著者「楳図かずお」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング20件
復刊リクエスト62件
-
復刊商品あり
イアラ
投票数:217票
楳図先生の作品イアラのコンプリート版と言えるこの本がぜひ欲しいのですが今現在廃盤になっており中古も高値で手がでません。生きてるうちになんとか手にしたいと思っております。是非とも復刊のほうよろし... (2021/11/27) -
「平成版」まことちゃん (全4巻)
投票数:125票
昭和版まことちゃんを読破し、単行本を購入たのですが、梅図氏のギャグに圧倒されました。平成版はサンデーの連載で読んだことがないので、是非とも復刊して欲しい。もし復刊されたら、かならず買いますので... (2003/09/29) -
復刊商品あり
猫目小僧 全2巻
投票数:110票
遅まきながら楳図さんのマンガに嵌まっています。 そして「鬼太郎」や「どろろ」と云った「異形タイプ主人公の活躍する妖怪マンガ」好きな私としては、是非是非読みたいのが猫目小僧。 楳図ほどの大家の作... (2004/03/01) -
復刊商品あり
おろち 全6巻
投票数:104票
小学生の頃、口裂け女が騒がれていた時にクラスで怖い漫画が流行ってよく読んでました。謎の美少女「おろち」が人々の人生を見つめていく作品。なかでも「カギ」が印象にある。人間の心の闇の部分を描いた心... (2020/05/07) -
復刊商品あり
ウルトラマン
投票数:85票
ウルトラマン の漫画は連載、掲載されていた媒体、時代により 作者が異なりますが 初代ウルトラマン放送時に ホラー漫画の第一人者 梅図かずお先生によるウルトラマンは 登場する怪獣、... (2015/07/07) -
復刊商品あり
14歳
投票数:76票
私が高校生の頃、友人宅で1~3巻までを読み、タイトルの「14歳」というのにひどく感銘を受けました。この斬新なタイトルには読者に先を期待させる何かがあります。オークションなどで探せばあるのですが... (2001/09/15) -
小説 漂流教室 全5巻
投票数:70票
中学生の頃、ハラハラ・ドキドキしながら、読んだ記憶があります。 大人になった今、この小説を読んだときに湧き上がってくる感情がどんなものなのか知りたくて、手元に置きたいと思いました。 復刊を... (2022/08/27) -
復刊商品あり
『猫目小僧』全3巻 サンワイドコミックス版 朝日ソノラマ
投票数:68票
小さい頃家に全巻あり何度も呼んだ覚えがあります。 また読みたい!と思い探したのですが家の中に 見当たらず、いつの間にか捨てられてしまっていた 模様。話のすべてに教訓的な意味があり非常によい 話... (2005/01/23) -
復刊商品あり
わたしは真悟 第6巻
投票数:42票
確か1巻を読んで面白かった事は覚えていますがあまり記憶にない。続きも読んでみたい (2022/03/23) -
鬼姫
投票数:39票
小学生の頃、友人に借りて読んだ時、自分の手元に置きたくて購入したほど、大好きな作品です。引越しだったのか、友人に貸したのか、いつのまにか紛失してしまい、古本屋に行ってもありません。是非復刊して... (2006/08/21) -
楳図かずお初期作品集
投票数:37票
丸みのあるコマやかわいらしい画風で、それでいて後の名作群につながる深い内容ばかりです。SFあり童話あり、サスペンスや少女漫画そしてギャグなど、この作品集は楳図かずお先生の原点を知る重要なもので... (2002/11/07) -
事実上未公開になっている貸本時代の作品全てを大全集の形で復刊して欲しい
投票数:33票
三島書房、ダイヤ書房、集英社、講談社、わかば書房、金龍出版社、セントラル出版、東邦漫画、金園社、三洋社、つばめ出版、ひばり書房、佐藤プロ。以上の貸本出版社が1955年~1965年にかけて出版し... (2003/01/15) -
楳図かずお貸本雑誌掲載シリーズ
投票数:27票
楳図先生の貸本時代にお描きになったマンガ、読んでるものも読んでないものも含めて、貸本雑誌掲載シリーズとして読みたいと思っております。私が楳図ワールドを理解するには必要不可欠なのでは?と思ってい... (2002/11/09) -
ミイラ先生
投票数:23票
子供の頃楳図先生の本にはまってしまい、ミイラ先生を買いました。でもいつの間にか母が捨ててしまいショックを受けておりました。私の中では一番大好きな作品でしたが、なかなか探すことができず今でも探し... (2004/11/20) -
狂人部落
投票数:20票
タイトルを変えれば出版できるんではないでしょうか? よろしくお願いします。 (2005/08/19) -
ウメカニズム
投票数:18票
楳図先生が大好きで、あらゆる書籍は持っています。 しかし、「ウメカニズム」は知人に貸したまま戻ってきておりません。誰に貸したかも覚えておりません。 見やすくて、楳図先生を知らない方が呼んでも分... (2004/08/02) -
楳図かずお全集
投票数:17票
楳図かずおが、文学でいえばノーベル賞級の作家であることはまちがいないと思います。これほどの才能によって生み出された作品の多くが、品切れ・絶版であることは日本人として恥ずべきことではないでしょう... (2005/02/02) -
怪 3巻
投票数:16票
楳図かずおの恐怖シリーズと怪シリーズは、共にホラー漫画の歴史に残る作品だと思います。その中でも長編といえるこの「怪3巻 おみっちゃんが今夜もやってくる」は、内容も濃く、つのだじろう「亡霊学級」... (2012/10/13) -
ロマンスの薬 全2巻
投票数:16票
小学生の頃、姉が楳図かずおのファンで家にほとんどそろっていたのをよく読んでいた。怖い漫画のイメージが強くこの漫画を読んだ時、姉より自分が楳図かずおの大ファンになったきっかけになった。幼い頃に読... (2005/08/28) -
復刊商品あり
マンガは哲学する
投票数:12票
目次をみると、そそられます。子供のころに読み親しんだマンガがいっぱいでてますもの。 (2008/09/07) -
まことちゃん My First BIG B6版 全7巻
投票数:11票
まことちゃんシリーズのなかでも幻の存在なので是非復刊を望みます。 (2005/11/10) -
アゲイン
投票数:9票
怪奇漫画調のコミカル名作。往年の楳図タッチが最高でした。 (2016/04/27) -
女の子あつまれ!
投票数:9票
持っているので買いませんが協力致します。 個人的には、この時期の画風が好みです。 『とある城下町は、時代錯誤ともいうべき封建的な男性優位の社会に染まっていた。 ある日、男子中学生がリーダー格の... (2004/10/11) -
笑い仮面 全2巻
投票数:8票
子どもの頃に読んで、印象が強かった。 (2019/01/17) -
漂流教室 少年サンデーコミックス版 全11巻
投票数:8票
私が今まで読んだ中で一番好きで影響を受けた漫画です。 息子の名前も「翔」とつけました。 (2022/01/20) -
続 花びらの幻想
投票数:8票
楳図かずお先生の貸本はなかなかお目にかかれないので、復刊して下さい。 (2003/09/04) -
先生をからかう本
投票数:8票
子供の頃は「楳図かずお」の名前だけで怖かった人も多いのではないでしょうか。私もその一人、同時代に発表されていた作品を全く読んだことがなく、親の立場になってからコンビニでみつけた「漂流教室」には... (2002/09/23) -
灰色の中の影像
投票数:7票
楳図作品を一つでも多く蘇らせてください!!! (2002/11/04) -
ロマンスの神様
投票数:7票
楳図先生の作品の中では珍しそうな内容みたいなので是非読みたいです! (2002/09/13) -
城跡にひそかに集まれ!!
投票数:7票
これも知らないタイトルなのでぜひ読んでみたい! (2002/09/29) -
呪われた蝋人形
投票数:7票
読むしかないでしょう! (2002/10/02) -
鬼面屋敷
投票数:7票
見たい!、読みたい!。 (2005/05/19) -
わたしは真悟(小学館文庫) 全7巻
投票数:6票
マンガというジャンルの到達した一つの高みであると思います。是非とも呼んで欲しい本です。それ故に古書の暴騰は嘆かわしく思います。できれば、原画の繊細さを活かすために大判で出していただきたいように... (2006/12/07) -
宿り花
投票数:6票
こんな本があるとは知りませんでした。 (2003/07/03) -
まんが劇画ゼミ(6)ギャグ編
投票数:6票
是非読みたいです。先ちゃん先生の大ファンです。 (2022/01/26) -
復刊商品あり
人形少女 全2巻
投票数:6票
ウメズ・好き (2002/09/19) -
姿なき招待 続姿なき招待
投票数:6票
ぜひ!読みたい! (2003/08/09) -
復刊商品あり
漂流教室 My First WIDE B6版 全4巻
投票数:6票
え、My First WIDE版が廃刊なのはおかしいです!私は文庫版よりこちらが欲しいです。 (2003/02/09) -
わたしは真悟
投票数:6票
このマンがは結構前に新聞で紹介されていたのですがそれを読んで以来 とても気になっています。 (2000/06/25) -
洗礼 全巻
投票数:5票
小学館の文庫版の表紙があまりに酷く、買えないので けれど読みたいので希望します (2004/05/28) -
イアラ異色短編傑作選
投票数:5票
ぜひ読みたい! (2002/06/02) -
ガモラ
投票数:4票
小学館クリエイティブさん、これも早く復刻をお願い^^ (2008/09/16) -
紅グモ
投票数:4票
小1の時 初めて出会った楳図ワールド、恐怖漫画の原点、神様のような方です。後にまことちゃんなどコミカルなものでも名を馳せましたが、私はやっぱり恐怖ものが大好きです。この後のへび少女も、赤ん坊少... (2007/01/24) -
恐怖劇場2(へび女)
投票数:4票
子供の頃見てからとっても怖いという 思いがあり忘れられません。 童心に戻り、再度、読んでみたいのです。 昨年、出版してたのを知らなかったのが、 残念でたまりません。 ぜひ、コミック版で復刊さ... (2003/01/05) -
UMEZMA(ウメズマ)
投票数:4票
見たい! (2004/11/18) -
まことちゃん
投票数:3票
昔を思い出して読みたい。 (2020/05/09) -
楳図かずお画集
投票数:3票
数年前、楳図先生の展覧会「ウメカニズム」を見に行きましたが、本当に緻密な描写に見入ってしまいました。せめて「わたしは真悟」の扉絵集でも出してもらえると嬉しいです。 (2006/03/21) -
花びらの幻想
投票数:3票
コミック界の巨匠の初期作品が次々と復刊される中、楳図先生の 貸本時代の作品は、なかなか読める機会がありません。作者自身が 復刻に同意されない、という話をよく聞きますが、「ユリイカ」 2004年... (2004/07/08) -
赤い蝶の少女
投票数:3票
初期の貴重な作品をぜひ!! (2002/09/05) -
単行本未収録作品集 妄想の花園
投票数:3票
楳図かずおファンで、この本が出版されていた事をつい最近知りました。遅すぎたのです。とても人気が高いようで、どこの本屋さんでも在庫が無く、出版社も絶版になっており、いまのところ再版の予定は無いと... (2001/11/09)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!