出版社「東洋館出版社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング0件
復刊リクエスト11件
-
学びあいの創造ー生涯学習の教育方法ー
投票数:4票
編者である三井為友の逝去に伴い、絶版となったが、その内容 は、今でも十分に通用するのみならず、市民社会の形成の力にな るものという意味での新たな価値をもっていると思われる。 多くの方にも、ご... (2001/06/30) -
大学の起源 : ヨーロッパ中世大学史 全3巻
投票数:3票
中世大学史関係の資料に参考文献として必ず載っている基本書です。 復刊を希望します。 (2021/06/30) -
ジャック・ローラー―ある非行少年自身の物語
投票数:2票
初期シカゴ学派の文献です。 現状、大学図書館で借りるか高額な中古本を買うくらいしか読む手段がないので、ぜひ復刊していただきたいです。 (2021/01/14) -
教育のことば
投票数:2票
この本を読むことで、日々の生活で使われる「教える」という言葉がいかにいい加減に使われていたのか、また過去の教師達がいい加減に使ってきたのかということを痛感させられる名著です。 教員を目指... (2009/01/28) -
子どもが学ぶ新しい学習法
投票数:2票
概念地図の作成方法が記されている書籍です。他の書籍も絶版になっており、作成・活用方法を知る書籍が見つかりません。是非復刊していただきたい。 (2014/05/25) -
福井発 プロジェクト型学習
投票数:1票
専門書としては現場の先生が読みやすい。資料性よりも実用性が高い。 (2020/12/28) -
小中学校体育指導書シリーズ
投票数:1票
ファンの人のため (2018/02/11) -
小学校で覚えたい詩の暗唱50選
投票数:1票
詩の暗唱は脳を活性化させると言われています。 いくつかの小学校で詩の暗唱を実践しています。 その参考になる書籍です。 日本語の素晴らしさを小学生に感じてほしい。 そのために、たくさんの... (2015/09/27) -
小学校体育「できる」指導シリーズ 5 図解マット運動編
投票数:1票
学校での運動のため (2013/07/31) -
器械運動 学習カードを活用した授業の展開 (小学校体育指導の改善・開発 (3))
投票数:1票
学校での運動のため (2013/07/31) -
算数・数学科のオープンエンドアプローチ―授業改善への新しい提案
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!