出版社「KADOKAWA」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 25ページ
ショッピング157件
復刊リクエスト3,327件
-
罪と罰―地球の継承者
投票数:8票
今更ながら読んでみたい。 (2014/07/06) -
名馬物語 The best selection
投票数:8票
以前、市の図書館にてこの本を発見。掲載されている馬が、誰もが知っているスターホースから競馬通が唸る様ないぶし銀な馬など多種多彩。騎手や調教師が明かす裏エピソードも満載、しかも全編オールカラーで... (2005/12/01) -
復刊商品あり
未来救助隊アスガード7
投票数:8票
「漫画世界遺産 石ノ森章太郎 萬画大全集」収録内容の詳細は確認していませんが、もし多彩な作家陣による「アスガードセブン」全作品を網羅した完全版が独立した一冊として纏まっていれば、ぜひ読みたいと... (2008/06/22) -
Dea Mond
投票数:8票
最近エヴァにはまり、アニメ以上に貞本先生の描くイラストが好きになりました。しかし画集は既に入手不可ということでとても残念です。 エヴァンゲリオンは新作映画も公開になるし、貞本先生の雑誌での連... (2007/06/11) -
めたもる伊介 全2巻
投票数:8票
読みたい。 (2010/08/28) -
あまなつ 新井英樹作品集
投票数:8票
お気に入りの作家さんですから。。^^; (2006/01/23) -
グリーティングブック「シャイニング・スター」
投票数:8票
賛同ではありません。以前投票したまーしあですが、諸事情で再登録したので、古いコメントの編集ができず、投票と言う形になります。 数年前、中古ショップで入手したんですが、一般的なグリーティン... (2023/02/27) -
祝福王
投票数:8票
現実的な部分と幻想的な部分が合わさって、 とても面白い作品でした。 たぶん、神がかり的なものに頼りたかった 青春時代にとても気に入った作品で 結局、 「心の持ち方ひとつで、人... (2011/01/30) -
日本名刀大図鑑
投票数:8票
曰く、大戦中軍艦を斬った 曰く、黒船来航時、西洋剣を数本まとめて叩き斬った 等々。日本刀の伝説や逸話、そして、人を殺傷するための物でありながらの美しさには、心を惹きつけて止まない魔力の如き浪漫... (2004/12/02) -
カプコン デザインワークス
投票数:8票
私はこの本を超える画集に出会ったことがありません。観賞用としてだけでなく絵の勉強にも大変お世話になりました。今の私があるのはこの本のおかげと言っても過言ではありません。絵描き復帰後、実家に帰省... (2025/03/02) -
サボテン姫とイグアナ王子
投票数:8票
読んでみたいです。 (2004/11/14) -
小説北へ。 いつか出会うあなたに…
投票数:8票
「北へ。」の関連書籍なので。 (2005/10/15) -
UFOとは何か
投票数:8票
対談によるUFO再入門という感じのもの。 対談だと、普通は言わないようなことがポロリと口を出るので、面白いんですよね。 できれば南山宏さんの新訳で読みたいな~。 どうかよろしくお願い申... (2004/08/10) -
マリオネットジェネレーション 1~5
投票数:8票
まさか、この方の画風で漫画が読めるなんて、と感動させていただいた作品でした。 可愛い絵柄だし、丁寧な描き込みが気に入って購入したのですが、コミックスの出るスパンが長すぎて、いつしか買うの忘れて... (2004/06/22) -
風水街都 香港 (上/下)
投票数:8票
初めて読んだのは高校の時だったと思うが、今まで読んだライトノベルとは全然違う印象があり、今でも初版本を手元に残している。もし可能であれば電子書籍として復刊してほしい。 著者の造語の才は一級品... (2024/05/15) -
ワークステーション原典
投票数:8票
10年以上前に、コンピュータ雑誌の書評(『Programmer's Page』だったと思います)で、本書を知りました。以前から、村井純氏の書籍を購入していましたが、高価なため、先送りにしていま... (2004/04/17) -
ほんわかで行こう!
投票数:8票
この本は加藤紀子さんがトップアイドルであった時代の想い出のエッセイです。 まだ何年も経っていないのに すでに書店で買うことは出来なくなっています。 まだまだ現役アイドルである加藤紀子さんのこの... (2004/05/13) -
フォーチュン・クエスト モンスターポケットミニ図鑑
投票数:8票
まず、フォーチュンクエストファンの一人という事があります。しかしながら単行本を買う人間のため、情報が遅れてしまいます。(最近の通販の品物もとり損ねましたがキャンセル等で入手可能予定です) 当時... (2004/04/15) -
ゲゲゲの森の鬼太郎
投票数:8票
水木漫画に魅せられたのが最近で、古本屋やネットで必死に探し ましたが手遅れでした。水木先生の漫画は本当に素晴らしいで す。私だけでなくもっとたくさんの人に読まれるべきだと思いま したので復刻希... (2004/04/05) -
パックス砦の囚人
投票数:8票
ドラゴンランスを読んでいた当時、同時に楽しみながら「ふふ~ん、これやってない人はこのエピソード知らずに本編読んでんだよね~ん。」と妙な優越感に浸ってプレイしてました。せっかくのチャンスです。復... (2004/03/18) -
突然変異のマタニティ
投票数:8票
これからは新津先生のような才色兼備の作家の時代です。 (2004/02/16) -
誘われてアクトレス
投票数:8票
新津さんの作品は、心理ミステリーを書こうとする新人にとって良きお手本となります。 (2004/02/18) -
震える家
投票数:8票
これからは新津先生のような才色兼備の作家の時代です。 (2004/02/16) -
ハイパーT&Tノベル ドラゴン大陸興亡記 全四巻
投票数:8票
久々に開いた本棚から出てきたリプレイ集、その後の話が読みたくて仕方が無くなってしまいました。 元々人気がある分野でもないので復刊は絶望的ですが思春期を思い出したいんですよね。 真面目に考察する... (2005/04/28) -
鉄コミュニケイション 全2巻
投票数:8票
イリヤと猫の地球儀を読んで、既刊をすべて読みたくなりました。 執筆応援のためにも復刊お願いします (2021/10/19) -
お菓子とわたし 改訂版
投票数:8票
懐かしくて、とても読みたいです。昔のケーキの描写がとても美味しそうで、ロールケーキの中にチョコレートが入ってたとか、ゼリーが載ってたとか。当時のお菓子やお菓子との関わりを知る貴重な資料にもなる... (2016/07/07) -
人工楽園
投票数:8票
邦訳あったんですか。ああ角川だ。なるほどな (2004/06/17) -
ゴジラ VS ビオランテ
投票数:8票
ゴジラの中で一番好きな作品です。 そのノベライズがあるのは知らず、今ではてに入りません。復復刻希望です! (2013/10/19) -
中国怪奇全集 全四巻
投票数:8票
目下、時代・歴史小説に挑戦すべく、洋の東西を問わずに資料の収集中です。 (2004/02/25) -
ウィンダリア
投票数:8票
NDSソフト「ダンジョンオブウインダリア」での話のあまりのぶつ切り加減に憤慨し、これを「ウィンダリア」の話だと思われて欲しくなかったので、本来の「ウィンダリア」の話を一人でも多くの人に知って欲... (2008/06/03) -
スナック芸大全
投票数:8票
大・大・大好きな本です!! たまたま友人に借りて読んだのですが、 ハマってしまい何度も借りて読んでいます。 復刊されたら絶対買います! 保存用・観賞用・携帯用に3冊(笑) 周りのヒトにも薦めち... (2006/08/27) -
モノクロス2
投票数:8票
ファミ通文庫「モノクロス」の続巻。 せっかく既に執筆済み(著者ご本人のサイトで公開中)なのに刊行されないのはもったいない。 人にも勧めたいし、是非製本された状態で読みたいので刊行していただ... (2003/08/24) -
マリオンの壁
投票数:8票
私はジャックフィニイの世界にどっぷりはまっているものです。「ゲイルズバーグの春を愛す」、「レベル3」、「ふりだしに戻る」上下、等等何度読み返したか分かりません。ふり出しに戻るには特に思い入れが... (2008/02/25) -
小説 機甲戦記ドラグナー
投票数:8票
小説版がどんなものなのか興味があるので。 (2005/06/22) -
オフコース・ストーリー ギブアップ
投票数:8票
私も最近この本の存在を知り、ぜひ読みたいと思っているのですが、オークションに参加する勇気もなく、古書店も近くにないので、手に入れる(読む)ことができません。著者の出身高校(神奈川県立横須賀高校... (2003/06/16) -
バイストンウェル物語
投票数:8票
富野由悠季の世界に行くにあたり、富野さん著の小説を出来るだけたくさん読みたいからです。今でも刊行されているのはほんの一部のガンダムくらいです。ぜひとも、復刊ドットコムさんのお力で、富野由悠季さ... (2019/07/02) -
ラ・ピュセル~光の聖女伝説~公式攻略ガイド奇跡の書
投票数:8票
ゲームソフトを購入しましたが、唯一の攻略本があいにく絶版になってしまっていて、とても残念です。 やりこみ要素のある大作で、とてもおもしろいゲームなのに情報が不足していてやりこむ事ができません。... (2003/06/02) -
ブレンパワードフィルムブック全4巻
投票数:8票
復刊して欲しいです。是非お願いします (2010/02/22) -
友情の男アミーゴマン
投票数:8票
発売日に購入しました 劇画調の絵柄で馬鹿やってる作風が好きです 今読むとアミーゴマンがホモにしか見えませんが、熱い男です この本だけは手放さず手元にあるのですが 何度も読んでいるせ... (2011/12/11) -
バハムートラグーン公式ガイドブック
投票数:8票
このゲームが好きなのですが、SFC本体が壊れてできませんでした。今度Wiiでまたダウンロードしてプレイできるようになりましたが、攻略本をネットで探しても中古が異常な値段で売られていて、とても購... (2009/10/02) -
乱調文学大辞典
投票数:8票
なになになに?これもないのか?アカンがな~~~~ と焦りにも似た焦燥 (2005/06/21) -
だんぜんコースケ! 全4巻
投票数:8票
連載当時のファミ通や発売ゲームの思い出と共にぜひ読みたい作品です! (2013/05/10) -
角川アニメ文庫「宇宙船サジタリウス」全3巻
投票数:8票
「宇宙船サジタリウス」というアニメ作品は、普通のアニメと違う部分がありました。それは、ムーミンに似た擬人化したキャラクターが、大人のドラマ・・・実写でやるようなドラマを演じていたことです。それ... (2002/12/16) -
ゴーストハンターリプレイ2 アボルオンを呼ぶ声
投票数:8票
リプレイ『黒き死の仮面』はすでに再販されたので、こちらもぜひとも再販してください!! (2006/03/08) -
若きドンジュアンの冒険
投票数:8票
1970年代だったかに学芸書林から単行本が出ており、自分はそれで読みました。当時発禁処分を受けたような話をどこかで読んだ記憶がありますが、そののちこの文庫本が出ていたらしいのを少し前に知って、... (2002/12/01) -
ゲームの大学
投票数:8票
私は平林さんのゲームの時事問題という作品を読んだのですがゲームについて書かれた文には文のプロの書いたものが少なく勢いだけのことが多く読んでる側が萎えることも数有りますが平林さんはゲームのプロで... (2002/10/02) -
バーニーよ銃をとれ
投票数:8票
自分の母が読んだ後廃刊されていると知らず売ってしまい、前から探していた父は読めませんでした。内藤陳さんの「読まずに死ねるか!」にも載っていてとても読みたいのですがどこの古本屋に行ってもないので... (2005/06/23) -
先生をからかう本
投票数:8票
子供の頃は「楳図かずお」の名前だけで怖かった人も多いのではないでしょうか。私もその一人、同時代に発表されていた作品を全く読んだことがなく、親の立場になってからコンビニでみつけた「漂流教室」には... (2002/09/23) -
CAROL
投票数:8票
読みたいと思ったら絶版・・・とても残念です。 すごく読みたいので是非とも復刊お願いします! (2004/10/11) -
Story board of swallowtail butterfly 1&2
投票数:8票
私はアニメの絵コンテを色々見てきたのですけど“LOVE LETTER”の絵コンテ本を見てアニメだけではなく、実写の世界でも絵コンテの必要性を感じました。これは間違いなく映像のバイブルとして是非... (2002/03/25)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!