復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

10月26日午後3時頃から10月27日午前1時頃までの期間、サイトにアクセスできない状態が続いておりました。
お客様には大変ご迷惑をおかけしました。

「コミックボンボン」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 3ページ

ショッピング53件

復刊リクエスト265件




  • 電脳警察サイバーコップ

    【著者】のなかみのる

    投票数:31

    番組自体も好きでしたが、当時のデジタル特撮が、まだ構想どおりの画面づくりができない分、漫画版でイメージ補完していた記憶があります。連載当時の切り抜きは2~3回分程度しか持っておらず、是非単行本... (2012/12/03)



  • SAIバード1

    【著者】神矢みのる

    投票数:31

    神矢先生の作品はボーイズ 阿仁丸 PSYバード1と未完作品や未単行本作品が多いので残念。どっちかと言うとコロコロ派だったんですがPSYバード1とロボトライは欠かさず読んでました。でもボンボンは... (2009/07/09)



  • メトロイドプライム EPISODE OF AETHER (エピソードオブエーテル)

    【著者】松本久志

    投票数:30

    メトロイドプライムが好きなため (2023/02/06)
  • スト2 4コマ笑龍拳全3巻

    スト2 4コマ笑龍拳全3巻

    【著者】よしむら ひでお

    投票数:30

    ボンボンの4コマと云えばこれとフルカラーとカッピーとドモンくん…あれ、意外と多いですね。毎回キャラが弾けているネタが多くて凄く好きでした。特にベガ様の疑問シリーズと云うんでしょうか、「◯◯はど... (2010/12/13)
  • ラジコンキッド

    ラジコンキッド

    【著者】のなかみのる

    投票数:30

    昨年復刻されたタミヤ製R/Cカー「ホーネット」 半分はキッドへの憧れで買ったようなものです。 マムシに咬まれた友達を助けるために、 地元の少年と協力してホーネットを走らせた回は、 今でも忘れら... (2006/03/08)
  • 激闘!クラッシュギアT

    激闘!クラッシュギアT

    【著者】矢立 肇 松本 久志

    投票数:29

    最近クラッシュギアTのアニメを観ました。そこからこの作品を知ったのですが、漫画の方も絵が非常に素敵で、ストーリーも熱く、魅力的なものでした。しかし、絶版になっているということでなかなか全巻を揃... (2024/09/24)
  • スープーマン 全3巻

    スープーマン 全3巻

    【著者】永井豪 原作 / はまだよしみ 漫画

    投票数:29

    今から20年ぐらい前でしょうか...、当時中学生の僕は親類の家にあった「ボンボン」を初めて読んだのですが「スープーマン」のH具合が妙にはまってしまい、その「ボンボン」をもらって帰った記憶があり... (2003/01/08)



  • 元祖温泉ガッパドンバ カパランテ伝説

    【著者】御童カズヒコ

    投票数:28

    個人的には、本家よりも、こっちにハマりました。 激弱だったドンバが、装備や温泉の素(魔法的な扱い)などで だんだん強くなっていく感じが、結構王道な展開で、普通に 毎月楽しみにしていました... (2009/11/13)
  • 疾風!アイアンリーガー

    疾風!アイアンリーガー

    【著者】原作:矢立肇 まんが:友杉達也

    投票数:28

    アイアンリーガーのファンなのですが、子供のころこのボンボン連載のマンガが単行本になるのを楽しみにしていました。 しかし、いつまでたっても単行本にはならず・・・。 たまたまここでリクエストを... (2014/09/06)
  • 機動戦士ガンダムF91 フォーミュラ戦記0122

    機動戦士ガンダムF91 フォーミュラ戦記0122

    【著者】岩村俊哉

    投票数:28

    この辺りの話には興味があります (2012/09/07)
  • SDガンダムムシャジェネレーション

    SDガンダムムシャジェネレーション

    【著者】神田正宏

    投票数:27

    前シリーズの『ムシャ戦記』と併せて武者頑駄無たちの壮大な歴史の一区切りになった本作。当時は思いませんでしたが、よりSDガンダムにのめりこんだ今振り返ってみると、あのラストシーンは非常に感慨深い... (2009/09/06)



  • ガイアセイバー

    【著者】ときた洸一

    投票数:27

    コンパチシリーズはゲームで大好きでした。漫画は少ししか見たことがなかったけれどとても面白かったと記憶しています。是非復刊してほしいです。 (2005/05/10)
  • ファミコン風雲児 対 ファミ拳リュウ

    ファミコン風雲児 対 ファミ拳リュウ

    【著者】池原しげと/ほしの竜一

    投票数:27

    当時のボンボンの2大ファミコン漫画の夢の共演! これだけでファンによってはよだれものでした。 本来別々の漫画のキャラである彼等がどうゆうふうにからんでいく か、どんなやりとりをするのか等 気に... (2003/12/14)
  • スーパーマリオワールド 全7巻

    スーパーマリオワールド 全7巻

    【著者】本山一城

    投票数:26

    ゲームのマンガ化という、ストーリーが限られてきそうなお題を、基本的な内容をキッチリ押さえつつ、そこに「本山ワールド」を肉付けして、とても読みごたえのある作品です。ぜひもっと多くの人に読んでもら... (2006/08/28)
  • 井上大助版「ロックマン」シリーズ(コミックボンボン増刊号より)

    井上大助版「ロックマン」シリーズ(コミックボンボン増刊号より)

    【著者】井上大助

    投票数:25

    ボンボン本誌で連載されていたロックマン漫画は非常に有名ですが、掲載先がボンボン増刊号だったという事もあって、井上大助先生のロックマン漫画は極一部のマニア間にしかその存在が知られておらず、攻略本... (2015/01/11)
  • ロックマンマニアックス
    復刊商品あり

    ロックマンマニアックス

    【著者】有賀ヒトシ

    投票数:25

    幼い頃からロックマンが好きで、探し回り少しずつメガミックス、ギガミックスを集めていましたがどうしてもこちらがなかなか見つからないですし、あっても学生の私にはあまりにも値段が高く手が届きません。... (2015/01/24)



  • 特撮大作戦 ザ・トクサツマン

    【著者】国友やすゆき

    投票数:25

    大好きで読んでました! 第1話冒頭の主人公の部屋の中にゴジラの ビデオテープがズラリ並んでいる絵… 今でも強烈に覚えています。 子供のときの憧れでした。 改めてちゃんと読みたいです ... (2012/08/24)



  • おきらく忍伝ハンゾー外伝 あやめちゃん武芸帳

    【著者】山中あきら

    投票数:24

    好きなキャラクターが主人公の紙媒体を手元に置いておきたいからです。ずっとずっと手元に置いておきたいからです。好きです。 (2021/08/07)
  • レスラー軍団大抗争! 全3巻

    レスラー軍団大抗争! 全3巻

    【著者】おうたごさく(桜多吾作)

    投票数:24

    子供の頃、本屋さんで立ち読みして 後日買いに行ったら、売り切れていて それっきりこのマンガを読むこと、 書店に並んでいるのを、見たことがありません。 幼心に強烈に刻まれた、 無念の思いを晴ら... (2006/09/24)
  • 王ドロボウJING

    王ドロボウJING

    【著者】熊倉裕一

    投票数:23

    仮面武闘会の話が特に読みたいから (2016/07/08)
  • カードファイトVマスター 全3巻

    カードファイトVマスター 全3巻

    【著者】原裕朗/きむら繁

    投票数:23

    大人になってからボンボンコミックを集めてますが、この当時すでにボンボンを読んでいなかった作品のため、存在を知る頃にはプレミア価格になってました。召喚王レクスが好きなので同じ作者の本として全巻読... (2022/12/21)



  • 機械惑星ガラクタニア

    【著者】立花未来王とダイナミックプロ

    投票数:21

    人気作ながらコミックス化されていません。 人情味溢れるロボットたちと少女の絆など、心あたたまる物語で、リニューアルしたボンボンでは1、2を争うほど面白い作品だと思います。 是非コミックス化して... (2006/07/23)



  • 宙球戦士アブソルト

    【著者】もとはしまさひで

    投票数:21

    小学生の頃大好きだったのですが何故か単行本を持っておらず、あんなに好きだったのに何故持っていないのか?と思い 大人になって調べてみると、まさかの未単行本化状態と知り、なんとか単行本化していた... (2024/04/11)



  • ときた洸一 単行本未収録作品

    【著者】ときた洸一

    投票数:21

    こんなに未単行本化作品があるとは驚きです。 是非読んでみたい。 (2011/12/12)
  • SDガンダム全6種(テレビマガジンカラースペシャル)

    SDガンダム全6種(テレビマガジンカラースペシャル)

    【著者】横井孝二

    投票数:20

    自分は当時、騎士ガンダムの本を持っていてそれこそ擦り切れるほど読んだ覚えがあります。それほど児童書は保存状態が悪く、なかなか現物に拝めることはありません。みなさんの力で是非とも全種類復刊できる... (2011/01/20)
  • SD戦国伝シリーズ

    SD戦国伝シリーズ

    【著者】神田正宏

    投票数:20

    BB戦士25周年を記念して復刊して頂きたい。お願いします! (2014/06/17)



  • ほとんどセーラ

    【著者】石川賢

    投票数:20

    英単語の頭文字をとってSELAとつけてるのが先進的だったり ロリコン教師の秘密結社の名前を小説「ロリータ」の作者名からとるというハイブロウっぷり 開発者の博士を犬小屋に住ませるというシュー... (2012/01/03)
  • ロックンゲームボーイ 全5巻

    ロックンゲームボーイ 全5巻

    【著者】池原しげと

    投票数:20

    ゲームの紹介や攻略をするだけでなく、さらに立ち入ったところまで入り込んでストーリィが展開していくので、ある意味普通にゲームをする以上に感情移入できたような気がします。コロコロ派ではありましたが... (2007/06/30)
  • 機動武闘伝Gガンダム 外伝  ~翔龍伝説~

    機動武闘伝Gガンダム 外伝  ~翔龍伝説~

    【著者】村上としや

    投票数:20

    ガンダムクロコダイルを見たい (2025/01/23)
  • メダロッターりんたろう!メダロットR

    メダロッターりんたろう!メダロットR

    【著者】藤岡建機(+ほるまりん)

    投票数:19

    藤岡先生の描いた アークビートルを また見たいです。 是非復刊をお願いします。 (2024/06/02)



  • ガンプ・ザ・ストーン

    【著者】タモリはタル

    投票数:19

    コミックボンボンで連載していた「ロボットポンコッツ」が大好きでした。その関係のオン友を経由して知り、思わず古本屋でボンボン増刊号のバックナンバーを買って1話と3話を読みました。 しかし、2... (2011/05/29)
  • やわらか忍法SOS全3巻

    やわらか忍法SOS全3巻

    【著者】帯ひろ志

    投票数:19

    この作者の他の作品は全部読んでるんだけど、コレだけ未読だから。 (2013/01/27)
  • ガンダムマガジン 全6号

    ガンダムマガジン 全6号

    【著者】コミックボンボン編集部 編/週刊少年マガジン編集部 編

    投票数:19

    昔全号持ってましたがいつの間にか無くしてしまいました。また読んでみたいです。 (2006/08/02)
  • ストリートファイターII V烈伝 全3巻

    ストリートファイターII V烈伝 全3巻

    【著者】馬場康士

    投票数:18

    当時、アニメも視聴していたが独自の展開はなかなか楽しめた。細かいところは、キャミィの扱いがよかったとこかな。 (2018/09/29)
  • OH!MYコンブリトルグルメ大百科

    OH!MYコンブリトルグルメ大百科

    【著者】かみやたかひろ?(知りません)

    投票数:18

    リトルグルメにハマリ狂った過去を思い出します…今見てもワクワクさせる斬新なアイディアがたくさんあります。ぜひ復刊してほしいです。 (2011/06/25)
  • ゴエモン 全4巻(ボンボンKC)

    ゴエモン 全4巻(ボンボンKC)

    【著者】津島直人

    投票数:17

    小さい頃、兄のコミックボンボンを勝手に読んでいたのですが何故か妙に記憶に残っている漫画があり、ずっとそれが何なのか分からずに探し続けていました。 ボンボンの歴代の漫画の絵柄や内容を一つ一つ調... (2021/04/26)



  • Dr.天災

    【著者】かみやたかひろ

    投票数:17

    小学生の時に、友達の家で読んだボンボン 自分はコロコロしか買っていなかったので、破天荒なギャグが衝撃でした。 「ボンボンに載っていた医者のギャグマンガ」とうろ覚えだったのを、先ほどついに見... (2023/02/09)
  • 幻想世界英雄烈伝 フェアプレイズ 全3巻

    幻想世界英雄烈伝 フェアプレイズ 全3巻

    【著者】岡田芽武 原作 / てんま乱丸 まんが

    投票数:17

    打ち切りのためすごく悲しかったのを覚えています。当時絵柄もストーリーも、自分の知る中ではほかに類を見ない作品でした。大人になった今でも単行本を持ち続けているほど大好きな作品です。ぜひ復活・続編... (2021/02/20)
  • スーパーマリオランド  全4巻

    スーパーマリオランド  全4巻

    【著者】本山一城

    投票数:17

    小学生の時大好きなマンガでした。 また読みたいです! (2024/05/17)



  • 無限戦記ポトリス コミック化

    【著者】タモリはタル

    投票数:16

    私が小学生の時にとても大好きで、毎週欠かさず 見ていて、そのうちコミック化していたことに気づき また改めてみたいなと思ったためです。 (2013/03/05)
  • MOZ 召喚王レクスⅡ

    MOZ 召喚王レクスⅡ

    【著者】漫画:公弥杏捺 原作:原裕朗、バースデイ

    投票数:15

    コミックボンボンで連載中は特に好きな漫画です。第一期とは違い実際のカードのルールに近いものでストーリー展開はとても好きでした。またゲーム「大貝獣物語シリーズ」も踏襲しているので懐かしく思う方も... (2024/03/25)
  • ロックマン6
    復刊商品あり

    ロックマン6

    【著者】池原しげと

    投票数:15

    ゲームの「ロックマン6」を忠実にコミカライズしつつも、漫画オリジナルの展開で8大ボスのキャラクターを深く掘り下げ、ファンの間での語り草となる名シーンを多く生み出した素晴らしい作品でした。 本当... (2011/06/06)



  • カッピー

    【著者】みながわまさゆき

    投票数:15

    大好きだった作品です!!コスプレしたり当時のTVのパロディだったりが多めだったりした印象が強いですが、特に隣に住んでる浪人生のキャラクターが面白かった記憶があります。何卒復刊して頂けますと幸い... (2023/05/24)
  • SDガンダムRガシャポン大図鑑 (コミックボンボンスペシャル 120)

    SDガンダムRガシャポン大図鑑 (コミックボンボンスペシャル 120)

    【著者】礼野亜布男

    投票数:15

    当時品を持っていますが、読み込みすぎてボロボロになってしまったので。 そして願わくば、単に復刊でなく、SDR以外のかげやまいちこさんのお仕事絵もここに含めてほしいです。かげやまさんが担当なさ... (2025/08/13)



  • クロスハンター

    【著者】カイマコト

    投票数:15

    もともとコミックス化されていなかったが掲載されていたコミックボンボン事態も廃刊になり、この作品を読むのは絶望的になってしまった。ネットでも私のようなファンが複数人いるので、是非一度みんながこの... (2018/09/12)



  • ネットワーク冒険記バグサイト

    【著者】島尻こうたろう

    投票数:15

    予告記事の存在を知り、独特なかっこよさを感じたので読みたい。 (2024/10/15)



  • バトルメンカー竜

    【著者】帯ひろ志

    投票数:15

    この作品が連載されていた約12年ほど前、学校でメンコが大人気でした。男の子も女の子も休み時間になると、入り混じってやっていました。連載終了後も、ずっと待っていたのですが、単行本化しませんでした... (2002/03/22)
  • SDガンダム時空伝 ガンボイジャー

    SDガンダム時空伝 ガンボイジャー

    【著者】村上としや

    投票数:14

    当時、コミックスが1巻しかでておらず、第2巻に当たる5話ぶんが未収録になっています。 SDガンダム漫画が復刊する流れにあって、本作が取り残されているのは、ファンとしては悲しいです。 ガ... (2024/06/20)



  • デビルマン戦団

    【著者】井上大助

    投票数:14

    ウィキペディアにさえも書かれていなかった知る人ぞ知る作品。コミックボンボン系デビルマン作品。 物語は作風も内容もオリジナルな内容なので、新しいデビルマンを見たい人達の為の作品です。 同じコ... (2017/03/16)
  • 真・女神転生Dチルドレンライト&ダーク 全3巻

    真・女神転生Dチルドレンライト&ダーク 全3巻

    【著者】藤異秀明

    投票数:14

    藤井先生のデビルチルドレンをもう一度! 各話数ごとに絵柄にばらつきが多いものの「やっぱり藤井秀明はこうだよね!」なオリジナルストーリーながら、原作(ゲーム・アニメ)を知ってる人でも”おお!”... (2009/09/16)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!