「円谷プロ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング216件
復刊リクエスト154件
-
復刊商品あり
ウルトラマン超闘士激伝
投票数:555票
当時読んでいた漫画の中で一番面白かったと思います。 ウルトラマンの基本設定はそのままに、特撮ウルトラマンファンならニヤリとさせられるような多くの小ネタを盛り込みつつ独自の世界観を構築し、少年... (2005/02/02) -
復刊商品あり
成田亨画集 ウルトラ怪獣デザイン編
投票数:319票
もう何年も探してますが、過剰に高騰した価格の古本を手に入れるのは、高いし、儲かるのは古書店や転売する個人のみで、あまりしたくありません。 できれば適正価格で、何より売上げ利益はきちんと著作権... (2013/10/09) -
復刊商品あり
ウルトラマンシリーズ 未復刻分
投票数:180票
内山ウルトラマンの集成を刊行して欲しい (2016/07/31) -
ウルトラマンオーブ 完全超全集
投票数:171票
今年ウルトラマンオーブを視聴し、超全集の存在を知りました。十構想など物語の解釈を深める資料はこの冊子しかなく、ぜひ復刊していただきたいと思います。 (2020/07/22) -
復刊商品あり
疾風ウルトラ忍法帖 全5巻
投票数:127票
ずっと昔(だいたい1994年頃のことでしょうか)に読んで「これ、おもしろいなあ」と思ったのがこの作品との出会いでした。 今になって単行本を買えるくらいの財力は得たものの既に本自体が絶版となって... (2004/09/26) -
復刊商品あり
成田亨画集 メカニック編
投票数:106票
ウルトラメカについては、最新の雑誌や、ムック等でもあまり詳しく知ることが難しかった点に比べ、 デザイナーである成田氏本人が書かれているこの画集は、資料としての価値はおそらく最高のものではないで... (2006/09/22) -
ウルトラ忍法帖寿
投票数:91票
ウル忍の電子書籍配信終了後にウルトラシリーズを好きになった者です。 電子書籍終了と聞き、地元の古本屋をかけずり回っていますがなかなか入手できず、ネットで探してもプレミア価格でとても手が出せま... (2022/01/02) -
復刊商品あり
ウルトラマン
投票数:85票
以前に同書をリクエストして復刊が実現したにも関わらず、諸事情により買いもらしてしまいました。現時点では販売していないようなので再度リクエストした次第です。 本作品はウルトラマンが初めてTV... (2017/12/20) -
復刊商品あり
怪獣ウルトラ図鑑
投票数:81票
子供の頃、持ってました。ボロボロになるまで読みました。今回復刻されることが決まって嬉しいです。(もっと早くここに投票しておけばよかった。。。)重版されて多くの人の手に渡るといいですね。もちろん... (2012/03/14) -
復刊商品あり
ひし美ゆり子写真集 All of Anne
投票数:72票
重版も買いそびれました。 (2021/11/21) -
ウルトラ忍法帖輝第2巻以降の単行本化
投票数:65票
ボンボンでこれほど長期連載され、漫画賞も受賞していながら絶版とはあまりに悲しい。ファンも多い作品ですし、「疾風」「寿」「超」「輝」シリーズ全て是非復刊を。未収録話もかなりあるので、こちらも完全... (2011/08/26) -
復刊商品あり
ジャンボーグA
投票数:60票
われわれの学年しか読んでないんでしょうが 内山まもる版の『ジャンボーグA』は… 何てホメて良いかわかんない 未だに一番感動したマンガです (マンガはほとんど読まないので、今後も変わ... (2010/11/05) -
ウルトラ怪獣かっとび!ランド 全10巻+未収録分
投票数:58票
小学生の頃、腹がよじれるくらい笑った漫画です。 コロコロコミックの一時代を支えた最高の漫画でした。 また、私自身、元々ウルトラマンが好きだったのもあり、原作愛にあふれつつもこんなにギャ... (2020/05/13) -
ウルトラ忍法帖超 全4巻
投票数:55票
ウルトラ忍法帖は私が昔読んだことがありました。今はもう発売されていませんので、是非ウルトラ忍法帖シリーズをリメイクして疾風、寿、超、そして輝を全話読んでみたいと思います。超の復刊版は未収録の話... (2007/12/13) -
復刊商品あり
隊員服を脱いだ私
投票数:51票
ファン (2025/06/11) -
復刊商品あり
怪獣大全集(全五巻)
投票数:48票
子供の頃、ウルトラシリーズ&円谷プロ好きとしてはとても読みたかったのですが、結局買ってもらえませんでした。是非復刊を!! (2013/09/17) -
復刊商品あり
大怪獣バトル ウルトラアドベンチャー
投票数:45票
この作品は他の方も書かれていますが三巻までしか刊行されておらず、また続編となるNEOに関しては単行本化すらされていない状況です。 私にとってこの作品はウルトラマンに初めて触れた作品でとても思... (2017/07/12) -
図解怪獣図鑑
投票数:43票
ここでしか見られないセンザゴンなど、ユニークな怪獣もいっぱい載ってる楽しい本。 今上天皇も皇太子時代に購入されたというエピソードはあまりにも有名。 令和の時代にぜひ復刊を熱望します! (2020/06/01) -
復刊商品あり
怪獣画報
投票数:43票
懐かしい (2012/09/08) -
怪獣幻図鑑
投票数:42票
成田亨画集が復刊されたので第2弾は池谷仙克氏の画集も是非とも希望したい。 (2020/07/03) -
復刊商品あり
金城哲夫シナリオ集
投票数:42票
放送中止になったセブンの幻の12話のシナリオを確認したい。 (2016/07/08) -
空想流行通信[完全版]
投票数:38票
当時、某特撮誌に掲載されていた時に興味深く読んでいましたが単行本化されているとは知らなかったので(スミマセン)。時代が平成に変わりいろんな意味で特撮というジャンルが改めて見直されている今、ぜひ... (2003/12/23) -
復刊商品あり
ウルトラセブン
投票数:36票
まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26) -
ウルトラマンシリーズ(制野秀一 版)
投票数:32票
「決闘ウルトラ兄弟」は掲載誌で読んで、今でも部分的に覚えています。 宇宙からの侵略者軍団と8対8の勝ち抜き戦を行うという、今思えば、「キン肉マン」的な展開。 http://d.hate... (2011/12/28) -
復刊商品あり
怪奇大作戦台本の復刻
投票数:27票
同人誌?で、「怪奇大作戦 台本全集」(上下巻)というものがありますが、これにはTVシリーズ全部と、未撮影に終わったボツストーリーも収録されているようです。ぜひ読みたいのですが、ヤフオクでは1冊... (2011/01/31) -
ウルトラマン大事典
投票数:26票
スペル星人関係の記事ばかりが注目されがちなようですが、それ 以外にも満田プロデューサーの寄稿などマニア垂涎の良質な記事 が多数掲載されていると聞き、是非読んでみたいと思っておりま す。どのよう... (2004/06/06) -
ミラーマン(久松文雄 版)
投票数:24票
久松文男氏のミラーマンこそがミラーマンであります。主人公は鏡の世界を通って別の鏡からミラーマンの姿で颯爽と登場する様は相当カッコ良かった! (2019/11/01) -
復刊商品あり
ウルトラマン(現代コミクス版)
投票数:23票
井上英沖さんのウルトラマン(現代コミクス版)、たいへん懐かしく、楽しく読ませて貰いました。 井上英沖さん以外ののウルトラマン(現代コミクス版)をリクエスト登録させて貰いました。 加来あきら... (2020/10/02) -
ウルトラマンシリーズ(かたおか徹治版)コミック未収録分
投票数:23票
未収録分の内に今現在となってはどうしても読めないものが存在するから 例:昭和57年小学一年生3月号の付録漫画 (2020/11/29) -
カラー写真版 決定版怪獣大行進
投票数:23票
当時、グラビアの怪獣を眺めているだけでも飽きなかった そのレイアウト及び写真の選択は現在ある怪獣写真集の先 端をいくものであり、内容も読みやすく見やすいものであ った事などが記憶にあり、どうに... (2002/02/18) -
復刊商品あり
ウルトラマンタロウ
投票数:22票
以前から読みたいと思っていましたが、プレミア商品となっており手が出せません。是非とも復刊をお願いします。 (2014/06/21) -
COMIC'Sウルトラ大全集
投票数:21票
現在でもTVや映画で映像上の新作が展開されているウルトラマンや 仮面ライダーですが、やや、物語よりも設定に凝りすぎていて、素直にヒーローと怪獣の格闘、その他の登場人物とのドラマが希薄になってる... (2003/04/04) -
ワールドスタンプブック 怪獣の世界
投票数:20票
小銭を握りしめ書店に通いつめる中年オヤジになりたい! (2016/03/09) -
復刊商品あり
ウルトラQ
投票数:20票
中城健版は完全版が以前「朝日ソノラマ」から復刻されましたが、その他の作者の物はまだ見たことがありません。作者によって作品数が少ないのなら「ウルトラQ作品集」として複数の作者の作品をまとめて復刻... (2005/04/09) -
小説ウルトラマン
投票数:18票
かつて父がコレの旧版といいますか紙箱に入ったハードカバーの奴を持っており、幼い頃は何度も何度も読み返した思い出の一冊です。 しかし残念なことに、父の死後に紛失してしまいました。 最近になって文... (2011/04/03) -
復刊商品あり
ウルトラマンタロウ(小学館学年誌版)
投票数:17票
ゲッターロボが新装版で出ているのでこれを機に賢ちゃんの作品をドンドン復刻して欲しいです (2014/12/18) -
ウルトラシリーズ・超兵器の世界(ULTRA WEAPON WORLD)
投票数:16票
この本は、ウルトラシリーズのウルトラマン・セブン・帰ってきたウルトラマンに出てくるスーパーメカニックスの原型や発展型の絵や図面が掲載されてマニアには最高の参考資料になります。一度手放しましたが... (2009/03/16) -
ウルトラシリーズ(学年誌版、その他)
投票数:15票
2期(「帰マン」~「レオ」)世代ですが、個人的には70年前後から75年くらいまでの掲載マンガとグラビア記事を併せて読みたいですね。もっと広く、1・2・3期と各世代に分冊構成されればその時代毎の... (2009/06/11) -
復刊商品あり
怪奇大作戦シリーズ
投票数:15票
まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26) -
ウルトラマンSTORY 0
投票数:14票
真船一雄の描いたウルトラマンを見てみたい (2023/10/04) -
帰ってきたウルトラマン.他
投票数:14票
ウルトラマンシリーズのファンなので。 (2011/08/13) -
復刊商品あり
ミラーマン
投票数:14票
TV特撮の作品とは全くの別物で、この作品から受けたインパクトは大きい。とにかくカッコいい印象だけがある。 (2019/07/09) -
アンドロメロス(山田ゴロ版)
投票数:14票
子供がウルトラマンのビデオの中で(ソング集)アンドロメロスに出会い、とても気に入ってしまったのですが、アンドロメロス関係の本がないので、ぜひ読ませてあげたいです。ウルトラマンの本にはチラッとし... (2004/05/29) -
図解 怪獣図鑑
投票数:13票
発刊当時小学2年生でした。 旅行に出発する駅のキヨスクで母親に買ってもらいました。 表紙がボロボロになって剥がれ落ちるまで夢中で何年も読んでいました。 国内怪獣だけでなく、ハエ男、金星カ... (2025/04/29) -
ウルトラマンダイナ・英知の彼方
投票数:13票
「ウルトラマンダイナ」についてGoogle検索するとこの漫画について言及しているサ イトが比較的上位にくる.そこでは傑作と評されており、確かに紹介されているさわり の部分は期待を抱かせる.おそ... (2005/06/20) -
復刊商品あり
マイティジャック/戦えマイティジャック
投票数:13票
小学校時代に「少年ブック」に掲載されていて、毎号楽しみにしていました。あまりヒットしなかったように記憶していますが、ちょっとだけテレビ化されたような。その後「宇宙戦艦やまと」が爆発的にヒットし... (2005/07/10) -
復刊商品あり
アンドロメロス写真集
投票数:13票
復刊と言えるのか分かりませんが、スチールというものは元はたんぱく質で出来たフィルムです。劣化しやすいものです。多くの美しい写真が、ファンの目に触れることなく朽ちていくのは耐えられません。ぜひ、... (2003/09/16) -
ウルトラマンパノラマ大怪獣
投票数:13票
リクエストしてから,かなりの年数がたった。ウルトラマン50周年になってしまった。「切りグラフふせんで作るウルトラマン&ウルトラ怪獣」もいいセンいっているが,やはり当時モノの復刻ができれば最高で... (2001/11/25) -
ウルトラQ台本の復刻
投票数:12票
ウルトラQの円谷プロに現存する台本がファンジン(同人誌)として、すべて出版されていたという情報を近年知りました。 (誌名:「ウルトラQ台本全集 上・下巻」) 台本は完成作品と異なる部分等も... (2014/07/21) -
ウルトラマン 完全版 (一峰大二版)
投票数:12票
過去他社からとはいえ「完全版」が刊行されているのに、 現在も不完全版を刊行する秋田書店の感覚がわかりません。 別に差別などで自粛すべき内容とも思えませんし、 幻の第1話と最終2話を何らかの形で... (2002/05/23)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!