「マーガレット」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 3ページ
ショッピング55件
復刊リクエスト291件
-
まさか やっぱり ほんとうに?
投票数:15票
川崎苑子さんの漫画は、小学生の頃から大好きで読んでいました。この「まさかやっぱり・・」も大変おもしろく、同時収録されていた話も、大変感動した記憶があります。この本は大切に保管していたつもりだっ... (2006/07/22) -
おかしなあの子 さるとびエッちゃん 全二巻
投票数:15票
未収録作品等全エピソードもこの際復刻してください。 (2017/11/20) -
NIPPON国民ニ告グ
投票数:15票
この本は絶版なうえ、1巻だけしか出版されていないみたいです。1巻もとても続きの気になる状態で終わっています。デラックスマーガレットでは連載していたようなのですが…。とても面白いお話なので完全な... (2001/05/17) -
ふたりの童話 全3巻
投票数:14票
岩館真理子初の週マでの長期連載。 当時、山本鈴美香、池田理代子、弓月光、などの豪華執筆陣が 居並ぶ週刊マーガレットに、新人岩館真理子がこれで看板作家の ひとりに駆け上がった、初期における記念... (2005/07/03) -
はーい!よしこで~す
投票数:14票
大昔の小・中学高時代、よしこ先生の大フアンでした。おもしろく、本がボロボロになるまで何回も読みました。どうしてももう一度読みたい!青春時代を思い出したいです!古本屋に行くと、ないとわかっていて... (2004/06/27) -
章子のエチュード 全2巻
投票数:14票
最近ベルばらを読み直し、池田漫画にのめり込んでいた少女時代を思い起こしました。子供の時はお小遣いも限られているし、コミック本までなかなか手を出せず、持っていない本を集めだしています。ぜひぜひ復... (2004/07/09) -
クール・ガイ
投票数:14票
すごくいい内容なのに、どこのサイトの電子書籍にもない。ちょっとこわめの男子とひたむきな女子というとよくありそうだけど、でもこの漫画は一味違うと思う!絶対また読みたい! (2022/05/13) -
いらかの波
投票数:14票
70年代後期に別冊マーガレットで人気を博していた、河先生の代 表作です。 やや地味な題材ですが、下町的な登場人物達の温かさ、コメ ディー展開のスピード感が最高でした。絶版はいかにも残念で す。... (2000/09/23) -
ガラスの城
投票数:14票
昔々、雑誌連載時に読んでましたが、イサドラのあまりの凶悪ぶりが子供心にもオソロシく、途中で止めてしまいました。今読んだらどうだろう?と再挑戦してみたくなりました。 (2014/10/01) -
新 愛の二重唱(デュエット)
投票数:13票
トンネルの特訓、当時現役のトップスター、ベルばらを知り、宝塚を知るようになりました。 エースをねらえやオルフェウスの窓の連載も読みながら楽しんでいた、週刊マーガレットが懐かしいなあ。ヅカファ... (2021/11/05) -
あけぼの村戦記
投票数:12票
是非読みたく、投票します。 (2007/08/21) -
水の子
投票数:12票
小学生の頃、友達が1,2巻とも持っていて、 絵の可愛さと話の面白さに、 どうしてもどうしても欲しくなり、 かなり無理を言って何故か2巻だけを 譲って貰う事に成功しました。 それなのに、結婚した... (2004/08/09) -
あつまれ青春
投票数:12票
忠津先生の作品好きなので、是非とも復刊して欲しい。 (2005/05/20) -
響子
投票数:12票
一つの女心の強さと弱さを学んだ作品。 是非ともまた何度も読んでみたいです。 (2009/06/06) -
レモンの年頃
投票数:12票
昭和の青春を過ごした人達にとって、鈴原先生の純愛作品はとても懐かしく 身近な印象を持つと思います。忘れてしまったようで頭の片隅に残る懐かしい感覚になり、また他の作品も多く、これを機会に是非と... (2007/04/12) -
パパとあたし(全1巻)
投票数:11票
昔大好きな本だったので当時は大事にしていました。 ですが実家が建て直されその時になくなってしまいました。 また是非読みたいです。 (2018/04/05) -
シンデレラ騎士(全2巻)
投票数:11票
高値で取引されていて、手が届かない。 打ち切り同然だったみたいだけど……ラストが知りたい。 強いオンナと可憐な美少年の取り合わせは豪ちゃんがパイオニア。 (2003/09/03) -
ノラをさがして!
投票数:11票
小さな頃ピアノのお稽古に通っていたのですが、その時にもレッスンバッグにしのばせて待ち時間に読むほどお気に入りのコミックスでした。高学年になって処分してしまった事が今でも悔やまれてなりません…!... (2004/05/07) -
アタックno.1
投票数:11票
わたしが何より一番大好きなアニメはこの「アタックNo.1」です!!! テレビで懐かしのアニメ100本などと銘打って視聴率を稼いでいるようですが、その際チラッとは紹介されても上位入賞しないのが不... (2002/11/13) -
セシルの場合は
投票数:11票
好きな作家なので (2005/03/21) -
ポテト時代
投票数:10票
とにかく面白い!笑える場面多々あり! しかし、それだけではない所が 川崎苑子さんの作品です。 心にキュンとくる切なさ、寂しさ… 昔、誰もが感じた事があるんじゃないかしら?という 感情が、これを... (2005/09/23) -
超少女明日香・明日香ふたたび
投票数:10票
当時私が一番最初に読んだ和田慎二先生の作品です。 きっかけは私のアリス好きが高じて友達が読んでみて?と貸して くれた事…すごくおもしろかった事とアリスを読む為に借りたの に明日香に夢中になった... (2004/07/06) -
きこえますか愛!
投票数:10票
子供の頃大好きで読んでいた記憶があります。確かホームでのシーンでいつも泣いていた気がします。何度となく引越しを繰り返し失くしてしまいました....今も色々なところで探していますが見つかりません... (2005/07/13) -
ヴォーカリーズ
投票数:10票
最新作「千利休」も買いました。雑誌のみの作品は見逃していました。清原ファンは女性だけでなく、男性も多いのです。ぜひ単行本未収録作品のコミック化をお願いします。何とかお願いします。 (2005/01/17) -
オールカラー ベルサイユのばら
投票数:10票
後半4冊は持っているので、前半を購入しようとした時には既に廃刊だったので、是非復刊して欲しいです。 よろしくお願いいたします。 (2017/02/05) -
柴田昌弘初期作品集
投票数:10票
雑誌で持っていたのですが流石に30年以上前のものですし、実家に置いてきたので処分されてるだろうなぁ。 柴田先生の過去作品はほぼ読んでいてタイトル見れば大体記憶にも残っているのですがやはり細か... (2016/10/04) -
ディスコ・ベイビー
投票数:10票
持ってますが、探してる人のために1票。私も「ガラスの墓標」が好きです。これ目当てで買いました。当時は、愛(いつみ)が何をしたのか、もう意味がわかってたような…。いやもう、どろどろの愛憎劇ですよ... (2010/11/25) -
手紙を下さい
投票数:10票
どこにでもいる普通の少女が、手紙で自分を表現することによって、恋や友情をはぐくみ成長していく姿を描いていて、幼い頃夢中になって読みました。いまどき珍しいと思われるような純な物語ですが、実はいつ... (2003/07/01) -
赤いガラス窓
投票数:10票
私がくらもちふさこ先生&少女漫画にはまるきっかけ作品です。 繰り返し何十回読んだかわからない程陶酔しました。 「わずか5センチのロック」があるのに、何故これが無いのか不思議です。 昔揃えたくら... (2006/02/08) -
おとなりの東くん全5巻?
投票数:10票
とにかくもう一度読みたいです!! (2008/01/07) -
エリート狂走曲
投票数:9票
昔、友だちの家で読んで面白かったので 自分でも揃えました。 でも 引っ越しを繰り返している内に いつの間にか無くなっていました。 弓月先生の漫画はどれも 面白いだけじゃなくて、元気に... (2016/06/05) -
わが友フランケンシュタイン
投票数:9票
大好きな作品の一つです。もう一度読みたい。 (2011/07/07) -
銀杏の涙
投票数:9票
西谷作品の初期の頃からの大ファンです。文学的なもの、コミカルなもの、学園もの、ファンタジックなもの…と作品は幅広いけれど、どれも豊かで品があって絵が美しく、印象深いものばかり。人物描写もしっか... (2005/02/11) -
ナチュラル
投票数:9票
なかなか手にはいらない (2006/12/04) -
まるでシャボン 全2巻
投票数:9票
昔に読んだ記憶があるのですが、今手元にありません。 ぜひ、欲しいので復刊お願いします! (2006/05/26) -
美加は生きた
投票数:9票
この作品は残念ながら読んでおりません。武田京子さんは、「誰もわかってくれない」など、シリアスな作品を描いておられます。タイムリーで読むには幼かった為、是非復刊をお願いします。今、読みたい、また... (2004/06/04) -
素顔のままで
投票数:9票
「読みたい!」と思って探したのですが、なかなか見つかりませんでした。当時、涙しながら読んでいました。気に入っていたので大切にしていたのに、何度目かの引越しの時に捨てられてしまいました。もう一度... (2007/11/14) -
100Mのスナップ
投票数:9票
30年来のくらもちふさこさんのファンです。 出版当時は当然持っていたのですが、「いいよ~、読んでみ~」 と人に薦めるうちに、帰らぬ本となってしまいました。 なぜか古本屋にもなかなかなく、どうし... (2003/09/26) -
エイリアン1/2
投票数:9票
弓月光先生の作品は全部(リボン時代&マーガレット時代)復刊してもらいたいです。私の青春時代にはまった漫画の中の一つです。 今は、青年漫画ばかり書いていらっしゃいますが、少女漫画時代もとても個性... (2002/03/28) -
わたり鳥は北へ
投票数:8票
以前は持っていたのですが、学校を卒業したのをきっかけに「マンガをやめよう」と思って捨ててしまいました。(なんてことをしたのでしょう) もちろんやめられるわけもなく、後に古本屋で「ゆがんだ太陽... (2009/11/05) -
聖子と吉三郎
投票数:8票
本作に限らず、沖倉さんの作品は、できれば全て作品集として復刊して欲しいくらい。確か、沖倉さん自身が高校時分に一時、トランポリンをやってらしたとか。ドクターストップがかかって止められたそうですが... (2016/05/23) -
青の天使たち
投票数:8票
なつかしいです。この本を見て、表紙が気に入って買ってしまったことを覚えています。 柿崎普美はホラーというほど怖すぎず、内容が他にはないようなものが多かったので当時買い集めていました。 また読み... (2005/07/20) -
ティーンズ☆ブラボー
投票数:8票
文庫版にもなってなく、復活するならコミックで読みたい。 (2018/07/22) -
銀河系を抱きしめる
投票数:8票
直近の連載物が文庫化されていますが、元々は短編の名手な方です。 壮大なロマンも、小さな恋物語も同じ言葉で語れる。 しかもその言葉がテンポ良く、思わず頷いたり、ニコッとしたり。 是非と... (2011/09/05) -
少国民画報 第2巻
投票数:8票
この人の作品は全て復刊してほしい。 (2014/11/15) -
若木書房発行の『リサのひとみ』『天使のしらべ』『あの波こえて』各1巻
投票数:8票
若木書房発行のジュニアコミックス。各1巻。 武田京子さんは、貸本時代からのデビューで、若木書房発行の作品は、心につよい印象をのこされる作品を発表されて、読後感が素晴らしいものだと思います。 ... (2003/07/31) -
星の糸
投票数:7票
昔、別冊マーガレットで読みました。 個人的にこの頃の画風が一番好きで、扉絵は小雨のように落ちてくる星の糸を、主人公が両手で受けている絵だったと思います。 作品のすべてを表しているような絵で... (2024/02/20) -
神谷 ゆきえ 単行本未収録作品
投票数:7票
どの作品もだいすきでした。もう一度読みたいです。 (2008/06/07) -
青春は痛いっス
投票数:7票
筒井旭さんの名作で、是非、購入して読んでみたいからです。 (2008/03/18) -
松本零士の少女漫画(昭和35~40年)
投票数:7票
昭和40年代の松本氏の漫画の大ファンです。 特に、「リボン」「なかよし」の付録に付いていた 小さなコミック本でいろいろ漫画を描かれていたので ぜひ呼んでみたいです。 当時の作柄、とても... (2008/06/02)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

































