復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「白泉社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 4ページ

ショッピング17件

復刊リクエスト612件

  • 少年はその時群青の風を見たか?

    少年はその時群青の風を見たか?

    【著者】酒井美詠子

    投票数:46

    とにかくおもしろくて大好きな作品なのに一巻以外は単行本化されていないため読めません・・・ 国立国会図書館で続きが読めると聞いたのですがなかなか機会と根性がありません。全部の話を読みたいので是... (2006/06/05)
  • CAPTAIN RED
    復刊商品あり

    CAPTAIN RED

    【著者】藤田貴美

    投票数:44

    航海時代ものが大好きな方。ロマンティックな恋物語が大好きな方。ドレスとか剣での戦いが好きな方。オススメですよーー!キャラクターが生き生きしていて、みんな好きです。絶版にするにはあまりにもったい... (2002/11/09)
  • 「ラッコはじめました」

    「ラッコはじめました」

    【著者】遠藤淑子

    投票数:44

    f

    この人のギャグは(初期はともかく)かなり上品だと思う。 上品で、アイロニカル。それなのにとても暖かい。一匹のラッコの怜悧なまでの目線、山に生きる野鳥たちを擬人化した非凡な作品、都会で飼われる野... (2003/07/23)
  • 「兄貴」

    「兄貴」

    【著者】遠藤淑子

    投票数:44

    この本は、学生時代に「いつか買おう!」と、油断していたら入手できなくなってしまった本の一冊です・・・。当時のお小遣いでは、どうしても後回しになってしまって、働き出してから、そろえようとしたら無... (2002/12/17)



  • あきづき空太短編集

    【著者】あきづき空太

    投票数:43

    『赤髪の白雪姫』は初めてのジャケ買い作品でしたが、主人公の凛々しさもマンガの絵の細かさも大好きで、大当たりでした。 でもその作品からしか知らないので、それ以前の作品を読んでみたいです。 復... (2009/01/16)



  • 復刊商品あり

    岡野史佳未収録作品

    【著者】岡野史佳

    投票数:43

    「虹とトリックスター」は、LaLaDX 1994年11月10日号に第1話(58P)、LaLa 1996年1月号に第2話(51P)が掲載されています。里沙と由高のその後が描かれています。岡野さん... (2006/10/20)
  • 怪盗アマリリス全14巻

    怪盗アマリリス全14巻

    【著者】和田慎二

    投票数:43

    朝日ソノラマ版の全8巻を中古で入手したのですが、保存版として新品が欲しいです。 コミック版には、読み切り作品の『快盗アマリリス』が未収録(別のコミックに収録されてますが、絶版です)なので、ソ... (2008/03/18)
  • ミラクル・ナイト・ゲート

    ミラクル・ナイト・ゲート

    【著者】厦門潤

    投票数:42

    昔、雑誌で読んでとても好きになったのでコミックスを買いました。でも、雑誌で読んだ話はコミックスに載っていなかったような…?コミックスで全部読みたいので未収録作品があればそれもまとめて復刊してほ... (2024/11/26)



  • 月刊メロディ2004年9月号増刊 まるごと川原泉第1号

    【著者】月刊メロディ編集部

    投票数:41

    数量が少なかった為、手に入りませんでした。12月発売の3号で完結なので1号のみの復刊がダメなようなら3号セットでも良いです。とあるサイトでは高値で売買されてます。(ヒドイのだと定価の約10倍)... (2004/11/06)



  • 望月花梨の未収録作品

    【著者】望月花梨

    投票数:38

    望月花梨先生のデビュー時からのファンです。キラキラ輝いている少女漫画界隈で思春期の独特の悩みや苦味や楽しさをリアルに描き、こんなに自分は苦しいけれど同じ様に苦しく悩んでいる方々がいるんだと作品... (2024/08/05)
  • ひがみちゃん・Jam

    ひがみちゃん・Jam

    【著者】ぬまじりよしみ

    投票数:38

    学園祭の話くらいしか覚えていないんだけど、あの独特な笑いのセンスをもういちど味わいたい。 後日、アマゾンにて古本を入手しました。 糠漬けの妖怪って、この作品のエピソードじゃない... (2007/07/02)



  • 綿の国星 昼の夢夜の夢

    【著者】大島弓子

    投票数:37

    そういえば、これ、連載中読んでたので、買わなかったんだっ た。カラーイラストが、すごくきれいでしたよね。大島さんがパ ステル使いだして、ノリに載ってる時期だったと思います。知名 度も最高潮だっ... (2003/01/08)
  • カードギャラリー 川原泉

    カードギャラリー 川原泉

    【著者】川原泉

    投票数:36

    カードギャラリーはずっとほしいと思っていたのですが、私がファンになった頃にはすでに廃刊になっていて、とても悔しい思いをしました。川原さんのカラーイラストのふんわりした色使いが大好きなので、是非... (2003/02/23)
  • 魔夜峰央の面白半分個

    魔夜峰央の面白半分個

    【著者】魔夜峰央

    投票数:36

    昔、持ってました。 『パタリロ!』とは違ったショート・ショート的な味わいの深いマンガが載ってました。是非とも復刻お願いします。 作者:みーちゃんのセンスが光ります。今読んでも、古くなって無... (2007/06/14)
  • マリー・ブランシュに伝えて

    マリー・ブランシュに伝えて

    【著者】やまざき貴子

    投票数:35

    今では『っポイ!』や『ZERO』で人気のやまざき先生ですが 初期作品『ムシシリーズ』は名作も名作だと思います。 今でも何度も読み返しては号泣しております。 私は持っているので良いのですが、 ... (2005/08/11)
  • 真夏の国

    真夏の国

    【著者】喜多尚江

    投票数:34

    聖

    題1話の雑誌掲載時から好きで、とーっても思い入れのある作品なんです! 喜多さんの作品の中で一番すきな作品でもあるんです。 完結もされていないのに、一般流通から消えてしまうというのはとっても切な... (2003/08/26)
  • ルドルフォ  1~2巻

    ルドルフォ 1~2巻

    【著者】図子慧

    投票数:34

    1巻を読んだ後に結婚や3人の子供の出産と続き、気がつけば2巻も出てたんだけど既に絶版という状態に!おまけに1巻を友人に読ませたところ見事にハマッてしまい、これは復刊させて貰うしかないという結末... (2005/06/06)
  • HOLD OUT!! 全4巻

    HOLD OUT!! 全4巻

    【著者】加藤知子

    投票数:34

    学校イチの優等生に迫られ戸惑う大臣の息子、そんな二人で難問を解決していくBoy meats Boy ストーリー。起こる問題の内容はけっこう深く、社会的であったり。加藤先生の博学さが伺える、軽い... (2002/12/02)



  • 「スイートホーム」

    【著者】遠藤淑子

    投票数:34

    電子ブックになって欲しいです (2003/04/07)
  • Dr.クージョ危機一髪!

    Dr.クージョ危機一髪!

    【著者】星崎 真紀

    投票数:34

    このシリーズはイキオイがよくて大好きでした。 この人のかくマンガのイキオイは最近買った「秘密な奥様」シリーズにも見られますね。 個人的にはこのシリーズの前の作品の「ライオンは起きている」が大好... (2003/07/04)



  • 三上チト短編集

    【著者】三上チト

    投票数:33

    作品掲載雑誌の切り抜きを読み返して、デビュー当初の作品から面白くて先生の作品を追いかけていきたい気持ちになったことを思い出しました。 全部の作品を読んでおらず、繰り返し作品を読みたいので単行... (2022/06/17)
  • オズマニュアル

    オズマニュアル

    【著者】樹なつみ

    投票数:33

    私は樹なつみさんの作品がとても大好きで沢山の作品の中でも特にこのOZが大好きですvvv 私がこの作品に出会ったのは最近なので“オズマニュアル”を連載が終わってかなり経ってしまった今手に入れるの... (2006/03/16)



  • 有田作郎作品集(仮)

    【著者】有田作郎

    投票数:33

    桜井兄弟物語、くららの事情、この2作品しか読んだことはありませんが、本当に面白かった!数年前に誤って切り抜きを捨ててしまった事が悔まれてなりません。。。どうしてもまた読みたいです!そして他の作... (2009/08/07)
  • 丘の上のミッキー全2巻

    丘の上のミッキー全2巻

    【著者】めるへんめーかー

    投票数:33

    20年前、原作が大好きですごく影響を受けましたが、めるへんめーかーさんの挿絵がなかったらここまで好きにはならなかったと思います。コミックが出たのも知っていましたが、その頃には年齢的にコミックか... (2006/06/22)



  • 青絹の風

    【著者】坂田靖子

    投票数:33

    a/k

    a/k

    最近ファンになったので探しているのですが、古本屋にも無いし、 古本のサイトでもめったに見ないものなので。 コメディも好きですが、どうやらシリアスらしいこの本も、ぜひ読んでみたいのです。 坂田靖... (2001/12/21)
  • 天上の愛地上の恋

    天上の愛地上の恋

    【著者】加藤知子

    投票数:32

    リアルタイムで読んでいました。名作ですが今は入手困難になってしまいました。史実のハプルブルク家を絡めつつ、もしかしたらを思わせるような創作ストーリーがとても素晴らしいです。 この本が連載... (2023/09/01)



  • いなだひろみ作品集

    【著者】いなだひろみ

    投票数:32

    「殺人ひきうけます」 という作品で、花とゆめ金のバラ賞をとった方です。 巧みなストーリー構成と画力で、引き込まれるように読んだのを覚えています。 単行本になっていなかったんですね... (2011/08/31)
  • かたじけない
    復刊商品あり

    かたじけない

    【著者】小池桂一

    投票数:31

    今「ウルトラへブン」等で注目されている著者の作品です。 1988年に発行された本ですが、今も古さを感じさせません。 とても画力があり、個性的で才能ある作家さんなので、 もっともっと注目されて作... (2005/04/07)



  • 琴は初恋

    【著者】神坂智子

    投票数:31

    連載当時から大好きで、コミックスも持っていましたが いつの間にか失くしてしまいました。 ぜひもう一度読みたいです。 できれば短編集としてほかの花ゆめコミックスとまとめての 再発行してい... (2009/01/08)



  • 小幻想

    【著者】大島弓子

    投票数:30

    ハードカバーで、ボックスに入っているという装丁だけでも、オ トメゴコロをくすぐる。 他の漫画家さんのものも復刊してほしいが、まずは大島弓子をリ クエスト。 いまや古本屋でもみかけることが少なく... (2003/04/07)



  • ぼくらは優等生

    【著者】坂田靖子

    投票数:30

    正確に言うと、初版くらい物だけがこのタイトルで出たんですね。2巻以降が出た後は、この巻は「D班レポート1」として再発行してますから・・・D班レポート1を持ってる人は持ってることになります。私は... (2001/11/17)



  • 樋口橘さんの単行本未収録作品

    【著者】樋口橘

    投票数:29

    樋口先生の掲載された雑誌を全部保管してたのですが 一部なくしてしまった雑誌もあるので 単行本として発売してほしいです。 それからリストの暗黒倶楽部は 98年のプラチナ増刊で暗黒倶楽... (2008/10/21)
  • 夢語りの詩『竜の哭く谷』《夢語りの詩1》 『邪眼の王子』《夢語りの詩2》 『仮面祭』《夢語りの詩 番外編》

    夢語りの詩『竜の哭く谷』《夢語りの詩1》 『邪眼の王子』《夢語りの詩2》 『仮面祭』《夢語りの詩 番外編》

    【著者】妹尾ゆふ子

    投票数:28

    翼の帰る処シリーズのファンなので。 (2021/01/10)
  • 低俗霊狩り
    復刊商品あり

    低俗霊狩り

    【著者】奥瀬早紀

    投票数:28

    「自動人形」の続きは気になります。それに登場するキャラ達も好きです!!ぜひ復刊を!(その節は「自動人形」の続編を!!1~3巻持ってましたが、やむにやまれず売却してしまったので。。。後「火炎」の... (2011/04/27)
  • 月刊1年2組 全2巻

    月刊1年2組 全2巻

    【著者】桑田乃梨子

    投票数:28

    桑田先生の本はどれも全部大好きです!復刻されたらぜ~~~ったい買うんで、復刻して欲しいです!!! 桑田先生の作品をもっと沢山の人に読んで欲しいです。そうしたら世界が平和になりそうな感じです…(... (2002/11/22)
  • 早紀ちゃんシリーズ(全2巻)

    早紀ちゃんシリーズ(全2巻)

    【著者】日渡早紀

    投票数:28

    星や宇宙と学校の生活は早紀ちゃんと一緒でした。NASAへの憧れもそうです。 同じ空間、空気を体感したくて早紀ちゃんのアルバイト先「五島プラネタリウム」に行った事もあります。 (悲しいかな。五島... (2003/02/09)



  • 星野架名・ 星の全記録画集

    【著者】星野架名

    投票数:27

    ラフでも未完成でもいい。星野架名さんが手掛けた作品を見たい。原画展に行き当時の情熱が燃え上がっています。コミックス未収録作品が読みたい! いずれコミックスになるだろうと雑誌は捨ててしまいまし... (2024/12/10)



  • こやのかずこの作品

    【著者】こやのかずこ

    投票数:27

    今から30年近く前、初めて買ってもらった漫画(雑誌)の掲載 作品の中で、唯一今も時々思い出すのがこの著者の作品です。 雑誌名と作品名と漫画のワンシーンくらいしか記憶になかったの ですが、探し当... (2004/10/28)
  • Rune master(ルーン・マスター)魔法使いの領域

    Rune master(ルーン・マスター)魔法使いの領域

    【著者】中山星香

    投票数:26

    先生の画集の中でも特に良い出来との評判を聞き、是非とも手に入れたいのです。知った時には既に絶版されており、一時は古本で探しましたが、年数が経っているせいで背焼けや折れ、こすれなどが気になります... (2005/04/02)



  • 「袋かぶり」他 秋月由利未収録作品集

    【著者】秋月由利

    投票数:26

    25年前の日記帳を見ていたら、「遥かなる想い」の(多分)ラストシーンのフレーズが記録されていました。当時、よほど強く心に残ったのでしょう。 太古 生命は 単細胞生物から 生... (2011/12/05)
  • お空のペンキ屋さん

    お空のペンキ屋さん

    【著者】倉多江美

    投票数:26

    この本に限らず「チェリシュ絵本館」は名作揃いです。できればシリーズごと復刊して欲しいですね。「お空のペンキ屋さん」は、カラーの作品の少ない著者が、とっても素敵な絵物語を見せてくれるという点でも... (2004/05/19)
  • 今日もみんな元気です

    今日もみんな元気です

    【著者】猫山宮緒

    投票数:25

    もっと沢山の人たちに読んでほしい作品です。 絶版になるには勿体無いです。 ここまで純粋に、いわゆる「禁断の愛」を描いた作家さんは、みたことがありません。そんなテーマの中でも、読むととても懐... (2007/04/17)
  • おんなのこ季節(シーズン)

    おんなのこ季節(シーズン)

    【著者】山口美由紀

    投票数:25

    山口美由紀さんというとファンタジーものという イメージなのですが、この「おんなのこ季節」はいいです!! 誰もが経験する、初恋がテーマなので読んでいくと 「あった、あったよこういう事!!」という... (2005/02/25)



  • 木内たつや短編集

    【著者】木内たつや

    投票数:25

    木内たつや先生の絵が好きです。 こう、なんとなくさらッとふわッとなカンジがッ!!(・・・) 内容もすごくステキなので復刊すればいいなぁと思います♪ はちみつの花と黒猫の魔法使いが読みたいです。... (2006/05/20)
  • スペースコマンド「デス・エンジェル」シリーズ

    スペースコマンド「デス・エンジェル」シリーズ

    【著者】飛天

    投票数:25

    約10年前に読んで以来ずっと好きで、続きが出なくなった後も気になっていました。自費出版で出されている分を見てそれ以降も気にしていましたが、出来る事なら本として新しく欲しいと思い、また、続きを読... (2008/04/27)
  • 君の瞳に三日月 全2巻

    君の瞳に三日月 全2巻

    【著者】桑田乃梨子

    投票数:25

    是非復刊をお願いします! (2005/07/24)



  • 夢みるセブンティーン

    【著者】神坂智子

    投票数:25

    神坂智子さんの作品は、傑作揃いだと思う。しかし現状は、少し前に出版されたコミックスは、書店で手に入れられない。古本屋巡りをして、必死の思いをして入手する以外に方法が無い。だが、古本屋にすら置い... (2002/02/25)



  • ロザリンドの肖像

    【著者】忠津陽子

    投票数:25

    このタイトル、ゴシックホラーな感じでそそります。 是非読ませて頂きたい。てか、タイトルに見覚えがあるんだけど、全然中身を思い出せません。 コメディ路線でない作品の方が絵が良かったような気も・・... (2003/09/26)
  • 銀の爪はさみしく

    銀の爪はさみしく

    【著者】鳥図明児

    投票数:25

    初めて作品を目にしたのは、10ウン年前のSFマガジンが出版したコミック版別冊誌。とても印象的な作品でした。そして今年、佐藤史生さんの打天楽のあとがきで久しぶりに名前を目にして、読みたいなと思っ... (2001/08/04)
  • 光を見る男

    光を見る男

    【著者】鳥図明児

    投票数:25

    初めて作品を目にしたのは、10ウン年前のSFマガジンが出版したコミック版別冊誌。とても印象的な作品でした。そして今年、佐藤史生さんの打天楽のあとがきで久しぶりに名前を目にして、読みたいなと思っ... (2001/08/04)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!