「勉誠出版」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング6件
復刊リクエスト17件
-
天下御免 全4巻
投票数:49票
中学時代に図書室で夢中で読んだ、とても思い出のある本です。とにかくストーリーが面白く、登場人物がみな魅力的で、仲間たちの友情やお互いを認め合う様子に憧れのような気持ちを持っていました。最終話の... (2004/10/02) -
復刊商品あり
杉田玄白
投票数:10票
杉田玄白に興味のある人、また、彼を研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/04/10) -
元禄京都洛中洛外大絵図
投票数:7票
こういう、ごっつー高い本こうて、贅沢な気分、味おうてみたいもんや! (2004/03/04) -
アップルビィ警部の事件簿
投票数:4票
イネスは最近、翻訳出版が相次いでいるので、投票します。 なお、国書刊行会の「世界ミステリ作家事典[本格派篇]」によれば、この本は「一部に恣意的な翻訳」、つまり「原書にはない登場人物の名前や肩... (2007/05/15) -
性の民俗学叢書 全5巻
投票数:3票
勉強したいです! (2013/10/25) -
尚仁親王と栗山潜鋒
投票数:2票
崎門道学を伝える、数少ない書、 是非とも復刊を。 (2019/01/11) -
復刊商品あり
平治物語 現代語で読む歴史文学
投票数:2票
ぜひ、手元に置きたいので。 (2016/07/17) -
戦争・ラジオ・記憶
投票数:2票
指導教官が必読文献にあげていたし、先輩も勧めてくれたので。 (2010/06/24) -
肥陽軍記
投票数:2票
強い興味から (2010/01/26) -
篠沢秀夫 最新講義
投票数:1票
2022/11/19日本経済新聞朝刊読書欄で都倉俊一さんが紹介している下記の文章で代行させてください。「高校時代に、父が今度は独ベルリンに赴任することになり、現地のギムナジウム(中等教育機関)... (2022/11/19) -
京阪系アクセント辞典
投票数:1票
本書には、他の文献では見られない貴重な記述・音声資料が多数含まれている。例えば、御所言葉に関する記述・音声資料や、近畿・四国の諸方言のアクセント資料は貴重である。讃岐式・垂井式アクセントを含む... (2022/09/03) -
パブリック・ヒストリー入門
投票数:1票
今の世界を考えるためには、歴史を考えなくてはならない。その重要性は今日ますます高まっているにも関わらず、歴史学は一般人にとって敷居の高い学問である。パブリック・ヒストリーはそうした状況を問題視... (2021/06/23) -
仁勢物語 <文芸文庫 日本古典文学 9>
投票数:1票
『伊勢物語』という作品は、平安時代によく読まれたと言う位置づけに終わらせるにはもったいないと思います。全時代を通じて読まれ、愛されてきた証左として『仁勢物語』を『伊勢物語』と読み比べる活動は、... (2020/01/26) -
前田利家・利長軍記 [日本合戦騒動叢書14]
投票数:1票
前田利家・利長に興味のある人、また、彼らを研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2015/03/27) -
日本の書物
投票数:1票
末永く日本古典文学への道しるべとして必要な本だと思います。大学の文学部が風前の灯火である今だからこそ、日本人の魂を保ち続けるためにも、復刊を強く希望します。 (2013/08/01) -
泰山―中国人の信仰
投票数:1票
とても貴重な本です。 中国のほうでもフランスのほうでも手に入りません。 ちなみに現地泰山において泰山の公安の方にたのまれておゆずりしましたが日本に帰国後注文したらもう絶版でした。 (2009/12/09) -
DNAが解き明かす日本人の系譜
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!