「絵本」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 33ページ
ショッピング608件
復刊リクエスト2,955件
-
とっぺんのとけい
投票数:3票
私が小学校の頃とっても大好きで何度も何度も図書館で読んでいました。お母さんに買ってと頼めず(その頃は買うことを知らなかったのかも・・・)自分で買えるようになった今、突然思い出して、読みたくなり... (2002/07/20) -
復刊商品あり
みみずくと3びきのこねこ(かえでがおか農場シリーズ)
投票数:3票
手元に置きたい絵本です。 (2002/07/18) -
やんちゃがらすとさくらんぼ
投票数:3票
図書館で見つけて、さくらんぼの季節がくると読みたくなりました。こどもの気持ちの変化がなんともいえずいいです。とても気に入って自分の手元に欲しいと思って探したら絶版でした。ぜひ、こどもたちに読ん... (2012/09/21) -
風の城
投票数:3票
私の人生を決定付けた一冊です、この本のお陰で私は小説の素晴らしさを知り、歴史にも興味がわき、今の自分があります。何としてでも手に入れたいのですが、児童小説ということもあってか、古本屋では全く見... (2002/05/26) -
復刊商品あり
しあわせなふくろう
投票数:3票
図書館の書庫にこの本を見つけ久しぶりに読んでみました.絵もとても美しく子どもの頃にはわからなかった深い内容に是非欲しいと思い出版社に問い合わせた見ましたが、絶版!あきらめていましたが本当に素敵... (2002/03/17) -
ルールくん
投票数:3票
シュールな?絵柄の絵本でしたよね。歌うような文章で、読んでくれた母の声が、そのまま聞こえてくるようななつかしさを覚えます。 (2004/07/12) -
とけいじいさんのとけい
投票数:3票
もう、25年ほど前になります。幼稚園で配られる「おはなしチャイルド」が、毎月楽しみで楽しみで。その中の1冊がこれ。とけいじいさんの作る、いろんな時計の絵を見ては、こんな時計があるといいな、とあ... (2001/10/05) -
日本昔ばなしアニメ絵本 かちかち山
投票数:3票
かちかち山絵本の系譜を辿る上で重要な一冊にもかかわらず、今日の古書の価値基準、あるいは新刊書の流通状況では、全く残らず、入手不可能な書籍です。是非復刊をお願いいたします。 (2001/10/01) -
ホームランド
投票数:3票
最近、ジミーさんにはまっております。先日、別のジミーさんの絵本を購入いたしまして、私が気に入ったのはもちろんのこと、気が付くと子供も勝手に本棚から出して見ていました。ジミーさんの色使いの鮮やか... (2004/04/21) -
ムスティサーカスにいく
投票数:3票
小さいころにお気に入りだった絵本を、自分の子供にも読ませたいと思うから。 (2001/04/15) -
ボクの夏休みひとり旅
投票数:3票
私にはもう小学校は遠い昔となってしましましたが、小学校時代にこの本で綴られるようなひとり旅をしませんでした。単純な私のノスタルジーではなく、私に小学校低学年の男の子供がいるのですが、子供にこれ... (2000/12/29) -
Little angel
投票数:3票
-
復刊商品あり
おかあさんとあかちゃん
投票数:3票
グループで地域の子どもたちに絵本を読んでいるのですが、この本は、動物のお母さんと赤ちゃんのほのぼのしたお話で、子どもたちもよく聞いてくれます。そして読んでいる私もグループのみんなも大好きになり... (2004/08/18) -
わがままなきょじん
投票数:3票
すごくいい本です。実はこの本をもっているんですが内容だけでなく柿本幸造さんの描く絵がすばらしくて、この年に出た世界の名作シリーズ(12冊)はいいものが多かったのですが中でもこの本は気に入ってい... (2000/11/10) -
かこ・さとし かがくの本 全10巻
投票数:2票
小さな子でもとてもわかりやすく書かれていると思います。図書館に借りに行く手間を考えると、読みたい時にさっと読み聞かせできるよう手元に置いておきたい本のシリーズなので復刻希望です。 (2025/09/04) -
ヒカリの森の黒うさぎ にじいろのはね
投票数:2票
子どもが大好きな切り絵作家さんの作品です。 初めは単に可愛いキャラクターが動いているのが楽しかったようですが、最近少しずつストーリーの流れも理解するようになりました。 テレビ放送では語りや... (2025/07/21) -
さかさまさかさ
投票数:2票
内容欄にも書きましたが、小学校の時に読んで以降忘れられず、まだ発売しているかと思ったら絶版ということでぜひ復刊して欲しいと思いリクエストしました (2025/05/28) -
詩とメルヘン 複刻版
投票数:2票
詩とメルヘンを今あらためて手に取ろうとしたところ、古書でもほとんど見つからず、中古も高騰し入手が実質的に不可能な状態でした。 幼少期に母が持っていて、当時読んだ詩や繊細で夢のあるイラストは、... (2025/10/31) -
ねんねのうた
投票数:2票
図書館で借りて子どもが大好きな絵本なので。 (2025/08/14) -
夏のルール
投票数:2票
すばらしく美しく少し不気味で素敵な絵本で、家でじっくり飾って眺めて読みたいです (2025/02/08) -
小さなピスケのはじめてのおてつだい
投票数:2票
小さなピスケは、自分の力を信じて意欲的に人生わ切り開く魅力ある存在です。「はじめてのたび」「はじめてのともだち」「はじめてのおてつだい」3作全て復刊して欲しい。子どもたちに、人生を切り拓く勇気... (2024/12/21) -
かいけつゾロリ4コマ大作戦
投票数:2票
以前このシリーズのうちの1冊を購入して読んだのですが、本編ともまた違うここでしか味わえないギャグの面白さで別の巻も読みたいと思いました。 ですがその時にはもう他の巻を入手することが出来なかっ... (2025/02/11) -
ちいさなちびたりあ
投票数:2票
ヘタリア関連書籍は多くが絶版となっており公式に還元することが出来ないので。 (2024/09/23) -
こねこのハリー
投票数:2票
子猫のかわいいお話と聞いてお薦めいただきました。なのですが購入することができず。 シリーズ4冊あるうちの1冊はまだ買えるようですがどうせ買うなら揃えたいのでぜひ復刊お願いします。 (2024/08/12) -
おむすびまん たびにっきシリーズ
投票数:2票
アンパンマンのサブキャラクターであるおむすびまんに、こんなにたくさんの種類のお話があるとは、興味深いです。これらの話が元ネタになったアンパンマンのお話もあります。絵も、やなせたかしさん直筆(ア... (2024/05/26) -
ひとりぼっちのかいぶつといしのうさぎ
投票数:2票
何度も図書館でお借りしています。 ふと読みたくなった時すぐに手に取って読めるよう、是非とも家の本棚に迎えたい1冊です。 著者の他の作品は書店で手に入りますが、こちらの1作品だけ購入することがで... (2024/05/20) -
それいけ!アンパンマン いのちのほしのドーリィ
投票数:2票
映画を観て、とても感動したので、やなせ先生が作られた原作を是非読みたいと思いました。 (2024/05/08) -
みけねこキャラコ
投票数:2票
とても可愛い猫の絵本です。 容姿にコンプレックスがあるキャラコですが、自分でできることを探す姿、キャラコ以外はあまり気にしていないという客観的評価、新しい価値観をみつけて自分を受け入れる姿は... (2024/03/23) -
復刊商品あり
魔女図鑑 魔女になるための11のレッスン
投票数:2票
子供の頃、図書館で何度も借りては繰り返し読んでいました。 最近絵本を集め始め、子供の頃好きだったこの本を探したところ、販売している店舗がなく、オンラインショップも軒並み品切れになっています。... (2025/11/01) -
うるうのもり
投票数:2票
切なく美しい物語を子供にも読んであげたい。 (2024/02/29) -
小学館のテレビ絵本 超特急ヒカリアン
投票数:2票
ヒカリアンの玩具を使った絵本で見ごたえがあり、今の子供たちのもこのワクワクする気持ちを伝えたいと思っているからです。 玩具だけでなく実車の写真を使った合成も熱く、できるだけ多くの人に再び手に... (2024/01/05) -
アーサー王の剣
投票数:2票
最新の印刷技術で復刻された名作を詠みたいからです。 (2023/12/06) -
パナンぺのはなし
投票数:2票
現在入手困難で中古本にプレミア価格がついています。しかし、子供が手にする絵本にこのような値段がついていては、コレクターしか手にすることができず、本当に読みたい人(子どもたちや保育者、保護者など... (2023/11/17) -
にっちゃん日記
投票数:2票
にっちゃんのエピソードが美しく愛らしい絵だけで語られているのですが、どのシーンもとても心温まる、素晴らしい絵本です。最近知りぜひ手に入れたいと思っています。 (2023/11/04) -
空とぶじゅうたん ―アラビアン・ナイトの物語より
投票数:2票
マーシャブラウンの絵本だから。絵本作家としての根底からの子どもたちに向けたメッセージが素晴らしい人物だと思います。 (2024/09/03) -
リスとお月さま
投票数:2票
レビューが面白そうなため。 ユーモアゆたかな絵本だそうです。 (2023/08/29) -
くるりんぱ な~に?
投票数:2票
おもしろそうな絵本だと思ったから (2023/09/28) -
おさんだぬきとかりうど
投票数:2票
人が年老いて孤独になった時、ライバルだった狸が人間に化け、心を通じ合わせてゆく。その切なさと、会話の中でのユーモアが絶妙に見ている者の心を引き付ける。 (2023/03/28) -
そよそよとかぜがふいている
投票数:2票
子どもと図書館で借りて読みました。 すごく面白くて、子ども達とゲラゲラ笑いながら読みました。 みんながおにぎりになっていくという、不思議なことが唐突に起こっていくのに、 風だけは普遍的に... (2025/09/29) -
ことりのちいさなちいさなたまご
投票数:2票
『おおきなきいろいひまわり』の姉妹本。ほかにもあるのだけれど、この『ことりのちいさなちいさなたまご』は、色も、内容もとても素敵。特に春にはもってこい。子どもたちの目を大自然に誘う役割を、ちいさ... (2023/02/18) -
へんなおでん
投票数:2票
とても興味をそそるタイトルだったため。 (2022/12/21) -
このおとだれだ?
投票数:2票
バルンくんの作者の方ですね! バルンくんは子ども達にも大人気なので、この絵本も喜びそう!! (2023/04/16) -
くまにたすけられたおとこ―北越雪譜よりー
投票数:2票
読み聞かせをするきっかけになった本です。 困った人を、クマのやり方で助ける、ハラハラ、ほっこりなお話です。復刻よろしくお願いします。 (2024/02/01) -
お月さまってどんなあじ?
投票数:2票
大好きな本で、よく読み聞かせに使っているのですが、ボロボロになってしまったので、新しくしたいです。 (2025/10/09) -
くんくんにこいぬがうまれてたよ
投票数:2票
7年待ったけど増刷されないので…… (2024/08/20) -
わたしと魔術師
投票数:2票
読んでみたいが手に入らない為。 (2022/07/31) -
あいうえおえほん <小学館の保育絵本>
投票数:2票
小学校に上がる前、これであいうえおを覚えた。リズムがよく、知らず知らずのうちにひらがなが覚えられる。今でも文を全部覚えている。 実は大学生になって書店で探して手に入れた。(結婚後子供に与えた... (2024/04/29) -
魔法使いが落ちてきた夏
投票数:2票
色褪せない物語。著者タカシトシコ先生の数少ない物語。母親に買ってもらった本。物語であるはずなのに、どこか現実でもありえるのでは、という、夢と現の物語。読めば惹き込まれ、読んだ人の宝物になる一冊... (2022/07/28) -
赤毛のアンのお菓子絵本
投票数:2票
興味深い (2022/06/19) -
十力の金剛石
投票数:2票
森の植物たちの描写や、ラストの高揚感も良いです。絵も上品な美しさ。 現在絵本では同タイトルのものがないようですので、ぜひ復刊をお願いします。 (2022/06/13)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!










































