復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「教育学」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング1件

復刊リクエスト12件

  • ワタルがわらった
    復刊商品あり

    ワタルがわらった

    【著者】アトリエ・UNO

    投票数:130

    たった一人の友だちのことを思って、同じように障がいを持つ子たちが行動する。 友だちを思う気持ちと行動に、障がいがあるとかないとかは関係ない。 ヒーローは特別かっこいい強い人じゃなくてもよく... (2024/11/30)
  • ブーバー著作集 全10巻

    ブーバー著作集 全10巻

    【著者】マルティン・ブーバー

    投票数:27

    私自身かつてブーバーの『我と汝』に感銘をうけ、この書物とブーバーとは卒論、修論のテーマとなりました。 人間存在における人と人とのつながり、出会いの意味、多くのことを示唆に富んだ言葉で教えてく... (2007/02/02)
  • 子どもが聴いてくれる話し方と子どもが話してくれる聴き方

    子どもが聴いてくれる話し方と子どもが話してくれる聴き方

    【著者】アデル・フェイバ、エレイン・マズリッシュ/共著

    投票数:24

    現在6歳の子供を筆頭に2歳、乳児がおります。長男との会話が最近難しくなり、毎 晩寝顔を見ながら、「もっと話を聞いてやればよかった」と後悔します。この本が手 に入れば、きっと解決できるとおもって... (2004/10/05)



  • 大学の起源 : ヨーロッパ中世大学史 全3巻

    【著者】ヘースティングズ・ラシュドール

    投票数:3

    大学史を調べる際の基本書だと思うのですが、古本サイトでは値段が高く、手が出せません。廉価版で再版されることを希望します。 (2010/09/22)
  • クォリティ・スクール

    クォリティ・スクール

    【著者】ウィリアム グラッサー W.Grasser

    投票数:1

    とても良い本です 日本の学校教育を変えてくれる大きな影響のある一冊です (2025/01/14)
  • 子供を育てるって楽しいことなんだ 一教師の歩いて来た道

    子供を育てるって楽しいことなんだ 一教師の歩いて来た道

    【著者】越一平

    投票数:1

    今は廃盤になっているのか元々発行部数が少なかったのか入手することができません。 自分の娘は自閉症のグレーゾーンです。 これから我が子が社会に出れるために親としてできることは何なのか模索して... (2024/09/11)
  • 品詞別 学校文法講座 全8巻

    品詞別 学校文法講座 全8巻

    【著者】中山緑朗 飯田晴巳 監修

    投票数:1

    古書価が非常高い (2024/06/16)
  • いじめと現代社会――「暴力と憎悪」から「自由ときずな」へ――

    いじめと現代社会――「暴力と憎悪」から「自由ときずな」へ――

    【著者】内藤 朝雄

    投票数:1

    著者の内藤朝雄さんの教育論は興味深いなと思っていて執筆した本も読んだみたいのですがこの本だけ絶版になっていたので できれば新品で読んでみたいというのもありますし、この本が復刊することによって... (2024/01/20)
  • 学校・施設アーカイブズ入門

    学校・施設アーカイブズ入門

    【著者】学校・施設アーカイブズ研究会 編著

    投票数:1

    学校資料に関する研究は蓄積されているが、学校文書館法はいまだ制定されておらず、『文書館用語集』(1997年)の学校資料の項目にいう「日本では体系的保存制度を持たない」という説明は残念ながら現在... (2023/01/02)



  • モンテッソーリ教育<第4巻>算数教育-理論と実践-

    【著者】石井昭子 岩田陽子

    投票数:0

  • 世界教育学選集21 社会理想主義

    世界教育学選集21 社会理想主義

    【著者】ナトルプ著 篠原陽二訳

    投票数:0

  • 西洋の教育思想17 社会的教育学

    西洋の教育思想17 社会的教育学

    【著者】ナトルプ著 篠原陽二訳

    投票数:0

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!