著者「井上洋介」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング27件
復刊リクエスト14件
-
復刊商品あり
創作子どもSF全集 全20巻
投票数:235票
全集になっていることは知りませんでした。 全巻欲しいところです。 孤島ひとりぼっちは、私の遠い記憶に、鮮明に残っていて、 今、仕事は丁寧に、丁寧に、丁寧に、そして丁寧に。 私の基盤... (2023/07/08) -
復刊商品あり
ふしぎなやどや
投票数:52票
図書館で出会いました。印象に残るストーリー、絵が素晴らしい。今では出版されていないのに読みたい人のニーズはまだまだあると思います。ぜひ再版をお願いします。 (2023/06/11) -
ちょんまげ手まり歌
投票数:44票
小学生の頃読んで、後味の悪い、でも強く惹きつけられる…忘れられない一冊として記憶し続けていました。 大人になって、もう一度この本を手に取る機会ができた時、読み返して…その根底に流れるテーマに改... (2004/03/11) -
ぱたぱたぽん のびるのびる豆絵本 全5巻
投票数:32票
図書館で長新太さんの「タコのタコベエ」を借りたら、これが子供に大ウケでした。いろいろ調べてみたら、絵本好きなら必ず知っている作家さん5人の個性が発揮されたセットもので、絶版とのこと。図書館では... (2006/03/27) -
地べたっこさま
投票数:21票
子どものころ、図書館で借りて読んだ記憶がおぼろげにある本です。あまりにも哀しい内容と、それを際立たせる挿絵に衝撃を受け、未消化のまま返してしまいました。こういう本は、ぜひぜひ、手元に置いて、何... (2007/08/11) -
きいろいマント
投票数:13票
安房直子さんのファンになってもう15年以上になります。安房直子さんの本を読んで本が好きになりました。安房直子さんの作品は、とても現代にも通じ、後世の残して行くべき人の作品だと思います。安房直子... (2009/03/18) -
復刊商品あり
おだんごぱん こどものとも 47号
投票数:9票
今同じタイトルで福音館書店から出版されているのがありますが、画が脇田和さんという方で違います。有名なお話なので私も読んだことがあったのですが、どうしても絵が幼い頃に読んだのと違う!と思っていま... (2006/01/26) -
ちょうつがいの絵本
投票数:9票
私が小学生のとき、図書館に毎日通っていました。この本はなぜかお気に入りで、何度も借りた覚えがあります。30歳を過ぎても「ちょうつがいの絵本」というタイトルが頭に残っていて、もう一度読みたいとず... (2003/12/09) -
だれかがパイをたべにきた
投票数:3票
ガーン 絶版だったことを知りませんでした!図書館で良く読みます。手元に置いておきたい1冊。 (2009/03/18) -
だれ?
投票数:2票
絶版と知って驚きました。 なにかを「変」と思うこと、「変」と思ったことに対して心を閉ざすこと、やっぱり心を開くこと。最初は変なことだと思っていたことが普通に見えてきて、普通だと思っていたこと... (2015/03/28) -
かっぱのめだま
投票数:1票
寓話的な部分や教訓も入っているので復刊してほしいです。 (2020/08/19) -
サドの卵
投票数:1票
愛知県刈谷市美術館で井上洋介の企画展を見て、興味を持ちました。 しかしながら、絵本はまだ出版されているものも多いものの、大人の漫画的なものはほとんど絶版のようです。 中でもこのサドの卵とい... (2014/02/24) -
ちょっとおこっちゃった なおこちゃんのおうち
投票数:1票
井上洋介氏のファンとしては、この絵本も読んでみたいです。 (2008/10/01) -
星にいったパイプじいさん
投票数:1票
嫌煙、嫌煙でとっても喫煙家には煙たくなった世界。 子供向けの絵本に、こんなパイプが好きなおじいさんの話があっても良いぢやないか。 (2007/02/09)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!