出版社「講談社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 62ページ
ショッピング327件
復刊リクエスト5,124件
-
レオポン誕生 猛獣の種間雑種をつくる
投票数:2票
大学生時代に世田谷区立中央図書館にて本書を発見し、釘づけになって読みました。自然科学を楽しむ講談社ブルーバックスシリーズというブランドです。 現在は全て亡くなり、上野の国立科学博物館にて... (2016/11/13) -
フリーダム・ライターズ
投票数:2票
とても素晴らしい本で、ぜひともたくさんの子どもたちに読んで欲しい本です。学校のクラス文庫においてもいいくらいだと思います。甥っ子にプレゼントしようと思ったら絶版でびっくりしました。ぜひとも復刊... (2017/01/18) -
カーリー
投票数:2票
3巻目がでたあと、続きが出なくて泣きそうです。あんなにいいところで?!止まっちゃうなんて!!続巻のためにも、是非復刊して欲しいシリーズです。死ぬまでに完結してくれた本望です。 (2023/10/06) -
これは恋のはなし
投票数:2票
年の差漫画が好きでオススメしてもらった漫画ですが、数年前の漫画で最終巻だけ書店にもオンラインショップにも売っていませんでした‥。 出版社の方も重版未定で、中古品も本来の価格より高くなっていた... (2016/09/05) -
新海誠美術作品集 空の記憶 -The sky of the longing for memories-
投票数:2票
書店ではほぼ取り扱いがなく、amazonでは1万円近い値段で売られています。 「君の名は」で今年注目をあつめた監督の画集が絶版だなんて悲し過ぎます 今こそ再販するべきではないでしょ... (2016/09/14) -
新作ゴジラ 昭和59年度東宝映画作品映画小説
投票数:2票
シン・ゴジラが公開されるため、是非とも復刊して欲しい名作。久々のゴジラ復活の話題になっているため、復刊して欲しい!! (2016/07/28) -
原子核構造
投票数:2票
中古で買うにも最近出品されているものがどれも非常に高価 (2017/02/22) -
海辺のカイン
投票数:2票
40年近く前の作品で、かなり先駆的な内容なのだがあまりにも評価されていない(というか知られていない)もの。 樹村みのり作品は復刊リクエストでほぼ取り上げられているのですが、これは無いような... (2016/07/09) -
NGプリンセス
投票数:2票
昔読んだことがあり、面白かった記憶があります。 もう一度読みたいと思いました。 電子書籍化でも良いです。 (2018/05/10) -
グリーン・レクイエム
投票数:2票
学生時代に夢中で読んだ著者の代表作。 次世代にぜひ読んでもらいたい。 (2016/07/07) -
復刊商品あり
日本の川を旅する カヌー単独行
投票数:2票
自分がアウトドアに目覚め、その後の人生の選択に大きな影響を与えてくれることとなった一冊。 インターネットの情報に左右されがちな若い人にこそ読んでもらいたい本なので、復刊を希望します。 (2016/07/05) -
新装版 ディスコミュニケーション(7)精霊編<完> (KCデラックス アフタヌーン)
投票数:2票
精霊編の括りの話はとくに気に入ってたからほしいです〜! (2016/05/13) -
新装版 ディスコミュニケーション(1)冥界編1
投票数:2票
持ってた新装版じゃない方の単行本が災害でダメになっちゃったので今度は新装版で集めたい!思い出の詰まった本なのでぜひ!!! (2016/05/13) -
A先生の名推理
投票数:2票
とても魅力的なイメージがあるが、絶版になり文庫にもならず、古本が高いため。 (2022/11/23) -
理屈は理屈、神は神
投票数:2票
世の中宗教本は数多くあれど、その宗教の色がついているものや教養として見せるものばかり。だけどこの本は、一人の信者さんのありのままがラジオのように軽快な様子で語られるので、「ふむふむ、そういう面... (2016/02/09) -
to heart 恋して死にたい
投票数:2票
堂本剛、深田恭子が主演のドラマのノベライズ本です このドラマは小学生の頃に再放送で見たのがキッカケです オトナになり、もう一度見たくなり レンタルDVDで見ました すごくキ... (2016/02/04) -
われらがスカイラインGT
投票数:2票
車に憧れた学生時代設定読んでいたのをふと思い出し、読み返したくなった (2016/01/08) -
「ヤンチャマン」? 「おめめの法則」? なかよしで連載していた、くらねちゃんが出てくるマンガ
投票数:2票
「ヤンチャマン」は男の赤ちゃんが、宇宙人(犬?)に ヒーローに任命されるけど間抜けなことばかりするギャグまんがでしたね、久しぶりに読んで見たいとおもったので 投票します。 (2016/02/05) -
あいうえおのきもち
投票数:2票
詩人としてもすばらしい、ひろかわさえこさんです。こんなにすてきな本が絶版なんてありえません。 (2016/12/23) -
赤の旋律(メロディー)
投票数:2票
少女漫画には珍しい、闘牛をテーマにしたストーリーです。 婚約者を心から愛していながらも、他の人間に自分の全てを捧げるフロレス。 その想いを受け止め、フロレスの遺志を継承する婚約者マリア。 ... (2015/10/08) -
ミロとまほうのいし
投票数:2票
おうち読書の作者が好きな絵本としてあげていて、あらすじをみたら面白そうと感じたためです。 (2024/05/26) -
東周英雄伝
投票数:2票
文庫版と単行本とがあったと思うのですが、面白かったのでもう一度入手して読みたいです (2015/07/08) -
異郷の帆
投票数:2票
「落ちる」で直木賞を受賞した多岐川恭の最高傑作と聞いたので是非読みたいです。 (2016/12/02) -
復刊商品あり
妖星伝
投票数:2票
半村作品の中でも一番の傑作だと思います。全巻持っていましたが引っ越し等でなくなってしまいました。書店でも見かけなくなってしまったのですが再度読んでみたいです。 (2017/01/14) -
天上の虹 21
投票数:2票
単行本発行のみ(雑誌連載していない、の意味です)になってしまった作品で、当時、マメに気にしていないと買いそびれてしまう本でした。 お陰で私も、19巻、21~23巻が入手できないまま、年月が過... (2021/12/21) -
復刊商品あり
野生伝説
投票数:2票
中古品が出品されてるのをたまに見かけますが、お値段高すぎて手が届かないので… ぜひ手元においておきたいです。 (2017/06/12) -
ナチュン
投票数:2票
ナチュンは単なる海洋SFとしだけではなく、幅広い意味での面白さを備えた傑作である。事故で脳を半分失った天才科学者が遺した謎の映像に隠された秘密に主人公が気づくというスタートから、沖縄のイルカ漁... (2015/06/09) -
海と帝国 (全集 中国の歴史)
投票数:2票
中国の衰退の歴史および日本と中国、台湾との関係を知りたければ、まさに、その原点となる中国の明と清の時代を知る必要があるのではないかと思います。この本のよいところは、文献的な叙述以外に、歴史学に... (2015/05/16) -
中国の歴史04 三国志の世界(後漢 三国時代)
投票数:2票
講談社の「中国の歴史」を読んでいて、この本を探したら、すでに売り切れている状況です。このシリーズのよいところは、文献学的な見地だけでなく、最新の考古学的な発見までカバーしている所にあります。そ... (2015/05/16) -
だれ?
投票数:2票
絶版と知って驚きました。 なにかを「変」と思うこと、「変」と思ったことに対して心を閉ざすこと、やっぱり心を開くこと。最初は変なことだと思っていたことが普通に見えてきて、普通だと思っていたこと... (2015/03/28) -
死と彼女とぼく めぐる シリーズ (全6巻)
投票数:2票
死と彼女とぼくをシリーズで読んでいました。 社会人になって忙しく全巻出たらまとめて買おうと思っていたらまさかの絶版、早すぎです。 (2016/03/25) -
トイレまちがえちゃった!
投票数:2票
いじめられっ子が変化する話があっても いじめる側が変化するという話が少ない! 作者の本が好きだから (2015/03/06) -
はをみがこう (えほんもやしもん きんのオリゼー)
投票数:2票
子供の歯磨き指導のために。 (2015/05/10) -
ちいさなロッテ
投票数:2票
この話、大好きです。 (2015/03/18) -
アドベンチャーブックスシリーズ全20巻
投票数:2票
ゲームブックはそれなりに嗜んでいましたが網羅する前に時代が過ぎ去ってしまいました また頁を捲る感覚を味わってみたいと思っています (2015/02/08) -
胸さわぎの放課後
投票数:2票
漫画(週刊)を毎週、 購読し始めた時、一番好きだった。 (2014/12/04) -
劇画 長谷川伸シリーズ 沓掛時次郎
投票数:2票
『沓掛時次郎』に限らず、シリーズ全作品を復刊していただきたいです。 (2019/01/13) -
こねこのミトン
投票数:2票
読んだ事はないのですが、猫の絵が本当に可愛く、私自身いなくなった猫を探した経験があるのでぜひ読んでみたいと思いました。ミトンとバベット2冊とも揃えたいです。 (2014/11/23) -
P.S. 元気です、俊平
投票数:2票
作者初の連載で、講談社漫画賞を受賞しました。『同級生』などは電子書籍化されていますが、『P.S. 元気です、俊平』は絶版中。浪人しているときリアルタイムで読んでいました。また読みたいのですが、... (2014/11/12) -
古都
投票数:2票
昔、週刊少女フレンドで読んで、川端康成作品の素晴らしさを知りました。是非もう一度読みたいのですが、コミック化されていないので、検索してもなかなか出てきません。是非、コミック化して欲しいです! (2014/10/27) -
新装版 沈黙の艦隊 16 KCデラックス
投票数:2票
書店での注文後“こちらの商品は廃盤/絶版/重版未定のため、申し訳ございませんが、ご注文いただけません。”と云う出版社からの回答を渡されましたが、是非購入したいので、書店注文でも入手できればいい... (2014/10/12) -
機動戦士ガンダム モビルスーツコレクション 講談社のポケットカード⑧
投票数:2票
個人的に機動戦士ガンダムの世界観に初めて深く触れることが出来た出版物で、一般的な冊子と違い大きくイラストと解説の入ったページがそれぞれ切り離してカードとして楽しめるところがよかった。 現在で... (2014/09/22) -
交換日記殺人事件
投票数:2票
高階良子の殺人事件シリーズの中で、 1番面白い話でした。 絶版で読むことが出来ないことが残念です。 ぜひ復刻をお願いします。 (2014/09/21) -
金色のガッシュ!!(16)特装版
投票数:2票
ガッシュの特装版探していたので、復刊して欲しい! (2022/03/24) -
チベット死者の書
投票数:2票
本稿はとても難しいチベット仏教の聖書のような扱いですが、それをおおえまさのり氏の翻訳で現代人にも理解できるように解説されている、多くの人に読んで死とは何か?そして死後に何が起こるのか、それぞれ... (2014/08/22) -
伊賀の影丸 胡蝶
投票数:2票
この影丸の作品が、あるとは このサイトで知りました。 ぜひ、復刊お願いいたします。 (2021/10/10) -
アゴなしゲンとオレ物語
投票数:2票
大好きな作品ですが、気づいた時には絶版になっており人気の割に再販されず手に入らなくなってしまいました。 コレは傑作ですよ。 同作者の連載作「監獄学園」のアニメ放送がスタートし、とても話題に... (2015/07/20) -
〈声〉の国民国家 浪花節が創る日本近代
投票数:2票
ぜひとも読んでみたい本です。 (2023/12/10) -
ストーリー311
投票数:2票
続巻となる ストーリー311 あれから3年 がKADOKAWAから出版されましたが 講談社から出ている1巻目のこちらは絶版で 入手できません (2014/05/31) -
バカ姉弟
投票数:2票
1~3巻(単行本)はあるが続編をさがしているが見当たらない。 (2014/05/16)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!






































