復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「集英社コバルト文庫」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 3ページ

ショッピング3件

復刊リクエスト217件

  • もうひとつのラブソング(読者大賞受賞作品傑作集1)

    もうひとつのラブソング(読者大賞受賞作品傑作集1)

    【著者】桑原水菜 他

    投票数:8

    こちらに収録されてた桑原水菜さんの『風駆ける日』が教科書に載せて欲しいくらい良いお話だったのでこどもたちに読んで欲しいと思ったからです ウマ娘ブームで当時に負けないくらい競走馬が注目され... (2025/02/27)
  • イルカぴあの

    イルカぴあの

    【著者】名木田恵子/ 水木杏子

    投票数:8

    「イルカトイレ」は読んだことあるのですが、こちらは読んだことないので是非復刊をお願い致します。 (2007/04/12)
  • 影盗人の章

    影盗人の章

    【著者】水杜明珠

    投票数:8

    全巻読みたいです!書店に行っても、古本屋に行っても、ネットで探しても見つかりません。初めて読んだのは、高校生のときでした(4~5年前)。不思議でやさしい物語を、初めから順番に読み解いていきたい... (2003/03/09)
  • ヴィシュバノール変異譚~黒霧海域の章

    ヴィシュバノール変異譚~黒霧海域の章

    【著者】水杜 明珠

    投票数:8

    当時図書館で読んでいた為手元にありません。もう1度読み返したいです。 (2007/11/19)
  • 夢の秘宝に変わる花

    夢の秘宝に変わる花

    【著者】小林弘利

    投票数:8

    読んだ事が無いので、復刊してもらって読みたいです。 小林さんの優しい世界をまた復活させて、沢山の人に読んで頂きたい。 (2006/06/10)
  • 宇宙空母ブルーノア 若き獅子たちの誕生 人工惑星ゴドムとの対決

    宇宙空母ブルーノア 若き獅子たちの誕生 人工惑星ゴドムとの対決

    【著者】若桜木虔

    投票数:8

    子供の頃持っていました。もう一度見たい本です。 (2011/12/14)
  • プリンセスへの鎮魂歌

    プリンセスへの鎮魂歌

    【著者】ルース・M・アーサー著

    投票数:8

    初めて読んだのは中学生の頃でしたが、内容も訳も素晴らしく、何度も読み返しました。時がたっても色あせることのない新鮮な感動を読むたびに味わったことを記憶しています。 またぜひ読みたいので復刊を希... (2001/11/19)
  • リンゴォ・キッドの休日

    リンゴォ・キッドの休日

    【著者】矢作俊彦

    投票数:8

  • 海が鳴るとき

    海が鳴るとき

    【著者】吉田とし

    投票数:7

    多分、中学生の頃に読んだのだと思います。あの頃の主人公の甘く切ない気持ちが印象的で、胸が高鳴りドキドキした想いが懐かしく、数十年経った今も忘れられません。出来る事ならもう一度読んでみたいと思っ... (2011/12/09)
  • 人知らずの森のルーナ 全4巻

    人知らずの森のルーナ 全4巻

    【著者】ゆうきりん

    投票数:7

    これは著者の最初の作品である.このため,著者の持つ独特な幻想の力が純粋に現れていて,文学性が高い.手持ちの古本は紙質が悪く,いまでは読むに耐えない.復刊を強く希望する. (2006/04/05)
  • 現は夢、久遠の瞬き

    現は夢、久遠の瞬き

    【著者】朝香祥

    投票数:7

    この方の作品で飛鳥時代と三国志に興味を持ちました。 男の友情もの主従ものが多いですが夏嵐とこの現は夢、久遠の瞬きと切ない恋愛ものも面白いです。 古本屋で必死になって探してようやく見つけた覚... (2013/09/08)
  • 花くれない草紙

    花くれない草紙

    【著者】倉本由布

    投票数:7

    読みたいです (2004/02/13)
  • 遙かなる星の約束

    遙かなる星の約束

    【著者】小林弘利

    投票数:7

    この本も読んだ記憶が無いので、ぜひ読んでみたい作品です。 (2006/06/10)
  • 海の回転木馬

    海の回転木馬

    【著者】小林弘利

    投票数:7

    柊

    小林さんの綴る物語を子供たちと一緒に読んでみたいです。 不思議と優しい気持ちになってしまう文章が大好きでした。 (2005/06/25)
  • 東京少年十字軍 上下巻

    東京少年十字軍 上下巻

    【著者】久美沙織

    投票数:7

    できれば雑誌連載時の森園先生のイラストだったら嬉しいです。 なぜか読みながら爆笑した記憶が。 コバルトらしからぬおもしろさを再び読んでみたいです。 (2006/06/14)
  • ナースエンジェルりりかSOS~裏切りの天使の章~

    ナースエンジェルりりかSOS~裏切りの天使の章~

    【著者】戸田博史/池野恋

    投票数:6

    読んでみたいし、綺麗な本を手元に置いておきたいです。 (2021/10/13)
  • ナースエンジェルりりかSOS~緑の光の章~

    ナースエンジェルりりかSOS~緑の光の章~

    【著者】戸田博史/池野恋

    投票数:6

    結構好きな本です。 おもしろいんですよ~。こういうのって、子どものときを思い出していいじゃないですか。 (2006/01/30)
  • せりかシリーズ

    せりかシリーズ

    【著者】久美沙織

    投票数:6

    当時のコバルトには珍しい、オトナが主人公の小説でした。まだ小学生だったので、大人になったらやってみたいこととして、いろいろな憧れを作ってくれました。その結果……ネット(「ありがちのラブソング」... (2009/11/20)
  • 月虹のラーナ

    月虹のラーナ

    【著者】響野夏菜

    投票数:6

    ものすごくキレイで、衝撃をうけた作品です。人間のいなくなった世界、明けない夜、人形たちの旅…。これが新人のときに書いた原稿だというのだから、すごい。カウス=ルーや他の作品よりももっともっと透明... (2005/07/03)
  • ロボット貯金箱

    ロボット貯金箱

    【著者】風見潤&安田均・編

    投票数:6

    コバルトのSFシリーズの中でもこれは買いませんでした。 というか、見たこともなかったです。 カットナーの表題作は“ Robots have no tails ”(1942年作)ですね。 たいて... (2003/08/01)
  • コバルト・ノベル大賞入選作品集

    コバルト・ノベル大賞入選作品集

    【著者】涼元悠一

    投票数:6

    以前持っていたのに、手放してしまったため。すごく後悔してます。もう一度読みたいです。 どうせなら8巻だけでなく、1巻~8巻をセットで復刊してほしいです。 (2014/09/23)
  • 魔法の瞳に逢いたくて

    魔法の瞳に逢いたくて

    【著者】小林弘利

    投票数:6

    小林さんの話を読みたいのに、絶版とは悲しい。 復刊リクエスト数は少ないですが、 たたかいお話を書く方なのでほんと復刊して頂きたいです。 (2006/06/10)
  • サウンド・オブ・サイレンス

    サウンド・オブ・サイレンス

    【著者】小林弘利

    投票数:6

    「いつもハッピーエンドで終わらせる」というモットーが大好きでした。また読みたいです。 (2004/09/01)
  • 緑の草原 大きな木

    緑の草原 大きな木

    【著者】小林弘利

    投票数:6

    小林さんの本は今となってはぜんぜん見つからず悲しい思いをしています。ぜひとも復刊をお願いいたします。m(_ _)m (2009/06/14)
  • 冬を旅するマイフレンド

    冬を旅するマイフレンド

    【著者】小林弘利

    投票数:6

    著者の作品はもうどこを探してもみつからなくて悲しい思いをしています・・・どうぞよろしくお願いします。 (2004/03/04)
  • こころを女神に

    こころを女神に

    【著者】小林弘利

    投票数:6

    人の顔をついじーっと見ちゃう女の子が出てくる話だったでしょうか(間違ってたらすみません 結構シリアスな話だったと思います 読み進むにつれじわじわ涙が出てきて止まらなくなりました 小林... (2007/06/10)
  • ほうき星に流されて

    ほうき星に流されて

    【著者】小林弘利

    投票数:6

    著者の作品はもうどこを探してもみつからなくて悲しい思いをしています・・・どうぞよろしくお願いします。 (2004/03/04)
  • 未少年キラー・スペシャル

    未少年キラー・スペシャル

    【著者】図子慧

    投票数:6

    toy

    toy

    図子作品としては異色なほど、メルヘンな小道具が出てきたりと、ファンには新たな発見のある一冊。福神というめでたい名前の割には、親の顔を知らず養父母は事故で他界するという、不運な貧乏少年が、初めて... (2004/07/15)



  • マシュマロ寓話

    【著者】藤本ひとみ

    投票数:5

    幻のお話、読んでみたい! (2021/02/19)
  • 箱のなかの海

    箱のなかの海

    【著者】樹川さとみ

    投票数:5

    高校生の頃に近所の図書館で読んで以来忘れられなくて、もし古書店で見つけられたら絶対に買いたいとずっと願っていました。コバルト文庫で出版されたため少年少女のコーナーに配置されていた気がしますが、... (2011/04/16)



  • 雑誌コバルト

    【著者】作家多数

    投票数:5

    今も奇数月に出されている雑誌ですが、1年前のバックナンバーは手に入れることはできません。ほとんどの連載ものや、短編は単行本になりますが、特集などは雑誌に閉じ込められたままです。また、単行本と雑... (2005/09/13)
  • 紅の伝説

    紅の伝説

    【著者】団龍彦

    投票数:5

    優しい吸血鬼!!こういう話良いですね♪ 是非読んでみたいです。 (2004/01/12)
  • 海外SFショートショート秀作選1・2

    海外SFショートショート秀作選1・2

    【著者】アイザック・アシモフ編

    投票数:5

    面白かった! (2005/09/12)



  • 天使の卵

    【著者】風見潤&安田均・編

    投票数:5

    表題作はスタージョンが絶賛だとか。 気になります。 (2006/08/26)
  • 野原が輝く季節(とき)

    野原が輝く季節(とき)

    【著者】小林弘利

    投票数:5

    小林先生の本はすべて持ってるよ言っても過言はないのですがこのシリーズは中抜けしてまして・・・絶対あつめたいです。 (2003/09/27)
  • 野原が生まれた日

    野原が生まれた日

    【著者】小林弘利

    投票数:5

    小林先生が集英社から出した本はこの野原シリーズを除いて全部持ってます。 このシリーズも発売された時にはちゃんと購入し最近までは持っていたのですが、引越しのドサクサに紛れ紛失しました。 集英社の... (2002/05/17)
  • 雨ふる午後におまじない

    雨ふる午後におまじない

    【著者】小林弘利

    投票数:5

    自分の子どもにも読ませたい作品です。復刊希望します。 (2004/04/04)
  • タイム・トラブル・プリンセス

    タイム・トラブル・プリンセス

    【著者】小林弘利

    投票数:5

    小林氏の別の本を古本屋で見つけ、また読みたくなりました。 (2002/03/13)
  • 八月に夢を見よう

    八月に夢を見よう

    【著者】倉本由布

    投票数:5

    昔入手して、2~3年前にも読み返したので、多分部屋の何処かに 有ると思うんですが…。 最近は映画などで大掛かりなファンタジーが流行ってますが、 身近で、いつか遭遇しそうな…、ふわふわ... (2010/12/01)
  • 約束の時へ

    約束の時へ

    【著者】朝香祥

    投票数:4

    鈴

    当時は店頭で簡単に手に入ったため、何の気なしに売ってしまったのですが、久々に読みたくなった今では入手困難です(><) 是非とも復刊お願いします! (2009/02/01)
  • りんご畑の樹の下で

    りんご畑の樹の下で

    【著者】香山暁子

    投票数:4

    この方の作品では、一番ではないかと思います。 今でているおとぎ話をリメイクしたようなものより、こちらの作品の方が数倍みずみずしく、魅力にあふれていました。ぜひ、また読みたいです。よろしくお願... (2007/09/26)
  • 図書館戦隊ビブリオン

    図書館戦隊ビブリオン

    【著者】小松由加子

    投票数:4

    当方、司書でもないのに、何故か図書館に転属となってしまいました。確かに古書マニアだが、私みたいな偏ったのを配属して、行政よ、本当に大丈夫か?などと思いつゝ、図書館の本棚を整理していたら、こんな... (2006/10/17)
  • 死ぬほど愛した・・・・・

    死ぬほど愛した・・・・・

    【著者】辻真先

    投票数:4

    キリコと薩次が出てくるのであれば、それだけで復刊希望します。 (2005/10/04)
  • 約束 大姫・夢がたり

    約束 大姫・夢がたり

    【著者】倉本由布

    投票数:4

    コバルト文庫は中学生の女の子が読むものと決め込んで読みたいのにも関わらず、倉本由布さんのコバルト文庫を卒業していました。15年程読んでいなかったのですが、先日時代物を書かれていることを知り、初... (2005/08/08)
  • 3時のおやつに毒薬を

    3時のおやつに毒薬を

    【著者】久美沙織

    投票数:4

    ぜひ (2005/11/13)
  • 天使なんかじゃない 全8巻

    天使なんかじゃない 全8巻

    【著者】矢沢あい・下川香苗

    投票数:4

    コミックを読んで感動したから (2003/02/27)
  • あいつはダンディ-・ライオン

    あいつはダンディ-・ライオン

    【著者】涼元悠一

    投票数:4

    長年品切れ(絶版)で古書店でも入手至難なので。 涼元悠一氏はAir,CLANNAD,planetarianなどのゲーム、またナハトイェーガー、pkanetarian小説版などのラノベで有名な... (2009/04/05)
  • 野原は風に消えて

    野原は風に消えて

    【著者】小林弘利

    投票数:4

    涙なしには読めません! (2005/02/13)
  • 野原が眠る午後

    野原が眠る午後

    【著者】小林弘利

    投票数:4

    著者の作品はもうどこを探してもみつからなくて悲しい思いをしています・・・どうぞよろしくお願いします。 (2004/03/04)
  • シナモンハウスの午後

    シナモンハウスの午後

    【著者】倉本由布

    投票数:3

    中高生時代のお気に入りの1冊でした。 子供が年頃になり、読んで欲しいと思います。 手放さなければ良かった (2025/06/05)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!