「ラグビー」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング0件
復刊リクエスト14件
-
復刊商品あり
オールアウト -1996年度早稲田大学ラグビー蹴球部中竹組
投票数:144票
私の家族はラグビーが大好きで、3人兄弟みんな同じ高校のラグビー部です。6つ下の弟が今、高校1年生で、早稲田ラグビー部にあこがれています。私と兄はオールアウトを読んだことがあるのですが、色々な部... (2007/03/02) -
復刊商品あり
八月の光
投票数:47票
「ザ・ワールド・イズ・マイン」で一躍注目を集めた新井英樹氏 の作品。彼の作品は最近の性、暴力表現の自主規制モードで 次々と絶版されてしまっています。マンガの名作がますます少な くなっていく昨今... (2001/03/24) -
トム・ブラウンの学校生活 全2巻
投票数:18票
日体大Vシリーズ「ラグビーフットボール」の中で、「ラグビーフットボールの原風景」(オフサイドの起源・・・・・・・)を知る上で貴重なテキストであるとの紹介があり、ラグビーファンとして是非全文を読... (2003/07/24) -
落ちこぼれ軍団の奇跡
投票数:6票
インターネットで、スクールウオーズを知り、ネタ元となる原作を読みたいと思ったため。ちなみに最初はプロジェクトXのアンコール作品として伏見工業の話を知りました。それで調べたらスクールウオーズに行... (2003/10/16) -
ラグビーへの招待
投票数:5票
日比野弘氏の「早稲田ラグビー 荒ぶる魂の青春」とともに、70年代~80年代のラグビーブームの呼び水になった本だと思う。 「荒ぶる魂~」は古本屋で入手したんだけど、こっちはさらに入手難。 ... (2007/01/12) -
楽しみと冒険 6 スポーツ わが小王国
投票数:4票
序文が意外な著者。未読なので読んでみたい。 (2017/04/15) -
ラグビー
投票数:4票
「接近・展開・連続」理論を深く知りたいのが第一の理由です。 第二の理由は、体格差という如何ともし難い悪条件を認識し、そこで諦めるのではなく、それを補う理論を導き出すプロセスを感じたいというこ... (2001/11/13) -
ラグビーとイギリス人
投票数:3票
是非復刊して頂きたいです (2008/04/12) -
ラグビー 荒ぶる魂
投票数:3票
ラグビーにおけるインテリジェンスを確立した第一人者の書には非常に興味がある。 戦前を生きた人なので、現在ではかなり古くなってしまったが、体格差を埋めるための知を徹底的に研究した人の文献は後世... (2021/02/14) -
ノーサイドの笛がきこえるまでは:少女カオリとリヴァプール・キャッツの冒険
投票数:2票
メルヘンですが読めばラグビーが好きになる本です。 山際ファン以外、ラグビーに興味がない人にもぜひ読んで欲しい。 (2013/05/13) -
ウォークライ
投票数:2票
さほど人気は無かったですが、何故か私は大好きでした。 ラストシーンは、俺たちの大会から数年後の後日談で、桜のジャージの叶ら日本代表とオールブラックスとの戦いで、昔のチームメイトや関係者が... (2015/11/24) -
メンバーチェンジの思想
投票数:2票
ラグビーの歴史を研究中 (2008/04/28) -
勝つために何をすべきか
投票数:1票
もう一度読みたいし、他の人にも知ってもらいたいから。 (2016/04/12) -
ラグビー酋長
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!