復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「講談社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 38ページ

ショッピング321件

復刊リクエスト5,089件

  • プリマヴェーラの葬送

    プリマヴェーラの葬送

    【著者】小沢淳

    投票数:6

    ファンタジーですっかりとりこになってしまった小沢淳さんのミステリー。その上、耽美にデカダンスですか? ものすごく期待してしまいます。気長に待ちますから、必ず復刊して下さい!! (2003/05/12)
  • 狼のバラード

    狼のバラード

    【著者】原作・平井和正 画・ケン月影

    投票数:6

    高校生の頃、平井和正の熱烈なファンで 中でもウルフガイシリーズは大好きでした。 以前、引っ越しの時に処分してしまい もう一度読みたいと思っています。 (2016/04/13)
  • 白き鳥の子守歌

    白き鳥の子守歌

    【著者】志摩ようこ

    投票数:6

    確か、なかよしデラックスの方に掲載されていたと記憶しています。小学生だった当時はとても地味な話だなと思っていましたが、30年以上経った今でもたまにこの作中の 母親の心情を想像して語る和解シーン... (2013/01/24)
  • タイムマシン 相対性理論早わかり講座

    タイムマシン 相対性理論早わかり講座

    【著者】成田アキラ

    投票数:6

    20年ほど前、小学生のころに読んだ本です。 「講談社まんがなぞふしぎシリーズ」の中の一冊です。 今まで相対性理論の本はいろいろ読んできましたが、この本が一番わかりやすく、また宇宙の世界について... (2003/03/17)
  • アルセーヌ・ルパン (講談社スーパー文庫版)

    アルセーヌ・ルパン (講談社スーパー文庫版)

    【著者】モーリス・ルブラン

    投票数:6

    小学生の時、アルセーヌ・ルパンを図書館で読んでから、とても好きで、また読んでみたいと思ったのですが、絶版ということだったので、ぜひ復刻してもらいたいと思っています。アルセーヌ・ルパンの爽快な話... (2004/08/30)
  • あした輝く

    あした輝く

    【著者】里中満智子

    投票数:6

    連載していた当時,かなり興奮しながら読んでいたと思いますが,今では話の内容も思い出せず.もう一度是非読んで,当時の雰囲気を思い出してみたいです.確か「明日香」という登場人物がいたような・・・ (2005/06/19)
  • ジェノムズ

    ジェノムズ

    【著者】荒巻圭子

    投票数:6

    実は絶版の1巻にも収録されてない話が有って、尚且つその話は未完なんですけどー、とりあえず連載した話が全部入ったのが欲しいですー。 バイオテクノロジーネタの近未来ポリスストーリーって感じですが... (2003/09/26)
  • 「非まじめ」のすすめ

    「非まじめ」のすすめ

    【著者】森 政弘

    投票数:6

    良い本、塾生に紹介 (2006/08/22)
  • REGGIE 全12巻

    REGGIE 全12巻

    【著者】GUY・JEANS&ヒラマツ・ミノル

    投票数:6

    この作品を読んで、MLBに興味を持った人って、結構いるんじゃないかと思う。それまで、日本のプロ野球を題材にした作品ってたくさんありましたが、MLBと関連付けた、外国人助っ人が主役の作品なんてな... (2002/10/22)



  • 笑いを売った少年

    【著者】ジェームズ・クリュス

    投票数:6

    25年くらい前、同出版社の世界少年少女全集に掲載されていたの ですが(全50巻)全集自体が廃刊になっているようです。単行本 もあったようですが、こちらも廃刊のようです。それに伴ってお 目にかか... (2002/10/10)
  • 多羅尾伴内

    多羅尾伴内

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:6

    多羅尾は大金持ちの「ボス敵なキャラ」。演技力の有る役者の方なら一度は、演じてみたい役柄ではないでしょうか。もしも発刊が実現するのでしたら、増強して頂ければ幸いではなかろうかと存じ上げます。 (2017/11/01)
  • 氷解 女の自立を求めて

    氷解 女の自立を求めて

    【著者】永田洋子

    投票数:6

    永田洋子さんの獄中記を読み、自分の罪を深く反省するその実直な人柄に感動し、今まで自分が描いていた連合赤軍の永田洋子のイメージとあまりにも違っていたことにショックを受け、ぜひ他の著書も読んでみた... (2005/09/09)
  • 講談社学術文庫 日本歴史人名辭典

    講談社学術文庫 日本歴史人名辭典

    【著者】日置昌一

    投票数:6

    手軽に使えて便利である。 (2010/02/12)
  • 詩人のための物理学

    詩人のための物理学

    【著者】ロバート・マーチ

    投票数:6

    たま、たま、家に現物が有りましたので、情報をお伝えいたしま す。それによると、確かに発行元は、講談社ですが、ブルーバッ クスではなくて、単行本です。そして、初版が、昭和46〔19 71〕です。... (2002/12/15)
  • 秒速10センチの越冬

    秒速10センチの越冬

    【著者】岡崎祥久

    投票数:6

    傑作なので。この作品があったから生きてこれたとも言える。地味に苦しい毎日を送っている人間の屈折と苦悩をなんとか未来につなげる。 (2007/07/20)
  • 花田少年史 全4巻

    花田少年史 全4巻

    【著者】一色まこと

    投票数:6

    三巻まで購入したのですが四巻は何故買わなかったのだろう。文庫で四巻は買ったんだけど一冊だけ文庫だと悲しい…。 (2002/07/27)
  • エクセレント・カンパニ-上・下巻

    エクセレント・カンパニ-上・下巻

    【著者】ピ-タ-ズ、ウォ-タマン、大前研一

    投票数:6

    日本でもベストセラーになった「金持ち父さん・貧乏父さん」シリーズで著者のロバート・キヨサキ氏が進めていた本の和訳された本が日本にあると聞き、探してみると絶版だという事を知り愕然。しかしこのHP... (2003/03/19)
  • なかよしメディアブックス26 アニメアルバム 魔法騎士(マジックナイト)レイアース 2

    なかよしメディアブックス26 アニメアルバム 魔法騎士(マジックナイト)レイアース 2

    【著者】CLAMP

    投票数:6

    第2部はアニメ版の方が好きだったので是非。 (2005/03/21)
  • ゼノン4つの逆理 アキレスはなぜ亀に追いつけないか

    ゼノン4つの逆理 アキレスはなぜ亀に追いつけないか

    【著者】山川偉也

    投票数:6

    jam

    jam

    人から薦められて、ずっと探しているのだがいまだに手に入れていない。薦めた人はこう言っていた。「日本人が書いた論理学系の本の中では抜群に切れ味が鋭く、内容が深い。にも拘らず、読みやすいのが素晴ら... (2004/07/26)



  • 風の如く火の如く

    【著者】島崎譲

    投票数:6

    史実には忠実でない(たとえば、沖田総司が主人公と 双子という設定で、近藤・土方に拾われて育てられた とか…高杉晋作が×××だとか…新選組が箱館で×× になるとか…)けど、けっこう楽しめました。... (2002/04/16)
  • 使いこなすハングルレッスン

    使いこなすハングルレッスン

    【著者】渡辺 吉鎔

    投票数:6

    むかし留学中になかなか会話が上達しないで苦しんでいました。 そんな時この本を紹介してもらいました。効果テキメンでした。 よく整理されていて、理解しやすいです。短期間でぐっとレベルが あがりまし... (2002/03/04)
  • もう頬づえはつかない

    もう頬づえはつかない

    【著者】見延典子

    投票数:6

    高校生の頃読み、女性としての感覚みたいなものを考えさせてくれる小説でした。数年後、本屋で探しましたが見つからず・・・ 。当たり前のように棚に並んでいたはずのものが、なくなってしまったのを見たと... (2004/11/29)
  • かがやく剣の秘密

    かがやく剣の秘密

    【著者】キャロル・ケンダル

    投票数:6

    自分って何だろう?って思っていた思春期の頃に読んだ本です。 マグルスの性格が自分と何だかよく似ていて、とても親しみを持った記憶があります。 5人の冒険の中に本当の自分を持つってどんな事なのか、... (2003/01/06)
  • ガムガムパンチ

    ガムガムパンチ

    【著者】手塚治虫

    投票数:6

    手塚治虫の作品は全て読みたいと思っています。是非復刊してください。できれば「手塚治虫作品集」全巻まとめて復刊して欲しいですね。それにしても、全集に入っていない作品の何と多いことか。全集っていっ... (2003/02/13)
  • 百八の恋

    百八の恋

    【著者】畑中純

    投票数:6

    1990年頃だと思いますが、モーニングに連載されていた時、よく読んでいた覚えがあります。味わい深い絵のタッチで面白く読んでいました。今は無きバブルの時代のエネルギッシュな描写が懐かしいですね。... (2013/01/13)
  • 真昼の映像・真夜中の言葉

    真昼の映像・真夜中の言葉

    【著者】村上 龍

    投票数:6

    この本の存在を知りませんでした。 とても読みたい。復刊をお願いします。 (2004/09/28)
  • 13の密室

    13の密室

    【著者】渡辺剣次

    投票数:6

    結構探したのですが、なかなか見つかりません。 (2005/02/23)
  • 名門!源五郎丸厩舎 全11巻

    名門!源五郎丸厩舎 全11巻

    【著者】むつ利之

    投票数:6

    むつ利之先生の「パパは馬券師」を読んでとても面白かったので、「名門!源五郎丸厩舎」はどのような漫画か興味をもったため (2005/06/24)
  • 歌姫Fight!

    歌姫Fight!

    【著者】垣野内成美

    投票数:6

    ええっ!!これ廃刊なんですか!!結構おもしろい話だったのに …絶対いいですよ!!真鹿ちゃんがかわいい!ああ~もう一度読 みたいです!!復刊を!! (2003/09/19)
  • 陽だまりの樹 全11巻

    陽だまりの樹 全11巻

    【著者】手塚治虫

    投票数:6

    こんなに面白い時代劇が今まであっただろうか?と思わせてくれるほどこの作品は面白い。登場人物も殆ど史実に基づいて構成されているので よりいっそう物語りに深みを与えてくれる。なによりも主人公達が活... (2001/06/06)
  • 末は博士か花嫁か

    末は博士か花嫁か

    【著者】牧村ジュン

    投票数:6

    子供のころ、牧村先生の書く男の子が大好きでした! その中でもこの作品はとくに大好きだったんですが、数年前に刊行された牧村じゅん先生のまんが文庫の作品集にはいらなかったんで残念におもっていたん... (2011/12/15)
  • 「分ける」こと「わかる」こと

    「分ける」こと「わかる」こと

    【著者】坂本賢三

    投票数:6

    数年前から、この書籍を古本屋を軸に探しているが、全く出てこない。 このような貴重な本が、絶版のままでは良くない。 是非、高校生,大学生にも読んで貰いたい。 これから、IT化社会を迎えるにあたっ... (2001/05/04)



  • 明暦の大火

    【著者】黒木喬

    投票数:6

    江戸開府400年を迎えた現在、都市江戸・東京の歴史を知る上で、都市構造の大きな変化をもたらした明暦の大火とその後の都市復興の問題を浮き彫りにしてくれる本書は稀有の存在である。絶版になってから久... (2003/08/14)
  • 武蔵坊弁慶

    武蔵坊弁慶

    【著者】富田常雄

    投票数:6

    鳥

    ぜひ手元に置きたいので。 (2016/05/31)
  • 見ぐるしいほど愛されたい

    見ぐるしいほど愛されたい

    【著者】みうらじゅん 糸井重里

    投票数:6

    みうらじゅんワールドとして完成されているもので あることはもちろん、無名時代(?)のまついなつきや 内田春菊のイラストらしきものを見ることもできる。 私は文庫本版で持っているが、これには「ムカ... (2002/10/10)
  • 御用侠

    御用侠

    【著者】山田風太郎

    投票数:6

    最高傑作と聞けば、読みたくなるのが人間の性。山田風太郎さん の作品は、知らない本を古書店で見かけるとつい買ってしまう程 好きです。初めて耳にするタイトルですので、ぜひ復刊して、書 店でふつうに... (2001/05/12)
  • なまみこ物語

    なまみこ物語

    【著者】円地文子

    投票数:6

    どうしても読みたくて、図書館で借りて読みました。読んだら、余計に欲しくなりました。道長と中宮定子との息詰まるような関係を、平易な文章ながら趣深く描かれています。平安時代に憧れて、小学5年生の時... (2002/08/26)
  • ベトナムから遠く離れて

    ベトナムから遠く離れて

    【著者】小田実

    投票数:6

    「アメリカはペトナムから手を引け!」の「ベ平連」の精神と手法を今のイラク反戦運動と日本の有事法制阻止運動に受けつぎ、ラブ・アンド・ピースだけでなく、反骨・反権力を身につけるために復刊してほしい... (2004/06/03)



  • 集合とはなにか

    【著者】竹内外史

    投票数:6

    集合論に関する入門書として有用だというような書評を以前どこかで見た。 実際に公立図書館で借りて読んでみたが、新書(ブルーバックス)なのでコンパクトでなかなかよかった。 (2000/08/16)
  • ウルトラ・ゴジラ怪獣ソフビ大全(斉藤和典コレクションPart1)

    ウルトラ・ゴジラ怪獣ソフビ大全(斉藤和典コレクションPart1)

    【著者】斉藤和典

    投票数:5

    マルサンやブルマァクのビンテージソフビが高騰中の昨今、本書の中古品も値が上がる一方です。お世辞にも本の状態があまり芳しくないようなものですら各フリマサイト等では数万円以上の値付けになってしまい... (2024/06/14)
  • でぃすぱっち!!

    でぃすぱっち!!

    【著者】こばやしひよこ

    投票数:5

    こばやしひよこ先生の画風が好きです (2024/06/10)
  • LaLaLaクッキンガー

    LaLaLaクッキンガー

    【著者】松下幸志

    投票数:5

    連載当時からすごく好きで単行本も全巻買っていました。 実家に置いていたら処分されてしまったので、買いなおそうと探しましたが、売っていても高すぎて手が出せません。 今では当たり前になった... (2025/01/11)
  • 人形の国 フルカラー版

    人形の国 フルカラー版

    【著者】二瓶勉

    投票数:5

    普通のでもいいけどやっぱフルカラーの新品が欲しい (2024/01/24)
  • バガボンド画集『WATER』

    バガボンド画集『WATER』

    【著者】井上雄彦

    投票数:5

    大好きな作品の画集を定価で購入したいから (2024/01/28)
  • 踊るリスポーン 全8巻

    踊るリスポーン 全8巻

    【著者】三ヶ嶋犬太郎

    投票数:5

    ゅ

    中学生のときから頑張って地道に集めていたのに知らない間に出版社品切れになってしまい本当に悔やんでも悔やみきれません。ぜひ作者様にきちんと印税が入る形で買いたいと思います。 (2024/06/17)



  • 続・お姑さまといわれても

    【著者】西尚美

    投票数:5

    毎日お姑さまといわれてもをまだ読んでいて 娘も続きを読みたいと言ってます。 切望してます。死ぬまでに読ませてください。 (2024/03/24)



  • 続三千里

    【著者】河東碧梧桐

    投票数:5

    本書の頭註では、未詳となっているが、俳人として祖父が登場する。 (2021/11/30)
  • 「戦場のメリークリスマス」~30年目の真実
    復刊商品あり

    「戦場のメリークリスマス」~30年目の真実

    【著者】WOWOW「ノンフィクションW」取材班

    投票数:5

    4K修復版の公開で久しぶりに映画をみましたが、この本の存在をその関係のSNSで知りました。メイキングのない映画なので、とても興味があります。時期的にも購入されたい方は多いのではないでしょうか。... (2021/06/16)
  • ACMA:GAME

    ACMA:GAME

    【著者】恵広史 漫画 / メーブ 原作

    投票数:5

    マガポケでポイントを使って最後まで読み終えましたが、それでもなお紙媒体で手に入れたいと思ったので復刊を希望しました。 他の方がおっしゃっているように、中古だと作家さんの収益に1円もならないの... (2021/05/29)
  • うちのクラスの女子がヤバい(3)<完>

    うちのクラスの女子がヤバい(3)<完>

    【著者】衿沢 世衣子

    投票数:5

    中古販売の値段がすごくなっている 自分以外にも読みたい人がいるはず (2020/12/13)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!