出版社「ひさかたチャイルド」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング0件
復刊リクエスト22件
-
復刊商品あり
ふしぎなおきゃく
投票数:21票
子供のころ 偏食気味で外食では ラーメンしか食べていなかった私にとって 忘れられない1冊です。 古本店を巡っても見つかりませんでした。 どうしてももう一度あの絵本を手に取りたいと思い 復刻を... (2005/08/10) -
もりのピアノ
投票数:13票
友人の甥が復刊を希望しています。 今は図書館で借りて読んでるそうですが、購入したくていろいろ探しても廃刊になってしまっているため見つからないそうです。 内容もかわいらしい内容なので是非復刊を希... (2005/04/18) -
ライオンとソフトクリーム
投票数:12票
子供の頃に読んだこのソフトクリームのお話ですが、最近ふと思い出され、無性に手に取りたくなっています。 自分の目標のために失敗しつつも一生懸命邁進し、最後は自分だけのためではなく、みんなに楽し... (2014/01/25) -
なんでもくっつきのき
投票数:11票
小さいころ、寝る前に布団の中で父が本を読んでくれるのを毎日楽しみにしていました。幼稚園くらいの時、私のお気に入りはこの本で、何度も何度も読んでもらっていました。父も中身を覚えてしまって、寝なが... (2018/08/11) -
ねこたちのてんごく
投票数:6票
20歳近かった愛猫が亡くなったとき、図書館で借りたこの本に親子3代たいへん慰められました。手元に置いておきたいと思ったのですが、絶版になっていると知り、投票致しました。 (2022/01/28) -
からすのカラッポ
投票数:4票
ちいさい頃読んだ、大好きな大好きな絵本です。 フレーズが今でもすらすら出てきます。 お話も、挿絵もとっても可愛くて、 素敵な絵本。 最近になって、絵が黒井健さんだったと知って 驚きました。(フ... (2006/02/27) -
ラッキー☆ガーコ
投票数:3票
子供も大人も楽しめる一冊。 主人公のガーコは、どんなアクシデントが起こっても、いつでも「ラッキー!」と受け流す楽天家。 物事は全て、自分の捉え方次第。どうせ生きるなら、ガーコのようなポジテ... (2021/09/04) -
はしれ ねこのオートバイ
投票数:3票
ぐーたらそうなねこが実はヒーロー!? ねこがバイクを操って夜の街をかける面白い作品です。 赤坂三好さんのイラストが見たい。 (2014/09/29) -
ふたりのたんじょうび
投票数:3票
子供が大好きでたまたま図書館で借りたんですが毎日毎日この本しか読もうとしません。内容も絵もとってもかわいくてどうしても手に入れたいです。また今妊娠中なのでまた読んであげたい本です。シリーズは他... (2008/09/19) -
とっぺんのとけい
投票数:3票
私が小学校の頃とっても大好きで何度も何度も図書館で読んでいました。お母さんに買ってと頼めず(その頃は買うことを知らなかったのかも・・・)自分で買えるようになった今、突然思い出して、読みたくなり... (2002/07/20) -
とけいじいさんのとけい
投票数:3票
もう、25年ほど前になります。幼稚園で配られる「おはなしチャイルド」が、毎月楽しみで楽しみで。その中の1冊がこれ。とけいじいさんの作る、いろんな時計の絵を見ては、こんな時計があるといいな、とあ... (2001/10/05) -
もしもしゆうびんです
投票数:2票
この絵本は私が小学生の時、学校の図書室においてあり、私の一番のお気に入りでした。 高学年になっても読みたくなる絵本で、 それは透明感のある色使いのきれいさや、 文章のほかの絵本にはないや... (2009/02/20) -
さむいのがきらい
投票数:2票
友人が読み聞かせボランティアで使っているのを見て、楽しい本なので欲しいと思いました。 (2006/12/10) -
ようかいえんにいらっしゃい
投票数:1票
幼稚園に通う息子が大好きな絵本です。 このシリーズは中古本から購入しましたが、新刊本がなくなってしまう意味がわからないほどずっと長く愛される絵本だとおもいます。 なんども読んで読んでと繰り... (2025/08/12) -
きょうりゅうのおおきさ
投票数:1票
子どもと恐竜の“おおきさ”を比べながら楽しめる、大型絵本ならではの迫力ある一冊です。 図書館で出会い、5歳の息子と夢中になって読みました。恐竜がページいっぱいに描かれ、隣に子どもが並ぶことで... (2025/07/25) -
こわがりうさぎホッペル
投票数:1票
私が子どもの時から大好きな絵本で、何度も何度も読んでいました。しかし、3年ほど前に本の整理をしていた際に、家族が誤って廃棄してしまったようなのです。とても悲しくて、思い出すと涙が出てきます。絶... (2024/07/25) -
漢字えほん
投票数:1票
子供に漢字を教えようと思い、図書館で漢字系の絵本を何冊も借りました。 その中で、この本が一番分かり易く、子供も面白がっていました。 (2024/03/07) -
くじらがとんだ日
投票数:1票
問題集についていたお話し。 息子が全部読みたいと言うので、是非、復刊御願いします。 (2019/01/01) -
ほしのたびびと
投票数:1票
頂きものですが、心が疲れた時に読み返して涙がでました。 再び誰かに購入して差し上げていきたい本だと思いましたので、復刊を希望します。 (2011/11/08) -
おきにいり
投票数:1票
保育園や図書館にはあって、魚のぬいぐるみというちょっと不思議な、でも、とっても子供達には人気のある絵本なのに、出版がされていません。 (2011/02/05) -
がんばれねずみたち
投票数:1票
幼稚園の頃であった絵本です。いろいろな乗り物が登場して、ユーモアたっぷりで、息子が喜びそうだなあ、と思い出しました。また手に入ったらいいのになあ。 (2010/05/18) -
ボールころころ
投票数:1票
図書館で借りてきたこの絵本、娘はまだ1歳になったばかりなのですが、カバンにしまってあってもすぐに「読んで」と持ってきます。大事そうに抱えて、「ころころ、ころころ」と口にする様子は本当に嬉しそう... (2007/04/17)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!






















