出版社「エディシオン・トレヴィル」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 3ページ
ショッピング110件
復刊リクエスト54件
-
英和料理用語小辞典
投票数:4票
たしか1998年くらいだったと思いますが、某書店にて手に取ったことがあり、 分量換算や材料や料理アイテムの英名、和名等が表記されていて、 海外のレシピ本なども楽しむ私は、とっても欲しい! と思... (2003/08/28) -
痴虫
投票数:3票
佐伯画伯の世界を世界に発信するためにも、本書を是非復刊しましょう。日本が経済的、政治的大国になったにもかかわらず、フランス・イタリア等から輸入された絵画や鞄を本国の倍以上の値段を叩いて買うとい... (2002/02/19) -
痴虫2号
投票数:3票
佐伯画伯の世界を世界に発信するためにも、本書を是非復刊しましょう。日本が経済的、政治的大国になったにもかかわらず、フランス・イタリア等から輸入された絵画や鞄を本国の倍以上の値段を叩いて買うとい... (2002/02/19) -
ベクシンスキー 1929-2005
投票数:2票
割とすぐに売り切れてしまったみたいで購入出来ませんでした、悲しい。 是非とも復刊してほしいです。今度は逃さずに買います。 (2017/01/12) -
ジョンヴェル・ビス
投票数:2票
ジョンヴェルの美麗な写真集、手に入らないのは惜しすぎる (2023/02/10) -
「トランスフォーメーションズ」(Transformations.)
投票数:2票
キレイです (2005/06/10) -
アンコール
投票数:2票
高校の図書室で見つけて一目で好きになりました。いつも通って見てました。卒業してからは見られなくなり、先日本屋へ注文したところ、 出版元が倒産してしまったので、入手不可能と 言われてしまい、ショ... (2002/10/02) -
エロスの涙
投票数:2票
私はジョルジュ・バタイユの本に感銘を受け、彼の研究者が 強く薦める本書を読みたいと思い、絶版になった後も、自力で 探そうとしている。しかし、なかなか思いを遂げることはできず、 「復刊してくれな... (2000/12/20) -
変革の透視図―脱流通産業論
投票数:1票
セゾングループが解体した今、ビジネス書としての価値はさほどないが、歴史として流通業界を考える上では欠かせない一冊 (2014/06/04) -
佐伯俊男初期作品集
投票数:1票
佐伯俊男さんの作品のファンです。ネット検索をして いろいろな画像を見るだけでワクワクします。 中古品は見つかりますが、画集なのでぜひ新版をコレクションのひとつにしたいと思います。 (2014/05/16) -
Immediate Family
投票数:1票
とてもキレイな写真集なので、たくさんの人に見せたいと思い、もう1冊欲しいと思いました。 (2009/12/11) -
ジ・オフィシャル・クレージーキャッツ・グラフィティ
投票数:1票
植木等もなくなってしまった。残念です。 クレージーキャッツの映画はDVDになっていますが、出版当時貧乏で買えなかった。この本にはメンバーのプライベート写真が満載されていたんですよ。 是非復... (2007/04/05) -
「ペンギンズ イン ザ ワイルド」
投票数:1票
図書館で見たことがあります。欲しいと思ったら絶版でした。是非復刊してください。 (2003/02/25) -
WATERCOLOR
投票数:1票
とても美しい水彩画です。水彩画の表現を超えたところもあり、非常に興味深いですよ。 (2003/07/17)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!