出版社「白泉社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 3ページ
ショッピング17件
復刊リクエスト612件
-
復刊商品あり
毎日のセレモニー
投票数:88票
非常に状態の悪い古書では所蔵していますが、製本がバラバラになるのは時間の問題。復刊されたら絶対買います。 できれば、オリジナル版で収録しているものの他、単行本未収録のレディース・コミック掲載作... (2003/01/23) -
「赤い角の童留」(全2巻)
投票数:87票
星野先生の作品は小学生の頃から大好きで、今でも全コミックスを初版で持っています。当然童留も持っては居ますが、読み込みすぎて最近本が危険な状態になっています。他の本と明らかに色が違うというか(笑... (2005/07/21) -
少年たちの記憶 チェリシュギャラリ-内田善美
投票数:87票
出版当時、高くて手が出なかった画集です。今はさらに手が届かなくなってしまいました。今年「芸術新潮」ラファエロ前派特集でこの画集から何枚か再録されていて驚きました。入手したいという気持ちがメラメ... (2014/06/19) -
「山アラシのジレンマ」
投票数:86票
遠藤さんの作品の中で一番好きです。王室スキャンダル騒動が出て、こっちもまた読みたい!と思ったので、投票します。これは表題作もいいのですが、読みきりで最後に収録されてる「シンシアリー」という作品... (2002/09/28) -
結婚の条件 全4巻
投票数:85票
当時花とゆめを読んでいてコミックも持っていたのですが、四巻を除いて手放してし まい後悔しています。内容は大体覚えているのですが、やはりきちんと読みたいで す。はみだしっ子・ガラスの仮面・スケバ... (2006/04/29) -
薬師斉子全作品集
投票数:84票
「花火師の夜」「野ばら」空襲のシーンが沁みる。「人魚姫」少年時代の思い出が…。「人魚姫Ⅱ」烏と人魚の恋。 ファンタジー系の話がとくに好きでした。 掲載誌を大事に残してコミックス化を待ち、待ち... (2012/03/28) -
森川久美先生の単行本未収録作品
投票数:81票
雑誌掲載時に読んで、今も、心に残っている作品です。洛北の恋人が特に好きです。単行本化されていないので、手に入れることが出来ませんでした。また、読むこと出来ればとても嬉しいです。復刊させて下さい... (2004/04/03) -
「天使ですよ」
投票数:79票
遠藤先生の作品は全て持っていましたが、結婚の際に今の家に持って行く事が出来なかったので手放してしまいました。今では凄く後悔しています。無理矢理にでも持って嫁入りするんだった・・・。 ・・・今で... (2003/01/13) -
山本修世さんのコミックス
投票数:78票
以前から好きな作家さんです。 初めて読んだ「ネコノニオイ」からの大ファンです。 彼女の作品は台詞回しや1シーンの切り取り方がすごくうまいと思います。 まだまだコミックス数が少なく、十分に読める... (2006/03/16) -
和田慎二全集
投票数:77票
落ち込んでしまった時に助けてもらった作品が多数あります。元気をもらえる作品達を全集として手元に置きたいです。 皆さんがおっしゃる通り何社もの出版社と権利交渉しなくてはならないのかもしれません... (2019/06/24) -
不思議庭園
投票数:73票
一人で暮らしはじめた頃、なれない寂しさを慰めてくれたのが、 めるへんめーかーさんの作品でした。 この画集も、私にとって大切な一つです。 復刊されたら、同じくファンの友人にプレゼントしたいです。... (2001/05/09) -
復刊商品あり
魔夜峰央のトランプ王国
投票数:73票
綺麗なカードでしたね、昔、友人の物を見せて貰いました 確か、トランプなのに何故か それぞれのスートに「小姓」のカードがついて4組各14枚、 あとジョーカーを含めて全57枚だった気がします(違っ... (2004/02/29) -
復刊商品あり
スケバン刑事
投票数:72票
主人公の麻宮サキを始め、神恭一郎、三平などの周りを取り巻く登上人物も魅力溢れるキャラクターで、当時夢中になって読んでいました。全巻大事に持っていたのが、引越しの際にどこかに紛れてしまったようで... (2004/06/29) -
天乃忍作品集(仮)
投票数:70票
最初は友人から薦められて知りました。 それからすぐに好きになりまして、絵柄も可愛いし、お話もすごく素敵で、こんな素敵な本が出ていないなんて悲しすぎます! 是非コミックス化してください!... (2006/12/11) -
ひみつの犬神くん
投票数:70票
自分は全部持っているのですが、それでもこの名作の数々を埋もれさせてしまうにはあまりに勿体無いです。桑田乃梨子先生のコミックス、カバー見返しを見るたびに作品数が減っていくのはあまりに切ない。もし... (2002/02/07) -
チェリッシュ・ギャラリー山岸凉子自選複製原画集
投票数:70票
子供のころに古本屋で見かけて‘なんて怖い絵なんだろう‘と思いました。それからずっと著者名も知らなかったその絵になんと、高校の図書室で再会しました。読めば読むほどに味のあるお話にすっかりとりこに... (2003/10/10) -
復刊商品あり
アマイタマシイ ~懐かし横丁洋菓子伝説~
投票数:68票
1、2巻目が出てからやっと、ようやくやっと続きの3、4巻が刊行されましたが、なんということでしょう、電子書籍だなんて! 紙!紙で読みたいです! 電子書籍も便利ですが、これでは災害時に停電になっ... (2016/03/13) -
上を下へのロックンロール
投票数:68票
はじめまして Twitterのフォロワーさんからのリプで知って投稿しています。 映画「ボヘミアン・ラプソディ」でQueenのファンになってからフォロワーさんからこの作品のことを聞いて読んで... (2019/02/06) -
「ハネムーンは西海岸へ」
投票数:67票
「グッナイ・ハニー」は、遠藤先生の持ち味の一つであるひねった言い回しによるギャグ(後期にはよりスタイリッシュというか、ドラマ的になる)の形が整ってきているという点で、けっこう重要な作品だと思い... (2003/04/10) -
記憶鮮明
投票数:67票
日渡早紀さんの作品が好きで、『記憶鮮明』はもう、絶版になり、購入の術が無いから。 多少繋がりのある『ぼくの地球を守って』という作品が、『記憶鮮明』に基づいているという点で、是非この作品も読ん... (2004/03/07) -
復刊商品あり
わが愛しのホームズ
投票数:64票
退廃的そして禁欲的、焦燥と嫉妬、購入前に予想したよりも虜になって一時期毎日読んでいました。あとがきにそれらしきことが書いてあって長い事続編を待っていましたが...ホームズとワトソンの関係に一筋... (2014/07/08) -
ブライアン君の休暇
投票数:64票
以前連載を読んだことがあり、ちょっと好きでした。 何年か前に、いきなりブライアン君のふてぶてしい顔と「べろんごっくん」が、頭に浮かんでから、読みたくてたまらなくなりました。シュールな設定にうー... (2018/05/15) -
うみうります
投票数:63票
うみを売る、という嘘の商売をしていたブンさんが不思議な世界へと引き込まれ、自身の行為を見つめ直す物語がすごく素敵です。絵本として手元に残しておきたい一冊です! (2021/12/17) -
グレイテストな私達 全2巻
投票数:62票
主人公「ちゅんちゅん」が、転校先の高校(寮生活)で遭遇するさまざまな出来事を描いた作品です。大和撫子の「なぎこさま」やぼんやりした「みずは」等、寮生活を共にする仲間たちとのエピソードから成る。... (2003/06/09) -
羅陵王
投票数:61票
好きな作家、漫画家の新作が読めたら?何もいうことはないのですけど・・・。リアルタイムで購入することができなかった本が絶版になる・・・。仕方のないこととはいえ悲しいです。復刊を求める人は少ないか... (2000/11/29) -
アルトの声の少女
投票数:60票
小学生の頃、大好きでとても大切に思っていた作品です。自分の心の中にあるもの、時間と共に変わっていくもの、変わらないもの、いろいろ考えさせられた作品でした。今はもう手元にありませんが、中学か高校... (2015/03/24) -
NOCTURNE 蒲池幸子写真集
投票数:59票
以前から探していた商品ですが、突然の不法に驚きどうしても遺品代わりに欲しい一点です。我が家の末娘が、産まれた年にZARDが、デビューし誕生日も同じ2月6日。そんな理由もあり我が子同様に応援して... (2007/05/29) -
トライアングル・プレイス
投票数:59票
出版当時は高校生でしたが、その時読んだ本が今は手許にないのでもう一度読みたいです。彼女の独特の絵柄とほのぼのしたセリフが素晴らしい。もう何年も前の作品ですが、決して古くないはず。今の若い人にも... (2002/06/22) -
小さなお茶会~ぷりんともっぷの四季
投票数:58票
猫十字社の小さなお茶会のファンでずっと昔からさがしているのですが、まんだらけの店員さんにも貴重な作品で人気があるので難しいとの事でした。Amazonでも一度見かけたけどものすごい高くなっていて... (2017/09/16) -
マダムとミスター全5巻
投票数:58票
遠藤淑子さんは漫画家の中で一番好きな、不動の座を誇る漫画家さんなのですが、彼女の作品の中で続編を最も望んでいるシリーズです。復刊だけではなく続編も読みたい。きらびやかな絵柄ばかりが先に立って似... (2004/09/08) -
さだまさし やさしさの風景
投票数:58票
三原さんの漫画とさださんの歌、どちらも大好きです。 既にDNAに染みついていると言っても過言ではありません。 復刊されたら何を置いても購入して宝物にしたいと思っています。 どうか、よろしくお願... (2005/11/09) -
Flowers of Romance
投票数:57票
こんな作品があるとは知りませんでした。上條さんの描かれる絵の雰囲気だとか間が大好きです。諦めていた「SEX」復刊もようやく決まり(未だに信用しきれていませんが・・・)、勢いで是非とも本作も何と... (2004/10/25) -
ダンガン×ヒーロー全4巻
投票数:56票
あきらのはちゃめちゃな性格が好きです。何があっても生きていけるみたいな所とおちゃめな一面がいいです。まゆみくんの強がりな性格も好きです。周りのキャラもみんな面白いけど、やっぱり二人のコンビは最... (2006/04/12) -
マリオネット
投票数:56票
マリオネットは大好きな作品でした。最初に読み始めた理由はやはり絵の美しさでしたが、結局、内容の面白さで買い続けました。あの独特の世界観が、はまるんですよね。きっと。名作のひとつにあげられると思... (2005/09/12) -
仏蘭西おもちゃ箱
投票数:55票
以前本屋で見たことがあり、最近また読みたいと思ったのですが絶版になっていました。市立図書館にも置いていないので目にすることもできません。とてもかわいらしい本だったので、自分の本棚に置いておきた... (2004/11/11) -
葉山萌葱さんコミックス続巻
投票数:54票
高校のときに本誌で読み、本当に会いたい人に会えない辛さや、別れたくないと思いながらも別れなければならない切なさを、短い話に詰め込んであったと思います。また、未収録のものが多くあり、それらの作品... (2006/10/22) -
「おそろしくて言えない 全4巻」
投票数:54票
引越しの時に思い切って処分してしまいました。まさか手に入らなくなるとは思ってもいなかったのです・・・。このマンガで桑田さんのファンになりました。もう一度読みたい。読みたい。読みたいのです!!よ... (2002/12/26) -
ひまわり咲いた
投票数:52票
中学の頃に何度も読んだ 大好きな山岸涼子さんの本です。 特に「クッキーとレモンティ」は 貸本屋に何度も(他の本はどんなに好きでも 一度しか借りなかったのに) 借りに行った記憶があります。 一番... (2004/12/31) -
日出処の天子
投票数:52票
文庫版しか持っていないので、コミックス版でも豪華版でもなんでもいいので、復刊してほしいです。 山岸先生はテレプシコーラの連載で、最近また人気が出ているので、最近ファンになった人も本屋で日出処... (2009/01/17) -
フィーメンニンは謳(うた)う 全5巻
投票数:52票
すっごく大好きな作品です。一度手放してしまったのですが、もう一度読みたくなり、文庫版にならないのかなぁとインターネットで検索していてここに行き着きました。 ぜひぜひ、もう一度出版していただきた... (2002/07/20) -
ダイダイ青年団
投票数:51票
ハマータ姫の変態さ加減がたまりません。面白すぎる・・・。美青年は一杯でるわ、いじめっ子・いじめられっ子キャラもいて、かわみ流ドタバタギャグが好きな人ならかなり楽しめると思います!ぜひ復刊して欲... (2005/07/18) -
いつか夢の中で(全2巻)
投票数:51票
シェンナ姫のぐ~たらぶりと自己中心的発言のおかげで、毎回たっぷり笑いながら読んでいました。マースとの恋?が進んでいるような退いているような行方だったのも楽しめました。こうもりもかわいいキャラク... (2002/06/10) -
復刊商品あり
やおい君の日常的でない生活
投票数:49票
ここまで埼玉をネタにしたマンガはないと思います。 今はこのような内容は出版コードに引っかかるものかもしれません。 地方では未だに差別・蔑視が根強くあると聞いています。 差別と戦う主人公に敬意を... (2003/03/16) -
「王室スキャンダル」「南から来たインディラ」 「夢みる佳人」
投票数:49票
この名作が絶版なんておかしい! 読め! そして笑え! 全巻持っているけど、上下巻とかになって書き下ろしも 付いたりなんかしたら絶対に買います! そういえば、オーソンの姉妹と両親の名前がツボに... (2002/04/12) -
復刊商品あり
深海魚は眠らない
投票数:48票
家の書庫から雑誌掲載時の切り抜きの状態で出てきました。 ほぼ完全な状態で残っております。 残念ながら一緒に掲載されたと思われる二作品はありませんので 単行本化されているのであれば、ぜひ手... (2011/12/11) -
風の城砦(カスバ)
投票数:48票
子供の頃、"花とゆめ" で河惣さんの作品を読んでいましたが、 難しい部分もあり、必ずしも全てを理解してはいませんでした。 が、大人になってから読んでみますと----- はまりました。 だいたい... (2004/08/19) -
皆月つなみ短編集コミックス
投票数:47票
皆月つなみ先生を知ったのはスイートペインの第二弾を読んだときです。すごく絵がかわいくて、でもそれだけじゃなくて話もすごく感動できる内容でした。ほかの話も読んでみたいなと思い単行本を探しましたが... (2003/09/20) -
破異スクール斬鬼郎
投票数:47票
魔夜峰央のファンなので (2014/12/02) -
うえぽん
投票数:47票
もう、10年以上前の作品だったと思いますが、当時小学生だった私には強烈な印象が残っており、大人になった今なら、その作品の真意が、少しでも読み取れるんじゃないかと思っています。昔はコミックスを持... (2000/09/19) -
銀杏のペンダント
投票数:47票
この物語の主人公は、(大学への進学を諦めて)都会のデパートに就職します。神坂智子さんご自身、漫画家デビューの直前まで、高卒で2年半ほどデパートの洋菓子売り場に勤務しつつ、投稿作品を制作していた... (2004/07/13)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!