「未収録作品」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 34ページ
ショッピング123件
復刊リクエスト2,368件
-
海鳴りの詩
投票数:3票
少女コミック1978年の5月号に70頁ほどの読み切りで掲載されました。書き出しの詩がとても素敵で、生徒手帳に書き写していつも持ち歩いていました。とてもロマンチックなお話だったぐらいしか記憶があ... (2003/10/29) -
格闘職人アウディ
投票数:3票
この作品は、ちょうど七年前(1996)のジャンプに掲載されたH ☆S賞入選作品です。この漫画のおもしろさったら・・・いわゆ るギャグなんですが、新人らしからぬ完成度、ネタのセンスにし ても他と... (2003/10/24) -
ジョー90/なぞの円盤UFO
投票数:3票
一峰作品好きです。是非読みたいのです。 (2003/11/05) -
電子戦隊デンジマン(浅井まさのぶ版)
投票数:3票
是非お願い致します! (2003/10/17) -
スパイダーマン(津原義明版)
投票数:3票
津原作品好きです。 (2003/11/05) -
タイトル不明
投票数:3票
この作品の後に連載された多くのシリーズモノは、ほとんど単行本化 されたのに、なぜかこのシリーズだけが、雑誌掲載のまま埋もれてお り、あれから10数年経った今でも、読みたくて仕方ありません。 残... (2003/09/29) -
アルドナの翼シリーズ
投票数:3票
この作品は、沢山あるファンタジーの中でも、すごく心惹かれました。美しく、巫女としての力を持つ母に引け目を感じながらも真っ直ぐな気持ちで、巫女としての代役を引き受けた少女ライカ。王としての、仮面... (2013/02/09) -
宇宙鉄人キョーダイン(時里信一版)
投票数:3票
この方のだけ、読んでおりませんでした。それだけにぜひ読みたい。 出来ましたら、成井、土山両先生のものと合わせて、更に御大石森先生(この頃は「ノ」が入ってなかったので、わざとそう記させて頂いてま... (2004/03/11) -
空においでよ
投票数:3票
すでに3巻まで持っておりとても続きが気になる。 作者もスローテンポとは言っているものの、3巻から数年も経っていたらさすがに4巻が出てもよいだろうと、思う。 とにかく続きが早く読みたい。 復刊お... (2006/09/11) -
イナズマン(石川森彦版)
投票数:3票
コミカライズ好きです。読みたいのです。 (2003/11/05) -
少年スピード王
投票数:3票
ぜひとも、読みたいです。 (2003/09/03) -
DOKIDOKI キャット☆パニック
投票数:3票
すき (2005/11/23) -
ゼロテスター(蛭田充版)
投票数:3票
蛭田作品好きです。是非初単行本化を。 (2003/11/05) -
国枝史郎伝奇全集 補巻二
投票数:3票
古書店で出るけど高いんですよね・・・ (2003/04/25) -
極東キッド第2巻
投票数:3票
続きが読みたい。 (2007/01/02) -
『怪盗シュガー』(日本編)
投票数:3票
さいとうたかを氏の作品は1つでも多く読んでみたいと思っています。新刊はほとんど買っています。 (2009/03/29) -
GYMジム
投票数:3票
連載中から単行本化されるのを楽しみにしていたのですが、一度も本屋で見掛ける事がありませんでした。 ネットにアクセス出来るようになり検索をしたところ、どこにもまったく情報がありません。 実は結末... (2002/09/14) -
小学館の図鑑プレミアムアンミリテッド1 アニメ大山版ドラえもん
投票数:2票
ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです (2025/10/15) -
学研の図鑑プレミアム168 トミカヒーローレスキューフォース/トミカヒーローレスキューファイヤー(仮)
投票数:2票
ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです (2025/07/20) -
学研の図鑑プレミアム122 スーパー戦隊シリーズ 魔法戦隊マジレンジャー/轟轟戦隊ボウケンジャー(仮)
投票数:2票
マジレンジャーとボウケンジャーが学研の図鑑プレミアム化ができる事を願っております。 (2025/07/13) -
バンブーブックス ウルトラ特撮完全大全集(仮)
投票数:2票
ぜひバンブーブックス 化してください (2025/06/26) -
学研の図鑑プレミアム147 プラレール(仮)
投票数:2票
プラレールが初の学研の図鑑プレミアム化をして欲しい。 (2025/06/09) -
オニーナの冒険
投票数:2票
ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです (2025/06/06) -
学研の図鑑プレミアム157 トミカ(仮)
投票数:2票
トミカが初の学研の図鑑プレミアム化をしてくれると幸いです。 (2025/05/31) -
学研の図鑑ミッシングリンク220 古世界の住人 古生代編(仮)
投票数:2票
川崎悟司のホームページを見て学研の図鑑化を希望したからにはぜひ、発売してくれると嬉しいです。 (2025/05/24) -
学研の図鑑ミッシングリンク147 原作版一騎当千シリーズ 女性キャラクターの全裸シーン集(仮)
投票数:2票
ぜひ販売してほしいです (2025/06/01) -
学研の図鑑ミッシングリンク177 レトロゲーム セガサターン(仮)
投票数:2票
ぜひ書き下ろし多数で復刻&電子書籍化してほしいです (2025/05/18) -
学研の図鑑ミッシングリンク67 ヒーローメカ(仮)
投票数:2票
ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです (2025/05/11) -
学研の図鑑ミッシングリンクシリーズ(仮)
投票数:2票
ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです (2025/05/06) -
梶田達二先生の本
投票数:2票
同人版も持ってますが、マイページとてもワクワクします。パワーアップした商業誌版も読んでみたいです。 (2025/08/22) -
鉄甲機ミカヅキ
投票数:2票
是非読みたいです。 (2024/11/08) -
復刊商品あり
機動戦士Vガンダム(単行本未収録話)
投票数:2票
単行本未収録話があると知り、読んでみたい為です。 (2024/08/16) -
ゾイド創世記
投票数:2票
コロコロコミックで1984年頃短期間不定期連載していました。 単行本化されていないのですが是非復刻を。 (2024/09/01) -
ちゃきっ娘姫、いきます
投票数:2票
自分の中では最も好きなソフトエッチコミックです。 コミックス2巻分は連載されており、掲載雑誌では人気があったと思うのですが、ガラケーのケータイコミックでしか販売されず、今は読めなくなってしま... (2024/06/28) -
機甲戦記ドラグナー
投票数:2票
これゴーオンレッドとヤッターマン1号とユニコーンガンダムと比べるレアキャラです好き。 (2024/05/12) -
ワイルド7 生原稿Ver.
投票数:2票
「生原稿Ver.」で、全て読みたいものです。 (2024/06/29) -
植田まさし 初期作品
投票数:2票
フリテンくん、のんき君以前のキャリアが気になります。 (2024/02/25) -
劇場版ポケットモンスター セレビィ 時を超えた遭遇
投票数:2票
コロコロコミックで掲載されてましたのですが単行本化されていませんので単行本化していただきたいです。 (2024/01/24) -
マグマ大使 少年画報オリジナル版
投票数:2票
月刊少年画報は、当時他社に負けない少年誌で、手塚治虫先生の「マグマ大使」は、少年ブックの「ビッグX」より、好きな作品でした。 本年より、ビッグXオリジナル版が刊行されましたので、是非次回は、... (2023/11/26) -
Ordinary±梟-オウル-
投票数:2票
Ordinary±梟-オウル-最初は講談社の月刊アフタヌーン2005年2月号に掲載されたマンガです。その後小学館に移籍しサンデーGX2008年1月号に特別付録として掲載されました。 Or... (2023/07/23) -
ゴジラ×メガギラス G消滅作戦
投票数:2票
この時点で別冊コロコロコミックは読むのを止めていた関係上知らなかったので、読んだ事がないから復刊希望します。 怪獣映画好きです。 (2023/07/08) -
仮面ライダーフォーゼ
投票数:2票
仮面ライダーフォーゼは本放送を観ていた作品の1つで、本放送がしていた当時は漫画版があるのは知りませんでした。 ページ数の関係で他の作品との併用収録になりそうですが、復刊希望します。 (2023/07/16) -
『清少納言集』文庫化リクエスト
投票数:2票
高価 (2025/10/30) -
ビッグX誌面復刻版
投票数:2票
連載時の誌面のままが読みたいから。 (2022/12/30) -
間林清陽
投票数:2票
学術的価値と忍術の復活のため (2022/06/21) -
聖闘士bladers ―ベイブレードバトルストーリー
投票数:2票
大好きな作品でしたから (2022/06/06) -
からくりから丸
投票数:2票
小学生の時に初めて読んだ漫画で、とっても面白かったです。当時漫画が載っていた冊子はいつの間にか捨てられて、本屋さんで買えばいい!と思っていました。ところが単行本はおろか、ネットにすら1枚も原作... (2023/03/22) -
オネアミスの翼
投票数:2票
とても良い作品で未だ根強いファンが多い事、漫画版で脚本担当された方も何らかの形で見たいとおっしゃられてる点。 ファンタジーとしても完成度が高いところ。絵師担当された方も現役である事、今ならメ... (2022/04/24) -
オニ修行
投票数:2票
横綱若乃花の若い頃のリアル漫画ですね。本人以外にも、力道山の力士時代とか、同時期のライバル力士が結構出てきて楽しめる。 (2022/11/04) -
男のち女時々!?
投票数:2票
この漫画が掲載された当時私は高校生でしたが、絵柄も好きでストーリーも面白く、読み切りでなく連載される事を望んでいました。結局叶いませんでしたが、今でもこの漫画を思い出し、作者の中瀬ひろき先生の... (2023/05/01)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!



















