出版社「白泉社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 9ページ
ショッピング17件
復刊リクエスト614件
-
男の子も余裕!
投票数:5票
LaLaで立ち読みして知りました。きっと当時連載中のコミック”彼方から”の何処かに収録されるだろうと、ズッッッッッッット待っていますが、ゼンッッッッッゼン載らないので、ここに投稿してみました。... (2004/06/12) -
D-WALK 全7巻
投票数:5票
とても綺麗というか華やかな(且つ厳しい)世界観のお話で。 ファッションショーの回は、とても楽しみでした。 ヒトに勧めたいので、復刊ヨロシクです。 (2003/07/22) -
学生の領分 全3巻、素敵なシャイboy、カラフルbox 全3巻
投票数:5票
すっごく懐かしいです。是非もう1度読んでみたいので、復刻お願いします。 (2008/08/11) -
お手てつないで
投票数:5票
富田安紀良さんのWeb小説『LoveSick』でファンになり、講談社刊『NightBlood』で漫画のファンにもなりました。 もっと富田さんの漫画が読みたいです。 刊行されているのは1巻だ... (2002/01/07) -
夜をどうしよう
投票数:5票
書店&古本屋で全然みつからない!!! (2003/12/30) -
献血ラッシュ
投票数:4票
もうマンガを描くお仕事はされないのでしょうか…白泉社のHPからお名前(と作品)が消えていて(検索しても出てこない)悲しいです(´TωT`) 紙の本ももう手に入らないですし、電書化するのも難し... (2020/07/13) -
レヴァンテの黒太子―ヴァレンチーノ・シリーズ
投票数:4票
違う出版社からも出ていたようですが、私が昔読んだのは白泉社のだったので、そちらを記入しました。 昔の作品は、運良く古本屋で見付けられなかった場合、電子書籍になっていないと読めないようなので... (2018/05/31) -
冬の庭
投票数:4票
「6月の神話」の続編です。 「6月の神話」は大好きな作品なのですが、「冬の庭」は残念ながら未読です。 2作品ともコミック化されていないようですので、是非あわせて読みたいと思いました。もし、... (2014/11/18) -
別冊花とゆめ2011年1月号
投票数:4票
絶対内容が変わってしまうガラスの仮面の原稿が読みたいんです。よろしくお願いします。 (2011/07/25) -
山口美由紀画集 CONGRATULATION―「フィーメンニンは謳う」を中心に―
投票数:4票
以前持っていたものを度重なる引っ越しのドサクサで手放したかで見当たらず、買い直そうとしたら絶版とは……。 素晴らしい画集です。 ぜひ復刊をお願いします。 山口先生の影響で絵を描き出し... (2014/06/01) -
わたしの猫は王子様 全3巻
投票数:4票
中学生の頃からのファンだったのですが、当時持っていたコミックを手放してしまい、大人になってから「読み返したい!」と思った時には既に絶版に。 とても素敵な作品なので、同じく既に絶版の「ミストル... (2010/09/11) -
忠津陽子全画集
投票数:4票
私も忠津陽子先生の絵が少女時代、大好きでした。是非画集にしてください。お願いします。 (2010/10/03) -
ようこそ 愛
投票数:4票
「エルベの王冠」には原作者がいたはず…。何かわからないかと検索していて、まんだらけの通販サイトを見ていたら…。うっっ美しいっ!!改めて、忠津先生のカラーの美しさを実感しまして。 イラスト... (2009/12/01) -
ホロホロニタドリ
投票数:4票
最近音沙汰無いので… http://blog.kagawa-genki.net/taikonobo-ken/ ・つるまるおやど ・ホロホロニタドリ まとめて読みたいですね。 (2011/07/10) -
復刊商品あり
とらわれの身の上
投票数:4票
あの続きがかなり気になります。 (2008/04/28) -
パオ・夢の玉手箱 全2巻
投票数:4票
ほのぼの系です。心がほっとします。 (2008/06/19) -
寿司兄弟シリーズ
投票数:4票
この方の作品はほとんどが単行本未収録ですので、ぜひ単行本化して欲しいと思います。この方はもっと評価されてもいいと思うのですが…。同じ著者の「マジカル・ダイナマイト・ツアー」が朝日ソノラマから復... (2007/08/03) -
復刊商品あり
帰る場所
投票数:4票
友人から絶賛されていたので興味を持ったのですが、残念ながら絶版 さらにネットにて詳しくチェックをしてみましたら どうやら昔読んだことがあることが判明 益々 読んで(読み返して)みたくなった... (2007/09/01) -
チャイナドール
投票数:4票
前後編くらいで「マリオネット」ほど長いものではなかったですが、雰囲気もストーリーも、面白かったことだけが強く印象に残っています。思えばこれが、「マリオネット」へ続く、愛田さんの分岐点だったよう... (2007/05/11) -
ぷろとん単行本未収録作品
投票数:4票
ぷろとんの作品は、小品が多いせいか、単行本に入らない話が多いようです。短編集だけでもコミックになると思うので、ぜひ本にまとめていただきたいと思います。 (2008/02/18) -
神代遙作品集(仮)
投票数:4票
別の出版社の分で発売された分は手元で見ることが出来ますが、 それ以外の作品は現時点では見ることが出来ないものです。 なんとしてももう一度見てみたいとずっと思ってます。 もし実現してく... (2007/01/08) -
カードギャラリー 「やまざき貴子」&「『っポイ!』―やまざき貴子〈2〉」
投票数:4票
初めてっポイ!を手に取ったのは高校に入ってすぐでした。未だに変わらず新館が出れば購入しています。 (2005/09/15) -
立ち枯れの森
投票数:4票
もう15年くらい前に読んで恐怖の中にロマンチックや 神秘的なものがたくさんあって29年生きてても 一番好きな漫画です。大判で発売されたのは表紙の マリアのイメージがぜんぜんちがーう。って感じで... (2005/08/01) -
カードギャラリー 森生まさみ
投票数:4票
森生さんのコミックやイラストにはまった時はすでに絶版になっていて、古本屋やオークションでも探したのですが、ありませんでした。森生さんは画集なども出されていないのでとても貴重なものとして是非、復... (2004/10/09) -
復刊商品あり
花巡礼 全3巻
投票数:4票
大好きだったの。また読みたい。 (2004/07/02) -
月豹伝説シリーズ(1(上・下)~2)
投票数:4票
「内容」欄を読み、展開が気になったので。 (2003/07/19) -
聖者の群れ
投票数:4票
22年前頃に読んだマンガの内容はうろ覚えで、題名も何にもわからない・・・それで「あの本のタイトルが知りたい」掲示板に書いたら、これなんじゃないかとのご意見をもらいました。神谷先生の作品は、迷宮... (2004/11/07) -
田村純子未収録作品
投票数:4票
XAZSAの未収録作品が読んでみたいので・・・ (2005/02/17) -
とまどうプテラノドン
投票数:4票
昔読みました。 今はもう書いてらっしゃらないのでしょうか? (2005/08/04) -
軽薄ピエロ
投票数:4票
萩原玲二は、もっと評価され、もっと読まれてよい漫画家である と思う。漫画というスタイルに意識かつ批評的であり、だがエン タテインメントの魂を絶っ対に忘れない。だから萩原玲二の漫画 は、どれを読... (2003/01/08) -
おいしいお菓子
投票数:4票
ぐりんさんのコミックこれだけ読んでないので読みたい。 (2005/09/12) -
画集ベルセルク
投票数:3票
描き下ろしも多いとのこと、三浦先生がご存命であれば今後形を変えて出版されるかもと思って待っていましたが、残念なことに永遠に失われてしまいました。 新しいものが難しいのであれば、是非こちらを復... (2021/05/25) -
MとNの肖像 6巻
投票数:3票
読みたいので。 少し時代が違うと、殆どの本は読めない。でも、面白い本は時代なんて関係ないと思います 今は電子書籍があるのも重々承知していますが、私はどうしても紙の本が好きです。 (2019/09/05) -
皆川博子作品精華幻妖
投票数:3票
幻想小説の詰まった一冊、ぜひ手元に置きたい。 (2025/06/21) -
ピアノの音
投票数:3票
長新太さんのナンセンスな空気が凝縮されています。 それでいて、文章が美しく詩集のような一冊。 ぜひ復刊を。 (2016/12/06) -
パタリロ
投票数:3票
見つけられないため (2015/10/15) -
銀のロマンティック…わはは
投票数:3票
お小遣いをもらうようになったころに買って読んだマンガです。 ふふっと笑えたり、しみじみと感動できたりする話だったと記憶しています。 フィギュアスケート人気があがってきて、思い出して読んでみ... (2015/03/06) -
さすらいの就職犬ワンワンちゃん
投票数:3票
昔、MOEを購入しており、「がんばれ!ワンワンちゃん」(水色)、「がんばれ!ワンワンちゃん②」(ピンク色)、「さすらいの就職犬!ワンワンちゃん」(緑色)を持っていますが、まだ先があったのなら読... (2025/05/11) -
笑えない理由
投票数:3票
望月先生のように、少女漫画というには勿体無い程の独特の空気、ストーリー、透明感のある画風の漫画家さんは他にいらっしゃらないと思います。 私は主人公と当時同年代だったこともあり、今でもこの作品... (2012/11/02) -
少年宇宙
投票数:3票
人形と鉱物と宇宙、ノスタルジックなファンタジーを愛する人に手に取ってもらいたい本です。 このシリーズ初期作品が何作か他の短編集に収録されているので、全てを収録した豪華愛蔵版を希望します。 (2015/08/12) -
アラベスク
投票数:3票
アラベスクはコミックで読んで好きになったのですが、文庫版でもう一度読みたいです。 (2013/04/26) -
太陽の下で待ってる 全4巻
投票数:3票
うちにある岡野さんのコミックスを最近また読んでみたら、無性に他のものが読みたくなり、ネットで買おうと思って検索したら、なんと廃刊に!? どうしても、また読みたいです。 独特の作風と丁寧な作... (2010/11/26) -
ハルノ宵子未収録作品集
投票数:3票
普通の復刊とは違い未収録作品の単行本化は尚更難しいのでしょうが、埋もれて消えてしまうのは余りに惜しいので (2014/07/03) -
復刊商品あり
日時計シリーズ
投票数:3票
かつてパズルゲーム☆はいすくーるの 花とゆめコミックに収録されていましたが 個別にコミックにしてほしい (2009/07/01) -
彼方から 画集
投票数:3票
最近読み返して、やっぱりいいなあと思った「彼方から」。 どっぷりこの世界観にハマりたいです。 (2011/01/20) -
清水玲子画集 輝夜姫
投票数:3票
欲しいと思った時が遅くて、無かったので・・・。清水さんの華麗な絵をカラーでたくさん見てみたい。 (2011/05/10) -
及川七生コミックス未収録作品集
投票数:3票
リレーエッセイ「犬が西向きゃ尾は東」・・・Wings 2008年1月号 花影ノスタルジア#3 …メロディ10月号掲載 41P 花影ノスタルジア#2 …メロディ8月号 16P 花影ノス... (2011/07/10) -
純粋培養閲覧図
投票数:3票
読みたいです (2008/05/01) -
蛇神さまといっしょ 全2巻
投票数:3票
桑田先生大好きなので (2008/05/28) -
600形電話機
投票数:3票
基本的な電話機に関して詳細に解説された参考書が見あたらないですが、これは非常に詳しい本です。 また、読んでて熱い物を感じます。昔の技術者の心意気がひしひしと伝わって来ます。 (2007/10/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!




































