出版社「朝日新聞社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 6ページ
ショッピング3件
復刊リクエスト282件
-
いしいひさいちの経済外論(I)、(II)
投票数:1票
朝日新聞社から、文庫版も出ています(現在も入手可)が、それはダイジェスト版なので、全話を読みたいのです。 (2004/11/04) -
「現代日本」朝日人物事典
投票数:1票
いろいろな意味で非常に重宝した事典でしたが、引越しの際に紛失。再購入しようとしたが、品切れでした。読み物としても面白く、飽きない。 (2004/10/16) -
音楽―展望と批評〈3〉
投票数:1票
私も既に持っている優れた本なので、今の若い人達も含めてもっと数多くの人たちに読んでもらいたいからです。またこのような非常に素晴らしい本がこのまま永久にオクラ入りになって歴史の彼方に埋もれて行っ... (2004/08/08) -
音楽―展望と批評〈2〉
投票数:1票
私も既に持っている優れた本なので、今の若い人達も含めてもっと数多くの人たちに読んでもらいたいからです。またこのような非常に素晴らしい本がこのまま永久にオクラ入りになって歴史の彼方に埋もれて行っ... (2004/08/08) -
夕日くん オトコのホンネ 全6巻
投票数:1票
サトウサンペイさんの作品をもう一度読みたい。 (2007/04/06) -
年刊 世界の翼
投票数:1票
一部所有していますが、破損している為、他の巻も含め 是非全巻揃えたく思います。 (2003/11/04) -
復刊商品あり
ドストエフスキー人物事典
投票数:1票
興味がある。 (2003/08/03) -
復刊商品あり
新註歎異抄
投票数:1票
歎異抄と唯円の差をはっきりさせてくれるような内容のようだし、古典ならどっしりしたものがいいと思うから。 (2017/01/19) -
新どうぶつ記全4巻
投票数:1票
十年ほど前の新聞掲載ですので現在の状況は変わっているかも知れませんが動物の写真の素晴らしさに加えて気持が込められた文章、環境保護の資料としても価値ある本だと思います。ぜひたくさんの方々に読んで... (2003/03/23) -
日本古典全書 狂言集 上・中・下
投票数:1票
日本古典全書は、叢書として朝日新聞社が戦後出版したもの。 なかなか入手できない状況にある。 このような資料的な価値の高いものこそ、ものこそ、復刊して欲しいです。 (2002/10/31) -
ぼくらのパパは駆け出し主夫
投票数:1票
こういう「新しいことを、やっていこうとする人」を、応援する 意味で。 もちろん、読んでみたい。 (2003/01/05) -
復刊商品あり
飢餓と戦争の戦国を行く
投票数:1票
藤木さんの研究は、実証的でかつ挑戦的であり、中世を民衆レベルでとらえられています。その中でも、多くの読者を惹きつけるこの本が、品切れになっているのは、とても惜しまれます。ぜひとも復刊を希望しま... (2002/01/17) -
古典の愛とエロス
投票数:1票
文章が美しいこと、内容が普遍的で深いこと。 (2001/11/11) -
地球星の子どもたち
投票数:1票
私は、世界の文化や歴史、人間にとても興味があって、特に子供たちの写真が好きなので田沼さんの撮った世界各地の子供たちの写真集が是非見てみたいと思っています。 どこの本屋を探しても取り扱っていなか... (2001/08/28) -
月刊ばそ
投票数:1票
パソコンやるときに買った雑誌ですが、創刊号から№48号まで見てみたくてバックナンバーを希望したにも拘わらず、朝日新聞社にも現存せず、図書館にはあるが、自由に見られる手元にあればいつでも見られる... (2001/01/28) -
写真芸術
投票数:1票
-
ボッティチェリ
投票数:1票
彼の絵は有名なのに、彼の名前はまだまだマイナー。 この現実は悲しいですね。 是非、復刊していただきたいです。 (2007/02/19) -
ベスト・アンド・ブライテスト
投票数:0票
-
ドストエフスキーの黙示録 -死滅した100年
投票数:0票
-
講談・伝統の話芸
投票数:0票
-
星野道夫の仕事〈全4巻〉
投票数:0票
-
憲法大論争 改憲vs.護憲
投票数:0票
-
アサヒカメラ ?号
投票数:0票
-
起業家エジソン―知的財産・システム・市場開発
投票数:0票
-
フォーリン・アフェアーズ傑作選1922‐1999―アメリカとアジアの出会い
投票数:0票
-
カルヴィーノの文学講義
投票数:0票
-
オレンジ・アンド・タール
投票数:0票
-
マカロニの穴のなぞ
投票数:0票
-
猫舌三昧
投票数:0票
-
いまどきの老人
投票数:0票
-
夜の姉妹団 とびきりの現代英米小説14篇
投票数:0票
-
ラッパ一本玉手箱
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!