「絵本」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 52ページ
ショッピング566件
復刊リクエスト2,940件
-
毛ながのぞうトビアス
投票数:1票
本を読んで、元気になれました。 (2010/03/19) -
ポポックはゆうびんやさん
投票数:1票
この本を見て、手紙のコミュニケーションが意味する事の大切さを感じました。考え直すと、昔は当然の様に言われていた事なのですが、改めて考えさせられる物語です。 (2010/03/16) -
はらぺこがはらのメエメエさん
投票数:1票
幼稚園の頃に読んだ思い出の絵本。すでに絶版になっており、また見たい・子供にも見せてあげたいと思った。 (2010/03/14) -
月夜のオーケストラ
投票数:1票
すてきな絵と、すてきなストーリー。 不思議な世界を旅することができます。 (2010/03/13) -
長ぐつをはいたネコ
投票数:1票
世界中で愛されているシャルル・ペローの童話を、ジュリアーノ・ルネッリのイラストで読みたい (2010/03/04) -
ねことしっぽ
投票数:1票
猫を飼った人ならわかる、猫のしぐさがしっぽの表情の愛らしさ、とても特徴をよくとらえ、描かれています。手元に置いて何回でも読み返したいです。 (2010/03/02) -
かいものだいすきピンキー・ブウ
投票数:1票
幼稚園の頃、学研から毎月発行されていたシリーズの4月号だったと思います。 絵本としてのほのぼの感と教育的な内容とがきちんと含まれていて、今でもふとしたきっかけで思い出します。 でき... (2012/02/16) -
絵本しっぺい太郎
投票数:1票
いい話だから。 (2010/01/27) -
わたしのはじめてのほんシリーズ
投票数:1票
これは正直、入手してからビックリしました。幼児教室のテキストとして、十分使える内容です。そういうニーズもあると思います。イラストが実に素晴らしいです。 (2010/01/21) -
わたしのものがたり
投票数:1票
2年生の成長の単元に使える本なので再販してほしいです。 (2010/01/06) -
山中鹿介
投票数:1票
現在講談社から童話関連分野が若干復刊されているが、おそらく忠君愛国や勧善懲悪を想起させるような偉人伝は難しいのかもしれない。 特に「山中鹿之助」については戦前の小学校の国定教科書に載っていた... (2010/01/03) -
アヴィちゃんのおさんぽ
投票数:1票
素敵な女優の浅田美代子さんは この度 新入りのワンちゃんの里親になられました その子の名は アヴィさん(推定5歳)のミックスです アヴィさんは 渋谷保健所から 浅田美代子さんによって引き取られ... (2009/12/10) -
パンケーキにのっけたバターみたい
投票数:1票
文のリズムが良く、温かみと優しさを感じる絵本です。 子どもにとっての幸せはこういう日常のささやかな事なのだろうと気付かされます。いつも手元に置いておきたい一冊。復刊してほしいです。 (2009/11/17) -
ジャスマンさんのジャンボやさい
投票数:1票
子どもの頃読んだ記憶があり、もう一度読みたいと思ったが、既に絶版になっていた。中古を購入しようにも、見つからないため復刊を希望する。 (2009/11/12) -
アップルパイはどこいった?
投票数:1票
楽しい絵本なので復刻してもらいたいです。 (2009/11/06) -
ただいま!
投票数:1票
今5歳と2歳半の子育てをしている母親です。 現代の子育ては地域や隣人との交流がとても少なく、とても孤独な子育て環境が多く見受けられます。 しかし本当は地域の人や隣人、近所の同じくらいの子を... (2009/10/07) -
シンデレラ
投票数:1票
佑学社が倒産してしまってから、この本の版権をどこが持っているのかわかりません。とにかく素敵な本なので、なんとか出版していただきたいと思います。 (2009/10/03) -
少女李
投票数:1票
以前に映画を見た時、もし本があるなら読みたいと思ったから。 (2009/09/19) -
はじめてのえいかいわえほんHello!
投票数:1票
知人宅で見せてもらい、子供用にこんなにいい英会話の本があったことを知りました。是非購入したいです! (2009/08/29) -
小さなローラー (グレアム・グリーンの乗りもの絵本)
投票数:1票
映画「逃亡者」「第三の男」の原作者による乗り物絵本。シリーズ4作中、これだけが現在手に入りません。是非復刊して下さい。 (2009/08/15) -
あくまのりんご
投票数:1票
昔母に買って貰い一番気に入っていた絵本です。 しかし大きくなったのでと親戚の子供に祖母がやってしまいそれ以来どこの本屋を探しても取り扱っておらず最近になって同じ作者のイラストの違うものがお店... (2009/08/03) -
ぼくとオーケストラ
投票数:1票
娘のお気に入りの本です。音楽を趣味とする友人にプレゼントしたいのですが、絶版になっていました。 (2009/07/24) -
復刊商品あり
ふうたさかなつり
投票数:1票
長男の名前が「ふうた」で、お誕生祝いに「ふうたみちくさ」をいただいたのですが、あのなんともホンワカした印象が忘れられず、その他のシリーズを買おうと思ったときには絶版でした。是非復刊してください... (2009/07/17) -
とうさんからのてがみ
投票数:1票
なぜこの本に、子供のときに出会わなかったのか悔やまれてなりません。そして今は絶版…。「読みたい」だけじゃない、ぜひとも「手に入れたい」本です。復刊をお願いします! (2009/07/13) -
でんわにでるのはだあれかな
投票数:1票
最初は知人からいただいて読み始めたのですが 娘が1歳のころのお気に入りであまりに好きすぎてボロボロに… 友だちの赤ちゃんにプレゼントしたいと思って探したのですがどこにも売って無く、もう廃刊... (2009/07/13) -
ちひろのバースデーブック
投票数:1票
大切な人たちの誕生日を書き留めておくものが欲しくて、大好きなちひろさんのこの本がずっと気になっていました。いざ注文しようと思ったら、手に入らなかったので是非復刊して欲しいです。 (2009/06/28) -
復刊商品あり
ぱっくんおおかみおとうさんににてる
投票数:1票
子どもの頃にみて、大好きなシリーズでした。 また読みたいです! (2010/03/03) -
バンロッホのチューリップ
投票数:1票
バンロッホのはちみつを持っているので、この本も購入しようと思ったら、高値が付いていました。とっても良いお話なので、子供に読んであげたいです。 (2009/06/12) -
あめのひってすてきだな
投票数:1票
1960年代の本だが、今読んでも生き生きとして伝わってくる。 単純な線と色彩だが、かえってそれが子供の想像をかき立てる本ではないかと思います。 (2009/06/05) -
バディのおまるくん
投票数:1票
手元において読んであげたいほんだから (2009/04/30) -
こうさぎラビイのほん
投票数:1票
この絵本のどこがいいのか、図書館で借りてきた2歳の息子から何度も何度も読むようにせがまれます。1995刊ですが図書館の本はもう古びてしまっています。息子に買ってやれればと願っています。 (2009/04/21) -
たのしいのうえん
投票数:1票
私が始めて読んだしかけ絵本です。この本でしかけ絵本の面白さを知りました。もう一度読みたいです。 (2009/04/18) -
だいこん だんめん れんこん ざんねん
投票数:1票
幼稚園などを通しては、昨年度、予約販売していたようですが、今年はラインアップになくて購入できません。 食べ物の断面図が並んだ表紙もかわいらしいし、加古里子の絵本が好きな私としては読みたく... (2009/04/13) -
どらせんせいシリーズ
投票数:1票
子供の幼稚園の先生がご自分で持っていらして、お便りでオススメ絵本として紹介していたのですが、いざ探してみたら売っていない…。 読み聞かせをしているところを見せてもらったのですが、子供達が本当... (2009/03/19) -
母と子のえほん 「第1集 1~2歳向き」「第2集 1~3歳向き」「第3集 2~4歳向き」
投票数:1票
シリーズ12作全てが絶版になっており、現在は国際子ども図書館にしか置いていません。 4人の甥姪たちが何度も「読んで~」とせがんでくるのですが、私自身小さいころ何度も読み返していた大好きな作品... (2009/02/14) -
かっぱのてがみ
投票数:1票
読み聞かせの時にこどもたちに人気があります。同じ出版社で、同題名で別の作家・画家による物が出ていますが、前に出た物の方がインパクトがあり読みやすいのです。是非、手元に置いておきたい1冊です。 (2009/02/12) -
3つのねがい
投票数:1票
読み聞かせ会で読むとこどもたちにとても人気があります。図書館でしか手に入れられなくなりました。時間と共に図書館に蔵書してある物も古くなってきています。ぜひ、復刊して自分の手元に置いておきたい1... (2009/02/12) -
復刊商品あり
こどものとも もりのでんしゃ
投票数:1票
素直に、こんなことってあったらいいな、と思えるような、夢のある不思議なお話でした。 絵も柔らかい雰囲気がとても好きでした。 是非、復刊して欲しいです!! (2009/02/11) -
風来坊
投票数:1票
上の子がまだ3歳のころに図書館で借りて読んで聞かせました。 あまりに感動して、私がおいおい泣いてしまったのですが、 それから少し経ってからインターネットに触れ、ずっと探しているのですが ... (2009/01/14) -
アンジェリーナとおまつり
投票数:1票
ぼくも一度読んで面白いと思いました (2012/03/12) -
こねこのあかいぼうし
投票数:1票
私が4歳のときに初版で発行された本を母が買ってくれました。感染症で隔離されてしまったため、差し入れの絵本が何よりうれしく大切にしていたのですが、小学生の時に近所のお友達に貸して返してもらえずそ... (2009/01/08) -
復刊商品あり
かにこちゃん
投票数:1票
2008.04.26にくもん出版より同タイトルの絵本が出版されているが、これは、1967年世界出版社・からーぶっくふろーら第9回配本の分とは、テキストが大幅に変わっている。 赤ちゃん絵本とし... (2009/01/04) -
しずかなしずかなクリスマス
投票数:1票
絵のきれいなクリスマスのお話です。 (2008/12/31) -
お日さまのうた
投票数:1票
とてもうつくしい詩です (2009/02/01) -
まこちゃんのおたんじょうび
投票数:1票
子どもの頃よく読みました。 ぜひ娘にも読んであげたいです。 懐かしい絵本です。 (2008/12/15) -
きかせてたのしいこと ねんねのまえに
投票数:1票
名作の絶版本。 (2008/12/12) -
アルフォンスの絵本シリーズ
投票数:1票
私自身も、スウェーデン人の大学教員から、これを日本で出版したらよい、とかつて勧められた。当時すでに日本で翻訳されていたと知らずにいた私は、徳間書店の絵本担当者に持ち込んだが、「絵がきもちわるい... (2008/12/09) -
復刊商品あり
どんぐりと山猫
投票数:1票
函館在住で大工をされている佐藤国男さんが、 木とお話をしながら?心を込めて作られた作品です。 賢治の世界が見事に表現された作品なので、 是非、復刊して欲しいです。 色んな絵本が出ていま... (2008/11/19) -
たぬきちおばけになる
投票数:1票
一冊に中に12以上のお話が入っている超お得な本です!おばけシリーズ大好きな娘のために、図書館で借りて読むだけでなく手元に置きたい一冊です! (2008/11/12) -
エホン ニッポン 1 (ニッポン ノ ノリモノ)
投票数:1票
入手は極めて困難である。(蔵書有) (2008/11/08)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!