出版社「小学館」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 48ページ
ショッピング159件
復刊リクエスト2,651件
-
ひらけごま
投票数:1票
河野やす子先生の本はあらかた所有しています。この話も先生独特のほろっとしてさわやかな話でしたので、ぜひもう一度読みたいのです。どうか、ご賛同を! (2012/02/19) -
はしれ走 全11巻
投票数:1票
昔持っていましたが、友人に貸したまま戻ってこないので、 また読みたいと思ったため。 (2012/01/23) -
ふしぎ遊戯外伝
投票数:1票
『妖しのセレス』のノベライズと共に、復刊を希望しています。 (2012/01/13) -
王家の蝶
投票数:1票
電子書籍で気にいって手元に置きたいと思い(電子は80日で閲覧が切れてしまうため)、ヤフオクで検索したらヒットせず、アマゾンで検索したら、21000円。。。。 できたら、復刊させて頂きたい... (2011/10/16) -
母ちゃんNO.1
投票数:1票
デジタルコンテンツでしか読めないので、ぜひともこの漫画を紙コンテンツで復刻して欲しくて登録しました。 オークションなどでは一応出品がありますが、名作なのでもう一度復刻して欲しいです。デジ... (2011/10/16) -
キートン マスターズ ブック
投票数:1票
好きな作品のガイドブックなので是非読んでみたい。コミックス本編やアニメBD-BOXも発売されることですし。 (2011/09/28) -
マザーワンツー (ワンダーライフスペシャル―任天堂公式ガイドブック) [単行本]
投票数:1票
読んでみたいなぁ…。 (2011/08/21) -
ザ・クリエイション 天地創造
投票数:1票
世界的に有名な写真家なのに日本では余り知られていないのか、今では池澤夏樹の『きみが住む星』に掲載されている写真でしかお目にかかれないのが悲しいです。 インターネットでいくつかの写真を見る事は... (2011/05/20) -
週刊光源氏〈1〉光源氏の生涯編 [単行本]
投票数:1票
週刊光源氏の2巻は持っているので、ぜひ1巻も読んでみたいです。 (2011/05/02) -
NHKメルヘンシリーズ(メルヘンおはなし絵本)
投票数:1票
子供のころ読んでとても感動し、同じ本を自分の子供にぜひ読んであげたいと思うから。30年近くたった今でも、絵本の中のかわいいセラミックドールが心の中にいます。もう一度あの子たちに会いたいです。 (2011/03/27) -
中浜万次郎集成 増補改訂版
投票数:1票
幕末から明治維新にかけての時代が見直されている今、いち早くアメリカの文化を目にしたジョン万次郎の記録は大変貴重だと思います。 ぜひ再刊、または、さらに新しい研究成果を盛り込んでの増補改訂版の... (2011/02/27) -
ちょっときて
投票数:1票
瀬川康男さんのほんなので (2012/04/04) -
由美子のイラストポエム
投票数:1票
以前、曙文庫よりマンガ文庫化されていたのですが、7月号、8月号、9月号に掲載されていた「夏の夜の夢」三話が未収録になっています。 個人的にはこの三話も好きだったので、完全な形で単行本化させて... (2010/11/16) -
闇滴りし
投票数:1票
夏乃あゆみ画の「暁の闇」の原作となった小説です。マンガの方はこのたび完結しましたが、この小説では、マンガの1巻のラストと同じ場面で終了しており、続きは出ていない模様・・・。是非小説も完結して欲... (2010/09/30) -
復刊商品あり
居酒屋兆治
投票数:1票
高倉健、渡辺謙という二大スターによって映画化、ドラマ化されている良作で、どちらもDVDでの視聴は可能ですが、肝心の原作が絶版という大変残念な状況です。 (2010/09/02) -
シロは死なない
投票数:1票
リアルなストーリーで、子どもにも大人にも共感度抜群だと思います。子どもに薦めたい本です。重たい主題ですが、だからこそこういうリアリティがほしいです。 図書館で、地味に人気がある本です。コンス... (2010/08/08) -
エルナード
投票数:1票
途中で挫折してクリアできていないゲーム。攻略本があったのを最近知りました。 結構気に入っていたので、攻略本片手に改めて挑みたい! (2010/05/19) -
la rose―ばら・花図譜
投票数:1票
Mr.roseこと鈴木省三さんの図鑑です。 この本にしか載っていないバラも数多く、私が知った時は既に絶版でした。 ぜひ、実物を読みたいと思っています。 (2010/03/29) -
二宮尊徳翁の訓え
投票数:1票
良い本なので・・ (2015/09/13) -
復刊商品あり
血涙十番勝負
投票数:1票
将棋には(将棋だけには限らないと思いますが)指す人の生きざまが表れるといい、勝つためには様々な駆け引きもなされると聞いています。 当時の名だたる棋士達との対局がどのように行われたのか、という... (2010/03/22) -
ポポックはゆうびんやさん
投票数:1票
この本を見て、手紙のコミュニケーションが意味する事の大切さを感じました。考え直すと、昔は当然の様に言われていた事なのですが、改めて考えさせられる物語です。 (2010/03/16) -
月夜のオーケストラ
投票数:1票
すてきな絵と、すてきなストーリー。 不思議な世界を旅することができます。 (2010/03/13) -
ピッツァ大事典
投票数:1票
20年前のピザはどのように作っていたのか? (2010/02/05) -
カヲルとゆいのいっかいやらして
投票数:1票
私屋カヲル氏のルポ漫画の存在を知り、読みたくなりました。復刊と同時に加筆修正してくれる事を希望します。 (2010/01/23) -
労働者と農民 日本近代をささえた人々
投票数:1票
昔の農村の空気が分かる数少ない貴重な書籍です。 (2010/03/06) -
闇はわれを阻まず
投票数:1票
山本覚馬は、2013年NHK大河ドラマ「八重の桜」主人公・新島八重の兄で、八重の生涯に最も大いなる影響を与えた人物である。ドラマを見る前にぜひ読んでみたい一冊。 (2012/09/08) -
復刊商品あり
浅野いにお短篇集2「普通の日」(仮称)
投票数:1票
どうしても浅野いにお先生の(未収録の)読み切り漫画を見たいです! (2010/01/05) -
ARMS
投票数:1票
ワイド版が出版されてから随分経ちますし、そろそろ文庫化していただきたいです。 (2009/12/14) -
復刊商品あり
バウッダ
投票数:1票
「仏教入門」を標榜する一般向けの本は多いが、文献学の勘所を押さえつつ、教義をわかりやすく、面白く解説してくれることにおいて、この本を超えるものはない。間違いなく現代日本人が仏教を理解するための... (2009/11/03) -
聖夜にサタンがやってくる
投票数:1票
西崎めぐみ氏のオリジナル小説を読んだ事がありません。 (2009/10/17) -
バレンタインは死の予告
投票数:1票
西崎めぐみ氏のオリジナル小説を読んだ事がありません。 (2009/10/17) -
真夜中のペルソナ
投票数:1票
西崎めぐみ氏のオリジナル小説を読んだ事がありません。 (2009/10/17) -
官僚の本分
投票数:1票
日本の官僚の実情を知るのに参考になると思います。 あるサイトで薦められていたのですが、2001年発刊で品切れ状態となっており、入手できませんでしたのでこちらで復刊を希望します。 (2009/07/24) -
マシンバスター太陽丸
投票数:1票
二等身バトルとして面白いので。 (2009/07/12) -
ま~かせて鳥!類
投票数:1票
結構長く連載されてたのに結局単行本化されなくて・・もう一度読んでみたいです。山本先生は他にも電撃!天気予報官・凶星仕事人ヤ・ミ 等を描かれていて、いまだに実家に帰ると大増刊サンデーを引っ張り出... (2009/06/14) -
366日バースデー花うらない
投票数:1票
花言葉や、花占いだけでなく、 歴史背景や神話、映画・演劇などをも駆使した やわらかい魅力的な文章に惹かれて幾度も読みました! 図書館等の施設でも手に取ることができなくなったので、 是非... (2009/03/31) -
藤子不二雄自選集 全10巻
投票数:1票
昔、藤子不二雄の作品をよく読んでいたので、また読んでみたくなりました。 (2020/05/08) -
朝子さんの一日
投票数:1票
かつて私が勤務する学校の図書室にあったのですが、総合学習の教材として使ううちに散逸してしまったようです。再購入しようと調べたところ1993年発行の本のためか品切れで、アマゾンでは定価の倍以上の... (2009/03/02) -
螺旋の月
投票数:1票
オカルトものと上田信舟先生のイラスト(挿絵)が好きです。復刊してほしいです。 (2009/02/20) -
人造人間ハカイダー超全集
投票数:1票
映画のほうもビデオ屋で借り、こちらも見たいと思っています。 (2009/02/09) -
激変地獄丸
投票数:1票
うわさのみで読んだことがない (2009/02/01) -
週刊ポスト・デラックス2 「男の料理 私もつくる」
投票数:1票
登場者、執筆者ともに大変豪華な顔触れである。佐伯義勝の写真も素晴らしく、今見ても全く古びていないことに驚かされる。連載時は「料理天国」などのテレビ番組の影響もあり、男が厨房に入ることが流行りは... (2009/01/23) -
太陽娘 (1)(2)
投票数:1票
2002年7月に2巻が発行されています。 全2巻だとばかり思っていましたが、また続きが連載されるようです。 新刊が出たら手に入れたいと考えているので、その前に1・2巻を復刊して欲しいです。... (2009/01/22) -
ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ必勝全(オール)百科
投票数:1票
今度、VCでも初代スマブラが出るようだし…。 (2009/01/12) -
スマブラ拳!!
投票数:1票
今度、VCでも初代スマブラが出るようだし…。 (2009/01/12) -
高原のルンナ
投票数:1票
初めて知る作品なので、ぜひ読んでみたいと思い投票しました。 (2009/04/25) -
ひじり悠紀選集 1 スイート・ミカ! 2 スペクトラム学園 全2巻
投票数:1票
作品集などにも収録されていない、聖悠紀作品の中でもかなり不遇な扱いの作品なので。 (2009/01/02) -
哲学するネコ -文学部哲学科教授と25匹のネコの物語-
投票数:1票
哲学の本としても、猫に関する本としても大変興味深い本です。品切れで手に入りません。 (2008/10/06) -
ちょんまげどん 全2巻
投票数:1票
宮本武蔵と佐々木小次郎が○○○○○店をオープンすると聞いてとんできました。 笑えるちょんまげを描かせたら世界一だと思います。 (2008/10/03) -
ビアンカ
投票数:1票
お菓子を作っている場面を見て、 そして、 小さい頃に見たことのあるようなタッチの絵に懐かしさを憶えます。とても見たいです。しかも、 きれいな本で読みたいので お願いします。 (2008/09/23)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!