復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「TRPG関連」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 5ページ

ショッピング19件

復刊リクエスト293件

  • 賽の目繁盛記 全4巻  (実際は未完)

    賽の目繁盛記 全4巻  (実際は未完)

    【著者】Dr.モロー

    投票数:5

    マンガやアニメは増大し、氾濫していますが。 これほど、 何度読んでも、そのたびに心揺らされ、 笑い、 涙が浮かぶという作品は、 そうそうないです。 商業既刊... (2009/01/31)
  • RPGamer2003Spring vol.1

    RPGamer2003Spring vol.1

    【著者】RPGamer編集部

    投票数:5

    アステロイド!アステロイド! (2009/03/30)
  • Role&Roll Vol.1

    Role&Roll Vol.1

    投票数:5

    Role&Rollはvol.2から買ってますが、創刊号は買い逃してしまいまして…ゴーストハンターRPG02のサポート記事が見たいのですが、古本屋でも見つかりません。是非復刊を! (2007/06/14)
  • RPGシティブック ファンタジー世界の街編

    RPGシティブック ファンタジー世界の街編

    【著者】ラリー・ディティリオ

    投票数:5

    昔よくマスターとして利用させてもらったので、もう一度読みたい (2007/07/27)
  • ドルアーガの塔 悪魔に魅せられし者

    ドルアーガの塔 悪魔に魅せられし者

    【著者】鈴木直人

    投票数:5

    1986年に発売された国産ゲームブックです。 当時はファミリーコンピュータが大流行の時代でしたが活字メディアでのゲームブックでも屈指の出来栄えの書籍です。 2006年年に復刊したのですが人... (2016/12/30)
  • バトルテックシナリオ集1 ブラックウイドウ

    バトルテックシナリオ集1 ブラックウイドウ

    【著者】ジョーダン・ワイズマン 、安田均 、グループSNE

    投票数:5

    バトルテックだけではなかなか思いつけない状況がたくさん載っていて、クセのある戦闘は当時かなりのめりこんでやっていました。地震で紛失してしまった為、今またバトルテックをやりたいという知人ができて... (2005/04/29)
  • バトルテック・ノベル 独立愚連隊シリーズ メックウォリア-RPGリプレイ集

    バトルテック・ノベル 独立愚連隊シリーズ メックウォリア-RPGリプレイ集

    【著者】黒田和人

    投票数:5

    数あるTRPGでも他にない面白さを感じているので、小説・リプレイともに復刊を希望します。 (2006/04/10)
  • 魔界の扉 真・女神転生2TRPGリプレイ

    魔界の扉 真・女神転生2TRPGリプレイ

    【著者】ガイア教聖騎士団

    投票数:5

    真・女神転生TRPGのリプレイ「魔性の傀儡」と微妙に関係ある内容ですが、一応完全に独立しています。「魔性の~」と比べると内容はやや劣る気がしますが、出版社の関係でおそらく永久に日の目を見ること... (2004/03/02)
  • 八雲の狭霧 真・女神転生2TRPGリプレイ

    八雲の狭霧 真・女神転生2TRPGリプレイ

    【著者】高田大志

    投票数:5

    真・女神転生TRPGシリーズのリプレイを集めていますが、これだけ入手できていません。ぜひ入手したいのですが、古書店などでも見かけないのでぜひ復刊をお願いします。 (2004/03/02)
  • ガープス・マーシャルアーツ・アドベンチャー 武神降臨

    ガープス・マーシャルアーツ・アドベンチャー 武神降臨

    【著者】佐脇洋平とグループSNE

    投票数:5

    学生のころにはまって、集め始めてしばらくしたら絶版に・・・ サイオニクスとサイバーパンクだけ持っていませんが、 シリーズ全てが再販されればファンとしても嬉しいです ぜひ、復刊を! (2007/02/06)
  • ガープス・マーシャルアーツ 汎用RPG格闘技ガイド

    ガープス・マーシャルアーツ 汎用RPG格闘技ガイド

    【著者】佐脇洋平

    投票数:5

    格闘技に携わる職業(ボクシングジム:相互リンク欄参照) をしている者として格闘技関連の話は全て読んでみたいから 投票させていただきました。 (2003/12/18)
  • 丘の上の貴婦人 全2巻

    丘の上の貴婦人 全2巻

    【著者】朱鷺田 祐介

    投票数:5

    「深淵」が好きなのでとにかく読みたい! (2002/09/26)



  • 混沌魔術師の挑戦

    【著者】清松みゆき・グループSNE

    投票数:5

    ふっかんのぞむ (2002/03/13)
  • ダブルクロス The 3rd Edition データ集 ヒューマンリレーション

    ダブルクロス The 3rd Edition データ集 ヒューマンリレーション

    【著者】矢野俊策/F.E.A.R.

    投票数:4

    rey

    rey

    リレーションアイテム、ユニークアイテム、追加エフェクト、追加遺産、追加エンブレムデータなど、様々なデータが追加され、公式NPCとの関係性に焦点を当てた内容からも非情にプレイアブル性の高いサプリ... (2017/10/17)
  • エムブリオマシンRPG

    エムブリオマシンRPG

    【著者】秋口ぎぐる

    投票数:4

    ロボ物TRPGの傑作。読み合いが重要なPvPからGM操作の機体相手に戦う通常のシナリオもプレイできる。やりようによってはPvPシナリオも可能な貴重なシステム。 電子版も出る気配がないため、現... (2017/05/26)
  • とらぶるエイリアンず

    とらぶるエイリアンず

    【著者】和栗あきら

    投票数:4

    自分の好みであろうこのシステムをプレイしてみたいと思いましたが、既に絶版になっていた為入手ができないでいます。 新たにTRPGの世界に踏み込んだ人にも、このシステムはきっと需要があると思いま... (2017/05/29)
  • ゆうやけこやけサプリメント ひとつなこみち

    ゆうやけこやけサプリメント ひとつなこみち

    【著者】神谷涼

    投票数:4

    『ゆうやけこやけ』をさらに深く楽しみたいため (2016/08/09)



  • ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・デザイア

    【著者】F.E.A.R.

    投票数:4

    私が初めて手に取ったダブルクロスリプレイであり、非常に思い入れのある作品です。 シナリオが良く練られており、様々な伏線が積み重なって導かれたエンディングは感動の一言です。 現在、ニコニ... (2016/03/17)
  • コール オブ クトゥルフ d20

    コール オブ クトゥルフ d20

    【著者】新紀元社

    投票数:4

    現代CoCで主流となっているBRPシステムでも流用出来るデータが多数載っているというのを人づてで聞いたことがあるので、是非復刻して欲しいです。そうじゃなくても単体でも遊んでみたいです。 中古... (2017/07/29)
  • メイジ:ジ・アセンション―日本語版

    メイジ:ジ・アセンション―日本語版

    【著者】ホワイト・ウルフ・ゲーム・スタジオ (著), 徳岡 正肇 (翻訳)

    投票数:4

    学生の頃雑誌で見て面白そうだった記憶があります。 その時は地元で見つからず、お金もあまりなかったので諦めました。 今になって欲しくなりましたがオークションサイトにすら出てこず、復刊を希望す... (2022/12/15)
  • ゲート・オブ・ザ・ブレイヴ

    ゲート・オブ・ザ・ブレイヴ

    【著者】鈴吹太郎/F.E.A.R.

    投票数:4

    知人に少し見せてもらいましたが非常に有用なデータが載っている印象を受け、これが絶版というのは惜しいと思いました。ぜひ復刊してほしいです。 (2013/06/09)



  • 学園ぱらだいす

    【著者】和栗あきら ORG

    投票数:4

    他の方もコメントしていますが、漫画・アニメ・ライトノベルと学園物には数多くの作品が出ていていますが、TRPGで学園を主な舞台にした作品は見当たらないので。やり方次第ではTRPGに興味の無かった... (2010/05/04)



  • 別冊ゲーマーズフィールド01~10

    【著者】ゲーマーズフィールド

    投票数:4

    是非手にとって読みたいです! (2008/02/07)
  • 粋なゲーマー養成講座

    粋なゲーマー養成講座

    【著者】朱鷺田祐介

    投票数:4

    この本は、発酵後10年経ちますが、内容はほとんど全く古びていません。 それが、驚きでもあり、 絶版が勿体無い理由の極みです。 そして、また。 朱鷺田先生は現在も尚、TRPG界をリードするデザ... (2006/07/28)
  • クリスタニアRPG マスタースクリーン

    クリスタニアRPG マスタースクリーン

    【著者】水野良とグループSNE

    投票数:4

    ルールを復刊させることができました、 印刷所情報を提供でき、うれしい限りです。 しかし、マスタースクリーンが復刊していない。 不便です。とても便利だったので。 私は持っていなくて、... (2008/09/06)
  • リングバース

    リングバース

    【著者】富永民紀/山北篤

    投票数:4

    続刊も希望! (2004/03/28)



  • マーベラスマジック

    【著者】TSR.Inc

    投票数:4

    持っていますが、擦り切れましたので、是非豪華版で出してください。 (2004/04/21)
  • イース 戦慄の魔塔

    イース 戦慄の魔塔

    【著者】著者 塩田信之、大出光貴

    投票数:4

    この本とは小学生の時に出会いました。 それまでのゲームブックの印象は、おちゃらけた説明文みたいに面白みの無い文章と、適当な選択肢と、ただ気持ち悪いだけのバットエンドという暇潰し程度の遊び、って... (2003/06/25)
  • 幻のユニコーンクエスト(The Fantasy Trip)

    幻のユニコーンクエスト(The Fantasy Trip)

    【著者】スティーブ・ジャクソン、ハワード・トムプスン ガイ・W・マクリモア

    投票数:3

    本国では復刊されているらしいので、日本語版も復刊してもらいたいです。 (2021/07/06)
  • ローズ・トゥ・ロード

    ローズ・トゥ・ロード

    【著者】門倉直人

    投票数:3

    雪

    国産のシステムに盛り上がってほしい気持ちがあり、古いからといって消えてしまうのではなく、再発見していきたい気持ちが高まり、リクエストしました。 絶対に欲しいですし、隠れた需要もあるのではない... (2019/10/23)
  • モノトーンミュージアムRPG リプレイ&データブック トレイメント (ログインテーブルトークRPGシリーズ)

    モノトーンミュージアムRPG リプレイ&データブック トレイメント (ログインテーブルトークRPGシリーズ)

    【著者】すがのたすく/F.E.A.R.

    投票数:3

    珀

    サプリメントに掲載されているデータがないことで参加の難しいシナリオがあるため。 より多くの人モノトーンミュージアムに触れてもらいたいため (2019/04/19)
  • パラサイトブラッド サプリメント3 クライシスクイーン

    パラサイトブラッド サプリメント3 クライシスクイーン

    【著者】北沢 慶 (著), グループSNE (著), 新井 テル子 (イラスト)

    投票数:3

    欲しくなった時に既に絶版になってしまっていたので。 (2014/11/09)
  • ワーウルフ:ジ・アポカリプス日本語版

    ワーウルフ:ジ・アポカリプス日本語版

    【著者】ホワイトウルフゲームスタジオ (著), 福嶋 美絵子 (翻訳)

    投票数:3

    面白と思うので。 (2014/06/22)
  • クトゥルフ神話TRPG (ログインテーブルトークRPGシリーズ)
    復刊商品あり

    クトゥルフ神話TRPG (ログインテーブルトークRPGシリーズ)

    【著者】サンディ ピーターセン

    投票数:3

    Amazonでは売り切れ、hontoでも入手できないとのお返事。 私のTRPGへの神聖なる向上心を削ぐこの冒涜的仕打ちに対して、名状しがたき感情をおぼえたがゆえに、ここに復刊を希望するもので... (2014/02/01)
  • ワルキューレの伝説 舞い降りた女神

    ワルキューレの伝説 舞い降りた女神

    【著者】尾崎克之

    投票数:3

    ナムコのワルキューレシリーズが好きで、是非読んでみたいので復刊を希望します。 (2021/10/10)



  • ゴーストハンターRPG02 ワールドミステリーツアー

    【著者】安田均・黒田和人&グループSNE

    投票数:3

    基本ルールブックを購入しました。サプリメントが欲しくなりましたがどこにも置いていないので、希望します。 (2014/02/12)



  • ブルーフォレスト物語TheDesigner′sEdition

    【著者】伏見健二

    投票数:3

    現在でも希少なアジアンテイストなTRPG。 昔遊んでいたが、ルール紛失に付き再販希望。 (2018/12/24)
  • クリスタニアコンパニオン

    クリスタニアコンパニオン

    【著者】水野良とグループSNE

    投票数:3

    クリスタニアRPGが復刊されましたが、初心者が手にするには少々値が張ります。そこで、コンパニオンであれば、基本ルールを安価で手に入れることができます。これで遊んでみて楽しければ、RPGを購入す... (2006/04/09)
  • ルナル・サーガ完結篇 上・下

    ルナル・サーガ完結篇 上・下

    【著者】友野詳

    投票数:3

    ルナル・サーガシリーズの完結編は前巻より2年という長い期間を置いての刊行であった為、当時ライトノベルから卒業しつつあった私は、その存在を知らずに現在に至ってしまいました。 自分の責任だろうと言... (2005/01/25)



  • ロールプレイングゲームハンドブック ダンジョンズ ディープ

    【著者】鈴木銀一郎

    投票数:3

    鈴木さんのファンです。 (2004/12/22)
  • 呪法宇宙 カルシバの煉獄

    呪法宇宙 カルシバの煉獄

    【著者】日下部 匡俊

    投票数:3

    非常に魅力的な設定を持つ作品であり、本作だけで終わらせるのは惜しい。 著者は(他の著作を見ればお分かりのように)しっかりした力量のある人で、売り方 次第で人気シリーズにも成り得ると考える。 で... (2004/10/01)
  • ソードワールドノベル【デュダシリーズ】シリーズ前身短編集収録分

    ソードワールドノベル【デュダシリーズ】シリーズ前身短編集収録分

    【著者】安田均・高井信 グループSNE

    投票数:3

    oji

    oji

    もう一度読みたい (2006/07/06)
  • 男、央華に立つ!

    男、央華に立つ!

    【著者】加藤ヒロノリ /グループSNE

    投票数:3

    fox

    fox

    強引なシナリオ作成術が面白かったので。 (2004/05/14)
  • RPG(ロールプレイング・ゲーム)100の疑問vol.1、2   RPG55の疑問

    RPG(ロールプレイング・ゲーム)100の疑問vol.1、2   RPG55の疑問

    【著者】RPGギルド

    投票数:3

    1度だけ読んだことがあり、本に出てくる質問と答えがとても面白かったので投票しました。 (2003/03/26)
  • まじかるランドRPG

    まじかるランドRPG

    【著者】ORG/和栗朗

    投票数:3

    意外に良いゲームなんですけどねえ。 (2002/04/02)
  • サタスペホラー・リプレイ 悪夢の棲む島

    サタスペホラー・リプレイ 悪夢の棲む島

    【著者】池田朝佳

    投票数:2

    リプレイとしても同シリーズの他作品と合わせて読みたくてもこの作品だけ異様に高額で取引されているため入手困難であることも理由の一つですが、このリプレイにしか載っていないワールドセッティングやチー... (2025/04/22)
  • ナイト・テイル―Replay:真・女神転生TRPG 魔都東京200X(integral)

    ナイト・テイル―Replay:真・女神転生TRPG 魔都東京200X(integral)

    【著者】朱鷺田 祐介(監修)、西上 柾(著)

    投票数:2

    ルルブがなくてもリプレイがある! 当時からして女神転生TRPGはルルブが品薄で、せめてリプレイで雰囲気を感じたいな、って読みふけっていましたが、 まさかリプレイすら品薄でプレミア化してしま... (2024/03/25)
  • ハイパーT&Tリプレイ ドラゴンズ’ヘヴン 1~3、空からの落とし物

    ハイパーT&Tリプレイ ドラゴンズ’ヘヴン 1~3、空からの落とし物

    【著者】安田 均 (著), グループSNE (著), ふるじゅん (イラスト)

    投票数:2

    ドラゴン大陸興亡記にも一票いれましたが、小学生のころに楽しく読んでいたのを思い出したからです。ファンタジーモノが再燃した2020年代ならば、通用する部分も多い作品ではないでしょうか。 (2024/06/07)



  • 野球TRPG ボールパーク

    投票数:2

    やってみたいがどこにも売ってなく買うなら出版元の収入になればいいなと思ったので (2023/08/10)
  • 駅前魔法学園!!

    駅前魔法学園!!

    【著者】藤浪智之

    投票数:2

    一番大好きなTRPGシステムです。 魔法が身近にある世界観も親しみやすく、ボードゲームやミニチュアのように展開するプレイスシステムも画期的でした。 絶版&公式ホームページも消滅して... (2021/09/27)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!