「全集・選集(日本文芸)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 3ページ
ショッピング62件
復刊リクエスト191件
-
復刊商品あり
山田風太郎明治小説全集 全14巻
投票数:4票
現在、山田風太郎の明治小説は入手が困難です。山田風太郎の明治小説は、歴史上の実在・架空の人物がありえたかもしれない知遇を得て事件が起こり、その後の歴史にどう関連していくかを書いています。しかも... (2009/07/20) -
長嘯子全集 全6巻
投票数:4票
長嘯子を知ったのは塚本邦雄氏による「淸唱千首」に入撰していた十首に触れた時のこと。後、彼が正徹を私淑していたことを知り定家を愛好する私としては興味を覚えずにはいられず、是非とも全集を読んでみた... (2013/08/11) -
明智小五郎全集
投票数:4票
子供の頃少年探偵団シリーズを愛読していたので、乱歩作品の中でも明智小五郎物には強い愛着があります。しかし短編の場合、どうしても非明智物との組み合わせになってしまい(光文社文庫等)、明智ファンと... (2008/01/20) -
平凡社版江戸川乱歩全集
投票数:4票
乱歩先生の最初の全集。読みたいです。 (2015/10/06) -
森瑶子自選集1
投票数:4票
大好きな森瑶子さんの作品はほとんど読んでいます。 亡くなられたからは、新作を読む事が出来ないので、手元にある作品を繰り返し読んでいます。 いつ読んでも新鮮さを感じています。 手元にない作品も読... (2005/06/20) -
竹山道雄著作集
投票数:4票
貴重な価値観を持ちあわせた著者の作品にまたあいたいです。 (2005/01/18) -
復刊商品あり
石原慎太郎短編全集
投票数:4票
石原文学の魅力はやはり初期作品群に見られる独特の熱気と焦燥感であり、青年期特有の大それた野望と挫折であり、生への執着としばしば兆す死への危険な傾斜である。そんな石原文学の結晶ともいえる短編群(... (2003/09/15) -
斎藤茂吉全集
投票数:4票
歌は良く知られているが、文章、特にその猛烈(えげつなくて笑ってしまう位)な論争などはこの全集形式しか読めません。ちょっとした短文でも面白いのが多く、芥川にもっとも小説を書かせたい人物といわしめ... (2001/11/30) -
小林秀雄全集 2
投票数:4票
-
ねむれないほどこわい話(全10巻)
投票数:3票
引き込まれる内容です。 (2023/02/28) -
学校の怪談シリーズ(学校の怪談文庫K)
投票数:3票
小学生の頃図書室で夢中になって読んでいました。現在電子本化されておらず、紙の本も絶版でなかなか手に入らない状態です。イラストレーターさんの変更無しでぜひ復刊してほしいです! (2023/01/08) -
伊藤重夫作品全集
投票数:3票
私は伊藤先生の作品、最初はセタブンの図書館で『チョコレートスフィンクス考』を拝見して、感心した。自分今『夜行』しか持ってませんが、どうか復刊してください! (2021/07/03) -
種村季弘のラビリントス
投票数:3票
ネオ・ラビリントスとも手に入りにくくなっています。 文庫版での復刻も大歓迎です。 (2018/10/17) -
江戸川乱歩全短篇 全3冊(本格推理(1),(2),怪奇幻想)
投票数:3票
江戸川乱歩は短篇が好きなので、 全3冊にまとめてくれたこの本は手頃で良い。 是非復刊して欲しい。 (2010/07/09) -
復刊商品あり
向田邦子全集 全3巻
投票数:3票
収録作品のいくつかは文庫化されているようですが、ぜひまとまった全集判で復刊して欲しい。 (2006/09/13) -
加藤楸邨全集 全14巻
投票数:3票
たった一句でしたが、教科書で見て興味を持ちました。そうしたきっかけであったので、著作は容易に手に入れられるだろうと思いましたが、ほとんど悉く絶版で非常に落胆しています。復刊、そして全集というこ... (2008/07/25) -
木村荘八全集 全8巻
投票数:3票
明治から昭和にかけての東京風俗を知る上で、木村荘八の著作は欠くべからざるものですが、資料としてだけではなく、読み物としても面白く、才気あふれる切れ味のペン画も素晴らしい。図書館に閉じ込めるので... (2005/09/28) -
森銑三著作集 続編 全17巻
投票数:3票
正編は購入したのだけど、続編は1冊だけで後は忘れていたので (2005/08/15) -
森銑三著作集 全13巻
投票数:3票
中公文庫で今年復刊された3冊も含めて、森銑三の著作はこれまですべて好ましく読んだ。文章から奥ゆかしい人柄がしのばれる。この際全部の著作に目を通してみたい。 (2008/11/26) -
斎藤磯雄著作集 全4巻
投票数:3票
復刊希望。 (2005/06/26) -
岡鬼太郎 花柳文芸名作選 全13巻
投票数:3票
岡鬼太郎氏の作品は入手困難なものが多く、この選集はまことに得難いものです。復刊のおりには分売もして欲しい。 (2005/03/29) -
大岡昇平全集
投票数:3票
戦後最高の作家。間違いありません。 何しろ記録文学から推理、恋愛。。。と本当に多岐にわたる作品を残しています。 全集の復刊でなくとも、ちくま文庫で多くの作品を読めるようにしておいてほしい。... (2010/01/31) -
鶴屋南北全集 全12巻
投票数:3票
四世鶴屋南北について、関連書籍も多く出ているが、その決定版ともいえる全集は、12巻みな入手が困難だ。 特別古い本というわけでもないが、非常に高価である。 多く読まれるべき資料であるから、廉価版... (2005/06/05) -
高垣眸全集
投票数:3票
少年のころの感動をもう一度あじわいたい! (2006/02/14) -
国枝史郎伝奇全集 補巻二
投票数:3票
1 (2007/10/27) -
田中冬二全集
投票数:3票
決して感傷に溺れない詩のなかの詩。 (2005/01/21) -
中野好夫集
投票数:3票
文章に切れがあり、何年たって読んでもひきつけられる魅力があるから。 (2001/06/02) -
幸田文全集
投票数:3票
とても好きな作家の方が書いたものを全部そろえて読みたい。 探していますが1巻と7巻が見つからないのでぜひ復刊を希望します。 (2000/12/12) -
怪獣小説全集 全2巻
投票数:2票
2冊とも持っていない。 怪獣総進撃の方は「ゴジラ (ちくま文庫)」と内被っている可能性があります。 (2022/04/02) -
いま、危険な愛に目覚めて
投票数:2票
あの時、買っておけばよかったと後悔している一冊です。 10人の作家の作品を一度に楽しめる本です。 耽美派が好きな人にはお薦めします。 (2021/02/21) -
カサブランカ革命―百合小説の誘惑
投票数:2票
通常の復刻が無理でしたら、オンデマンド出版でも…。 (2020/10/11) -
寺山修司の戯曲全9巻
投票数:2票
寺山修司さんの戯曲集が読みたいけど絶版でなかなか手に入らない! 復刊希望します! (2024/12/26) -
定本 木下夕爾全集
投票数:2票
入手ができない (2022/01/30) -
林芙美子全集
投票数:2票
放浪記だけではなく、短編、エッセイなども素晴らしい作家です。 昭和54年版の全集は古書価も高く、手がでません。 ぜひ復刊をお願いします。 (2009/09/12) -
旺文社文庫版 安藤鶴夫著作集 全11巻
投票数:2票
安鶴生誕百年の今年、ぜひとも復刊して欲しい選集です。 (2008/04/14) -
三島由紀夫短篇全集
投票数:2票
三島由紀夫は短編がとても巧みなので、『金閣寺』や『仮面の告白』だけでなく、ぜひ復刊して欲しいなと思います。 字体は歴史的仮名遣いのままでこそ、意志が伝わると思います。 (2009/10/27) -
大坪砂男全集 全2巻
投票数:2票
澁澤先生のファンなので (2007/03/10) -
小林秀雄全翻訳
投票数:2票
文庫での復刊を (2008/07/22) -
森瑶子自選集2
投票数:2票
日本文学の中でも、比較的最近書かれた本の中で、しっかりテーマを持って書かれている森瑤子の作品を全集の形で残していくことは、今後にも大きな影響を残すことである。 (2005/06/14) -
安部公房全作品
投票数:2票
現代の印刷されている本をすべて読めるわけではありませんが、それ故に今の本は昔の本よりも自分の感性にあった本が少ないと感じています。つまりは良書の当たりが少ない。安部公房の作品は昭和の初期から中... (2008/01/29) -
氷見敦子全集
投票数:1票
若くして亡くなり、書籍が少ないので、全集で残されたいろいろな文章を読みたかった。 (2025/01/30) -
山本陽子全集
投票数:1票
山本陽子の作品が読みたい (2024/11/28) -
復刊商品あり
定本 原民喜全集
投票数:1票
原民喜という文学者の人生が好きです。彼の書いたものをできる限り手元に置いて生活がしたい。それだけです。 (2024/10/06) -
安部公房全集2,3,4,28
投票数:1票
安部公房ファンとして、全巻を揃えたい。 (2024/05/02) -
牧野信一全集
投票数:1票
幻想小説が好きです。幻想小説を残した作家が少なく、牧野信一はその少ない作家の一人だと思います。多くの方に紙の本で親しんでいただきたいと思います。 (2024/02/24) -
大城立裕全集 全13巻
投票数:1票
古本が高くて手が出ない。 (2023/02/23) -
だいすきミステリー(全10巻)
投票数:1票
子供の頃図書館で夢中になって読んでいました。紙の本の復刊が無理でもせめて電子書籍化はしてほしいです! (2023/01/09) -
だいすきこわい話(全10巻)
投票数:1票
子供の頃図書館で夢中になって読んでいました。紙の本の復刊が無理でもせめて電子書籍化はしてほしいです! (2023/01/09) -
みんなこわい話(全10巻)
投票数:1票
子供の頃図書館で夢中になって読んでいました。紙の本の復刊が無理でもせめて電子書籍化はしてほしいです! (2023/01/09) -
ミステリーがいっぱい(全10巻)
投票数:1票
子供の頃、図書館で夢中になって読んでいました。紙の本の復刊は無理でもせめて電子書籍化はしてほしいです! (2023/01/09)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!