出版社「白泉社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 3ページ
ショッピング17件
復刊リクエスト612件
-
復刊商品あり
毎日のセレモニー
投票数:88票
私はこの本を既に持っていて、それも昔に一度手放してしまって 買い直したのですが、大人になってから読むと一層心に響きま す。 これに限らず明智作品はどれも、ストーリーテリングの手腕もさ る事なが... (2006/07/09) -
「赤い角の童留」(全2巻)
投票数:87票
星野先生の作品は小学生の頃から大好きで、今でも全コミックスを初版で持っています。当然童留も持っては居ますが、読み込みすぎて最近本が危険な状態になっています。他の本と明らかに色が違うというか(笑... (2005/07/21) -
少年たちの記憶 チェリシュギャラリ-内田善美
投票数:87票
出版当時、高くて手が出なかった画集です。今はさらに手が届かなくなってしまいました。今年「芸術新潮」ラファエロ前派特集でこの画集から何枚か再録されていて驚きました。入手したいという気持ちがメラメ... (2014/06/19) -
「山アラシのジレンマ」
投票数:86票
この本は誰かに借りたか何かで読んだことがあります。詳しいストーリーは忘れましたが、悲しさと暖かさが絶妙で、芯のしっかりと通った非常に渋い本だと思った記憶があります。絵があまり少女マンガっぽくな... (2004/05/30) -
薬師斉子全作品集
投票数:85票
知人から切り抜いた物を見せていただき、こんな良い作品があったのかと思いました。是非他も読みたいと思いましたのでこちらに来ました。これがコミックになっていないということがとても残念です。宜しくお... (2006/04/04) -
結婚の条件 全4巻
投票数:85票
当時花とゆめを読んでいてコミックも持っていたのですが、四巻を除いて手放してし まい後悔しています。内容は大体覚えているのですが、やはりきちんと読みたいで す。はみだしっ子・ガラスの仮面・スケバ... (2006/04/29) -
森川久美先生の単行本未収録作品
投票数:81票
纏まった本として手元におきたいです。 ちなみに「洛北の恋人」は結末がついていない筈なので、 書き下ろして頂ければ嬉しいのですが。 きっと絵が変わっているからとご本人は言うと想いますが、 ... (2013/09/19) -
「天使ですよ」
投票数:79票
遠藤淑子さんのコミックはあと、この《天使ですよ》がそろうと すべて持っているので、とても欲しいです。 どんなお話が載っているのか気になるし、このまま知らずにいるのはのどに物が詰まったままのよ... (2003/05/31) -
山本修世さんのコミックス
投票数:78票
「男の子の唇」という短編が忘れられません!デビューから10年くらい経っている気がするのですが、あれだけの珠玉の作品があっていまだ本になっていないのはとても悔しいです! 過去作品すべての単行本化... (2003/10/13) -
和田慎二全集
投票数:77票
和田慎二先生は子供のころから大人になっても、ずっと好きな作家だったんです。 訃報を聞いたときの衝撃はいまだに忘れられません。 まだ最近の作品しか読んでいない若いファンの方にも、素晴らしい過... (2016/06/28) -
不思議庭園
投票数:73票
めるへんめーかーさんの作品とは古本屋で出会いました。そして読んですぐにその世界観に惚れてしまいました。それからというもの読んでいない作品を見つけるたびに買ってきたのですが、如何せん古本屋にめる... (2006/01/12) -
復刊商品あり
魔夜峰央のトランプ王国
投票数:73票
綺麗なカードでしたね、昔、友人の物を見せて貰いました 確か、トランプなのに何故か それぞれのスートに「小姓」のカードがついて4組各14枚、 あとジョーカーを含めて全57枚だった気がします(違っ... (2004/02/29) -
復刊商品あり
スケバン刑事
投票数:72票
主人公の麻宮サキを始め、神恭一郎、三平などの周りを取り巻く登上人物も魅力溢れるキャラクターで、当時夢中になって読んでいました。全巻大事に持っていたのが、引越しの際にどこかに紛れてしまったようで... (2004/06/29) -
天乃忍作品集(仮)
投票数:70票
天乃先生の作品はどれも胸にしみて、すごく好きです。でも、最近好きになったために過去の作品が読めないのはとても残念です。ララのコミックスをまだ出されていない作家さんの中ではダントツにステキなお話... (2007/01/07) -
ひみつの犬神くん
投票数:70票
大のお気に入りの本だったのに 友人に貸したら古本になって戻ってきた という悲しいエピソードがあります。(TT) 「もしかしてこれ古本・・・?」と思い切って 聞いてみたのですが、とぼけてしまわれ... (2001/10/04) -
チェリッシュ・ギャラリー山岸凉子自選複製原画集
投票数:70票
「ラグリマ」あたりからリアルタイムで読んでいる大ファンです。 「日出処の天子」のチェリッシュギャラリーはふたつとも持っているんですが、当時なぜかこれを購入しなかったんです。 これ、是非とも復刊... (2004/04/06) -
復刊商品あり
アマイタマシイ ~懐かし横丁洋菓子伝説~
投票数:68票
1・2巻が同時発売された後、なかなか続巻の情報が出ないなぁと思っていましたら、今年に入り3・4巻は電子書籍のみでの販売との事。個人的にはかなり衝撃的で、今の世の中の流れなのかとも思いましたが、... (2016/03/13) -
上を下へのロックンロール
投票数:68票
映画「ボヘミアン・ラプソディ」を見て、クイーンの素晴らしさに魅了され、そして、クイーンにこんなに麗しい時期があったのだということを知りました。 その頃のクイーンをモデルにした漫画と知り、読み... (2018/12/29) -
「ハネムーンは西海岸へ」
投票数:67票
「グッナイ・ハニー」は、遠藤先生の持ち味の一つであるひねった言い回しによるギャグ(後期にはよりスタイリッシュというか、ドラマ的になる)の形が整ってきているという点で、けっこう重要な作品だと思い... (2003/04/10) -
記憶鮮明
投票数:67票
ぼくの地球を守ってのOVAを見て日渡さんにハマったのですが、当時はお金が無くて、今、全巻揃えようと思っているのですが、調べていくうちに、この「記憶鮮明」とつながっていると知って是非とも読みたい... (2003/05/25) -
復刊商品あり
わが愛しのホームズ
投票数:64票
昔からシャーロック・ホームズが大好きで、関連作品を調べているうちに「わが愛しのホームズ」を知りました。 ネットで皆さんのレビュー等を読み、とても素敵な内容だと感じました。 ドラマや映画や人... (2014/08/30) -
ブライアン君の休暇
投票数:64票
以前連載を読んだことがあり、ちょっと好きでした。 何年か前に、いきなりブライアン君のふてぶてしい顔と「べろんごっくん」が、頭に浮かんでから、読みたくてたまらなくなりました。シュールな設定にうー... (2018/05/15) -
うみうります
投票数:63票
くもん教室を運営しています。 国語の教材に『うみうります』が出題されており、生徒たちが「続きが読みたい!」と言い、教室文庫へ置いてほしいとの要望が多く寄せられています。 子どもたちの想像力... (2022/01/04) -
グレイテストな私達 全2巻
投票数:62票
わかつきめぐみさんの漫画は,暖かい気持ちにさせてくれるいいものです. しばらくコミック自体をあまり買っていませんでしたが,しまっていた漫画を見つけ て見ているうちに,最近の作品を読みたくなって... (2004/02/26) -
羅陵王
投票数:61票
好きな作家、漫画家の新作が読めたら?何もいうことはないのですけど・・・。リアルタイムで購入することができなかった本が絶版になる・・・。仕方のないこととはいえ悲しいです。復刊を求める人は少ないか... (2000/11/29) -
アルトの声の少女
投票数:60票
男性ですけど姉が「はみだしっこ」ファンで私も白泉社さんの雑誌読んでいてそのなかで「アルトの声の少女」が一番のお気に入りでした。 幾度かの引っ越しでコミック本を処分せざるを得ない時があり泣く泣... (2009/02/04) -
NOCTURNE 蒲池幸子写真集
投票数:59票
以前から探していた商品ですが、突然の不法に驚きどうしても遺品代わりに欲しい一点です。我が家の末娘が、産まれた年にZARDが、デビューし誕生日も同じ2月6日。そんな理由もあり我が子同様に応援して... (2007/05/29) -
トライアングル・プレイス
投票数:59票
高校のときくらいにわかつきめぐみさんにはまって(SoWhatは雑誌で読んだ・・年がばれる)読みました。また読みたいな、と思いつつもう売ってないので・・。結婚して子供もいるけど、あののほほんさが... (2003/06/06) -
小さなお茶会~ぷりんともっぷの四季
投票数:58票
猫十字社の小さなお茶会のファンでずっと昔からさがしているのですが、まんだらけの店員さんにも貴重な作品で人気があるので難しいとの事でした。Amazonでも一度見かけたけどものすごい高くなっていて... (2017/09/16) -
マダムとミスター全5巻
投票数:58票
今でも遠藤先生の大ファンです。一応このシリーズも全部持っていますが、何度読み返したことか・・・なのに、読みたくても読めない人がいるなんて、絶対駄目。たくさんの人に、遠藤マンガのよさを、更に理解... (2004/10/03) -
さだまさし やさしさの風景
投票数:58票
三原さんの漫画とさださんの歌、どちらも大好きです。 既にDNAに染みついていると言っても過言ではありません。 復刊されたら何を置いても購入して宝物にしたいと思っています。 どうか、よろしくお願... (2005/11/09) -
ダンガン×ヒーロー全4巻
投票数:57票
こちらも引っ越しで誤って手放してしまい、探しています。ファンタジーものも素晴らしい作家さんですが、初期の学園物は本当に楽しいです。山口美由紀先生の初期作品集とかで愛蔵版で復刊してくれたら言うこ... (2020/05/29) -
Flowers of Romance
投票数:57票
学生のときに読みました。TO-Yで、上條氏の白と黒のコントラストの素晴らしさに出会い、たまたまLaLaに載ったこの作品を友人に借りて読みました。花の咲いた樹木と空の風景が印象的で、コミックスに... (2008/01/07) -
マリオネット
投票数:56票
マリオネットは大好きな作品でした。最初に読み始めた理由はやはり絵の美しさでしたが、結局、内容の面白さで買い続けました。あの独特の世界観が、はまるんですよね。きっと。名作のひとつにあげられると思... (2005/09/12) -
仏蘭西おもちゃ箱
投票数:55票
こみねゆらさんの本の中でも特に特に大好きな本です なので・・もちろん持っています!! でもでも友達や自分の子どもにも絶対に 贈りたい素敵な本です もう絶版になってしまったなんて 信じられません... (2004/09/03) -
葉山萌葱さんコミックス続巻
投票数:54票
葉山萌葱さんの作品、沢山あったのですね。。。 私はコミック2冊でしか読んだ事がありませんでしたので、知りませんでした。 ずっと葉山萌葱さんのコミックが出ないか待っていましたが、なかなか出てくれ... (2005/09/06) -
「おそろしくて言えない 全4巻」
投票数:54票
友人に貸して紛失してしまったので… 全巻分ではないですが増刊号として雑誌の形態で出たものなどが ありました。探偵モノが収録されていた本です。花とゆめ文庫で 近々出るだろう…と踏んで待っていたの... (2002/10/03) -
ひまわり咲いた
投票数:52票
山岸作品の初期の頃からのファンです。 『ラグリマ』は、かなり古びてはいますが、現在も所有しているのですが『ひまわり咲いた』は、所有していたものの、私が不在時に親戚の子にあげてしまったようです... (2019/06/29) -
日出処の天子
投票数:52票
何十年もいろんな漫画を読んできたけれど、この作品を超える作品には出逢えていない。個人的にそれほどの傑作。 子どもの頃に読んでいた文庫版をいつのまにか紛失してしまい、愛蔵版として残して残してお... (2023/02/10) -
フィーメンニンは謳(うた)う 全5巻
投票数:52票
祝!9/13 白泉社文庫から出版の予定です! http://www.s-book.com/plsql/sbc_book?isbn=4592883829 http://www.s-book.co... (2002/08/22) -
ダイダイ青年団
投票数:51票
この作品は私は未読なのですが、読んでみたいです。 なぜ、かわみ先生のほとんどの作品が 絶版になっているのかわかりません。 かわみ先生の全ての作品を読んでみたいので、 復刊を希望します。 ぜひお... (2003/06/11) -
いつか夢の中で(全2巻)
投票数:51票
まさかこれまで絶版とはねぇ。 これ、遠藤作品にしては珍しく、男の方がちょっぴり立場が強く ないですか?(笑) あくまでも、『精神的に』ですけどね。 ヒロインが姫君なのに暴力的で精神的に強いのは... (2002/09/19) -
復刊商品あり
やおい君の日常的でない生活
投票数:49票
ここまで埼玉をネタにしたマンガはないと思います。 今はこのような内容は出版コードに引っかかるものかもしれません。 地方では未だに差別・蔑視が根強くあると聞いています。 差別と戦う主人公に敬意を... (2003/03/16) -
「王室スキャンダル」「南から来たインディラ」 「夢みる佳人」
投票数:49票
書名特定(=一日も早い復刊)のため、まずはもっとも票の集まりそうなモノに投票します。 初期作品は、とても読後感がよかったのに、入手困難になるまで手をこまねいていたので、是非とも復刊をお願いした... (2002/03/09) -
復刊商品あり
深海魚は眠らない
投票数:48票
現在32歳の女性です。 幼い頃、和田慎二先生の書く明日香シリーズに出会ってからずっとファンです。 小学生の時に単行本を持っていたのですが、親に捨てられて今は手元にありません。 今また、和田慎二... (2005/03/07) -
風の城砦(カスバ)
投票数:48票
子供の頃、"花とゆめ" で河惣さんの作品を読んでいましたが、 難しい部分もあり、必ずしも全てを理解してはいませんでした。 が、大人になってから読んでみますと----- はまりました。 だいたい... (2004/08/19) -
皆月つなみ短編集コミックス
投票数:47票
絵の可愛らしさや上手さはもちろん、ストーリーがとてもあったかくて、大好きです。雑誌では見つけたらいつも読んでいますが、雑誌を買いそびれて読めなかったりした作品も多いので、ぜひコミックス化してほ... (2004/04/29) -
破異スクール斬鬼郎
投票数:47票
作者のファンだから。 (2009/04/11) -
うえぽん
投票数:47票
1980年代前半に流行った、いわゆる「ニュー・ウェーブ」マンガの傑作だと思っております。 「ポスト・モダン」も「ニュー・アカデミズム」も消えてしまったけど、この作品の価値は無くならないと思いま... (2002/04/22) -
銀杏のペンダント
投票数:47票
この物語の主人公は、(大学への進学を諦めて)都会のデパートに就職します。神坂智子さんご自身、漫画家デビューの直前まで、高卒で2年半ほどデパートの洋菓子売り場に勤務しつつ、投稿作品を制作していた... (2004/07/13)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!