復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「日本文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 98ページ

ショッピング499件

復刊リクエスト7,578件

  • 埴輪の馬

    埴輪の馬

    【著者】小沼丹

    投票数:2

    最近その価値を再認識されている小沼丹は、昨年全集も出ており、復刊するにふさわしいと思う。 (2005/07/22)
  • 真景累ヶ淵
    復刊商品あり

    真景累ヶ淵

    【著者】三遊亭円朝

    投票数:2

    落語の演目で、10時間にも及ぶ内容というもの 是非、読んでみたいのですが絶版。 (2005/07/22)
  • Gemini~Tomorrow never knows~

    Gemini~Tomorrow never knows~

    【著者】藤咲あゆな

    投票数:2

    作者の作品で持っていない作品なので是非復刊をお願いします。 (2005/11/15)
  • 二島縁起

    二島縁起

    【著者】多島 斗志之

    投票数:2

    この作家の中でもいい作品らしいんですが、現在入手困難らしく、是非読みたいので、お願いします。 (2005/07/19)
  • 海上タクシー「ガル3号」備忘録

    海上タクシー「ガル3号」備忘録

    【著者】多島斗志之

    投票数:2

    多島作品の中でも一二を争う出来らしいのですが、何故か今入手困難らしく、是非読みたいので、文庫でも単行本でもいいので復刊してください。 (2005/07/19)
  • 夢の浮橋
    復刊商品あり

    夢の浮橋

    【著者】谷崎潤一郎

    投票数:2

    すき (2005/11/19)



  • 江戸無宿

    【著者】榎本滋民

    投票数:2

    宝塚歌劇で見てすごく感動しました!このときは母も一緒でしたが、ラストの伊佐次と卯之助との絡みに母がすごく感動していました。ぜひ一度手にとって母に読ませてあげたいです! (2005/07/09)



  • 古い物 遠い夢

    【著者】青柳瑞穂

    投票数:2

    すき (2005/11/25)
  • 身代わり

    身代わり

    【著者】有吉玉青

    投票数:2

    NHKコンクールの放送、高校の部、朗読部門の課題作品の一つとされていたものだったのですが、紀伊国屋に問い合わせたところ、絶版になっていて取り寄せができないということでした。そのため、どのような... (2005/06/19)
  • 森瑶子自選集2

    森瑶子自選集2

    【著者】森瑶子

    投票数:2

    日本文学の中でも、比較的最近書かれた本の中で、しっかりテーマを持って書かれている森瑤子の作品を全集の形で残していくことは、今後にも大きな影響を残すことである。 (2005/06/14)
  • 礫

    【著者】藤沢周

    投票数:2

    周 (2006/07/31)
  • 月の涙は銀の雨

    月の涙は銀の雨

    【著者】椹野 道流

    投票数:2

    読みたいです。 (2010/09/24)
  • 夢の宮 薔薇いくさ

    夢の宮 薔薇いくさ

    【著者】今野緒雪

    投票数:2

    『薔薇いくさ』第3巻です。コバルト文庫ととは思えないほど面白く、読み応えがあります (2005/05/21)



  • カメラ日日和 VOL.1

    【著者】菊池智子

    投票数:2

    あっという間に完売していました。 新刊である、VOL.2もないようです。 まだ2冊しか出ていないのですから、VOL.1がどうしてもほしいです。 付録として、CD-ROMもついていたみたいです。... (2005/05/17)
  • レッド!―イングランドの赤い竜 上 下

    レッド!―イングランドの赤い竜 上 下

    【著者】小寺真理

    投票数:2

    まだ読んだことのない波津彬子先生のイラストの載った本なのでぜひ読んでみたいのです。最初の朝日ソノラマから出ている花色更紗も入手困難で復刊リクエストしているのですが。 (2005/05/15)



  • 水月宮

    【著者】嶋田純子

    投票数:2

    今、彼女の作品を集めています。是非復刊してほしいです。 (2006/02/19)
  • 夢の宮 叶の果実

    夢の宮 叶の果実

    【著者】今野緒雪

    投票数:2

    現在一般人の入手不可能本といっても良いと思います。インターネット古本屋で倍以上の値段で売られているのをみましたが、定価を考えると新刊で復刊してもらい、より多くの今野緒雪先生ファンの人に読んでも... (2005/05/10)
  • 闇黒の王

    闇黒の王

    【著者】神代創

    投票数:2

    多くの人に手にとって欲しいヒロイックファンタジーの傑作. (2005/05/06)
  • 幻想の女王

    幻想の女王

    【著者】神代創

    投票数:2

    読みたいです。 (2006/03/30)
  • 謀略の王国

    謀略の王国

    【著者】神代創

    投票数:2

    読みたいです。 (2006/03/30)
  • いつかの日のために

    いつかの日のために

    【著者】萩尾農

    投票数:2

    舟木さんデビュー当時からの大ファンです。 この本の存在を知り、是非入手したく、ネットでの購入を試みましたが、なんと廃刊扱いで在庫が無いとのこと…。 落胆しておりましたら、知人がこのシステムの存... (2005/04/20)
  • おおかみの眉毛

    おおかみの眉毛

    【著者】松谷みよ子

    投票数:2

    自分が子供の頃に大好きだった物語を、いま一度読みたい。 (2005/04/24)
  • 漂えど沈まず

    漂えど沈まず

    【著者】中谷彰宏

    投票数:2

    中谷彰宏ファンとして、この本が手に入らないのはあまりにも残念であるから。 (2005/04/09)
  • 舌の上の散歩道
    復刊商品あり

    舌の上の散歩道

    【著者】團伊玖磨

    投票数:2

    「パイプのけむり」と併せての復刊を希望します。 (2005/03/27)
  • やさしき夜の物語

    やさしき夜の物語

    【著者】円地文子

    投票数:2

    原典からほのかに感じ取れるフェミニズムに重点を置いて描かれた作品は、全体に優しさが漂う、優美で格調高いものです。流麗な文章はまさに王朝文学その物を味わっている気分に浸らせてくれます。 王朝文学... (2005/03/20)



  • ポエティカ 全2巻

    【著者】吉田健一

    投票数:2

    吉田健一の代表的な文芸批評を凝縮した名著で、初めて読む方に真っ先にお薦めしたいのですが、おしなべて氏の著作が入手し難くなっており、現在この本の古書価が異常に高騰しております。版元も消滅してしま... (2005/03/10)
  • マンボウ人間博物館

    マンボウ人間博物館

    【著者】北 杜夫

    投票数:2

    新聞に紹介されたのを見て、非常に興味をもち、読んでみたいと思ったが、絶版になっていたので、ぜひ復刊していただきたかったから。 (2005/03/06)



  • 怡園随筆 茶・花・史

    【著者】細川護貞

    投票数:2

    大著ですが、原本は装幀が大味です。文庫化を希望します。 (2005/02/27)
  • 少年とオブジェ

    少年とオブジェ

    【著者】赤瀬川原平

    投票数:2

    。 (2005/11/14)
  • 洛陽燃ゆ 全2巻

    洛陽燃ゆ 全2巻

    【著者】奈良本辰也

    投票数:2

    奈良本氏が晩年に書かれた優れた小説群は、歴史家ならではの考証と想像力の賜物。「武士道」だけでなく、こちらもぜひ復刊して欲しい。 (2005/02/20)
  • SS ハルマゲドンバスターズ

    SS ハルマゲドンバスターズ

    【著者】嬉野秋彦

    投票数:2

    「SS」含む『ハルマゲドンバスターズ』シリーズ復刊希望です。また、また、新装版製作によって挿絵が変わるのであれば、『シャイニングウィザード』同様に上田信舟先生(の画)を希望します。 『ハ... (2012/01/21)



  • 石心桃夭

    【著者】藤枝静男

    投票数:2

    すき (2005/11/27)



  • 茫界偏視

    【著者】藤枝静男

    投票数:2

    私小説の巨匠としての著者とはまた違った軽妙な文体が思わず読者を引き込む名随筆です。熱心な美術愛好家としての氏は誠にユニークな存在でありました。 (2005/02/15)



  • 小感軽談

    【著者】藤枝静男

    投票数:2

    すき (2005/11/28)



  • 寓目愚談

    【著者】藤枝静男

    投票数:2

    私小説の巨匠としての著者とはまた違った軽妙な文体が思わず読者を引き込む名随筆です。熱心な美術愛好家としての氏は誠にユニークな存在でありました。 (2005/02/15)



  • 落第免状

    【著者】藤枝静男

    投票数:2

    すき (2005/11/28)
  • フェイバリットディア 始まりの谷

    フェイバリットディア 始まりの谷

    【著者】岡田紀子

    投票数:2

    mai

    mai

    人気のゲームです。よろしくお願いします! (2006/07/21)



  • 海野十三メモリアル・ブック

    【著者】海野十三

    投票数:2

    海野十三の歿後五十一年目の命日である2000(平成12)年5月17日に発行された追悼資料集です。 初公開の写真資料集、単行本未収録のエッセイ集、追悼資料集など貴重な資料が満載です。 編... (2005/02/05)



  • 失われるのは鎖だけ

    【著者】地主金悟

    投票数:2

    推理小説界において欠くことのできない作家の一人であったが、いつの間にか彼は、文壇から消え去っていた…。純文学から飛び出た挑戦的な作品であると評価の声があったにもかかわらず…。いつか彼には文壇へ... (2005/02/05)
  • 辻まことの世界 全2巻

    辻まことの世界 全2巻

    【著者】辻まこと著 矢内原伊作編

    投票数:2

    同社の全集も大変素晴らしいものでしたが、より手軽にオトカムの魅力に触れられるこの定本は是非残しておいて欲しい。僚友矢内原氏の名編集です。 (2005/02/01)



  • 作家の姿勢 藤枝静男対談集

    【著者】藤枝静男 阿部昭 平野謙 坂上弘 富士正晴 中上健次 小川国夫 本多秋五 平岡篤頼

    投票数:2

    藤枝文学を紐解く際には必読の良書ですので、是非復刊を希望します。 (2005/01/26)
  • 隼戦闘隊長加藤建夫 誇り高き一軍人の生涯

    隼戦闘隊長加藤建夫 誇り高き一軍人の生涯

    【著者】檜 與平

    投票数:2

    失われつつある日本の心、日本人の心を後世に伝える絶好の書であり、また真のリーダーとしての生きざまを広く知らしめたい。 類似の本に同じ著者の「つばさの血戦」(光人社NF文庫)があり、一部内容も重... (2005/01/26)
  • 光の中のアリス

    光の中のアリス

    【著者】田中雅美

    投票数:2

    アリスシリーズです。このシリーズの中の「謎いっぱいのアリス」「三人目のアリス」「真夜中のアリス」「グッパイアリス」はまだ手に入るのですが、「光の中のアリス」と「水の中のアリス」が絶版なんです。... (2005/01/19)
  • コンスタンチノープル

    コンスタンチノープル

    【著者】橘外男

    投票数:2

    興味があります。 (2007/05/05)
  • 妖花―ユウゼニカ物語

    妖花―ユウゼニカ物語

    【著者】橘外男

    投票数:2

    興味があります。 (2007/05/05)
  • 女のいる情景

    女のいる情景

    【著者】池田満寿夫

    投票数:2

    池田氏のファンは、必読です。 (2005/01/10)
  • べっぴんの町

    べっぴんの町

    【著者】軒上泊

    投票数:2

    すき (2005/11/27)
  • ポスターを盗んでください
    復刊商品あり

    ポスターを盗んでください

    【著者】原研哉

    投票数:2

    原氏の著作は色々出ていますが、まさかこの本が絶版だったとは! 私は持っていますが、復刊されたらまた買いますし、もっと多くの方に読んで頂きたいです。氏の文章ファンはきっと多いはず。できればもう一... (2004/12/11)
  • 夜光虫
    復刊商品あり

    夜光虫

    【著者】横溝正史

    投票数:2

    すき (2005/11/27)



  • 三日月情話

    【著者】佐々木守

    投票数:2

    学生の頃テレビで見て、小説も友達に借りて読んだのですが、その内容がものすごくおもしろかったことから、もう一度読みたいと思いました。是非復刊お願いいたします。 (2021/09/20)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!