「音楽・楽譜」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 24ページ
ショッピング234件
復刊リクエスト1,791件
-
近藤真彦楽譜全集
投票数:3票
アンダルシアに憧れてをひきたいです!! (2005/09/03) -
偉大な指揮者たち
投票数:3票
この本が書かれた時代に現役であった指揮者の話のほか、古くはバロック時代 まで遡ってまとめられた指揮者の歴史が読める面白い本。いざ無くなってみる とものすごくもったいない気がします。ぜひ復刊を希... (2003/09/27) -
パティ・スミス完全版
投票数:3票
naito komaru (2006/11/29) -
増補・ゼロ・ビートの再発見
投票数:3票
著者が所属していた大学に勤務する者ですが、学生にも手元に置いてじっくり読んでもらいたい本なので、復刊を希望します。著者が亡くなられてから、20年近くに経ちますが、類書もありません。是非お願いい... (2004/01/21) -
ローリング・ストーンズ「ベガーズ・バンケット」
投票数:3票
バンド活動に必要不可欠! おじさんバンドでストーンズを知ってもらいたい。 (2003/09/11) -
復刊商品あり
ストリート・キングダム
投票数:3票
カメラマン地引雄一氏の、東京ロッカーズ~インディーズにタイする熱い思いがあふれる一冊。臨場感ある文章、貴重な写真が満載。単なる記録にとどまらず、深い哲学を感じさせる本になっている。若い世代にも... (2007/08/22) -
TECHNODON
投票数:3票
「イ・トレ・メルリ」が大好きです。弾いてみたい! (2003/03/22) -
浮気なぼくら
投票数:3票
Expected Way /Focus /Opened My Eyes /Lotus Love /Expecting Rivers /Wild Ambitions等の隠れた名曲満載。 これは... (2009/10/06) -
ピアノ演奏芸術について
投票数:3票
この本は私が音大生のころ学校の図書館で見つけました。 いろいろ楽器屋さんや、古本屋さんなど手をつくしました。 私の先生が持っていらっしゃつたので、ゆずって欲しいと頼みましたが、NOでした。 な... (2003/03/19) -
復刊商品あり
音楽入門
投票数:3票
「ユニーク」ならば、読んでみたい。 (2003/03/16) -
CRAZE/BE CRAZY
投票数:3票
CRAZEの楽曲をコピーしたいと思っている人間は、まだまだ沢山います。ぜひバンドスコアの復刊を! (2003/02/21) -
CRAZE/ZERO
投票数:3票
各音楽誌のメンバー募集欄等を見てみるとCRAZEを崇拝しているバンドマンを結構見かけます。 復刊すれば購入する人もきっと多いはず。 (2003/02/23) -
あるがままに
投票数:3票
ファンには今でも人気がありそうなため。 (2003/02/04) -
奇跡の演奏家 オイストラフ
投票数:3票
オイストラフについて知りたいと思ったから。音楽家の人生について、少しでも知りたいと思う。中でもオイストラフは、ヴァイオリニストとして、一流の芸術家として活躍し、また教鞭も取り、家族も大切にした... (2007/04/16) -
ドロボー歌謡曲
投票数:3票
所持していますが今でも見返します (2025/09/11) -
サンリオTVオリジナルソング ハローキティとLET'Sシング! ピアノ弾き語り
投票数:3票
私は片山耕さんのファンです。 片山さんが亡くなられてから4年経ちますが、その音楽がいつまでも残ればと望みます。 出版社の業務停止は非常に悲しかったです。 是非とも、遺志を継いでくれる出版... (2004/12/13) -
ムーンライダースソングブック
投票数:3票
大昔、買った覚えはあるけどどこかになくしてしまった。 もし復刊したら欲しいなあ。着メロに出来るし。 確か表紙が「ヌーベルバーグ」というライダーズのアルバムのジャケ 写真だったような気がします。... (2002/12/21) -
PYROMANIA
投票数:3票
この楽譜が出版されたときにはアーティストに興味がなかったのですがその後アルバムを購入したら音源がよかったので是非楽譜を購入し弾いてみたいという気持ちになりました!自分でも採譜を試みたのですがど... (2004/07/14) -
ALFEE PLANET
投票数:3票
学生の頃に一度購入したのですが、引越しで紛失してしまいました。復刊の需要自体は多いと思われますので、私も別のサイトで呼びかけてみます。 (2005/09/08) -
奥田民生ショウ
投票数:3票
奥田民生さんのファンなのですがこの一冊を持っていません。是非読みたいです。よろしくお願いします。 (2002/01/17) -
ジョンとヨーコ愛の詩
投票数:3票
読んでみたい。 できることなら ローリングストーン紙の1981/1/22も復刊してほしい。 (2005/11/29) -
リトルウィング
投票数:3票
LINDBERGの大ファンで文庫版は持っているのですが、ハードカバー版の方も読みたいのでぜひぜひお願いします。 (2005/05/26) -
ALFEE ギター弾き語り全集
投票数:3票
この頃の曲が弾きたくって10年くらい気になってました。 耳コピしろよって?できませんので、絶対ほしい。。。 (2010/03/16) -
終わらないラヴソング
投票数:3票
私は、鈴里真帆さんのファンになって日が浅く、 デビュ-当時のことは、あまり知りません。 現在、「Jula(ユ-ラ)」と改名されて再デビュ-したため、 入手はかなり困難な本です。 ぜひ、皆様のお... (2000/12/16) -
ARB 砂丘1945年
投票数:3票
探してました。お願いします。 (2002/01/18) -
ARB W
投票数:3票
少し前まで、持っていたはずが、現在は行方不明でして 何とかならないかなあと思いまして! (2004/01/01) -
ARB 指を鳴らせ
投票数:3票
日本のロックバンドの中で外すことができない「ARB」の中で根幹となるアルバムのため (2007/06/23) -
トラブル中毒
投票数:3票
マジで欲しいです!お願いします!大好きなんです! (2002/01/18) -
渡辺貞夫の軌跡
投票数:3票
文化遺産 必ず買います (2011/02/19) -
ウルトラセブン・スコア・リーディング
投票数:2票
貴重なウルトラセブンの自筆楽譜を公開している本です。ぜひ復刊して欲しいです。 (2025/01/28) -
BUCK-TICK catalogue2005 バンドスコア
投票数:2票
BUCK-TICKのバンドスコアで1番バランスよく曲が選ばれていて欲しい人は多いと思うのですが、フリマサイトやAmazonマーケットプレイスで転売屋が定価の6倍以上の値を付けているので (2024/12/03) -
バッハ コラール・ハンドブック
投票数:2票
バッハのコラールはさまざまなドイツの讃美歌から元になっているが、相互のつながりを調べるのは容易ではない。この本は、どのコラールがバッハのどの作品に使われているか、バッハの作品からもコラールから... (2024/07/04) -
オルガン曲集15 礼拝のためのオルガン曲集
投票数:2票
YouTubeで聴きました。とても素敵な曲だと思います仕事で使用したいなと思いました。 (2024/10/13) -
実験音楽―ケージとその後
投票数:2票
ケージ以降、「実験音楽」と「前衛音楽」を区別する用語法が確立した。本書もその用語法を踏襲している。現在、この区別が有効であるのか(意義のあることなのか)どうか、確認するためにも、本書の復刊が望... (2023/12/31) -
復刊商品あり
バレンボイム/サイード 音楽と社会
投票数:2票
戦禍おさまらぬ21世紀だからこそ読み継がれたい。 (2024/01/05) -
音楽家のオフステージ
投票数:2票
とても大事にしていたのに、引越で行方不明に… 手元に絶対置いておきたいので、是非復刊していただきたく!! (2023/02/22) -
ウクレレ キヨシロー
投票数:2票
現在オークション等で不当に高値で取引されているように感じます。そのものに価値を感じない人間がただ金銭目的に出品している物にお金を払いたく無い、適正価格で新品を手に入れたいというはなはだ勝手な個... (2022/07/06) -
戦前日本シャンソン史
投票数:2票
完売のため (2022/05/13) -
復刊商品あり
シャンドール ピアノ教本 身体・音・表現
投票数:2票
残念ながら、正しい弾き方の指導ができるピアノの指導者が、日本にはとても少ないのです。だから、自分で学ぶしかありません。やる気のある人たちの間で、この本はいま、静かな人気となっています。多くの方... (2022/03/10) -
ロバート・フリップ―キング・クリムゾンからギター・クラフトまで
投票数:2票
ロック界ギター界で最重要人物の一人であるロバート・フリップ。 キング・クリムゾン時代の機械的なピッキング奏法から「フリッパートロニクス」と呼ばれるテープループを使用したアンビエント的な手法... (2022/01/29) -
前人未到の即興を生み出すギター演奏の探求
投票数:2票
書評で高く評価されており以前から読んでみたいと思っておりますが、古本価格が高騰しているようです。版元からの復刊を望みます。 (2023/02/18) -
ノイズ/ミュージック 歴史・方法・思想 ルッソロからゼロ年代まで
投票数:2票
他に類をみない、珍しいテーマの書籍です(詳細は私では、上手く紹介し難いので、興味を持たれた方は検索お願い致します。)。探している方も、存外に多いのでは?と、思います。 フリマサイト等で高値で... (2022/03/03) -
筒美京平の世界[増補新訂版] 作曲家・筒美京平データブック1966-2011 (P-Vine Books)
投票数:2票
『筒美京平ヒットストーリー』同様是非復刊して頂きたい書籍。 筒美京平さんの業績が網羅されている点、ジャケット写真等の図版がカラーで掲載されている点など、どれを取っても一級の資料価値があり歌謡... (2023/10/03) -
楽しいバイエル併用 ファイナルファンタジー9
投票数:2票
中古品がプレミア価格になってしまっているので復刊希望です。弾いてみたい好きな曲がたくさん収録されていて、新品で手に入れたいです。 (2025/02/03) -
A BITTA PIL
投票数:2票
見てみたいので (2021/08/18) -
ギターひき語り 民謡わらべ唄
投票数:2票
どこを探しても見つからないので復刊を望んでいます! (2023/03/24) -
角松敏生 Sea Is A Lady バンドスコア
投票数:2票
ゴージャスなサウンドをスコアを見ながら感じたい. (2023/05/06) -
シューゲイザー・ディスク・ガイド
投票数:2票
5,6年前からハマった音楽ジャンルのディスクガイドです。この本の存在を知った時には在庫なしで購入できず、今では中古でプレミア価格になっており、手が出せない状況です。 シューゲイザー作品を... (2021/02/19) -
MOTHER 1+2 ピアノソロ
投票数:2票
MOTHERの音楽は心に響くものがあります。今でも聴くと楽しくなるし、大好きです。 好きな音楽を趣味の範囲で弾くのが好きなのですが、耳コピする力がなく、楽譜の存在は本当にありがたいです。 ... (2020/08/21) -
遠方より無へ
投票数:2票
一度手放した本ですがまた読みたくなってAmazonで調べたところ、プレミア価格となっており手が出せそうにありませんでした。また、価格の安い中古品は程度が悪く、カビアレルギーがある自分には、これ... (2019/07/01)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!


























![筒美京平の世界[増補新訂版] 作曲家・筒美京平データブック1966-2011 (P-Vine Books) 筒美京平の世界[増補新訂版] 作曲家・筒美京平データブック1966-2011 (P-Vine Books)](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/P/4906700004.09.LZZZZZZZ.jpg)






