「未収録作品」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 22ページ
ショッピング123件
復刊リクエスト2,368件
-
銀杏の涙
投票数:9票
西谷作品の初期の頃からの大ファンです。文学的なもの、コミカルなもの、学園もの、ファンタジックなもの…と作品は幅広いけれど、どれも豊かで品があって絵が美しく、印象深いものばかり。人物描写もしっか... (2005/02/11) -
復刊商品あり
「サザエさん」単行本未収録作品
投票数:9票
昔からの「サザエさん」のファンで、単行本に秀緑されていない作品も読んで、サザエさんや作者の長谷川町子さんのことをもっと知りたいです。 (2015/11/02) -
とびけり圭介
投票数:9票
興味があります (2006/08/17) -
北公次物語
投票数:9票
読みたい (2012/08/05) -
森藤よしひろの「たのしい幼稚園」連載作品
投票数:9票
出来るだけ多くの作品を収めてほしいです (2010/10/02) -
猿の軍団
投票数:9票
これを読まずして特撮は語れない! (2005/10/04) -
恐竜探検隊ボーンフリー/恐竜大戦争アイゼンボーグ
投票数:9票
30年後にまた私達はアイゼンボーグDVDがほしいと思う、ロマンアルバム、オリジナル・サウンドトラック (O.S.T.) 、アクションフィギュア、コミックとマンガの本、ビデオゲーム。お願いします... (2008/03/28) -
花の天誅組(完全版)
投票数:9票
小学生の時、ゴミ捨て場から拾った少年マガジンから見て知った。京舞子が仲間の前で堂々とオッパイを出したり、主人公の母親とのビキニ姿での戦いで、上の水着が切り取られた時、思わず両手で上を隠したが、... (2012/09/15) -
装神機 ゴルバー
投票数:9票
当時のレモンピープルを読んでいまして、るりあ氏の絵柄に惚れました。がしかし、遅筆といいましょうか、なかなか氏漫画が単行本化されないため…気付けばレモニストでは無くなっておりまして、ゴルバーにつ... (2004/12/23) -
帰ってきたウルトラマン/ウルトラマンA
投票数:9票
読んでみたい。 (2003/12/24) -
アイアンキング
投票数:9票
ヒーロー史上最弱キャラのコミカライズ。是非とも見てみたい… (2022/12/31) -
PAPER NIGHT(ペーパーナイト)
投票数:9票
読んだことがないので読みたい (2014/08/22) -
復刊商品あり
ロボット刑事
投票数:9票
見てみたい。 (2006/05/06) -
ハードオン 第2巻
投票数:9票
アクション連載時も全部読んでて単行本が出てすぐ買った。今も 持っている。しかし抜けがあるなんて今の今まで気が付かなかっ た。悔しい。話自体も完成度の高いもので、青年漫画には珍しい 読後のカタル... (2006/03/03) -
バトルフィーバーJ
投票数:9票
バトルフィーバーJは古城版の方にも リクエストしましたが、出来れば古 城版と津原版、細井版を1冊に併せて ぜひ読んでみたいたいです。(放送当 時1歳だったので見たことがない)。 ぜひ... (2008/05/11) -
ウルトラマン80
投票数:9票
ウルトラマン80も池原しげとさんの絵も好きです。 (2004/06/01) -
宇宙刑事ギャバン
投票数:9票
読んでみたいです。 (2008/05/16) -
破裏拳ポリマー/宇宙の騎士テッカマン
投票数:9票
アニメのファンなのですが、漫画の方は読んだことがない為。 (2013/01/03) -
風姿花デンツァ4巻~
投票数:9票
最初は現在刊行されている巻数でもなっとくができたのですが、もう一度読み直してみるといまいち納得できない点が多々ありました。 それは作者にただ答えてもらうよりもストーリーとして主人公が成長する姿... (2005/11/08) -
格闘士ローマの星 全3巻
投票数:9票
読んでみたい。 (2006/09/18) -
三つ子の鉱夫
投票数:9票
昭和25年、横山先生が16歳の時に描かれた116頁の長編作品ということで、横山ファンとしては、ぜひとも出版して欲しいと思います。 鑑定者も「漫画史上に残る重要な作品」と評しておりますが、全く同... (2002/08/22) -
コミックボンボンの古い作品を復刊して
投票数:9票
僕も昔はよく「ボンボン」などのマンガ作品をよく読んでました。 『プラモ狂四郎』でおなじみの「やまと虹一」が描いた「番長モノ」マンガ(いや、不良モノか?)他に作者は思い出せないけど、レーサーモノ... (2003/01/14) -
きゅぴッコ通信 4巻
投票数:9票
当初は、今年の2月頃発刊される予定だったものが、営業部から 発刊中止の指示が出たらしく、発刊されなくなってしまったため。 (売れ行きはそんなに悪くはないのに、なぜ、出さなかったのか? それがわ... (2001/04/11) -
薄花少女 5巻
投票数:8票
著者の描く世界観が好きです。先日、著者の原画展に行かせて頂き、薄花少女5巻が個人出版されていたと知りましたが、既に入手不可能となっていました。是非とも復刊を希望します。 (2023/10/20) -
Mr.ホワイティ(未単行本化)
投票数:8票
何年か前にタフシリーズから猿渡哲也氏のファンになり、猿渡哲也氏の漫画で単行本化している分は電子書籍版のないものを含めすべて集めているので、(連載終了したばかりのエイハブを除き)連載作品で唯一単... (2023/05/23) -
「おてんば天使」連載版完全復刻版
投票数:8票
本作を虫コミックス版とベストコミックス版で何度も読んだことはありますが、リアルタイムで読んだ当時の少女たちが絶賛するカラーページは未見です。掲載誌が見たくて国会図書館へも行きましたが、保管状況... (2016/07/03) -
TWILIGHT OF TOKYO
投票数:8票
二人とも好きなのでどうしてもみたい! (2021/08/22) -
魔法使いの弟子シリ-ズ の未収録作品
投票数:8票
完結を楽しみにしていたのですが、雑誌の掲載が減ったとともに、連載も中止してしまいました。とても残念です。 未収録作品で、覚えているのは、アリスの服をきた祐とのデ-トのお話。女装のほうが... (2016/04/24) -
復刊商品あり
プリキュアシリーズ
投票数:8票
単行本の古書の入手困難な状況、また、未収録話数などもあり、メモリアルボックス的な図書として復刊して欲しいです。テレビ放送の本編とは若干異なる人物描写や構成など、コミックスならではの魅力があり、... (2013/05/02) -
復刊商品あり
フレッシュプリキュア!
投票数:8票
フレッシュプリキュア自体が大好きで、上北ふたごさんの絵も大好きなのとこちらではせつなの罪悪感が大きくて心情描写が良いと聞いたので是非読みたいと思ったのですがどの書店にもなく、おまけに問い合わせ... (2019/04/13) -
熊倉裕一、単行本未収録の短編
投票数:8票
熊倉先生の作品が好きで、全て網羅したいです。20年ぐらい前となると自分自身は幼稚園にも入園していない程幼く、雑誌を読むこともできません。 成長した読者にもJINGやQ&A以外の熊倉作品を読ま... (2015/06/11) -
封神大全 完全版(仮称)
投票数:8票
本作の完全版コミックが出ているにも関わらず、いつまでも復刊されないのはおかしいと思います。書き下ろし等を追加して書籍化してほしいです!書き下ろし等を追加して書籍化してくれる事を希望します。 ... (2012/01/15) -
復刊商品あり
ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 18巻~(未完)
投票数:8票
とても素敵な作品で当時なぜアニメしなかったのか疑問に思ったぐらいです。せめてエンチュー編ぐらいまではアニメ化して欲しかった……。 それはともかく、ストーリーも人間の本質を考えさせるものでいろ... (2015/09/29) -
聖凡人伝
投票数:8票
先日、松本零士先生がご逝去されました。私にとっては、おいどんでもヤマトでも999でも1000年女王でもハーロックでもエメラルダスでもなく、この作品に加えて「ガンフロンティア」「ワダチ」がお気に... (2023/02/23) -
ママと私のラプソディー
投票数:8票
かつて私は少女漫画雑誌「ひとみ」を毎月愛読していた小学生でした。 佐藤愛子先生原作によるこの作品の素晴らしさから、初めて小説文庫本まで購入し、やがて漫画以外の本をたくさん読むきっかけづく... (2011/10/16) -
スタミナ天使 第3巻
投票数:8票
なんとなく面白い、続きが気になるんです。 山田先生の作品の中では、いちばん気にいっています。 3巻をずっとまっていましたが、いつの間にか買い逃した? 復刊リクエストを知り、投票させてもら... (2012/07/12) -
JUMP民話劇場
投票数:8票
自分は小学生の頃に親戚の家で読んだ記憶があります。 まんだらけで1冊だけ連載されている少年ジャンプを見つけて近い内に買おうかなと思っていますが、全話収録のコミックス形式で復刻されるのなら... (2023/02/18) -
坂東江利子 コミック未収録作品
投票数:8票
りぼん!1985年6月号掲載「見える」1985年8月号掲載「おいで・・・」のに作品だけがコミック化されていません。「誰かがいる」「遊ぼ」等はコミックで発売されているのですが、その後の作品「見え... (2008/05/29) -
復刊商品あり
ステージガールズ
投票数:8票
3巻までの内容含め、再販して欲しい。 (2017/07/29) -
復刊商品あり
猫の街の子
投票数:8票
モリエサトシ先生の作品はどれも珠玉ですが、この短篇連載はとくに独特の世界観と人間のぬくもりと色気のようなものがとてもすてきに描かれている作品なので。これだけの作品を単行本にしないのはもうもった... (2009/01/30) -
学園クライシス1990
投票数:8票
学園クライシス1990が連載されていた、みんなの科学をなぜか廃品回収にだしてしまいました・・・くやんでもくやみきれません・・・大人になってからも頭の隅になぜかこの作品がのこっています。このサイ... (2008/08/04) -
痛快ロボット活劇 バトルスキッパー
投票数:8票
読んだことはあるはずですが、内容がうろ覚えです。 読み直したい (2018/09/04) -
王様ゲーム 2巻
投票数:8票
好きな漫画家さんの話だったので、雑誌を購入して読んでいたのですが、売り切れなどで読めない話もあり、1巻を購入して、2巻も出るのを待っていました。 なのに、出ないと聞き残念に思っていました。 ... (2008/11/27) -
日高川
投票数:8票
1966年に文藝春秋から出版されたあと、ほぼ絶版です。 国会図書館のデジタルライブラリで公開されましたが、デジタルを国民全員が使えるわけではありません。公共図書館も所蔵はなかなかありません。... (2024/04/23) -
世界観の心理学 文庫化リクエスト
投票数:8票
確かにヤスパースの著作には1930年代のドイツの哲学の潮流のすべてが流入しており、この著作では、認識装置の構築において、当時何が哲学者の共通の関心事であったのかが整理できるのでは。文庫版でも3... (2008/09/09) -
塩浜電工バレーボール部
投票数:8票
「演歌の達」の連載が始まったときに絵を見て、以前読んだバレー漫画は 高田靖彦という人が作者だったんだと思いネットで検索したけど何も出てこず、???という感じでした。高田先生が何者かもわからず... (2009/08/19) -
RPG伝説ヘポイ
投票数:8票
2巻まで販売されましたが、未収録の話が三話ありそれを読んだことがありません。今年の4月にDVD-BOXも出ましたので、これを機にぜひコミックスの未収録エピソードを含めた「ヘポイ」完全版を読みた... (2007/09/02) -
小説版「超人機メタルダー」
投票数:8票
当時、5歳だったので記憶が曖昧で、最近DVDでようやく本編を理解し、楽しむことが出来ました。 今更のように作品の大ファンとなり、足跡を辿っています。 執筆者が、今ライダーで脚本を書いている... (2009/02/19) -
「ここはグリーンウッド」に収録された読みきり作品
投票数:8票
単行本のみの収録により、絶版になったいまよい状態の本が手に入りにくく、また入手もなかなか困難になってきました。 那州雪絵の魅力が発揮できる読みきり短編を、大人になった今こそ読みたい。 今も... (2007/06/02) -
サイコレンジャー
投票数:8票
松本猛は素晴らしいギャグ漫画家でした。復刊とともに復活を切に望んでいます。 (2010/05/11)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!


















