「絵本」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 48ページ
ショッピング566件
復刊リクエスト2,940件
-
人殺しの女の子の話
投票数:1票
方々探したが新書が見当たらない。 素敵な絵本なのに。 (2014/12/26) -
かわいそうのこと (ぼのぼの絵本)
投票数:1票
大人のための児童書。 言わずと知れたキャラクターぼのぼのの優しい絵本。 漫画は有名だが絵本は知名度が高い。 読んだ人からの評価が非常に高いのに廃盤になってしまって 残念... (2014/12/26) -
ブチョロビッチョロはどこ
投票数:1票
面白い作品。 出版された年数も新しいのに、中古品さえ見つける事が困難です。 一冊見つけた時はプレミアがついた値段に驚きました。 ぜひこの素晴らしい作品をもう一度出版していただきたいです。... (2014/12/10) -
復刊商品あり
帽子から電話です
投票数:1票
小さい頃に大好きでした。この本を思い出すたび、なぜか亡くなった父の記憶もよみがえるので、もう一度読んでみたくて。 (2014/12/04) -
ワーシャとまほうのもくば
投票数:1票
小さい時大好きだった絵本で今の子にも読んで欲しい 復刊したらブックサンタとかしたいです (2023/02/01) -
カプラのもり
投票数:1票
子どもが保育園の先生に探して欲しいと言われたらしく いろいろ手を尽くしてみましたが、見つからず… 図書館で借りてみるとISBNもなく、裏表紙にはこんな貼り紙が。 「このほんはもうてにいれ... (2014/11/02) -
木のなかのふしぎな家
投票数:1票
絵本の内容も挿絵も夢がある。是非子供たちに読ませたい。 (2014/10/24) -
絵で見るナイル川ものがたり
投票数:1票
細かいところまで描きこまれた絵と内容、とても良い絵本だと思うのに、出版社の情報ではずっと「品切れ」になったままです。出版元から増刷されないなら、ぜひ復刊で。 (2014/10/12) -
みみずくはともだち
投票数:1票
小学校時代(高学年)近所の本屋さんで見つけました。あまりにも気に入って,その本屋に用事があるたび、わざわざ絵本コーナーにいって立ち読みしていました。でも、いまさら絵本を買う年齢では無いと思って... (2014/09/28) -
二ほんのかきのき
投票数:1票
山里で柿の木を見かけるとこの作品を思い出します。最近無性に読みたくなりました。現在古書は入手可能ですが、子供向きの絵本だけあって状態の良い物が少ないようですので、復刊リクエストします。 (2014/09/23) -
ぼくがのぞいたうみのなか
投票数:1票
↑すみません、「かくれんぼをしたシマハギ」は1982年発行でした。Amazonで売られているのは再販本なんですね。 復刊希望理由: 元ダイバーの方が描いた本物の海の中が描かれた絵本を、... (2014/09/22) -
ことりのけっこんしき ピクシー絵本31
投票数:1票
子供のころ読んだ記憶をたどり検索を重ね、やっとタイトルを特定しました。きれいな色使いでした。 (2014/09/19) -
こがね丸
投票数:1票
次の世代に残して欲しい (2014/09/02) -
ヘンゼルとグレーテル
投票数:1票
リスベート・ツベルガーの素晴らしい挿絵の絵本です。 ぜひ復刊をお願い致します。 (2014/08/19) -
かんがるーぽけっと
投票数:1票
小さい頃に何度も読んでもらった絵本。母親になった今では息子や娘が毎晩のように読んで読んでとせがんできます。 ほのぼのとした絵もさることながら、言葉のひびきも耳に良いので、読み聞かせに最適です... (2014/08/01) -
ヘリオさんとふしぎななべ
投票数:1票
小学校で読み聞かせしました。 ミステリアスでちょっと怖い。奥の深いお話です。 ヘリオさんという名前もすてきです。外国の名前のようだけど、ちがうんですよ。 (2017/02/25) -
サムソン先生のダジャレ英語学習帳
投票数:1票
YoutubeでNHKで放送されていた(らしい)「サムソンのダジャレで英単語」を知って、この本の存在を知りました。図書館で借りてみましたが、ほんとうにおもしろくて、自分の手元においておきたいの... (2014/06/28) -
星のおじいさま
投票数:1票
昔も今もいじめはなくなりません。 星のおじいさまも子供の時にいじめをうけていました。 ある日の出来事をきっかけに、星のおじいさまは少年時代から老いるまで、実験に実験を重ねて、一度諦めるも、... (2014/06/24) -
もっともっとじゃがいぬくん
投票数:1票
「じゃがいぬくん」の漫画が好きなので、復刊を希望しています。 (2014/06/02) -
もっとじゃがいぬくん
投票数:1票
「じゃがいぬくん」の漫画が好きなので、復刊を希望しています。 (2014/06/02) -
ほれほーれ
投票数:1票
「ほれほーれ」と掘っていくリズムと、仲間がどんどん増えていく様が楽しいです。バイ菌たちの仕草もかわいくて、子どもたちも大好きです。楽しみながら虫歯は嫌だなと学べる素敵な絵本だと思います。 (2014/05/29) -
くるみわり人形
投票数:1票
どうしても読んでみたくて図書館で借りてよみました。 センダックの不思議な世界観がとてもマッチしていると思った。 子供がバレエを習い出したこときっかけに知った1冊。 センダックの世界を感じ... (2014/05/27) -
ふうた どんまい
投票数:1票
「ふうたさかなつり」が復刊になり、他のふうたシリーズも是非!と思い、希望します。大人にもお勧めの、とても癒される絵本です。 (2014/05/21) -
ようせいのおにわのけっこんしき
投票数:1票
ネットでたまたま見つけた仕掛け絵本です。 とってもメルヘンで繊細な手の込んだ仕掛けに惹かれて 娘にぜひ読ませたいと思い探しましたが 現在廃版らしく手に入りません。 すごく素敵な本なので... (2014/05/16) -
ようせいのふゆやすみ
投票数:1票
ネットでたまたま見つけた仕掛け絵本です。 とってもメルヘンで繊細な手の込んだ仕掛けに惹かれて 娘にぜひ読ませたいと思い探しましたが 現在廃版らしく手に入りません。 すごく素敵な本なので... (2014/05/16) -
テーブルのした
投票数:1票
末っ子のハナは、お昼寝をするのも、 本を読むのも、 絵を描くのも、 テーブルの下。 でも、その絵は、、、ママとパパ。 「アマゾン内容紹介」より。 (2014/05/09) -
じゃがいぬくん
投票数:1票
可愛くて癒された記憶があります。復刊を希望しています。 (2014/05/05) -
絵本 千一夜物語
投票数:1票
68年初版のポスター付きの物も、69年初版の箱入りの物も古書店・オークション共に高値でなかなか手に入りません。是非新たに日の目を見させて下さい! (2014/04/23) -
ロイおじさんのちょっとかわったレストラン
投票数:1票
小さい頃、何度も読んでいたのに、いつの間にか無くなってしまった絵本。 大好きだったから、もう一度読みたい。 (2014/04/20) -
復刊商品あり
きはなんにもいわないの
投票数:1票
広松由希子先生の推奨。 (2014/04/03) -
パパのカノジョは
投票数:1票
一般的にはあまり好まれそうもないイメージのタイトルですが、本当に素晴らしい絵本です。ぜひ多くの方に読んでいただきたい! 大人にとっては、とくに親にとっては、子どもにしてあげるべき大切なことを... (2014/03/31) -
みみこのクリスマス (こころのえほん)
投票数:1票
長年もういちど読みたかった本のシリーズだと知り、読みたくなりました。 (2014/03/13) -
あのこへんなこ (PHPおはなしえほん)
投票数:1票
長年もういちど読みたかった本のシリーズだと知り、読みたくなりました。 (2014/03/13) -
ひっこしてつだわせて (わたしのえほん)
投票数:1票
長年もういちど読みたかった本のシリーズだと知り、読みたくなりました。 (2014/03/13) -
おねえさんになるのよ (わたしのえほん 2)
投票数:1票
長年もういちど読みたかった本のシリーズだと知り、読みたくなりました。 (2014/03/13) -
ないしょにしといて (わたしのえほん)
投票数:1票
25年以上前に読んで、主人公の真似をして皿に花を盛りつけた覚えがあります。タイトルがわからず色々と検索してもみつかりませんでしたが、今しがた見つけました。手元に置きたい本です。 (2014/03/13) -
のいちごそうはどこにある?
投票数:1票
同著者、「ハリネズミかあさんのふゆじたく」と同じく絶版本です。 手に取って読んでみたいので復刊希望致します。 (2021/04/23) -
たいふう
投票数:1票
台風の発生から消滅までを人の暮らしと結びつけて描いている。 小さい人にも、大変わかりやすい作品だと思う。 (2014/02/23) -
かいぶつがいるよ!
投票数:1票
大人にも子供にもとても人気があります。 (2014/01/31) -
なっちゃんのほくろスイッチ
投票数:1票
ほくろスイッチそんなスイッチあったら、毎日が楽しい 今まで顔以外のほくろは気にしてなかったけど いろんなスイッチ探して親子のスキンシップになりました。 3歳の息子も私も大好きな「なっちゃ... (2014/01/29) -
講談社の絵本 いなばの白兎
投票数:1票
丁寧な日本画で描かれた絵本で、日本古来の話を読み聞かせたいです。 (2014/01/23) -
ポメロはタンポポのしたがすき
投票数:1票
もう一度読みたいです (2014/01/27) -
からすのゆうびんきょく
投票数:1票
子供が一度読んで、気に入っていたので。 (2014/01/20) -
こうさぎのジャムつくり
投票数:1票
子供が気に入って欲しがっているので。 (2014/01/20) -
風がふいたら
投票数:1票
面白い絵本なのですが、長い間出版されていなくて、文庫で読んであげたくて。 (2014/01/17) -
こちどりのおやこ
投票数:1票
こどものともはたくさん復刊されていますが、こちどりのおやこが復刊の対象になっていないのが残念です。絵も素朴で美しいです。 (2014/01/11) -
夜の木
投票数:1票
綺麗な本なので是非いろんな方に読んでほしいと思いました (2014/01/01) -
ムースの大だいこ
投票数:1票
私達は何か大きな思い違いをしているのではないか?最初のボタンをかけ間違えていたのではないだろうか?秋野亥左牟の、力強く美しい絵と共に、激しく、優しく、問いかけてくる、すばらしい傑作絵本。 (2013/12/28) -
あの雲のむこうに
投票数:1票
読んでみたいので。 (2013/12/22) -
サンタクロースのながいたび
投票数:1票
図書館で出会い、脱力しきったサンタクロースに魅了されました。 サンタクロースを揺り起こしてお世話する毛むくじゃらのクマや手助けしてくれる天使の可愛らしくなさ(!)も大変素敵です。 ちびっこ... (2013/12/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!