復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「光文社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 4ページ

ショッピング18件

復刊リクエスト426件

  • ハラスメントは連鎖する 「しつけ」「教育」という呪縛

    ハラスメントは連鎖する 「しつけ」「教育」という呪縛

    【著者】安冨 歩, 本條 晴一郎

    投票数:4

    rk

    rk

    ハラスメントに関する著者(安富氏)の他の著作が非常にわかりやすい (2023/04/02)



  • 岩佐あきらこ版メガテンシリーズ集1~(仮称)

    【著者】岩佐あきらこ

    投票数:4

    ミカベルや雁えりかとは違って、メガテンシリーズの作品をまとめた総集編コミックスを出版したことがありません。 加筆修正と同時に、あまり描かなかったアトラス(メガテンシリーズ)のゲーム作品の書き下... (2012/01/14)
  • 『幻の探偵雑誌』 シリーズ 全10巻

    『幻の探偵雑誌』 シリーズ 全10巻

    【著者】ミステリー文学資料館

    投票数:4

    書店に数冊パラパラと置かれている場合もありますが、絶版してしまっている様子……!出版が2000~2001年頃なので、それも旧カバーのまま(背表紙が一色)なのです。新カバーで一挙復刊よろしくお願... (2010/09/19)



  • グリーンホーネット

    【著者】山崎とおる

    投票数:4

    「少年」1967年6月号付録をゲット。お古で払い下げてもらったのを持っていたので45年ぶりですが、そうなるともっと読みたくなるのが人情というもので。「少年」のバックナンバー集めは目の玉飛び出る... (2012/06/12)



  • Xと呼ばれる男

    【著者】レックス・スタウト

    投票数:4

    読みたい (2021/07/07)
  • もうれつ先生
    復刊商品あり

    もうれつ先生

    【著者】寺田ヒロオ

    投票数:4

    寺田ヒロオの漫画が好きで、「もうれつ先生」が読みたくて月刊誌の「少年」を買ってもらったこともありました。復刊されれば、ぜひ読みたい一冊です。様々な思い出がよみがえってくるのではないかと期待して... (2009/06/10)
  • 辞書なしで英語が読める

    辞書なしで英語が読める

    【著者】藤田悟

    投票数:4

    その昔、今から30年以上前ですが早稲田の政経の赤本に英文和訳の参考書として推薦されていました。 実際読んでみると、いや読んだだけで、大概の英文の大意は十分つかめるようになります。 もちろん... (2016/03/14)
  • ワールドヒーローズ光龍伝 全3巻

    ワールドヒーローズ光龍伝 全3巻

    【著者】蜂文太

    投票数:4

    原作ゲームのイメージと蜂先生の絵柄や作風が合っていたのもあり、 とても楽しめる漫画でした。女の子はかわいいし男たちはズッコケ つつも、いざとなればカッコいい。悪役も強くて魅力的です。 是... (2008/03/09)
  • 発明ソン太
    復刊商品あり

    発明ソン太

    【著者】あさのりじ

    投票数:4

    「月刊少年」連載当時もっとも好きな作品でした。 ぜひとも、もう一度いや何度でも見たい作品です。 絵のうまさは、手塚治虫さんに匹敵する。ムダがなく、やわらかく、子供でも真似して描けるもの... (2008/06/01)



  • 世界史年号記憶術

    【著者】三浦一郎

    投票数:4

    1ページ1年号、イラストとエピソードで大変覚えやすかった 今でも、この本で覚えた年号を一部記憶しており役に立っている ・前漢と双子(25)のような後漢立ち ・恐妻家夜ばい(481)もできぬクロ... (2006/08/22)
  • ラブリー・エンジェル 全5巻

    ラブリー・エンジェル 全5巻

    【著者】永井豪

    投票数:4

    永井豪先生のこの手の作品が昔から好きです。 最近、この作品のことを知り、読みたいと思っていますが、絶版で手に入りません。 是非、復刊をお願いしたいです。 (2013/01/11)
  • 武魂絵巻 上下巻

    武魂絵巻 上下巻

    【著者】南條範夫

    投票数:4

    駿河城御前試合は持っているのでこちらも読みたいです (2008/02/20)
  • 影を踏まれた女 岡本綺堂怪談集

    影を踏まれた女 岡本綺堂怪談集

    【著者】岡本綺堂

    投票数:4

    旺文社文庫の岡本綺堂の作品を愛読していました。また読んでみたいです。 (2013/05/13)
  • 君の心が戦争を起こす

    君の心が戦争を起こす

    【著者】羽仁五郎

    投票数:4

    (井上光晴のカバー推薦文)  「大日本帝国」最後の徴兵検査を受けたぼくにとって、本書の重さはむしろ絶望にちかい。  疑いもなく迫りくる「獣の時代」に立ちはだかりながら、「戦争の条件はすべて... (2020/09/03)



  • まぼろし仮面

    【著者】辻なおき

    投票数:4

    内容がわからず楽しみです (2006/03/30)
  • 酒と肴と旅の空 <エッセイ おとなの時間 6>
    復刊商品あり

    酒と肴と旅の空 <エッセイ おとなの時間 6>

    【著者】池波正太郎 編

    投票数:4

    食通の作家がずらりと並んだ圧巻の一冊。筆者たちのいずれ劣らぬ筆力の冴えは、この本を単なるうまいもの談義に終わらせない。 (2004/11/05)
  • 元禄霊異伝

    元禄霊異伝

    【著者】朝松健

    投票数:4

    著者に初めて出会った本であり、伝奇もの好きには、たまらない一冊である。まちがいない! (2004/12/12)
  • 淫獣の妖宴

    淫獣の妖宴

    【著者】フィリップ・ホセ・ファーマー

    投票数:4

    是非読みたいです。 (2011/03/28)
  • 女神異聞録ペルソナコミックアンソロジー 楽園の扉

    女神異聞録ペルソナコミックアンソロジー 楽園の扉

    【著者】美川べるの他

    投票数:4

    いっその事「異界化都市」「心の海より生でし者」「約束の地にて」など、その後出版されたペルソナシリーズのアンソロジーと纏めて「総集編」という形で復刊しても充分利益になると思いますよ(作家別のアン... (2008/06/14)
  • 元禄百足盗

    元禄百足盗

    【著者】朝松健

    投票数:4

    「妖臣蔵」三部作をぜひ読んでみたいです。 (2007/03/17)
  • 無限の果てに何があるか
    復刊商品あり

    無限の果てに何があるか

    【著者】足立恒雄

    投票数:4

    知人が復刊を希望していましたが、本の概要を読んだときに 読んでみたいと思いました。 数学嫌いの自分でも、数学好きになれるかな、と思いまして…。 (2002/03/12)



  • 聖書-愚者の楽園-

    【著者】本多顕彰

    投票数:4

    昔、高校の図書室でこの本に出会ったとき、本当に目からうろこが落ちる思いがしました。キリスト教に対する長年の疑問がふと手に取ったこの一冊によって氷解しました。後日、入手しようと思い調べたところ、... (2001/06/05)
  • グレムリン2新種誕生メモリアル、アルバム

    グレムリン2新種誕生メモリアル、アルバム

    【著者】イオン

    投票数:4

    映画公開時には子供だったため、この本の存在そのものを知りませんでした。また、仮に知っていても幼い自分には買う事が出来なかったかもしれません。今なお熱心なファンの多いこの作品の魅力を解説した本は... (2007/04/26)
  • 四季の家庭料理: お惣菜80種

    四季の家庭料理: お惣菜80種

    【著者】三笠宮信子

    投票数:3

    16歳で三笠宮家のご長男から求婚され数年後に嫁がれ、ご主人の癌闘病、アル中、DVからご病気になりご実家から多額の資金援助があったにも関わらず宮邸を追われたり、父上側に立つ娘さん達から葬儀を締め... (2024/12/17)
  • ラミア虐殺

    ラミア虐殺

    【著者】飛鳥部勝則

    投票数:3

    堕天使拷問刑が復刊したのでこの作品も何卒…… 読みたいんです!!!!!!! (2023/10/08)
  • 日本改革原案 2050年 成熟国家への道
    復刊商品あり

    日本改革原案 2050年 成熟国家への道

    【著者】小川淳也

    投票数:3

    今各界で話題となっているドキュメンタリー映画「なぜ君は総理大臣になれないのか」(2020年6月より公開予定)の主人公が著者です。政治に疎い私は、この映画の予告を見て初めて小川淳也という政治家の... (2020/06/04)
  • 服部半蔵
    復刊商品あり

    服部半蔵

    【著者】戸部新十郎

    投票数:3

    忍者が好きなので (2017/04/13)



  • 天使の歌は聞こえない

    【著者】あずみ椋

    投票数:3

    梓

    未だ商業出版されていないため。 (2017/03/28)
  • 風果つる館の殺人

    風果つる館の殺人

    【著者】加賀美雅之

    投票数:3

    是非その世界観を堪能したいです。 (2018/01/17)
  • 双月城の惨劇

    双月城の惨劇

    【著者】加賀美雅之

    投票数:3

    遅まきながら加賀美氏とその作品を知りました。 氏の作風が私好みのようで大変気になっています。 是非読んでその世界観を堪能してみたいです。 まずはデビュー作から復刊をよろしくお願いします!... (2018/01/17)
  • 鉄人28号 東京原爆作戦

    鉄人28号 東京原爆作戦

    【著者】横山光輝,樋口明雄,スタジオ・ハード

    投票数:3

    鉄人28号が好きなので!今川鉄人のBDも出るし今が復刊のチャンスだと思います (2016/02/02)



  • 復刊商品あり

    手塚治虫漫画全集

    【著者】手塚治虫

    投票数:3

    同全集の「黄金のトランク」全2巻(未完)は45年程前に当時情報をやりとりしていた手塚漫画のコレクターの人から古本屋で入手したからと安価で譲ってもらいました。 状態は非常に良い本ですが、現在復... (2016/01/13)



  • 江戸川乱歩 少年探偵シリーズ 光文社版

    【著者】江戸川乱歩

    投票数:3

    ポプラ社版のクラシックが文庫で復刊されたのですから、原点ともいえる光文社版の復刊もぜひお願いしたいものです。 ただし、当時の装丁と判型のままで。 カバーイラスト、本文挿し絵、ともに... (2014/01/16)
  • ぼくの孫悟空(手塚治虫漫画全集版)、または西遊記

    ぼくの孫悟空(手塚治虫漫画全集版)、または西遊記

    【著者】手塚治虫

    投票数:3

    手塚治虫のユーモアとアイロニーの精神が最もわかりやすく出ている作品と思う。 2006年に「ぼくのそんごくう」カラー版が出ているが、資料的価値はともかく、セリフが主にひらがなで読みにくい上、... (2013/11/20)
  • 立体易占術―100円玉とサイコロ1個で運勢を変える! (カッパ・ブックス―複合開運シリーズ) [新書]

    立体易占術―100円玉とサイコロ1個で運勢を変える! (カッパ・ブックス―複合開運シリーズ) [新書]

    【著者】中津川りえ

    投票数:3

    10数年前になにげなく買った本でした。 しかし、易経の勉強が進むにつれ、これだけ易しい表現で、高度で充実した内容がコンパクトにまとまった本はない、と気づいた本です。 なぜ、この本のよさが他... (2012/12/19)
  • 地球のまわる音を聞きながら 平成野性家族

    地球のまわる音を聞きながら 平成野性家族

    【著者】原水音

    投票数:3

    さがしまわってもみつからず、著者のかたにどうしてもとおかりして、よみました。 『自然にくらす』ということ そのほんとうのことが、文字からからだにこころにつたわってくるように思います。 ... (2010/09/13)



  • 秋月版メガテンシリーズ集1~(仮称)

    【著者】秋月しょう

    投票数:3

    裏

    この方の作品目当てで購入したアンソロジーが多数有りましたが、都合により処分していまい後悔しております。 収録未読既読、入手困難なものも入り混じり再購入が大変なので、発刊すればぜひとも購入させ... (2017/12/12)
  • プリプリプラネット 女神異聞録ペルソナ&ペルソナ2罪&ペルソナ2罰

    プリプリプラネット 女神異聞録ペルソナ&ペルソナ2罪&ペルソナ2罰

    【著者】武梨えり

    投票数:3

    武梨さんには「かんなぎ騒動」にも負けずに頑張ってほしいと願いますし、PSPで「ペルソナ」がリメイクされるにあたり、長い間「ペルソナ」シリーズのアンソロジーを支え現在は一迅社で活躍している作家の... (2009/03/17)
  • 積木の塔
    復刊商品あり

    積木の塔

    【著者】鮎川哲也

    投票数:3

    展開がいい。とにかく、鮎川作品の長編は新刊で入手できるようにしたいものだ (2008/02/03)
  • 完全復刻版 少年探偵手帳

    完全復刻版 少年探偵手帳

    【著者】串間努編

    投票数:3

    古本でみつけたのですが、文庫本が「手帳」に見えてきて、 持っているだけでもうれしい! 内容もノスタルジーあり、アートあり、ウィットありでわくわくする。 こんなにいい本が絶版なんて、ありえ... (2006/12/07)
  • パーティー・オン・パレード

    パーティー・オン・パレード

    【著者】野中柊

    投票数:3

    野中柊さんのこのシリーズ大好きです。ぜひ買いたい。 (2007/03/18)
  • お嬢さま作家 春菜の事件簿シリーズ(4冊)

    お嬢さま作家 春菜の事件簿シリーズ(4冊)

    【著者】金春智子

    投票数:3

    uk

    uk

    一応全部買ってるんですが、復刊&続編発刊となれば嬉しい。 (2006/10/20)
  • ブルボン小林の末端通信 Web生活を楽にする66のヒント

    ブルボン小林の末端通信 Web生活を楽にする66のヒント

    【著者】ブルボン小林

    投票数:3

    この著者(敢えて名前は伏せておきます)の考えている事を 知るうえで、本業の純文学作品と同じくらい欠かせない本だと 思う。 ブルボン小林名義第二作『ジュ・ゲーム・モア・ノン・プリュ』を 読んで... (2006/08/03)
  • 矢車 剣之助

    矢車 剣之助

    【著者】堀江 卓

    投票数:3

    少年時代は、本を中々買えないで、友達から貸してもらい熱中しました。 あの感動をもう一度味わいたい。 (2007/10/06)
  • とっておきのもの とっておきの話 第1巻

    とっておきのもの とっておきの話 第1巻

    【著者】YANASE LIFE編集室編

    投票数:3

    是非読みたいです。 (2008/10/27)
  • ストレート・チェイサー

    ストレート・チェイサー

    【著者】西澤保彦

    投票数:3

    うわあ・・ついに西澤さんの入手不可が出てしまったか!という気持ちでいっぱい。しかもこれは傑作なのに。持っていますが(この作者のはとにかく買うことにしています)ぜひ復刊していただきたいと思います... (2005/10/05)
  • まだ死んでいる

    まだ死んでいる

    【著者】都筑道夫

    投票数:3

    初期の作品なので、手に入らない。 (2005/09/27)
  • 西洋骨牌探偵術

    西洋骨牌探偵術

    【著者】都筑道夫

    投票数:3

    復刊希望 (2008/02/19)
  • 恋歌・万葉集

    恋歌・万葉集

    【著者】里中満智子

    投票数:3

    すき (2005/11/26)
  • 無人踏切―鉄道ミステリー傑作選
    復刊商品あり

    無人踏切―鉄道ミステリー傑作選

    【著者】鮎川哲也

    投票数:3

    鮎川哲也による鉄道ミステリー傑作の文庫編み下ろし (2005/06/20)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!