「野球」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 3ページ
ショッピング56件
復刊リクエスト290件
-
ファイティング番長
投票数:6票
もうタイトルからして面白そうですね。 (2003/10/11) -
愛しのバットマン
投票数:6票
好きな作者の作品だが読んだことがないので (2020/05/21) -
プロ野球ai増刊「上原・二岡」
投票数:6票
ファンなので。 (2005/04/11) -
大甲子園
投票数:5票
ドカベンシリーズNo.1の作品 (2019/01/18) -
復刊商品あり
H2
投票数:5票
文庫本ではなく単行本で復刻してほしいです! (2022/10/26) -
ストッパー毒島
投票数:5票
千葉ロッテが舞台になっているてんと、毒島の成長を楽しく可笑しく描いている点がハロルド先生らしくて好きです (2020/05/10) -
ドジャースの戦法
投票数:5票
川上哲治氏がこの本を参考にして、巨人V9の礎を築いたのは知られた話ですが、この本が、半世紀後の今でも通用すると、ラジオキー局のアナウンサーがラジオ番組で話していて、しかも野球実況アナウンサーの... (2017/04/20) -
ライバルの旗
投票数:5票
ウィキペディアにも載っていない作品をリクエストしていただき、ありがとうございます。この作品に関する情報がほとんど無いため、もし異なった作品と取り違えていたら、どなたかご指摘ください。 当初... (2014/06/12) -
光の小次郎
投票数:5票
子供の頃、毎週マガジンで読んでいました。 ドカベン ドリームトーナメント編を読んでいたら、また 無性に読んでみたくなりました。 (2015/10/29) -
おはようKジロー 全29巻
投票数:5票
全巻セットで購入しようとしたら、売り切れでどこにも売っていないため。 (2012/01/23) -
つば九郎のおなか
投票数:5票
最近、つば九郎のブログを読んだり球状での行動を見てファンになりました。 そこでつば九郎が書いた本を読みたいと思いましたが、どこも絶版の為復刊リクエストします。 大好きなつば九郎が書いた本、... (2011/07/21) -
ジャジャ馬くん全XX巻
投票数:5票
1)「関谷ひさし」作品である。 2)内容が大変優れている。少年や周囲の友情、情熱、努力、いろんな嫉妬、妨害、困難を乗り越える生きざまを野球を通してたいへんうまく描いてある。今の若者にぜひ読ま... (2012/09/01) -
復刊商品あり
なげろ健一
投票数:5票
雑誌「ぼくら」を初めて読んだころに掲載されていたのを覚えています。ただし、通して読んだことはなく、全体のストーリーが不明なので読んで見たいです。連載最終号は読んでいます。詳しい経緯は忘れました... (2006/11/17) -
甲子園の詩 part3
投票数:5票
高校野球が好きです。 この時期は普段読まないスポーツ紙まで目を通します。 阿久悠さん、すごいです。 プレイを見ていたからまた余計に心にしみます。 希望は1,2,3巻まとめて復刻していた... (2008/05/08) -
燃えて勝つ・9回裏の逆転人生
投票数:5票
ホークスが初優勝した99'は逆転勝利が多かった! 逆転がなけりゃ、野球は面白くないっ(汗 『燃えて勝つ・9回裏の逆転人生』ってイイですね~ パシフィックファンにはたまらない本だろうから、読... (2004/03/25) -
つげ義春の初期作品
投票数:5票
こんだけ、全部、復刊すんのは、大変でしょうが、「つげ義春」 ワールドに、けっこう「はまって」まっているので、一票! (2003/03/11) -
GO!GO!赤ヘル クレヨンズ
投票数:5票
高橋千鶴先生が「なかよし」で連載されていた作品です。 以前、友達と話をしていて、「もう一度読みたいなぁー」と思いました。 (2002/09/15) -
ああ甲子園
投票数:5票
懐かしい!「ああ甲子園」は朝日ソノラマ(サン・コミックス)から単行本化されています。同時収録作は2作あり、1作目はハーフのボクサーと、グレた弟の兄弟愛ドラマ。2作目は後藤又兵衛を主人公とした時... (2002/08/30) -
プロ野球データブック最新版
投票数:5票
文庫本で野球の記録集を手に入れる方法はこの本しかなく、著者が 日本のプロ野球に絶望しているため、続編も出るかどうかわからない。 これが出ないと4倍以上の価格でハードカバー本を買わなきゃならなく... (2001/07/05) -
遥かなる甲子園
投票数:5票
子供の時に原作の漫画版を地元の図書館で読んだのですが、球児たちの野球に対する思いや熱意だけでは超えられない壁にひたむきに挑む姿に心打たれ、未だに憶えている作品です。是非原作・漫画版共々復活して... (2016/07/10) -
僕らには僕らの言葉がある
投票数:4票
大好きな作品で、人にも勧めたいので紙版が復刊してほしいです。 (2025/09/03) -
男どアホウ甲子園
投票数:4票
ほぼ絶版状態で読むことができないので。 (2022/04/18) -
一球さん
投票数:4票
ドカベンとは違った、水島先生の高校野球漫画。 もう一度読みたい。 (2017/10/04) -
ロックンロール・ベースボール
投票数:4票
なんじゃこりゃ度相当高し!!うる覚えですが、高校生が夜は革ジャンでライヴ、昼はグラサンで野球(五味連太郎とはまたちがうぞ)というとんでもない設定で、絵を描いている人がロックも野球もどっちもわか... (2014/04/08) -
わたるがぴゅん
投票数:4票
最近作者の本を読み始めたが、これは古本屋でも見かけないので。 (2014/01/29) -
ちかいの魔球
投票数:4票
小学生低学年時、近くの散髪屋さんに遊びにいっては、「ちかいの魔球」を読ませてもらっていた思い出があります。散髪屋の「おやっさん」は、すでに亡くなり、幼馴染の息子二人が、別の場所で、散髪屋さんを... (2015/10/26) -
ドジャース、ブルックリンに還る
投票数:4票
大リーグの古豪ブルックリン・ドジャース(現ロサンゼルス・ドジャース)をもう一度ブルックリンに連れ戻そうとする、ブルックリン育ちで野球キチガイの幼馴染二人組。大好きなスポーツ・チームがなくなるの... (2009/10/08) -
「あばれ!隼」
投票数:4票
小学生時代に読んでいて、また読みたくなった。 (2008/08/02) -
科学する野球レッスン
投票数:4票
「科学する野球シリーズ」の中で、一番よく無駄なくまとまっているからです。 「科学する野球シリーズ」はすばらしい良書なのですが、打法を説明していたかと思うと、投球の話になったり、投球の話をして... (2007/01/25) -
プレイボール
投票数:4票
昔、アニメで「キャプテン」見て以来、最近久しぶりにアニメ「プレイボール」に再開しました。是非原作を読みたいのですが、家が手狭なため、漫画本で所有することが不可能ですので、是非電子ブックかしてい... (2006/08/30) -
燃える赤ヘル軍団 広島カープ球団史
投票数:4票
長谷川良平氏が死去されて、むしょうにこの本が読みたくなったので。 (2006/07/30) -
人生読本-野球
投票数:4票
どこを切っても野球、野球、また野球…。うーむ。 (2006/03/09) -
すすめ!ジェッツ 全2巻
投票数:4票
小学生のとき良く読んでいました。 (2010/07/01) -
楽しみと冒険 6 スポーツ わが小王国
投票数:4票
新潮社の「楽しみと冒険シリーズ」全10巻は全て復刊して頂きたい。 (2004/10/28) -
野球大将ゲンちゃん
投票数:4票
現在42歳の私がリアルタイムで初めて触れた水島作品です。 「野球狂の詩」同様価値のある作品です。 また、今の時代に無くなった子供の純真さや親子の絆を描いた 家族愛に満ちた作品で、野球を知... (2008/04/25) -
ロボ球ナイン
投票数:4票
小学校に上がるか上がらないかくらいのころに読んだまんがで、当時かなり気に入っ ていたように思います。 どんなストーリーだったか、どんなキャラクターが出ていたか、記憶はもう曖昧です が、是非また... (2004/06/10) -
大洋ホエールズ物語
投票数:4票
読んでみたいから (2017/04/08) -
タイガースへの鎮魂歌(レクイエム)
投票数:4票
わたしは1985年生まれで当時の「タイガースフィーバー」というものを知りませんが、2003年の「タイガースフィーバー」を目の当たりにして、1985年当時のことを知りたくなりました。両親と一緒に... (2004/11/16) -
赤毛のサウスポーPart2
投票数:4票
1作目を読み、巻末の解説で続編の存在を知ったのがおよそ10年前。 絶版になっていたと知ってからも古本屋などを探し続けてきましたが、とうとう出会えませんでした。 もし復刻が叶うなら、是非購入した... (2002/09/13) -
黒人野球のヒーローたち
投票数:4票
第2次大戦前、黒人がメジャー・リーグでプレー出来なかった頃そのメジャーよりもレベルの高いリーグがあったことは佐山氏の別の著書で初めて知った。王貞治よりも先に800本もホームランを打った選手がい... (2005/12/01) -
さわやか万太郎
投票数:4票
小学生の頃 自分のお小遣いでは とても買いきれず 途中で買い集めるのを辞めてしまい 最後どうなったのか 今もとっても知りたいから (2001/06/09) -
実況パワフルプロ野球3
投票数:4票
現在パワプロサイトを運営しているものです。 選手データの作成の為にどうしても、必要です。 ネットショップやオークションなどでも探しましたが、なかなか見つからず手に入れるのが難しい状態です。 パ... (2001/03/08) -
キャプテン
投票数:4票
昔何冊か持っていましたが全部はそろっていません。谷口キャプテンをはじめ、歴代のキャプテン達はとても純粋で目標に一途に取り組む姿勢があります。現在、中学生・高校生の多くが部活動をせずに、その他打... (2000/11/25) -
ONの野球コーチ
投票数:4票
現在監督として活躍中の2人が選手時代に共著として出版した本で、現在の野球少年のテキストとなると同時に大人も楽しめるから。 (2000/07/19) -
巨人軍かく勝てり
投票数:4票
この本は、牧野茂氏が、巨人軍V9時代、川上監督の名参謀として仕えた時のことがわかりやすく記載されています。私は、会社で悩んでいたときに読んで、大変感銘したことを覚えております。巨人軍V9は牧野... (2007/09/22) -
隠し球ガンさん(週刊ベースボール連載分)
投票数:3票
BiNGO COMICSの単行本を買ったキッカケが この週刊ベースボールに載っていた物を読んだからでした。 今、読んでも全く古さを感じず面白いと思うので 是非とも単行本化して欲しいで... (2017/12/25) -
阪神タイガース 昭和のあゆみ
投票数:3票
読みたいから (2017/04/14) -
緑山高校
投票数:3票
配信アニメを見て久しぶりに読みたくなった (2015/11/15) -
なんと孫六
投票数:3票
最近「なんと孫六」されている月刊誌を読んで とても面白いと思いました。 そして出来れば「なんと孫六」を始めから読んでみたいと思い復刊を希望します。 あらすじは、1000文字入らないの... (2013/04/25) -
プロ野球三国志
投票数:3票
日本でプロ野球(職業野球)が始まった当時の物語。一部は読んだことがあるのですが、頭から読みたい。 (2014/05/11)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!