復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「特撮(日本)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ

ショッピング480件

復刊リクエスト569件

  • 東映スーパー戦隊シリーズ35作品記念公式図録 百化繚乱(下之巻)

    東映スーパー戦隊シリーズ35作品記念公式図録 百化繚乱(下之巻)

    【著者】東映株式会社

    投票数:33

    発売当時は高いなぁと思ってスルーしてたのですが、後々探してみると他の本にも怪人のデザイン画が載ってる作品と載ってない作品がある! 一部の作品はこの本にしかデザインが載ってないのです! しか... (2017/08/07)



  • 特撮ヒーロー列伝

    【著者】池田憲章

    投票数:33

    自分が忘れかけていた特撮作品への思いを再びよびさましてくれたのがこの作品でした。いまだに一つの完成品として刊行されていないのが信じられないほどです。ゴレンジャーの未発表部分も含め刊行してほしい... (2011/05/25)
  • 光速エスパー 全3巻
    復刊商品あり

    光速エスパー 全3巻

    【著者】松本零士

    投票数:33

    当時小学生、松本零士版光速エスパーの大ファンで、よく真似て描いていました。雑誌の発売日には小銭を握りしめて本屋へ急いだものです。今思えば、とっておけばよかった。25〜27年前、第1巻を手に入れ... (2009/09/21)



  • ウルトラマンシリーズ(制野秀一 版)

    【著者】制野秀一

    投票数:32

    「決闘ウルトラ兄弟」は掲載誌で読んで、今でも部分的に覚えています。 宇宙からの侵略者軍団と8対8の勝ち抜き戦を行うという、今思えば、「キン肉マン」的な展開。 http://d.hate... (2011/12/28)
  • 牙狼〈GARO〉魔戒之書

    牙狼〈GARO〉魔戒之書

    【著者】雨宮慶太

    投票数:31

    牙狼の詳しい世界観や設定、より詳しく知ってみたいです! 本屋で見かけていた頃には作品を知らず、素通りしており、 好きになった今では絶版で見れないのがとても悔やまれます。 是非復刊お願いい... (2010/11/14)



  • 電脳警察サイバーコップ

    【著者】のなかみのる

    投票数:31

    I'm a huge fan of the tokusatsu the manga is based on, and not only does the work of Minoru Nona... (2022/07/04)



  • アクマイザー3/超神ビビューン

    【著者】原作・石ノ森章太郎 画・山田ゴロ

    投票数:31

    アクマイザー3のコミカライズは、テレビマガジンの土山よしき版、テレビランドの細井雄二版のほかに、この冒険王の山田ゴロ版がありました。雑誌の性格からこの冒険王が一番ページ数が多かったと記憶してい... (2022/09/10)
  • 仮面ライダー(スカイライダー)

    仮面ライダー(スカイライダー)

    【著者】原作・石ノ森章太郎 画・石川森彦

    投票数:30

    未収録の作品を網羅した完全版を希望します! キャラデザの清書を担当していた石川先生の作画は、スカイライダーの原作と言ってもいいのでは (2018/10/25)
  • 東映スーパー戦隊シリーズ 35作品記念公式図録 百化繚乱[上之巻] 戦隊怪人デザイン大鑑1975-1995

    東映スーパー戦隊シリーズ 35作品記念公式図録 百化繚乱[上之巻] 戦隊怪人デザイン大鑑1975-1995

    【著者】東映株式会社

    投票数:28

    『秘密戦隊ゴレンジャー』から始まったスーパー戦隊シリーズ。 その登場怪人を一体一体デザイン画で、さらにデザイナーのコメントも掲載した、至高の一冊だと思います。 残念ながらこの書籍の存在... (2017/02/12)
  • 牙狼(GARO)―暗黒魔戒騎士篇
    復刊商品あり

    牙狼(GARO)―暗黒魔戒騎士篇

    【著者】小林雄次

    投票数:28

    発行元の朝日ソノラマが2007年9月末での廃業を発表、 その為、僅か一年足らずで絶版になってしまった牙狼(GARO)のノベライズの復刊を望みます。 今現在古書でも入手が大変困難かつ、小林雄... (2008/01/08)
  • 仮面ライダーシリーズ(すがやみつる版)コミック未収録分

    仮面ライダーシリーズ(すがやみつる版)コミック未収録分

    【著者】すがやみつる(原作:石森章太郎)

    投票数:28

    「新・仮面ライダー」「V3」「ストロンガー」の双葉社版はサ ンデーコミック版(未収録作品多数)がほとんどそのままの形で 出版されただけだったので残念でした。特にスカイライダー& スーパー1(テ... (2003/09/27)
  • 怪奇大作戦台本の復刻
    復刊商品あり

    怪奇大作戦台本の復刻

    【著者】上原正三・金城哲夫・佐々木守・若槻文三・市川森一・神田純・高橋辰雄・田辺虎男・石堂淑朗・山浦弘靖

    投票数:27

    テレビシリーズが独特の雰囲気で、今の時代にも通用するところがすごい!子どもの時怖かった「壁抜け男」「青い血の女」や、今の時代を予見するかのような「かまいたち」、最高傑作と誉れ高い大人のドラマ「... (2007/12/27)



  • ガイアセイバー

    【著者】ときた洸一

    投票数:27

    読んだことはあったが、単行本ではないので。 (2016/06/02)
  • ウルトラマン大事典

    ウルトラマン大事典

    投票数:27

    スペル星人関係の記事ばかりが注目されがちなようですが、それ 以外にも満田プロデューサーの寄稿などマニア垂涎の良質な記事 が多数掲載されていると聞き、是非読んでみたいと思っておりま す。どのよう... (2004/06/06)
  • 月光仮面シリーズ
    復刊商品あり

    月光仮面シリーズ

    【著者】多数

    投票数:27

    まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26)
  • 発光妖精とモスラ

    発光妖精とモスラ

    【著者】中村 真一郎 福永 武彦 堀田 善衛

    投票数:26

    SF発達以前の日本文学界から、ミステリーの旗手たちを怪獣映画に動員。その奇抜な舞台裏はよく耳にするのですが、なかなか現物を読むことができません。全集収録ものはあることにはありますが、文学史発掘... (2008/02/14)
  • イコン

    イコン

    【著者】篠原保

    投票数:25

    どうしても手元に置きたい画集です。現在、当時定価の3倍近い価格で中古で取り引きされております。今年は戦隊、ライダーの大きな節目の年になっており、復刊は大変な反響になるのではないでしょうか。是非... (2021/12/10)



  • 特撮大作戦 ザ・トクサツマン

    【著者】国友やすゆき

    投票数:25

    大好きで読んでました! 第1話冒頭の主人公の部屋の中にゴジラの ビデオテープがズラリ並んでいる絵… 今でも強烈に覚えています。 子供のときの憧れでした。 改めてちゃんと読みたいです ... (2012/08/24)
  • 松田ラボ

    松田ラボ

    【著者】松田悟志

    投票数:25

    松田さんのファンになりました。なりたてホヤホヤですが、ホームページで見た内容が面白そうというか彼の事が色々知りたくなりました。ぜひヒーローから一人の俳優として活躍されるであろう松田さんの一冊、... (2004/10/05)



  • ミラーマン(久松文雄 版)

    【著者】久松文雄

    投票数:25

    久松先生の『ミラーマン』はハードな侵略SFドラマ、色気のある描線、臨場感のある場面描写で、同時期のヒーローものの漫画作品でも群を抜いています。 是非単行本化してほしいです。 (2015/12/08)
  • 鳥人戦隊ジェットマン スーパー戦隊超全集

    鳥人戦隊ジェットマン スーパー戦隊超全集

    【著者】てれびくんデラックス

    投票数:25

    小説「鳥人戦隊ジェットマン」の何巻めかの表紙の帯に紹介していた 『鳥人戦隊ジェットマン スーパー戦隊超全集』の内容の中にメイン キャスト座談会という文字があったので、この作品に出演したことの ... (2002/08/21)
  • さらば斗いの日々、そして 長坂秀佳シナリオ傑作集

    さらば斗いの日々、そして 長坂秀佳シナリオ傑作集

    【著者】長坂秀佳

    投票数:25

    学生時代に出版されたとき購入し、愛蔵本としていましたが、引越しの再に紛失しました。その後、10年以上、古書店等を探していますが、今だ入手できません。長坂秀佳ファンの1人として、ぜひ、復刊をお願... (2000/06/14)



  • 仮面ライダースーパー1

    【著者】石川森彦

    投票数:24

    スーパー1は産まれる前だから観ていないんですが、知識はあります。 興味があるので復刊希望します。 (2017/08/09)



  • 秘密戦隊ゴレンジャー(やまと虹一版)

    【著者】石ノ森章太郎 原作 / やまと虹一 画

    投票数:24

    当時小三で、夏以降振り切れたようにお色気ギャグに転向されたのに面食らいました(「サンデー」ならともかく学習誌でコレはいいのか?と・・・)。同時期の「テレラン」では依然シリアス展開だったので、そ... (2009/06/13)



  • 栄光の仮面ライダー

    【著者】石川森彦(原作:石森章太郎)

    投票数:24

    K

    K

    存在を初めて知りました。読みたいです。 (2025/08/14)
  • ウルトラマン(現代コミクス版)
    復刊商品あり

    ウルトラマン(現代コミクス版)

    【著者】井上英沖 加来あきら 金城哲夫 藤川圭介 佐々木守 上原正三

    投票数:23

    井上英沖先生の作品も良いのですが、個人的には岸本修先生の横山光輝タッチの絵が好きです。付録や絵物語も読んでみたいですし、どうせなら現代コミクスごと復刊をお願いします。ついでに、現代芸術社が倒産... (2021/08/29)



  • 仮面ライダーシリーズ(土山よしき版)

    【著者】石ノ森章太郎 原作 / 土山よしき 画

    投票数:23

    欲しい (2018/10/25)
  • ウルトラマンシリーズ(かたおか徹治版)コミック未収録分
    復刊商品あり

    ウルトラマンシリーズ(かたおか徹治版)コミック未収録分

    【著者】かたおか徹治

    投票数:23

    未収録分の内に今現在となってはどうしても読めないものが存在するから 例:昭和57年小学一年生3月号の付録漫画 (2020/11/29)



  • カラー写真版 決定版怪獣大行進

    【著者】監修 円谷英二

    投票数:23

    当時、グラビアの怪獣を眺めているだけでも飽きなかった そのレイアウト及び写真の選択は現在ある怪獣写真集の先 端をいくものであり、内容も読みやすく見やすいものであ った事などが記憶にあり、どうに... (2002/02/18)
  • ウルトラマンタロウ
    復刊商品あり

    ウルトラマンタロウ

    【著者】石川賢

    投票数:22

    以前の復刻を買い逃してしまいました。 なので復刻を強く希望します!! (2013/10/17)
  • まぼろし探偵(特にクラーク東郷編のコミック未収録分を含んだもの)の完全版とその他ほかの全巻
    復刊商品あり

    まぼろし探偵(特にクラーク東郷編のコミック未収録分を含んだもの)の完全版とその他ほかの全巻

    【著者】桑田次郎

    投票数:22

    まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26)
  • COMIC'Sウルトラ大全集

    COMIC'Sウルトラ大全集

    【著者】円谷プロ,原彰孝,新藤義親,拔山敏弘,その他多数

    投票数:22

    現在でもTVや映画で映像上の新作が展開されているウルトラマンや 仮面ライダーですが、やや、物語よりも設定に凝りすぎていて、素直にヒーローと怪獣の格闘、その他の登場人物とのドラマが希薄になってる... (2003/04/04)
  • ウルトラマンネクサス NEXUSEED (ファンタスティックコレクション)

    ウルトラマンネクサス NEXUSEED (ファンタスティックコレクション)

    【著者】円谷プロダクション(監修) 宇宙船編集部(編集)

    投票数:21

    誠

    大人になったいまネクサスという作品にハマり、かつての資料の少なさで情報欲しさに復刊を希望します (2023/04/03)



  • ムーミン(野口竜コミカライズ版)

    【著者】トーベ・ヤンソン 原作 / 野口竜 漫画

    投票数:21

    現在では見れなくなってしまった昭和のムーミン達の姿を少しでも多く見たいと思います (2019/06/02)



  • ワールドスタンプブック 怪獣の世界

    【著者】編集・構成 赤井鬼介

    投票数:21

    ランドセルより微妙にデカイサイズゆえに、自分も含めて多くの子供たちが脇に抱えて登校した、名作。 アラフォー世代がコレクター体質であるのは、この怪獣の世界で トレーディング・カードの概念を叩... (2009/03/23)



  • 鉄人タイガーセブン/電人ザボーガー

    【著者】成井紀郎(原作・うしおそうじ)

    投票数:21

    ヒーローもさることながら、醜悪なムー原人や爽快な空手アクションが大好きでした。成井氏は「ザボーガー」ではデザイナーとしても腕を振るわれたとかで、確かに一部のメカアニマルは同時期の「イナズマン」... (2009/06/17)



  • うたう!大竜宮城!!

    【著者】玉井たけし

    投票数:21

    TV放送は毎回みていましたが、シリーズ中、いちばん脚本家の個性が出ていたように思います。なかなかDVD化されずに残念に思っているところです。この本のことは、このサイトで初めて知りました。本当は... (2007/04/01)
  • 魔神バンダー
    復刊商品あり

    魔神バンダー

    【著者】井上智 漫画 / 平田昭吾 原作

    投票数:21

    当時、TVに先立って雑誌(多分冒険王)連載で読み、すっごくTVが観たくて放映を心待ちにしてたんですが、第1話を観ていた途中で(理由は忘れたけど)観られなくなり、以後二度と観る事はありませんでし... (2003/07/11)
  • 牙狼〈Garo〉公式ビジュアルブック

    牙狼〈Garo〉公式ビジュアルブック

    【著者】ホビージャパン

    投票数:20

    00q

    00q

    書籍発売当時、牙狼シリーズの初期映像作品(2005年の第一期TVシリーズと、スペシャルの白夜の魔獣)は深夜放送のために知名度が低かった。その分、書籍を買う人も少なかったでしょう。で... (2015/12/02)
  • 七色仮面
    復刊商品あり

    七色仮面

    【著者】一峰大二・画、川内康範・原作

    投票数:20

    私は子供のころ見たことがあります付録であったりハードカバーになっていた物もありました内容は単純でお面をかぶった悪党が出てきて警察と七色仮面が協力してやっけると言う話が多かったと思います一応七色... (2003/06/24)
  • ウルトラQ
    復刊商品あり

    ウルトラQ

    【著者】多数

    投票数:20

    中城健版は完全版が以前「朝日ソノラマ」から復刻されましたが、その他の作者の物はまだ見たことがありません。作者によって作品数が少ないのなら「ウルトラQ作品集」として複数の作者の作品をまとめて復刻... (2005/04/09)



  • 眞実 ある芸術家の希望と絶望

    【著者】成田亨

    投票数:19

    ウルトラマンの歴史から消された悲劇の天才、成田亨。 彼の円谷プロダクションに対する怒りがすべて吐き出された一冊。 (彼がデザインした怪獣は未だに売れている) (2015/11/21)
  • 仮面ライダーV3/仮面ライダーX
    復刊商品あり

    仮面ライダーV3/仮面ライダーX

    【著者】石ノ森章太郎 原作 / 松本めぐむ(尾瀬あきら) 画

    投票数:19

    仮面ライダーV3や仮面ライダーXは仮面ライダーの原型とも言える。 V3がいたから仮面ライダーは大人気だった。 XがいたからG3やG4が開発された。 そういう伝説のライダーの本をコミックにするの... (2003/08/07)
  • 黄金バット(一峰大二版)

    黄金バット(一峰大二版)

    【著者】一峰大二(原作・永松健夫/加太こうじ)

    投票数:19

    日本を代表する最古のスーパーヒーロー「黄金バット」。 歴史だけならばアメコミ元祖スーパーヒーローのスーパーマンや アメコミ元祖ダークヒーローのバットマンよりも8,9年近く古い 1930年... (2013/05/19)



  • 大鉄人17

    【著者】原作・石ノ森章太郎 画・土山よしき・他

    投票数:19

    今思えば、子供雑誌には勿体無い心理描写でした。土山先生の作品は 子供の頃より今の方が理解できそうな気がする描写がてんこ盛りだった気がします。こちらの作品では、18(17の偽者?兄弟?)に恋人が... (2015/03/04)



  • ペットントン

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:19

    このTVドラマは、私が小学生の時凄くはまって、毎週見ていました。 しかし、時が経つにつれ記憶も薄れてきて、最近特にもう一度 ペットントンを見てみたい!と強く思うようになっていました。 又、最... (2002/04/14)
  • 小説ウルトラマン

    小説ウルトラマン

    【著者】金城哲夫

    投票数:18

    原典の脚本家・金城哲夫氏によるノベライズなため非常に面白い内容なのですが、「シン・ウルトラマン」の影響もあって価格が高騰しており、中古でもかなり入手しにくい状態なので復刊して少しでも多くのファ... (2023/02/06)
  • 哀愁のダッシュマン

    哀愁のダッシュマン

    【著者】木村晃子

    投票数:18

    コミックスで読んでいたのですが、続きが出ないなぁ……と思っ ていたら、雑誌が廃刊だったことを知りました。 が、最近他社の雑誌で再録連載されていて、しかも話そのものも 完結しているとのこと。だっ... (2006/08/02)



  • モスラ コロコロコミック版

    【著者】坂井孝行

    投票数:18

    読みたいため (2022/06/23)



  • 秘密戦隊ゴレンジャー(山田ゴロ版)

    【著者】石ノ森章太郎 原作 / 山田ゴロ 画

    投票数:18

    自分の学年以外の本って、兄弟でもいなければ目にする機会がないもので、作品の大ファンなのに未だ未読です。是非復刊(もしくは発刊)を。 (2010/01/21)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!