復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「KADOKAWA」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 9ページ

ショッピング154件

復刊リクエスト3,317件

  • あしたは晴れた空の下で ぼくたちのチェルノブイリ
    復刊商品あり

    あしたは晴れた空の下で ぼくたちのチェルノブイリ

    【著者】中沢晶子

    投票数:38

    20年近く前に、母校に教育実習に行ったときに、作品を選べたのでこれにしました。僕が中学生の時には載っていなかったと思いますが、たいへんよい話だと思いました。 そのあと、単行本を探しましたが全... (2011/07/02)



  • Trinity Blood APOCRYPHA

    【著者】吉田直

    投票数:38

    トリニティ・ブラッドという作品に出会ったのが作者の吉田直先生が亡くなった直後で、その時にはもうこの作品をどうやっても手に入れることができませんでした。 これ以上は語られることのない世界だから... (2012/03/03)
  • パナ・インサの冒険

    パナ・インサの冒険

    【著者】飯田晴子

    投票数:38

    15年以上前に、職場の先輩から借りて 4巻まで読みました。 あまり覚えていませんが、面白い話だったと思います。 他の投票した方のコメントに、続きを同人誌で出版したと ありますので、その... (2017/01/15)
  • 銃と魔法

    銃と魔法

    【著者】川崎康宏

    投票数:38

    簡単に言えば、面白いと思ったからですが。内容が。 続きもぜひ読んでみたい。 もっとぐたぐた言えば、昨今のライトノベルの画一化された内容 (いわゆる「萌え」等の商売戦略)がついて行けない、その... (2003/09/22)
  • 富士見二丁目交響楽団シリーズ外伝 奈津子玉砕

    富士見二丁目交響楽団シリーズ外伝 奈津子玉砕

    【著者】秋月こお

    投票数:38

    「悠季」と「奈津子」は持っていて「圭」だけもっていなかったりします。まとめての復刊を希望するので一応全部に投票します。 本誌の活動も下降してきて富士見を見る機会も減るわけですし、ここはひとつぜ... (2004/04/20)
  • マグダミリア 三つの星

    マグダミリア 三つの星

    【著者】高殿円

    投票数:38

    高殿円さんの作品に出会い好きになったときには、既に絶版になっていました。読みたくて古本で探しましたが見つかりません。 続編である「わが王に告ぐ」はビーンズ文庫で復刊されているに、何故この二作だ... (2005/03/16)
  • ワンダフルプランツブック  2

    ワンダフルプランツブック  2

    【著者】Green Horns

    投票数:38

    最近は街の花屋やホームセンターなどでも多肉植物を見かけることが多くなってきました。手に入れる機械が多くなっているのに、初心者の入門書となるような優れた本をあまり見かけません。 ぜひ復刊して欲し... (2003/03/12)
  • 昔気質の一少女 上下

    昔気質の一少女 上下

    【著者】オルコット

    投票数:38

    aya

    aya

    図書館で借りたら、本自体がかなり古くてぼろぼろだった記憶。でもなんかポリーがかわいいんですよね。話、読んでると。え、こういう結末になるの?と思いましたが。でも売ってないんですよね。古い本だから... (2008/11/06)
  • 桃色珊瑚

    桃色珊瑚

    【著者】図子慧

    投票数:38

    ファンサイトで当作品を知り、地元図書館で借りて読みました。 読了後、切ない思いや物語のかもし出す雰囲気にジ~ンとしたのを憶えています。 本を閉じた後、もう一度気になるシーンのページを開き、たま... (2002/04/09)
  • マジンガーZ大全集

    マジンガーZ大全集

    投票数:38

    マジンガーZ放映年生まれの私は、小学生中学年でこのシリーズを再放送で改めて見ることになります。 強く巨大な力に憧れる時期に浴びたこのシリーズの魅力は筆舌に尽くしがたく、歳を重ね子の親とな... (2018/02/14)
  • Madara colors 田島昭宇魍魎戦記MADARA画集

    Madara colors 田島昭宇魍魎戦記MADARA画集

    【著者】田島昭宇

    投票数:38

    まず、第一にマダラのカラーがほぼ収録されているのが大きい。特に書き下ろしの観音開きCG彩色は田島氏のカラーの中で数が少ないので必見でもある。装丁が凝っていて、部数が制限されていた気がするが、... (2012/05/20)
  • ロスト・ソウルズ

    ロスト・ソウルズ

    【著者】ポピー Z.ブライト

    投票数:38

    インモラルで強烈な描写の中に輝く、キャラクター間の切ない愛の姿には色褪せない煌めきがあると思います。ひと味違った吸血鬼小説としても、恋愛小説としてももっと多くの方に読んでもらいたく思い、復刊を... (2007/12/19)
  • 原宿ガール

    原宿ガール

    【著者】橋口いくよ

    投票数:37

    アニメ少年ハリウッドがとても面白くて、その作品の基礎となった本と知って、ずっと読んでみたいと思っていました。 探しても見つからず、ネット上にあってもかなりの高額なので、ぜひ復刊してほしいです... (2016/05/25)
  • 真・電気じかけの予言者たち -眺望篇-

    真・電気じかけの予言者たち -眺望篇-

    【著者】木根尚登

    投票数:37

    このシリーズ いちばん最初と、『続』までしか持っておらず 他のシリーズがあることを知り 是非読んでみたいとおもいました。これから『震』も出るので シリーズとしてそれぞれ復刻できるのであれは... (2014/06/20)
  • 九龍妖魔學園紀ザ・コンプリートガイド

    九龍妖魔學園紀ザ・コンプリートガイド

    【著者】電撃プレイステーション編集部

    投票数:37

    Switch版でプレイしています。最近のゲームとは全く違うシステムであり、直感的にプレイできる作品ではありません。なのでしっかりと遊ぶために攻略本が欲しいのですがどれも高騰しています。きちんと... (2022/05/26)
  • 五分後の世界公式ガイドブック

    五分後の世界公式ガイドブック

    【著者】山猫有限会社(原作:村上龍)

    投票数:37

    4年前に何気なくゲームを購入して、たまにやっていたのですが最近ようやく80%近くの攻略をしてここまできたら最後までやりとげたいと思いつつも、個人的な癖のせいでなかなか進みません。ついてはガイド... (2006/03/17)



  • 怪奇と幻想(全3巻)

    【著者】矢野浩三郎・編

    投票数:37

    子供の頃に読んだ水木しげるの作品の中でとても印象深いものがありました。このシリーズで、その元ネタに出会えた時の興奮は忘れられません。残念ながら全巻とも引越しの際に失ってしまいましたが、全3巻を... (2006/07/21)
  • ExtraRingシリーズ全巻

    ExtraRingシリーズ全巻

    【著者】市野治美

    投票数:37

    昔(と言ってしまって失礼ですが)「ファンタジーDX」が季刊紙だった頃、好きで購読していました。今はこの雑誌そのものが休刊になってしまいましたが、いいファンタジーが沢山あったので、是非また刊行し... (2004/04/18)
  • サイボーグ009(shotaro world)第一期 1~7巻
    復刊商品あり

    サイボーグ009(shotaro world)第一期 1~7巻

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:37

    京

    私がshotaro world版に感じている最大の魅力は、扉絵がカラーで掲載されていること、発表順に読めること、の2つです。 リアルタイムで読むことのなかった私には、凝った編集がとても貴重なも... (2002/11/29)
  • 桜瀬琥姫画集 マリーのアトリエ

    桜瀬琥姫画集 マリーのアトリエ

    【著者】桜瀬琥姫

    投票数:37

    桜瀬さんの描くマリアトのイラストがアトリエシリーズの中で一番大好きです。私もリリーやユーディーをやっているうちに懐かしくなってしまって…。この画集が出版されていたことすら知らなかったのですが、... (2003/02/03)
  • 陽のあたる場所 浜田省吾ストーリー

    陽のあたる場所 浜田省吾ストーリー

    【著者】田家秀樹

    投票数:37

    親しかった人と共有していたのですが、離れることになり、その人にあげました。もう手に入らないとは知らずに・・・。 何度、読み返しても私にとってはグッとくる箇所もあり、ギスギスしているときには、む... (2002/09/28)
  • スーパースヌーピーブック 生誕35周年特別編集

    スーパースヌーピーブック 生誕35周年特別編集

    【著者】チャールズ・M・シュルツ

    投票数:37

    最近になってファンになったので過去の本がなかなか 入手できずにに苦労しています。 是非復刊して下さい。 もしくは新世紀になったことですし、その後の資料を 加えた21世紀特別編集というのは如何で... (2002/05/30)
  • 魔界皇子虎王伝

    魔界皇子虎王伝

    【著者】井内秀治

    投票数:37

    魔神英雄伝ワタルの世界観とはかけ離れた世界観でしたが、当時は虎王が主人公のシリアスな作風に引き込まれていました。 挿絵は芦田氏ではありませんが、ガンダムSEEDのキャラクターデザインの方の繊... (2015/11/24)
  • MSX2テクニカルハンドブック

    MSX2テクニカルハンドブック

    【著者】鎗田竜一、宮崎暁、清水真佐志

    投票数:37

    もう10年以上も昔の話ですが、何度目かの引っ越しの際にMSX2とMSXturboRを周辺機器(HDD、プリンタ、増設RAM)と関連書籍共々処分してしまったことを、今更ながら後悔しています。MS... (2006/09/14)
  • パフスのふしぎな生活

    パフスのふしぎな生活

    【著者】名倉靖博

    投票数:37

    名倉靖博氏はとても有名なアニメーターであると共に、可愛らしい内容の児童書などもいくつか出版されてますが、その殆んどが現在入手不可能なのでとても残念です。 この『パフスのふしぎな生活』は内容も絵... (2002/07/04)
  • 上杉景勝のすべて

    上杉景勝のすべて

    【著者】花ヶ前盛明

    投票数:37

    養父謙信と家老直江兼続の二人の影になってしまった景勝について調べるための最初のステップになる本だと思うから。 また、過日自宅が全焼してほとんどの蔵書を喪失しました。たかが本、と言いながらもされ... (2005/01/11)
  • エンゼルギア 天使大戦TRPG The 2nd Edition

    エンゼルギア 天使大戦TRPG The 2nd Edition

    【著者】井上純弌

    投票数:36

    以前に所有している方のものをお借りして遊んだがとても面白く、是非ともさらに世界観や設定を読み込んでまた遊びたいと思った。しかし中古のものを探しても取り扱っている店舗は少ない上にあったとしても高... (2019/06/03)
  • Syd Mead’s sentury.

    Syd Mead’s sentury.

    【著者】シド・ミード 高橋良平

    投票数:36

    勉強になるから。 (2020/10/08)
  • ファンタスマゴリアデイズ 全2巻

    ファンタスマゴリアデイズ 全2巻

    【著者】たむらしげる

    投票数:36

    たむらしげるさんの絵本を昔よく借りて読んでいたのを思い出し、作品を探していたら、『ファンタスマゴリア』を見ました。 この作品を読んだことあるか分からないけど、是非読みたいです! たむらさんの絵... (2006/09/26)
  • チワワちゃん
    復刊商品あり

    チワワちゃん

    【著者】岡崎京子

    投票数:36

    以前持っていたのに、友人に貸してしまって返ってこなかったのがこの本でした・・・岡崎先生の漫画は見つけ次第買うようにしていますが、チワワちゃん見ないなと思っていました。廃番だったのですね。是非、... (2003/03/17)
  • 伊奈半十郎上水記

    伊奈半十郎上水記

    【著者】松浦節

    投票数:35

    著者の松浦節先生は、私の高校時代の恩師で、先日、お会いした折、新人物往来社の事情で文芸書が出せなくなったために、現在では、本作品が絶版状態にあることをうかがった。 また、松浦先生の玉川上水お... (2012/03/25)
  • 電撃HOBBY MAGAZINE SPECIAL  アドバンス・オブ・Z ~ティターンズの旗のもとに~ Vol.1~6

    電撃HOBBY MAGAZINE SPECIAL アドバンス・オブ・Z ~ティターンズの旗のもとに~ Vol.1~6

    【著者】電撃ホビーマガジン編集部

    投票数:35

    他の方の意見と同じですが、今頃AOZにハマりましたが中古は高すぎます。ぜひ定価で再販をして欲しいですね。 (2015/01/28)
  • フリクリ全3巻

    フリクリ全3巻

    【著者】榎戸洋司 Gainax

    投票数:35

    いろいろな古本屋を回っては探してみるんですが、やっぱりありません・・。小学生のころに友達の家でフリクリをみてずーっと忘れていたのですが、ある日突然思い出してみてみたら5年たった今でもおもしろく... (2010/02/22)



  • 魍魎戦記MADARA外伝小説「死海のギルガメッシュ」文庫本化

    【著者】原作/大塚英志 著/松生剛

    投票数:35

    ako

    ako

    雑誌連載のみで文庫本化はされていないということで、ずっとずっと読みたいのですが手に入りません。もっと早く知っていれば読めたのに~っと苦悩する日々です。是非是非文庫本化してください!!本当に、心... (2005/04/21)



  • 石ノ森章太郎全集(ShotaroWorld補完)

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:35

    これを提案されたときには角川版全集がなかったのですが、角川版に比べたら1000円の価格は内容的には安いでしょう。角川に版権がある以上は無理というほか無いですがファンにとってはこのシリーズでお願... (2006/10/31)



  • 流砂

    【著者】ビクトリア・ホルト

    投票数:35

    『狩猟月のころ』を読んだ時から、ビクトリア・ホルトにはまりました。 一人称の小説は読んだことがあまり無かったのですが(自ら進んで)、独特な語り口と物語の構成、人物像の確たる描写など、こんな小説... (2004/08/02)



  • 耽美なわしら 単行本未収録分

    【著者】森奈津子

    投票数:35

    mio

    mio

    私が『耽美なわしら』を知ったのは、中学3年の時。 衝撃でした。 私が出会った初めての森奈津子作品です。 言うなれば「初めてのひと」。 思い入れもひとしおですので、ぜひ収録されていない部分も読み... (2003/07/09)
  • 異端の鳥
    復刊商品あり

    異端の鳥

    【著者】イエールジ・コジンスキー 著 / 青木日出夫 訳

    投票数:35

    とても衝撃的な内容ですが、非常にクールと言うか淡々とした筆致によって、読み手側が客観的になれるように思います。戦争によって人がどう変質するのかを、善悪という単純な二元論を越えたところで書かれて... (2003/07/11)



  • 心の旅路

    【著者】ジェイムズ・ヒルトン

    投票数:35

    こう言う名作の和訳本が無くなるのは大きな損失だと思う。 映画は本とは違う。 本を読むとコールマンとガースンでは年取り過ぎてる。 キャストミス! 2人が出会った時彼は25位 彼女は19... (2020/04/09)
  • ベイビー・ウィザード

    ベイビー・ウィザード

    【著者】めるへんめーかー深沢美潮

    投票数:35

    めるへんめーかーさんの作品とは古本屋で出会いました。そして読んですぐにその世界観に惚れてしまいました。それからというもの読んでいない作品を見つけるたびに買ってきたのですが、如何せん古本屋にめる... (2006/01/12)
  • ウィザーズ・クエスト

    ウィザーズ・クエスト

    【著者】スタジオ・ピンヘッド

    投票数:35

    絵の雰囲気もいいし、神秘的なストーリーも最高でした。 個性豊かな登場人物たちといい、名作は時代を超えて面白いものだということをこの作品を読むと気付かされます。 ハマり過ぎて、10年位前から... (2008/02/25)
  • ポートタウン・ブルース

    ポートタウン・ブルース

    【著者】麻生俊平

    投票数:35

    麻生先生の大ファンで、この作品以外は全て手元に揃えています。 この作品は先生の他の作品とはだいぶ違うタイプの小説であること、また、先生の記念すべきデビュー作品であることもあり、ぜひとも手に入れ... (2002/02/22)



  • 三遊亭円朝全集

    【著者】三遊亭円朝

    投票数:35

    圓朝の落語の速記本が、口語文の発達に寄与してきたことは周知の事実であり、文章を考える上で立ち戻るべきばしょだと最近しみじみ感じられます。「語り」としての文章形態を学ぶ上で、これ以上にすばらしい... (2011/08/28)
  • 天馬之夢

    天馬之夢

    【著者】天野喜孝

    投票数:35

    天野さんの絵ありきでアルスラーンにハマりました。その後田中さんの世界にも魅了されてます。 今、アニメを放映しているのを機にみんなにも天野ワールドをしってもらいたいです。 とってもステキなイ... (2015/07/10)
  • 超少女明日香 全7巻

    超少女明日香 全7巻

    【著者】和田慎二

    投票数:34

    明日香は出版社によって同時収録作品が違っていたりするようですね...。 ちなみに1976年マーガレットコミックス版「超少女明日香」の同時収録作品は「オレンジは血の匂い」、こちらはMFコミック... (2013/03/01)
  • 戦国宇喜多一族

    戦国宇喜多一族

    【著者】立石定夫

    投票数:34

    宇喜多氏について調べようとしたら この本に行きついた、是非とも読みたい (2014/11/27)
  • 妖花 ルビー・アンソロジー1

    妖花 ルビー・アンソロジー1

    【著者】栗本薫

    投票数:34

    ボーイズラブじゃなくてJUNEが読みたいんです! (2007/04/20)
  • しろー駄作劇場 ムッシュゴリグリ鈴木ド・ヤコペッティの優雅な生活

    しろー駄作劇場 ムッシュゴリグリ鈴木ド・ヤコペッティの優雅な生活

    【著者】しろー大野

    投票数:34

    な~んでこの作品が投票来ないかな!? あの、「聖剣伝説 レジェンド オブ マナ」や「オズヌ」のしろー大野ですよ? 作者名が微妙に違ってたりするから、みんな判んないのかな? これは絶対お奨めです... (2003/04/27)
  • 沖田総司読本

    沖田総司読本

    【著者】新人物往来社編

    投票数:34

    読んでみたくて探したのですが、品切れで残念でした。 ので、復刊してほしいと思います。 (2004/11/17)



  • 復刊商品あり

    忍法帖シリーズ

    【著者】山田風太郎

    投票数:34

    有名長編は入手が容易ですが、以下の長編は入手が著しく困難、又は入手不可能の状態です。 「忍法相伝73」「忍びの卍」「秘戯書争奪」「忍法封印いま破る」「忍者黒白草子」「忍法双頭の鷲」「忍者月影... (2009/10/27)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!