復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

10月26日午後3時頃から10月27日午前1時頃までの期間、サイトにアクセスできない状態が続いておりました。
お客様には大変ご迷惑をおかけしました。

「耽美・同性愛」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 7ページ

ショッピング56件

復刊リクエスト503件

  • この恋はハードボイルド

    この恋はハードボイルド

    【著者】依田沙江美

    投票数:3

    この著者の作品を集めています。 (2001/01/27)
  • イヴとイヴ(百合姫コミックス)

    イヴとイヴ(百合姫コミックス)

    【著者】長代ルージュ

    投票数:2

    長代先生の数少ない一般向け単行本です。 良質の百合が描かれており、電子化もされていないので復刊を望みます。 (2024/05/21)
  • サッフォー 詩と生涯

    サッフォー 詩と生涯

    【著者】沓掛良彦

    投票数:2

    サッフォーには前々から興味があったがその詩についての書籍を目にすることはなく、たまたま目に入ったため (2021/03/26)
  • いま、危険な愛に目覚めて

    いま、危険な愛に目覚めて

    【著者】栗本薫・選 日本ペンクラブ編

    投票数:2

    あの時、買っておけばよかったと後悔している一冊です。 10人の作家の作品を一度に楽しめる本です。 耽美派が好きな人にはお薦めします。 (2021/02/21)
  • ビリチスの歌(講談社文芸文庫)

    ビリチスの歌(講談社文芸文庫)

    【著者】ピエエル・ルイス(ピエール・ルイス)著 鈴木信太郎訳 渋澤孝輔解説

    投票数:2

    読んでみたいなぁ…。 (2020/11/23)
  • カサブランカ革命―百合小説の誘惑

    カサブランカ革命―百合小説の誘惑

    【著者】図子 慧、森 奈津子、高瀬 美恵、明智 抄、大原 まり子、ひかわ 玲子、麻城 ゆう、山藍 紫姫子

    投票数:2

    図子慧先生や森奈津子先生など豪華な執筆陣の作品をもう一度読みたいためです。百合文芸の興りを位置づける上で重要な文献でもあります。また再び頒布されるに値する作品群であると感じます。 (2020/01/05)
  • プロトニクス 全2巻

    プロトニクス 全2巻

    【著者】朝霧遥 美濃みずほ

    投票数:2

    96年発行。 これも古すぎて手に入りません…! 新規ファンの為にも是非復刊お願いします! (2018/07/04)
  • . (period)

    . (period)

    【著者】瑠璃 歩月

    投票数:2

    名作です。女と女がマフィアとして対立しながらも絆を深めていく物語。 玄鉄絢先生がイラストを担当していたことも大きなポイントです。 今は亡き瑠璃歩月先生への哀悼の意を込めてリクエスト実施致し... (2017/05/31)
  • ワイルドブーケ 花の咲かないこの世界で

    ワイルドブーケ 花の咲かないこの世界で

    【著者】駒尾 真子

    投票数:2

    読んでみたかったなぁ…。 (2020/10/03)
  • 女の子×女の子コレクション 1

    女の子×女の子コレクション 1

    【著者】ロクロイチ

    投票数:2

    読んでみたかったなぁ…。 (2020/01/05)
  • Nitro+CHiRAL Official Works Sweet Pool

    Nitro+CHiRAL Official Works Sweet Pool

    【著者】Nitroplus CHiRAL

    投票数:2

    復刊は望めないとは思うのですが、どうしてもこちらの作品のオフィシャルワークスのみ入手できなかったため、わずかでも再販があれば、必ず手に入れたいと思っています。 とても大好きな作品のため、ぜひ... (2013/08/07)



  • 目を閉じないで

    【著者】西田東

    投票数:2

    電子書籍で読んだのですが、紙書籍も持っていたいと思い復刊を希望しました。 (2016/07/08)
  • すみれSEPTEMBER0 コミックス未収録分

    すみれSEPTEMBER0 コミックス未収録分

    【著者】なかはら桃太(なかはら ももた)

    投票数:2

    最近、また読み返して、どうしても最後まで読みたいと思いました! 是非是非よろしくお願いします! (2018/10/08)
  • 我れに五月を

    我れに五月を

    【著者】小野塚カホリ

    投票数:2

    大正末期から昭和初期と思われる時代背景と哀切なテーマとが見事に融合した世界観に一読大いに耽溺させられた。 結末は人によって解釈の分かれるところであろうが、レトロで物悲しい純愛物語を愛好される... (2012/05/24)
  • アナル・ジャスティス(肉棒射精編)

    アナル・ジャスティス(肉棒射精編)

    【著者】上連雀三平

    投票数:2

    作者のファンだから (2023/10/01)



  • 田亀源五郎作品集 廃盤品

    【著者】田亀源五郎

    投票数:2

    ck

    ck

    田亀源五郎が好きです。 (2012/10/30)
  • THE DARK BLUE

    THE DARK BLUE

    【著者】山藍紫姫子

    投票数:2

    山藍紫姫子氏の描く官能的なヴァンパイア小説を是非読んでみたいです。 (2010/12/04)
  • わたしを有明へつれてって!

    わたしを有明へつれてって!

    【著者】上連雀三平

    投票数:2

    作者のファンだから (2023/10/01)
  • となりの精液さん

    となりの精液さん

    【著者】上連雀三平

    投票数:2

    作者のファンだから (2023/10/01)
  • ほもらぶ

    ほもらぶ

    【著者】上連雀三平

    投票数:2

    作者のファンだから (2023/10/01)
  • 飲尿女神

    飲尿女神

    【著者】上連雀三平

    投票数:2

    複雑に思っていますが、「小野敏洋(おのとしひろ)」の漫画としてではなく、完全に「上連雀三平」の漫画として出版してほしいため。 (2010/11/29)
  • 金瓶梅・奇伝炎のくちづけ

    金瓶梅・奇伝炎のくちづけ

    【著者】水上シン

    投票数:2

    漫画でしか知らないので、是非小説として読みたいです。 (2017/04/15)
  • エゴイズム(全4巻以降)

    エゴイズム(全4巻以降)

    【著者】かすみ涼和

    投票数:2

    元祖ツンデレ! 普段はカッコいい鈴呂が、夏也の前ではヘタレ。そのギャップが素晴らしいです。 かすみさんの綺麗な絵も見所! (2009/04/10)
  • ハンサムは嫌い。

    ハンサムは嫌い。

    【著者】榎田尤利

    投票数:2

    榎田さんの既刊本はすべて読みたいので、ぜひ復刊して欲しいです。 (2009/11/18)
  • largo~ラルゴ~

    largo~ラルゴ~

    【著者】榎田尤利

    投票数:2

    名作だと聞きました。読んでみたい。 (2009/02/16)
  • ひとりごとの恋

    ひとりごとの恋

    【著者】榎田尤利

    投票数:2

    榎田さんの既刊本はすべて読みたいです。復刊よろしくお願いします。 (2009/11/18)
  • 孤独の群衆 1~2巻(未完)

    孤独の群衆 1~2巻(未完)

    【著者】高木 裕里

    投票数:2

    最近デジタルコミックになっているのを見て、ぜひ本で読みたいと思いました。 大好きな作品だったのですが単行本は未完だったので、(発売されたのは2巻まで)最終話までを単行本化し、ぜひ復刊してほし... (2008/12/16)



  • 寂しさの泉

    【著者】ラドクリフ・ホール

    投票数:2

    通常の復刻が無理でしたら、オンデマンド出版でも…。 (2020/10/03)
  • ヘリオガバルスまたは戴冠せるアナーキスト

    ヘリオガバルスまたは戴冠せるアナーキスト

    【著者】アントナン・アルトー

    投票数:2

    統合失調症の俳優、演劇家、詩人アントナン・アルトーが、凄まじいまでの贅沢と乱行に明け暮れた挙句、わずか18歳で殺されたローマ皇帝ヘリオガバルスを、どのように描いているのか、そして作者の「苦悩の... (2008/07/16)
  • 紳士少年S

    紳士少年S

    【著者】黒川あづさ

    投票数:2

    黒

    読んだ事が無いので一度読んでみたいです。 (2008/05/08)
  • もっと!!氷の魔物の物語 イラスト&データ攻略ファイル

    もっと!!氷の魔物の物語 イラスト&データ攻略ファイル

    【著者】杉浦志保

    投票数:2

    『氷の魔物の物語』が大好きなのですが、この本は持ってません…。 既に入手することもできないようですし、ぜひ復刊をっ!! (2008/03/12)
  • ぼくの監視員

    ぼくの監視員

    【著者】大和名瀬

    投票数:2

    縞

    大和名瀬さん作品を、ざっと揃えてみたものの・・・入手できない作品の数々が惜しい! ぜひ『新品』で手に入れたいものです。 (2007/11/28)
  • 君に囁く未来

    君に囁く未来

    【著者】直野儚羅

    投票数:2

    出版社倒産で入手困難だから (2007/07/17)
  • 私立「海峰スキャンダル」 3

    私立「海峰スキャンダル」 3

    【著者】吉原理恵子

    投票数:2

    何処にも無いんです (2007/02/18)
  • 真冬のメモリーズ

    真冬のメモリーズ

    【著者】吉原理恵子

    投票数:2

    最近吉原さんを知りました。昔の作品を読みたいので是非復刊して欲しいです。 (2007/02/23)
  • 黄昏のバイヨン

    黄昏のバイヨン

    【著者】榊原史保美

    投票数:2

    著者の作品はほぼ持っているが、この作品は持っていない。手に入らないので是非読んでみたい。 (2006/10/21)
  • 電光石火 BOYS 全3巻

    電光石火 BOYS 全3巻

    【著者】東城麻美

    投票数:2

    他社からこの本の続きが出ているのを読んで_、どうしてもこれまでのお話が読んでみたいのでリクエストしました。 (2006/09/15)
  • ドラコミックス no.75 キレパパ。 限定版

    ドラコミックス no.75 キレパパ。 限定版

    【著者】高城リョウ

    投票数:2

    恵

    CDが是非聞きたいのでどうしても購入したい。 オークションなどでは定価より高い値段が付いているので (2006/08/08)
  • ナイトは激しいのがお好き

    ナイトは激しいのがお好き

    【著者】南原兼

    投票数:2

    南原先生の作品は一冊でも絶版にしたくないんです!! (2006/04/26)
  • ロマンシング ティーチャー

    ロマンシング ティーチャー

    【著者】南原兼

    投票数:2

    是非復刻して頂きたいです。 (2006/06/05)
  • スペードのキングも僕のもの

    スペードのキングも僕のもの

    【著者】南原兼

    投票数:2

    ハイランドさんが無くなってしまったので、復刊への道は厳しいかと思いますが、是非復刊して欲しいです。 (2006/04/24)
  • 恋の共犯者

    恋の共犯者

    【著者】南原兼

    投票数:2

    南原先生の作品は一冊でも絶版にしたくないんです!! (2006/04/13)
  • 夜の共犯者

    夜の共犯者

    【著者】南原兼

    投票数:2

    南原先生の作品は一冊でも絶版にしたくないんです!! (2006/04/13)
  • みすてりあす・ツインズ

    みすてりあす・ツインズ

    【著者】南原兼

    投票数:2

    南原先生の作品は一冊でも絶版にしたくないんです!! (2006/04/13)
  • でんじゃらす・ツインズ

    でんじゃらす・ツインズ

    【著者】南原兼

    投票数:2

    すごく人気のあるツインズシリーズ二巻めです!ぜひ復刊お願いします。 (2006/04/11)
  • すきゃんだらす・ツインズ

    すきゃんだらす・ツインズ

    【著者】南原兼

    投票数:2

    ツインズシリーズの一巻目です。シリーズ五冊まとめてそろえたい人も多いのでぜひ復刊して下さい。CDも出ていて漫画化までされたているに過去の作品にしないで下さい。 (2006/04/11)
  • 今宵おとぎ話の続きを

    今宵おとぎ話の続きを

    【著者】南原兼

    投票数:2

    南原先生の書かれているアイドルデュオの原点のような作品だと思います。又、先生のお話によく出てくる「北条家」ともつながりがあって北条家マニアには欠かせない逸品です。 (2006/04/10)



  • 電撃 PlayStation Girl'sStyle

    【著者】電撃プレイステーション編集部

    投票数:2

    興味があるので (2006/09/24)
  • レベッカストリート

    レベッカストリート

    【著者】菅野彰

    投票数:2

    初期の作品で、今後著者がこのような作品を書かれることはないと思います。非常に静で悲しい話ですが、これもまたひとつのハッピーエンドなのではないかと思います。 最近のポップな菅野作品のファンの方に... (2006/01/21)
  • 月の涙は銀の雨

    月の涙は銀の雨

    【著者】椹野 道流

    投票数:2

    読みたいです (2012/06/15)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!