復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「神話」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 5ページ

ショッピング111件

復刊リクエスト256件

  • 都市の詩学 場所の記憶と徴候
    復刊商品あり

    都市の詩学 場所の記憶と徴候

    【著者】田中純

    投票数:1

    都市、建築、写真など個別のジャンルの作品論をつなげて批評する、表象文化論という方法に興味がある。 (2023/02/23)
  • ゴッドサイダー

    ゴッドサイダー

    【著者】巻来功士

    投票数:1

    現在、集英社は六芒星を取り扱うのを拒否するので、他社から出版して欲しい。 (2022/04/22)
  • 北方諸民族の世界観―アイヌとアムール・サハリン地域の神話・伝承

    北方諸民族の世界観―アイヌとアムール・サハリン地域の神話・伝承

    【著者】荻原眞子

    投票数:1

    近年のDNA解析調査により、アイヌ民族は縄文人とオホーツク文化人の混合民族であることが示唆されています。 熊送りに代表されるアイヌ民族によるオホーツク文化の継承は大変興味深いものです。 し... (2021/12/28)
  • エデンの神々―陰謀論を超えた、神話・歴史のダークサイド

    エデンの神々―陰謀論を超えた、神話・歴史のダークサイド

    【著者】ウィリアム・ブラムリー

    投票数:1

    幻の名著ともいわれていますが、まさしく名著です。アメリカの歴史研究家が書いたものなので、アジア圏についての内容は仏教についてくらいであまり書かれていないのですが、人類の歴史について改めて考えさ... (2021/07/12)
  • 増補改訂版 日本秘教全書

    増補改訂版 日本秘教全書

    【著者】藤巻 一保

    投票数:1

    評価の高い本で値段が高騰している。 (2021/05/14)



  • 復刊商品あり

    ケルトの神話・伝説

    【著者】フランク・ディレイニー 著 / 鶴岡真弓 訳

    投票数:1

    読んでみたい (2021/01/05)
  • 「物言う魚」たち 鰻・蛇の南島神話

    「物言う魚」たち 鰻・蛇の南島神話

    【著者】後藤明

    投票数:1

    み

    映画「モアナと伝説の海」を鑑賞した後で関係していそうな伝承を調べる際に、この書籍を図書館から借りました。特に76ページのミンダナオ島の月である母蟹を食べようとする大蟹の子供の伝承と187ページ... (2020/12/25)
  • 歴史・祝祭・神話

    歴史・祝祭・神話

    【著者】山口昌男

    投票数:1

    名著です。是非もう一度読みたい。 (2020/05/28)
  • 日本書紀 上・下
    復刊商品あり

    日本書紀 上・下

    【著者】井上光貞

    投票数:1

    唯一の全訳 (2020/02/20)
  • ギリシア神話

    ギリシア神話

    【著者】高津春繁

    投票数:1

    借りて読んだのですが、とても良かったので。 (2018/04/10)
  • 魔界水滸伝 全20巻

    魔界水滸伝 全20巻

    【著者】栗本薫

    投票数:1

    実際にある地名が出てきたり、日本神話の神々が出てきたりして、リアリティ溢れる作品だから。 (2017/10/18)
  • 女はみんな女神

    女はみんな女神

    【著者】ジーン・シノダ・ボーレン著 村本詔司,村本邦子訳

    投票数:1

    この人はなぜこう考えるのか。どうしてこういう行動をとるのか。私はなぜ、いつも、こんな人に困らされるのか?タイプ別の人の考え方のパターンを学ぶことによって、楽になる。そんな本、コピーを読んだので... (2015/05/14)



  • 講談社の絵本 いなばの白兎

    【著者】大木雄二 絵:鴨下晁湖

    投票数:1

    丁寧な日本画で描かれた絵本で、日本古来の話を読み聞かせたいです。 (2014/01/23)
  • 剣の神・剣の英雄 タケミカヅチ神話の比較研究
    復刊商品あり

    剣の神・剣の英雄 タケミカヅチ神話の比較研究

    【著者】大林太良 吉田敦彦

    投票数:1

    ちょっと読んでみたいです (2014/01/14)



  • 星の宗教

    【著者】吉田光邦

    投票数:1

    公共図書館の本を借りっぱなしにするわけにもいかず、ずっと手元に置いておきたい本です。 同じ情報を集めるのは簡単ではなく、資料にはもちろん、読み物、各分野への手掛かりとしても使える便利な一冊。... (2013/10/11)
  • ちくま学芸文庫 益田勝実の仕事4 秘儀の島

    ちくま学芸文庫 益田勝実の仕事4 秘儀の島

    【著者】益田勝実

    投票数:1

    日本神話の根幹に関わる著作。ぜひ復刊して欲しい。 (2013/09/08)
  • 「ケルト神話」がわかる ダーナの神々、妖精からアーサー王伝説まで

    「ケルト神話」がわかる ダーナの神々、妖精からアーサー王伝説まで

    【著者】森瀬繚, 静川龍宗

    投票数:1

    この本が出た当初はあまり興味がなかったのですが、今になってケルト神話にハマりました。入門として最適だと思い書店を見て回ったのですが、どこも品切れ状態で見つかりませんでした。ぜひとも復刊してほし... (2013/05/14)



  • よもつくによもつひらさか

    【著者】前川康男/ぶん 遠藤てるよ/え

    投票数:1

    幼い頃に幾度も読み返した絵本。 禍々しくも美しく切ないお話。 絵も特徴的でとても印象に残っています。 日本神話や古事記などに興味を持つきっかけにもなりました。 (2013/05/08)
  • プロメテウス:ギリシア人の解した人間存在

    プロメテウス:ギリシア人の解した人間存在

    【著者】カール・ケレーニイ

    投票数:1

    記憶違いかもしれないが、社会学者・大澤真幸が何かの本でカール・ケレーニイに言及していたような気がする。それで、著者に興味をもった。また、古書の価格が10000円を超えているため復刊を希望する。... (2013/02/11)



  • パンドラのはこ

    【著者】岡信子

    投票数:1

    子ども時分によく読んでいましたが、ストーリーのみならず挿絵も素晴らしいので、現代の子どもにもこのような絵本で感性を磨いて欲しいのです。パンドラの箱の神話自体が絵本としてなくなっているので、復活... (2012/12/19)
  • 神の国の歩きかた

    神の国の歩きかた

    【著者】日本神話講座制作委員会

    投票数:1

    子供にも分かりやすく書かれているから。 (2012/12/01)



  • 舊事紀

    【著者】溝口駒造

    投票数:1

    文庫で読める旧事紀は改造文庫版のみ。新人物往来社の雑誌「歴史読本」の付録として『先代旧事本紀(完全訓み下し)』前後篇(菅野雅雄訓読)というのが、文庫サイズ2巻本の「歴蔵ポケットブック」として2... (2024/03/20)
  • 英雄誕生の神話

    英雄誕生の神話

    【著者】オットーランク

    投票数:1

    ジョゼフキャンベルが「神話の力」という対談集の中で引用していた著書。 (2012/03/18)
  • 神話学入門
    復刊商品あり

    神話学入門

    【著者】大林太良

    投票数:1

    有斐閣新書の「神話学とはなにか」とともに新書で読める優れた入門書なので、復刊を希望します。 (2010/11/21)
  • 王書 -古代ペルシャの神話・伝説
    復刊商品あり

    王書 -古代ペルシャの神話・伝説

    【著者】フェルドウスィー 作 / 岡田恵美子 訳

    投票数:1

    sin

    sin

    イラン最大の民族詩人フェルドウスィーが完成した民族叙事詩の数少ない邦訳本。是非復刊して欲しい。 (2010/02/18)
  • スサノオ 出雲神話マンガシリーズ1

    スサノオ 出雲神話マンガシリーズ1

    【著者】画:小室孝太郎 構成:酒井董美

    投票数:1

    子供の頃読んでいました。 自分の子供にも読ませてあげたいと思って探してみたところ、絶版になっていて残念です・・・ 現在出ている物もみてみましたが、この本に勝る物はないと思っています。 (2009/08/23)
  • オオクニヌシ 青雲編

    オオクニヌシ 青雲編

    【著者】画:小室孝太郎 構成:酒井董美

    投票数:1

    子供の頃読んでいました。 自分の子供にも読ませてあげたいと思って探してみたところ、絶版になっていて残念です・・・ 現在出ている物もみてみましたが、この本に勝る物はないと思っています。 (2009/08/23)
  • 伊勢の闇から

    伊勢の闇から

    【著者】川村二郎

    投票数:1

    日本の風土に深く根ざした精神世界とその形象とを、旅と思索によって明らかにした名著。川村二郎の評論の多くが絶版なのは解せない。 (2009/05/20)
  • 神を読む

    神を読む

    【著者】高橋英夫

    投票数:1

    無

    読みたい。 (2008/12/26)
  • 神話の力
    復刊商品あり

    神話の力

    【著者】ジョーゼフ キャンベル (著), ビル モイヤーズ (著), Joseph Campbell (原著), Bill Moyers (原著), 飛田 茂雄 (翻訳)

    投票数:1

    読んでみたいです。 (2008/06/04)
  • ハイアワサの歌

    ハイアワサの歌

    【著者】H・W・ロングフェロー

    投票数:1

    ハイアワサについて、彼の考え、彼の行動について考察し、感動したい。 子供にも読ませたい。 (2007/08/07)
  • 邪視

    邪視

    【著者】F・T・エルワージ著/奥西峻介訳

    投票数:1

    民俗学、宗教、オカルト好きな人にはたまらない内容。学術的にも価値ある本と思われます。 (2006/10/08)
  • イーカロスのつばさ

    イーカロスのつばさ

    【著者】ハンス・バーウマン 関楠生 山村昌明

    投票数:1

    1979年発行の本なので、読んだのは小学生の時です。 ギリシャ神話が好きだったので何気なく手にとったのですが、イカロスが只の愚か者ではなく、一人の等身大の少年として描かれていて子供心に「ああ、... (2006/09/23)
  • マハーバーラタ ナラ王物語

    マハーバーラタ ナラ王物語

    【著者】鎧淳訳

    投票数:1

    マハーバーラタは読んだことがあるのですが、ナラ王物語についての詳細な部分については読んだことがないのでぜひ読ませていただきたいです (2007/03/23)
  • ゲルマンの神話 ゲルマンとケルトの神話

    ゲルマンの神話 ゲルマンとケルトの神話

    【著者】E.トンヌラ, G.ロート, F.ギラン ; 清水茂訳

    投票数:1

    神話と呼ばれるものが好きで色々な作品を読んできましたが、この本は読んだ事がないので是非一度目を通してみたいと思い復刊を希望しました。 (2006/07/04)
  • エデンの炎

    エデンの炎

    【著者】ダン・シモンズ

    投票数:1

    mic

    mic

    あまり触れることのないハワイの神話をベースに繰り広げられる人間模様。舞台や題材の選び方が絶品。是非もう一度手に入れたい書籍の一つです。 (2006/01/29)
  • 経済大国と天皇制   国家の精神的基盤とは何か    TODAY BOOKS

    経済大国と天皇制 国家の精神的基盤とは何か TODAY BOOKS

    【著者】伊藤哲夫

    投票数:1

    こういうのに興味がある。 (2005/12/06)
  • ヤマトタケル

    ヤマトタケル

    【著者】吉井 巌

    投票数:1

    「世界ふしぎ発見」を見て、吉井巌氏の説を知りました。 ぜひ読んでみたいです。 (2004/04/13)
  • アトランティスの発見

    アトランティスの発見

    【著者】竹内均

    投票数:1

    科学のロマン、夢。昔話にヒントを得て、考古学の発掘が成功したり DNAで、日本人のルーツがわかったり、、、。若いひとたちに、希望 をあたえる本だと思う。 (2003/11/26)



  • 黒沼健のノンフィクションシリーズ

    【著者】黒沼健

    投票数:1

    私も「黒沼 健」氏の、落ち着いた文体で書かれた「胡散臭い」 話は、好きです。 (2003/06/17)
  • Type and Motif Index of the Folktales of England and North America

    Type and Motif Index of the Folktales of England and North America

    【著者】Ernest W. Baughman

    投票数:1

    この本に書かれているパタ-ンの組み合わせのみでも、 また自分流にアレンジを加えても、DJのように物語が作れてしまうからです。洋書なので復刻して日本語版もでるといいです。 (2003/04/23)



  • 神代物語

    【著者】安田卓也

    投票数:1

    昔読んだことがある懐漫でも復刻されてないとおもう。 (2002/11/15)
  • 捜神記
    復刊商品あり

    捜神記

    【著者】干宝(著)/竹田晃(訳)

    投票数:1




  • 三輪山伝承

    【著者】山中智恵子

    投票数:0




  • 復刊商品あり

    伊勢神宮の成立

    【著者】田村圓澄

    投票数:0

  • 大地・農耕・女性 比較宗教類型論

    大地・農耕・女性 比較宗教類型論

    【著者】ミルチア・エリアーデ 著 / 堀一郎 訳

    投票数:0




  • 自由国民社・総解説シリーズ

    【著者】共著者複数

    投票数:0

  • マハバーラト

    マハバーラト

    【著者】池田運

    投票数:0




  • 現代語古事記: 神々の物語

    【著者】竹田 恒泰

    投票数:0

  • 古代の女―神話と権力の淵から

    古代の女―神話と権力の淵から

    【著者】倉塚 曄子

    投票数:0

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!