「趣味・スポーツ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 56ページ
ショッピング408件
復刊リクエスト3,378件
-
パトリシアコーンウェルの食卓
投票数:1票
物語の中で作った料理を作りたい。 (2013/01/22) -
もっとシンプルに。スキレットでつくる僕のイタリアごはん
投票数:1票
とても簡単なのにおいしくできるレシピ本なので、プレゼント用に購入したいです。 (2013/01/22) -
囲碁語園 上・下
投票数:1票
アミューズメント産業研究所のサイトを見たのだが私が必要とするこの本だけ絶版だった。 事情は分からないが勘弁して下さい。 必要なんです。お願いします。 (2014/01/01) -
釣れる!海のボート釣り タツミムック
投票数:1票
友人が持っていて、少し見せてもらいました。 ボート釣りで役立つノウハウがいっぱいですが、 中古は元値の2倍以上。 復刊希望です。 (2013/01/14) -
リメーク小物で楽しむふだんの着物
投票数:1票
義母の着物や帯を何か形にして娘に残してあげたくて。 お洋服へのリメークではなく、こだわりを持った小物などが載っていそうで、ぜひ手元でじっくり見てみたいです。 (2015/09/15) -
幻のスーパーカー
投票数:1票
文庫本は所有しているのですが、単行本で所有したい。 (2013/01/10) -
子どものつまずきがみるみる解決するコーディネーション運動 準備運動編
投票数:1票
絶版のため (2012/12/19) -
ブルーザー・ブロディ 私の、知的反逆児
投票数:1票
斎藤文彦著『30年目の帰還』(ビジネス社)を読み、よりブロディについて知りたくなりました。 夫人とマネージャーの証言は貴重な資料です。 (2020/06/16) -
推理パズル4
投票数:1票
昔、何気なく買ったことのある推理パズルシリーズですが、最近また手にする機会があり、シリーズを制覇したい気持ちが強くなりました。ネット通販が充実した現代なら簡単に手に入ると思いましたが、シリーズ... (2012/11/27) -
我が夏の記録・甲子園
投票数:1票
予備校時代、神保町の書泉書店で購入しました。どこか内容の薄い野球関係の本が多かった当時本当に衝撃的なリアルさがありました。宮崎商業入部まで、入部初日の儀式、自分の兄が理不尽な干され方でレギュラ... (2012/11/17) -
ニコンカメラアクセサリー攻略ガイド
投票数:1票
欲しいと言う人が居るが、新しく増えたアクセサリーも追加して再版して欲しい。 (2012/10/30) -
武術を語る―身体を通しての「学び」の原点
投票数:1票
初期の傑作。 (2012/09/22) -
表の体育 裏の体育 -日本の近代化と古の伝承の間に生まれた身体観・鍛練法
投票数:1票
傑作。 (2012/09/22) -
拳の真相
投票数:1票
双葉社より刊行。現在品切れ重版未定。ボクシングは新しい時代を迎え、協栄ジムも佐藤洋太というスター性が非常に強いチャンピオンを創出。父親の時代からの歴史と、現会長金平氏のボクシング界への熱い... (2012/09/18) -
ON記録の世界
投票数:1票
古書がわずかながら流通しているが極めて高く、手に入らない。ニーズはあると思います。 (2012/09/05) -
ラジコン・グライダーのすべて
投票数:1票
ラジコングライダーのバイブルともいうべき優れた専門書です。 残念ながら絶版してますので是非とも復刊して下さい。 (2012/07/03) -
マラソンスイミング
投票数:1票
手元に欲しい (2012/06/22) -
春の日本野球
投票数:1票
滅多に見かけぬ為 (2012/06/22) -
戦技スキー読本
投票数:1票
戦争に役に立つスキーに興味有り。 (2012/06/22) -
紫月香歩の風水まるごと金運生活
投票数:1票
風水の基礎知識画家枯れていてとても面白く興味をそそられる本だからです。 (2012/06/18) -
ホンダスーパーカブ―世界のロングセラー
投票数:1票
車体番号から生産年を知る事のできる表や年表等、カブユーザーにとっては資料的価値の高い書籍だと思います。 (2012/05/30) -
はじめてのヘビ コーンスネーク
投票数:1票
飼い始めてから数週間。コーンとの生活は幸せと同時に疑問や不安でいっぱいです。調べるものも情報もたくさん周りには溢れていますが、どれが正しいのか、何を信じていいのか初心者の私には分かりません。 ... (2012/04/04) -
PENTAX K-5オーナーズBOOK
投票数:1票
PENTAX関連の書籍は廃盤になるのが早すぎます。 これならまだ欲しがる人はたくさんいるはず。 (2011/10/17) -
自然がいいんだ
投票数:1票
単純で明快な理論でゴルフスイングのあり方を説く福井氏の集大成(であると思っている)を是非全編を読んでみたい (ごく一部しか読んでいないため)。ネット上で大変高値がついているということは今でも... (2011/10/12) -
運命判断 骨相の神秘
投票数:1票
骨相学については、完全否定されてしまい、本屋さんでは売っていない為! (2011/06/29) -
四柱推命学の要譯
投票数:1票
四柱推命を学ばれている方にとっては、手元に一冊は置いておきたい本だと思います。 語り口も柔らかなとても読みやすい本であると同時に、四柱推命学の権威者、故阿部泰山氏の最高弟である著者が阿部氏か... (2011/04/28) -
ちょっちゅね! ~具志堅用高脳内ファンタジー~
投票数:1票
2010年に大手芸能プロダクションとタレント契約を結んで以来、 天然ボケを連発しバラエティ番組などで活躍している元WBA王者・具志堅用高さんの爆笑発言を集めた本が、 2005年6月に出版さ... (2011/01/12) -
ベターホームのひとり分の料理
投票数:1票
一人暮らしのときに大変役立ちました。現在は出版されていないと知り、とても残念です。派手さはありませんが、独立や進学等で一人暮らしを始める方たちに大いに役立つのではと思います。ぜひ復刊を検討して... (2011/01/12) -
復刊商品あり
セザンヌ論 その発展の研究
投票数:1票
廃刊になってる為に、ぜひ読みたい。 ロジャーフライのセザンヌ絵画についての分析と論考を知りたい。 (2010/12/31) -
拳闘ガゼット
投票数:1票
貴重です。 (2010/12/29) -
複製症候群
投票数:1票
西澤氏の真骨頂はSFな設定の本格ミステリ! 多くの人に読まれるべき! (2010/12/15) -
瞬間移動死体
投票数:1票
西澤保彦氏の初期の名著である本書はもっと多くの人に読まれるべき! (2010/12/15) -
完全無欠の名探偵
投票数:1票
広く読まれるべきミステリの名著です! (2010/12/15) -
仏蘭西人形
投票数:1票
ヒロインの内面も仏蘭西人形でよくあらわされており、ぜひもう一度手にとりたい美しい本でした。 (2010/11/16) -
漫画レッスン宮里道場藍ちゃんもトコトンやった30ヤードスイング―聖志、優作、藍はこうして上手くなった (プレジデントムック ALBA TROS-VIEW) [大型本]
投票数:1票
沖縄の宮里道場までなかなか足を運べなくとも、そのレッスンを自分で行っているゴルファーたちにとってはバイブルとも言える書なのですが、シリーズの中でも根幹となる肝心の30ヤードスイングが品切れなの... (2010/11/07) -
太平洋は学校だ
投票数:1票
夢へ挑戦していく作者の姿勢や 自然をみつめる目線が 今までの本にない、新鮮な感動を与えてくれる素晴らしい本なのですが、新風舎がつぶれてしまい 手に入らなくなったの ぜひ 復刊させてほしいと思い... (2010/11/04) -
あなたの文字に装いを
投票数:1票
公文書写のHPを見て、手本が好みの文字であったので、購入したいと思いました。 (2010/11/02) -
御召列車の運転及び警護心得細則
投票数:1票
超貴重みたいです。 (2010/10/14) -
やさいお菓子・くだものお菓子
投票数:1票
買いそびれてしまいました。 とてもおいしそうなレモンメレンゲパイが載っていたので、気になります。 中古でも3000円以上するのでびっくりしました。ほかにも欲しい方はいらっしゃると思います。... (2010/10/07) -
土佐錦魚の四季-その飼い方と歴史-
投票数:1票
所蔵する高知県立図書館の複写サービス以外で入手することは困難。 (2010/09/19) -
日本の野鳥 巣と卵図鑑
投票数:1票
ある日、野鳥の卵を拾いました。その卵が何の鳥の卵かを知りたくなりました。著者の美しい細密画はきっと眺めるだけでも楽しいことでしょう。 (2010/09/08) -
0~5歳手作り布おもちゃ
投票数:1票
この本に載っている「食いしん坊くん」を作りたいと思い、いろいろ探しましたが見つかりませんでした。 (2010/08/27) -
セージブック 桐原春子のハープを楽しむ
投票数:1票
版元が倒産したため (2010/08/21) -
桐原春子のハーブを楽しむローズマリーブック
投票数:1票
版元が倒産したので復刊してほしいです (2010/08/21) -
さわやか詰碁
投票数:1票
勉強したい。 (2010/08/09) -
しなやか詰碁
投票数:1票
勉強したい。 (2010/08/09) -
暮らし上手の家事ノート
投票数:1票
家事・整理のバイブル。 是非、手元に置いておきたいです。 (2010/08/01) -
洪憲磁器
投票数:1票
美しい! (2010/07/29) -
ウールの植物染色
投票数:1票
草木染めをする方から、すすめてもらったので (2010/07/28) -
エコタワシ・マジック
投票数:1票
色々なエコタワシの本を見比べましたが、これが一番分かりやすくて良かったと思います。是非復刊して欲しいです。 (2010/07/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!