「未収録作品」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 20ページ
ショッピング123件
復刊リクエスト2,368件
-
レィティアの涙 未完
投票数:11票
昔読んでいました。続きが気になっています。 (2014/10/02) -
あしべゆうほ画集
投票数:11票
昔、「やじきた学園道中記」と人気を二分してた頃、どちらもイメージアルバムが複数出て、あちらは画集が出たので、「クリ・ドラ」も…と期待してたのに、未だに出ない…。あしべ先生の体調も原因なんでしょ... (2006/07/05) -
みずき健コミック未収録作品
投票数:11票
今か今かと待ち続けて早10年。今では商業誌はおろか同人誌でさえ活動しているのか不明です。みずきさんの魅力はなんといってもカラーイラストの綺麗さです。透明感があり思わずほぉとしてしまう感じ。活動... (2006/05/15) -
あいちゃんのアニメえっ?!日記
投票数:11票
やはり、今読みたいからです。あの連載が埋もれてしまうのが惜しいです。浪花愛先生の絵柄で紹介されたキャラがとってもかわいく、しかもカラーだったので・・・復刊はぜひカラーでお願いします!!!高くな... (2006/03/14) -
ケロリンタン
投票数:11票
幼心に心洗われるようなほのぼのした思いに包まれて読んだ記憶があります。あっちゃん、ピロちゃん、アキラくん、キルケくん、マルコくん、みんな大切な心の友達でした。もう一度彼等に会いたくて、復刊を希... (2007/02/04) -
あこがれ狩人(ハンター)
投票数:11票
今、このリクエストで知りました。 とても、読んでみたいので 復刊を希望します。 (2018/09/09) -
松本零士総設定デザイン空間紀行・板橋克己のメカBOX
投票数:11票
板橋克己さんのCOSUMOSUに松本零士関連の資料が無くてとても残念です。ヤマトるアルカディア内部構造図かなり期待してました。松本零士関係でまとめPC用CDロムにデーターを入れた物が付いたセッ... (2006/08/29) -
読み切り版デスノート
投票数:11票
今日、連載版の最終回を見て月のことがどう処理されたか、ミサや月の家族やリュークがどうなったかなどかかれてないことが多く、でもコミックスは12巻までとのことで加筆の可能性がなく四コマなどの未収録... (2006/05/15) -
マシン童子
投票数:11票
ヤマト以前の脂ののりきった松本SF作品。 てづかマガジンれお版全4話未完は「ダンガードA」2巻に収録済みだが、ぼくらマガジン版 (1月6日号~2月3日号 全4回)は単行本未収録。その存在さえ知... (2005/04/02) -
愛してナイト〈りぼん編〉
投票数:11票
だいたいの自分の年代はりぼんだったので、愛してナイトがアニメ化+りぼん登場は嬉しすぎました。 (2020/09/09) -
ロストパラダイス文書
投票数:11票
新作はもう出ないのでしょうか?一説では研究に専念するとかしないとか。医学部より難しい千葉大理学部生物学科卒業とはいえ、とても残念です。 (2004/09/12) -
映画ドラえもんと同時上映された『がんばれ!ジャイアン!!』と『ぼくの生まれた日』のマンガ版
投票数:11票
子供の頃読んだ事があり、単行本化されて欲しいです。 (2025/02/26) -
ラグランジュポイント 漫画版
投票数:11票
もしあるのであれば、是非読みたいですね。 最近手に入れてクリアーしました。 まとまっていて、FCソフトとは思えないようなデキだったと思います。 もちろんお話も面白かったので、漫画という形式で読... (2004/12/08) -
装甲騎兵ぼとむず本 赫奕たる異端達
投票数:11票
こんなものがあったんですね、何とかして日の目を見て欲しいです (2015/01/05) -
仮面ライダーBLACK(石川森彦版)
投票数:11票
存在を初めて知りました。読みたいです。 (2025/08/14) -
わんぱくター坊
投票数:11票
この作品、1970年に虫コミックスでも出ています。その巻末に、わちさんぺい氏(「ナガシマくん」など)が一文を寄せていて、昨今(70年前後)のマンガの粗製濫造ぶりを嘆いた上で、ムロタニツネ象氏の... (2005/05/06) -
愛の戦士レインボーマン
投票数:11票
冒険王なつかしいから。 (2009/08/23) -
怪傑&風雲ライオン丸(学年誌版)
投票数:11票
この名作の希少な解説本をぜひ手にしたいです。 (2008/03/01) -
大空魔竜ガイキング(森藤よしひろ版)
投票数:11票
コミカライズ好きです (2003/11/05) -
ヴァンパイア・コレクション(完訳版)
投票数:11票
この様な、古典的作品から現代までの吸血鬼小説を収録している 吸血鬼小説のアンソロジー本はなかなか見かけませんので、 ぜひ私も完訳版のものを読みたいです。 また、特に昔の作品が読めないのは残念に... (2004/08/17) -
ザ☆ウルトラマン
投票数:11票
理由は、ただ一つ…ジョーニアスが大好きだから! (2005/06/26) -
ヘアプリンセス
投票数:11票
高階先生の作品は大好きです。古い作品はほとんど読んだことがないので、この作品は是非とも読みたいです。カットのない長編版で復刊してほしいです。私もデビュー作や未収録作品をまとめた大全集を是非刊行... (2003/10/15) -
バトルフィーバーJ(古城武司版)
投票数:11票
YouTubeでOPを見たことがあるのですが、TV版を 見たことがないので読んでみたい。 (2008/05/10) -
キャプテン・フューチャー(テレビマガジン版)
投票数:11票
すがや版だけに、「灼熱の中、半裸で作業に従事する」キャプテンとヒロインがいました。 (2006/07/20) -
ど根性ガエル絵コンテ集
投票数:11票
絵コンテという形で関わられていたとは知りませんでした。 しかも未使用のままとは・・・。 ぜひ目にしたいのでよろしくお願い致します。 (2003/09/26) -
細野不二彦のお蔵入り
投票数:11票
「明智くんReport」少年ビッグコミックに掲載された読み切りで、明智小五郎の娘が事件を解決するというものだったと思う。 その娘をさり気なくサポートする小林少年が中年の刑事になってて渋かった!... (2005/03/29) -
マッハの鬼 ジェッターウルフ
投票数:11票
毎月とても楽しみにして読んでいたのですが、短期間で連載が突 然終わってしまい単行本も刊行されませんでした。対潜水空母、 航空機同士のドッグファイトレースなど熱い空の戦いは、今読ん でも決して色... (2003/12/25) -
「野田サトル短編集(仮称)」「ゴーリーは前しか向かない」「恭子さんの今日という凶」「巨神兵ちゃんの恋-スピナマラダ!外伝-」「WorldWideWild」
投票数:10票
とても面白くて大好きな作品ゴールデンカムイが完結し、野田サトル先生の次回作がスピナマラダ!の再創生と決まりました。ゴールデンカムイで野田サトル先生を知り、スピナマラダ!も知りました。スピナマラ... (2022/07/08) -
魔法少女隊アルス
投票数:10票
連載時リアルタイムに読んでいましたが、本でまとめて読めるのは嬉しいです!是非復刊を!! (2019/01/09) -
アンジェリク完全版8~
投票数:10票
以前からずっと待っています。 作者は亡くなられたようですが、フランス語版では新刊は出ているのでは?と思っていますがいかがでしょう。 ジョフレとの再会を見ずにこのまま終わりではあまりにも悲し... (2019/04/21) -
ハルク
投票数:10票
日本でハルクといえば、このぼくらマガジンのハルク!何十年も単行本になるのを待っています。 ただし面白いのは第1部だけです。期待して読んだ第2部にはがっかりした思い出しかありません。 西郷虹... (2019/04/27) -
「キガタガキタ!〜「恐怖新聞」より〜」 単行本未収録分
投票数:10票
なんなら原作超えの大傑作ですぜ。5巻の発売告知もされていたのに発売日直前に謎の連載打ち切りと刊行中止告知がされたというまさにオカルトそのものを地で行った傑作です。西条先生がいつものあの調子で原... (2022/10/19) -
蛭子能収コレクション 全21巻
投票数:10票
月間漫画ガロでよく読んでました。今はヘタレのタレントだけど、漫画はシュールで大好きです (2017/10/19) -
サプリメン
投票数:10票
当時の雑誌で読んでいました。 人気作で読者プレゼント用のテレホンカードも作られていたんですが ギャグ漫画不遇の時代だったので単行本化は見送られたみたいです… るるもがアニメ化されてい... (2014/08/05) -
FF:U After Spiral
投票数:10票
当時大好きなアニメでした。今でも続編を望んでるほど大好きです。当時はアニメが終わった後何か(CDや小説)が出てるのは知っていましたが金銭面の問題で向き合わないようにしていました。今復刊できるな... (2024/02/22) -
余の名はズシオ
投票数:10票
最高のギャグマンガです。 斜め上に全力疾走して大気圏突入して燃え尽きるような、キレのよさとブッ飛んだ頭のおかしさがクセになります。 コミックスは持っているのですが、本誌ではそのあと数話未収... (2023/02/14) -
「青年ナポレオン」
投票数:10票
「ナポレオン-獅子の時代-」ファンとして、「青年ナポレオン」を以前から読みたいと思っておりました。国会図書館に出かけて、「コミック・トムプラス」のバックナンバーを閲覧するつもりでした。しかし、... (2010/12/25) -
ふたりのエリカ
投票数:10票
当時、小学3年生だった私は、楽しみに、読んでいました。私の原点のひとつになったといっても、過言ではない、物語です。北島洋子先生の絵も、大好きで、よく真似して書いていました。全部は、読めませんで... (2021/09/20) -
復刊商品あり
Yes! プリキュア5 GoGo!
投票数:10票
全話まとめて単行本化してほしいです。出たら絶対買うのでお願いします! (2013/03/03) -
少女奇談まこら
投票数:10票
これ絶対ファンいます。おもしろいですもん。 バニラスパイダーも発売されたいま、復刻でまだ未掲載の話を収録した物を出せば売れますよ ここは登録をするのがめんどくさいので投票していない人がいる... (2010/05/02) -
よしむらひでお作 『ストⅡ4コマ笑龍拳』ほかストファイシリーズ全作
投票数:10票
ストⅡシリーズというビッグネームを使用しているにもかかわらずそのギャグは大味でない、良く言えば味わい深い、悪く言えばマニアックor地味。 ギャグ4コマだからある意味当然かもしれないが、良い意... (2018/06/26) -
郡まきおの未収録作品
投票数:10票
作者さん(今のペンネームは「コーリ キオ」さん)がTwitter(X)で昔の作品公開してるのですが、放送部のお話は原稿も掲載誌もなくしてしまったらしい…。ギャグみたいですが読みたい。『だいぼう... (2024/03/31) -
ゲゲゲの鬼太郎絵物語シリーズ・妖怪百戦・ふしぎ話
投票数:10票
両方ともとてもレアな作品で。ボンボンやテレビマガジン掲載の作品でひっそりと掲載していたため存在を知るファンは少ないのですが、アニメや漫画で見られない一味違った鬼太郎達の活躍が描かれた作品だそう... (2008/05/04) -
聖なる黒夜 番外編
投票数:10票
これの存在は知りませんでした 正直、抽選という限定的に配布されたものに対して復刊を求めるのは何か違うような気はしますが、この作者のファンとしては是非読みたいものではあります というわけで、駄目... (2006/04/23) -
牙龍 Ga-Ryu
投票数:10票
是非! (2010/02/20) -
六本木綾先生単行本未収録作品
投票数:10票
全ての作品を手元におきたいからです。 (2010/03/25) -
伊藤重夫の単行本未収録作品
投票数:10票
私が神戸出身で東京に出てきたからかもしれませんが、絵をながめているだけで幸せでした。どうしてこんな話の省略の仕方をするのか意味不明なコマの切り替えが快感で、伊藤作品は色んな(多くはマンガ好きで... (2006/01/04) -
F.F.Aランド・スペシャル
投票数:10票
まんが道の続編を藤子不二雄Aランドと同じカバーで出してください (2008/04/29) -
明るい夫婦計画
投票数:10票
嫌みがないのにこれだけ面白い作品を描く作家さんは珍しいと思います。今も連載は順調に続いているので、需要は十分あると思うのですが。 (2007/11/27) -
つくるくん
投票数:10票
欲しかったのにまだ1作しか読んでません。 (2007/01/17)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

















