著者「梶原一騎」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング106件
復刊リクエスト78件
-
女子レスラー紅子
投票数:106票
中学の時、ヤングマガジンで見て衝撃を受けました、「単行本になったら絶対買うんだ」とタイトルを覚えて、意気込んでいたのですが、何故か発売されず連載の状況を確認しようとしたら連載も無くなっていた、... (2011/05/08) -
復刊商品あり
男の条件
投票数:81票
最近、原本を手に入れましたが、この作品はぜひとも復刻いただいて多くの方に読まれるべきだと思いました。 「巨人の星」を経たあとの梶原・川崎 両先生がかなり力を入れて描かれている名作。梶原節... (2011/07/25) -
復刊商品あり
ゴッドアーム
投票数:76票
まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26) -
少年Aえれじぃ
投票数:68票
映画でこの作品があることを知りました。 この映画が大好きなこととブックレビューが相まって 大変興味があります。 中古でいいから、とずっと探していましたが、 それすら出回っていない状... (2009/05/22) -
若い貴族たち 全6巻(未完)
投票数:60票
最近この作品があること知りました。 梶原一騎作品の中でも非常にお目にかかる事が難しい作品だと思います 古本を捜しているんですが全く見つかりません。 しかも単行本未収録話も結構あるようなの... (2006/12/23) -
人間兇器
投票数:58票
発行は83年頃とそう昔ではないにもかかわらず、揃いはもちろんバラでもまず見つけることができない作品。メジャーな人気作品であるにもかかわらず、オークションで高額で購入しないと読めないのが辛いとこ... (2001/02/04) -
復刊商品あり
昭和一代女
投票数:47票
雑誌連載中に読んだ記憶があります。私は梶原一騎氏の熱烈なファンというわけではないので、読んでいない作品は多々ありますが、氏の作品の中で最も良いもののひとつなのでは、と思います。 上村一夫氏の... (2005/10/17) -
復刊商品あり
虹をよぶ拳
投票数:38票
「空手バカ一代」の前に出て、その頃まだ大山倍達は有名ではなかったと思います。「虹を呼ぶ拳」は完全なフィクションであり、フィクションとしてのおもしろさがあります。ひ弱な高校生が信じられないほど強... (2002/12/23) -
復刊商品あり
侍ジャイアンツ
投票数:37票
そうですよねー。復刊してほしいですよねー。この頃の漫画は、今じゃぜんぜん読むことが出来ませんよね。面白い漫画を、闇に葬ってしまうのは、もったいない!アニメにまでなった漫画なのに。僕も応援します... (2001/02/13) -
柔道讃歌
投票数:34票
昔、近所の古本屋さんでただで一冊もらった。泣ける場面が多かった。感動するよ、と友達に貸して以来もう読んでない。続きも前も気になる。古本屋さんでは、やけに高いから買えない。あんなに面白いのに、な... (2002/04/21) -
復刊商品あり
巨人のサムライ炎
投票数:32票
コミックといっても実際には、雑誌サイズの合本として発刊されただけだと記憶しています。新巨人の星のように新書版、文庫サイズでは発行されなかったので、復刊できるのであれば、是非お手軽なサイズでお願... (2001/10/18) -
復刊商品あり
チャンピオン太
投票数:29票
チャンピオン太、プロレス好きの自分の原点でしょう。なつかしいな、是非読みたいです。 (2005/03/16) -
拳鬼奔る 全3巻
投票数:26票
ふくしま政美のファンやから清き一票を!『女犯僧』や『聖マッスル』など他にも作品を読んでみたい!あ、もちろんケン月影の作品もねー。 この『拳鬼走る』って梶原一騎とふくしま政美との間にトラブルが起... (2004/02/26) -
柔道讃歌/母子鯱の章以降
投票数:25票
梶原一騎氏の代表作のひとつといっておかしくない作品です。 柔道ものとしては、有名な「柔道一直線」を超えたクォリティだ と思います。母子鯱の章は文庫で読むことができますが、その後 の物語は、現在... (2004/05/11) -
柔道讃歌 挑戦状の章/傷だらけの章/花と鬼の章/吹けよ!嵐の章/風雲!講道館の章
投票数:21票
ホーム社から刊行される時に「母子鯱の章・全6巻」ってなっていたので、嫌な予感しました。とりあえず刊行して売れ行きが悪かったら続刊しないつもりだったのでしょうか?ホーム社の続刊は期待出来ないし、... (2005/10/15) -
英雄失格
投票数:21票
自宅に1~5巻まであるのですが、最終巻の6巻のみ入手出来ませんでした。(その後、親に処分されてしまいました。) 何年も古本屋を探しても見つけることが出来ません・・・。 どうしても最終巻を読みた... (2003/06/03) -
愛と誠
投票数:20票
後世に残さなければならない作家さんです。 是非B5サイズで! (2021/02/17) -
太陽の恋人、夕日の恋人
投票数:18票
朝日の恋人の続編でちくま秀英社(名前が違っていたらすいません)から出版される直前に中止となったと記憶してます。著者のかざま鋭二さんが原稿を整理したと書いておられたのを記憶しています。テレビ化も... (2023/02/01) -
新巨人の星II
投票数:16票
僕は平成生まれですけど、昭和に描かれた巨人の星は時代を超えて僕の心を完全虜にしました!!! 僕も野球を小学校から続けているのですが、同じ野球人として飛雄馬達に共感できるし、強く憧れを抱いていま... (2006/01/16) -
ふりそで剣士 全2巻
投票数:15票
漫画家の宮尾岳さんのご紹介で知りました。絵柄がすばらしく、ストーリーにも興味があります。 (2021/01/05) -
タイガーマスク
投票数:14票
単行本には未収録となっているページを含め、連載時の完全版(トビラ等も)での復刻を希望します。 (2017/08/16) -
復刊商品あり
ハリス無段(全3巻)
投票数:13票
サンデーコミックス版1巻しか持っていないので続きが読みたい。 (2005/08/11) -
大魔鯨
投票数:13票
めずらしく古式捕鯨と大魔鯨なるメルヴィルの「白鯨」と映画「鯨神」のイメージもオーバーラップし、魔鯨との格闘や差別され鯨肉の喫食を禁じられた兄弟が、鯨の臓物のみ食する事を許されているという設定が... (2013/11/06) -
復刊商品あり
朝日の恋人
投票数:12票
朝日の恋人の後に太陽の恋人と夕日の恋人と続編があるのですが、 単行本は朝日の恋人のみしか出ていません。 しかも未完なので完全版で読んでみたいので。 それと特に問題がある作品でもないので是非復刊... (2004/01/20) -
ああ五高 武夫原頭に草萌えて
投票数:11票
以前所有しておりましたが、その後行方不明。 是非とも、再読したいものです。 (2012/05/14) -
花も嵐も 全3巻
投票数:11票
全巻持っていますが、多くの梶原ファンに読んでもらいたいです (2004/07/28) -
一騎名勝負劇場
投票数:11票
梶原一騎差君は文化遺産だ!(笑) (2009/12/04) -
青春山脈
投票数:11票
中学生の頃、近所の行き付けの散髪屋で待ち時間に読んだのがきっかけです。 正確には、当時のタイトルは『火乃家の兄弟』で、太平洋戦争開戦~終戦に至る、火玉(かぎょくと読みたい)の魂を持つ兄弟の生... (2018/02/08) -
復刊商品あり
甲子園の土
投票数:10票
ヤフオク等で たまに 見かけますが 全巻揃いは珍しく(仮に 全巻揃っていても 画像で判断する限りだと 並の下~下 といったところでしょうか?・・・その割に出品者はバカみたいな高値をつけている・... (2005/08/03) -
森藤よしひろの「たのしい幼稚園」連載作品
投票数:9票
未だかつて、単行本化されていないので是非読んでみたい。 なかなか味がある。 (2020/12/28) -
復刊商品あり
おれとカネやん
投票数:9票
この感動を忘れない。もう一度感動したい (2005/04/25) -
復刊商品あり
格闘王V 全一巻
投票数:9票
読んでみたいです (2004/07/26) -
格闘士ローマの星 全3巻
投票数:9票
絵の迫力といい、当時はほとんど日本では未知だった剣闘やキリスト教徒迫害を描いた先進性といい、劇画史に残る名作。珍しく、きちんと完結したと思うが、それも希少で再見の価値が十二分にあるはず。 (2013/09/09) -
空手バカ一代 全17巻(講談社漫画文庫)
投票数:9票
評価の分かれる作品だが、一世を風靡し、今後に必要性を感じる作品だから。 (2014/01/18) -
『柔道一直線外伝・鬼車の子守り歌』
投票数:9票
柔道一直線で唯一読んでいない作品です。 できれば鬼車青春双六編と真最終回とまとめてで復刊して欲しいです。 昭和30年代前半生まれの梶原一騎直撃世代には是非とも出して欲しいものだと思うのはかなり... (2002/04/17) -
『柔道一直線外伝・鬼車青春双六』
投票数:9票
梶原ファンなので。 (2002/10/21) -
巨人の星
投票数:8票
「あしたのジョー」と並ぶスポーツ漫画の金字塔。平成の若者には理解できない部分もあるかもわかりませんが、平成の”元”若者には忘れられない作品。「あしたのジョー」は復刻版が出ましたが、「巨人の星」... (2013/01/18) -
プロレス地獄変(週刊劇画ゲンダイ連載)
投票数:8票
梶原一騎原作作品の中でも入手困難度の高い今作品を僕は正直読んで見たいです。ですが古書相場の下落にも繋がるので僕の読んでみたいと言う欲望を抑えた方が良いのか思案のしどころです。ですがぜひ読みたい... (2007/11/07) -
夕やけ番長 全17巻
投票数:8票
ぜひ、復刊して下さい。 (2006/12/09) -
男の星座
投票数:8票
梶原文学(?)の集大成のはずだったと思ったから(道半ばにして,未完のまま旅立たれましたが・・・) (2014/01/14) -
おかあさん
投票数:7票
『少年キング』だったか、リアルタイムで連載掲載作を読んでいました。 当時、梶原一騎と言えば、『カラテ地獄編』のようなエログロ、そしてどうしても暴力的な作品が”売り”だったような気がしますが... (2013/08/13) -
復刊商品あり
友情山脈
投票数:7票
内容は梶原一騎らしい「主人公がでっかい男になろうとする、熱血友情もの」ってとこでしょうか、説明しづらいですが。 是非読みたいです。 ちなみに、(御存知の方も多いでしょうが)福原秀美は昭和50... (2003/06/22) -
空手戦争
投票数:7票
勿論読みたいです! (ただ、内容の記載に誤りが有ります。「末期の作品」ではありません。1974年~79年月刊少年マガジン連載で、「中期の作品」ではないでしょうか?このコメントに気づいたら、訂正... (2003/06/23) -
ケンカの聖書 全5巻
投票数:7票
うろ覚えですが、被爆(しかけた)体験のある主人公のアメリカに対するコンプレッスがボクシングへと昇華していく過程が強烈な印象として残っています。古本屋で探しましたが揃えられず、ぜひ復刊を希望しま... (2006/08/23) -
復刊商品あり
キック魂
投票数:7票
とてもなつかしいです。私は「キックの鬼」を手に入れましたが、「キック魂」はほとんど知りません。それだけに興味があります。「キックの鬼」は少年画報に、「キック魂」は少年キングに連載されました。と... (2002/12/23) -
復刊商品あり
カラテ地獄変
投票数:7票
いろいろ噂を聞いたもので・・・ (2002/06/17) -
0戦仮面
投票数:6票
記憶では、仮面をとって正体をあかすところまでで、連載中止になったとおもう。 (2004/11/05) -
ファイティング番長
投票数:6票
内容は良くわからないが。 (2007/03/07) -
ハリケーンGメン
投票数:6票
面白そうだから (2005/06/30) -
復刊商品あり
挑戦者AAA
投票数:6票
先日お亡くなりになった永島慎二先生の大ファンです。 新しい作品が望めない以上、ひとつでも多くの著書の復刊を望みます。 (2005/08/20)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!