出版社「汐文社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング1件
復刊リクエスト20件
-
復刊商品あり
水木しげる初期作品集
投票数:59票
最近、貸本時代のものが続々と復刻されたが、これだけはいまだ復刊されず、専門店では10万以上しているところもある。出版社の中野書店は、古書店でもあるが他の出版社或いはオンデマインドでもいいので出... (2002/07/25) -
ももの里
投票数:48票
偶然図書館で見つけこれは面白い!と思い、読み聞かせをしている小学校で4年生に読みました。話しの終わりで大盛り上がりとなり、教室を去ったあとも物語の余韻に浸るクラスの様子に私も幸せな気分になりま... (2017/06/18) -
復刊商品あり
あしたは晴れた空の下で ぼくたちのチェルノブイリ
投票数:38票
「豚のPちゃんと32人の小学生」の話に疑問を持ち色々調べていた所、とあるサイトにこの本の事に触れられていた事がきっかけです。私自身も小学の国語の授業でこの本を読んだ事があり、普段気にも留めない... (2008/11/14) -
水木しげる叢書 全10巻
投票数:33票
興味津津 (2008/08/24) -
あ・し・あ・と
投票数:31票
これの絵本は、子供だけでなく、大人が読んでもジーンとくる本です。 小学校4年生の教科書(東京書籍)にも掲載されていて、もとの絵本が読みたくても、出版社に問い合わせると再販はしないとの事。 ぜひ... (2003/08/29) -
ゆあ~ん ゆよ~ん ゆやゆよん
投票数:24票
もう! どうして名倉さんの絵本ってどれもこれも入手ができないの!! この本は発売された当時高校生だったわたしは、校則でアルバイトができないことをものすごくうらんだ覚えがあります。ちょっとずつお... (2004/06/30) -
復刊商品あり
広島カープ誕生物語
投票数:6票
中沢さんのマンガはどれも面白いけどこれは特に読んでみたい。是非復刊して欲しい。 (2013/09/05) -
初期作品シリーズ
投票数:6票
ほしいです。 (2004/01/19) -
社会科学としての保険論
投票数:5票
いろいろと探しましたが、なかなか見つかりません。是非とも。。。 (2002/12/24) -
なぞの忍者と妖怪の国へ
投票数:3票
テンポがよくてスリルがあって最後あったかくなる結末。この作者のほかの作品をもっと知りたいと思って出版社にお聞きしたら、作家の方が亡くなられたと教えてくださいました。残念です。もっと書いてほしか... (2009/07/10) -
あした地球がおわる
投票数:2票
小学生のときに読んで、心揺さぶられた児童書です。 購入して読みたいと思ったのですが、絶版になっているようでネット書店では注文不可、中古品はものすごく高い値段のものしかありませんでした。 多... (2020/07/07) -
続 差別用語
投票数:2票
改めて現況忘れかけていくこの諸問題のありかたを 復習したくなった。 (2014/12/03) -
神の島久高島 年中行事とイザイホー
投票数:2票
上記と同じです。 (2007/07/17) -
北極のルーコ
投票数:1票
子供の頃に買ってもらい、ボロボロになるまで何度も何度も繰り返し読んだ絵本です。大人になってからアニメーターの川尻善昭さんの作品であることを知りました。夢のように美しい色使いで描かれた、ふわふわ... (2024/05/10) -
湾岸報道に偽りあり
投票数:1票
戦争中の報道が決して平等で正直なものではないことを私たちは気づいているが、それが湾岸戦争においてどういったものであったのかを検証したもの。 ウクライナ戦争も西側の報道ばかり信用していることの... (2024/03/22) -
カラダとココロ ティーンズテレフォン
投票数:1票
『こども』が何を思い、何を悩んでいるか 大人は忘れてしまいがちです。 こども110番には赤裸々な現実が集まってきています。 こどもに接する機会のある人間は皆この本を読むべき! (2013/01/31) -
レンアイとトモダチ ティーンズテレフォン
投票数:1票
『こども』が何を思い、何を悩んでいるか 大人は忘れてしまいがちです。 こども110番には赤裸々な現実が集まってきています。 こどもに接する機会のある人間は皆この本を読むべき! (2013/01/31) -
ジブンについて ティーンズテレフォン
投票数:1票
『こども』が何を思い、何を悩んでいるか 大人は忘れてしまいがちです。 こども110番には赤裸々な現実が集まってきています。 こどもに接する機会のある人間は皆この本を読むべき! (2013/01/31) -
むつゴロウ大統領がんばる
投票数:1票
『じっぽ』や『スズメぼうし』を楽しんで読んでいる中学年の子どもたちにぜひ読ませたいと思います。 (2010/01/06) -
絵本野坂昭如戦争童話集 2 焼けあとの、おかしの木
投票数:1票
お話会で図書館で借りた本を使用したのですが、どうしても手元に一冊置いておきたいです。 (2007/07/24)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!