出版社「太田出版」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ
ショッピング49件
復刊リクエスト102件
-
屁で空中ウクライナ
投票数:5票
電気グルーヴ自体がすたれた訳でも無いのに、何故出版物はこうも早く書店から姿を消してしまうのだろうか・・・。そんな力説するには似つかわしくない本ですが、本の作りといい中身のレイアウトといい、グッ... (2006/02/02) -
尾崎豊アイ・ラヴ・ユー 尾崎豊との激走345日
投票数:5票
尾崎が亡くなって早12年...。この本は数年前の転居時に紛失してしまった...。是非もう一度読みたい。 (2004/03/29) -
ゴロツキはいつも食卓を襲う フード理論とステレオタイプフード50
投票数:4票
「ごはんが出てくる創作あるある」の列挙にならずに何故それが意図されたような感情を引き起こすのかに踏み込んでいる点が軽快な語り口で述べられていてよい。創作に活かすという観点では家に置いておきたい... (2021/06/06) -
社会不適合者の穴 二巻
投票数:4票
一巻が流通しているのに二巻が絶版では続き物としてどうかと思ったのが一番の理由だが、個人的に田村 マリオ氏の作品の雰囲気が好きなので読む人を選ぶけれど皆様に読んで欲しいと思ったためです。ご協力お... (2007/08/31) -
怪談人間時計
投票数:4票
最近になって、なぜか「消えたマンガ家」を読んで知り、とても読みたくなりましたが、復刻版さえ絶版だったので、また出版してほしいです。 (2007/12/01) -
ガモラ
投票数:4票
ネットで画像を見て、興味を持った。 (2006/12/21) -
自転車不倫野宿ツアー 由美香撮影日記
投票数:4票
わたしは持っていますが、名作だと思うので是非復刊してほしいです。 あ、「由美香」のDVD boxに復刻版がついてますのでお急ぎの方はそちらを。 (2007/09/20) -
否定的なもののもとへの滞留
投票数:4票
図書館で借りて読んでみたら面白い。ジジェクのラカン、ヘーゲル、カントの捉え方が鋭い。 (2022/08/30) -
特撮黙示録
投票数:3票
特撮番組を扱った本の中でも、視聴者側に立って、熱く語ったものが少ないと思われるので。 (2015/07/11) -
復刊商品あり
BLUE
投票数:3票
紙の本で読みたい (2023/03/18) -
実録企画モノ
投票数:3票
人間仮免中がこれだけ高く評価されている中、この本が再販されないのはもったいない 古本でもプレミアがついているので需要は絶対にあるはず (2013/02/22) -
消えたマンガ家
投票数:3票
今の出版業界への疑惑が積もっているからこそ、出版するべき。21世紀以降のデータの追加希望。 (2012/03/04) -
熱帯のシトロン―Psychedelic witch story
投票数:3票
お願いします! (2011/09/01) -
コンクリート・アイランド
投票数:3票
文庫化していただけると助かります。 (2011/05/29) -
電波系
投票数:3票
読んでみたいです (2010/09/17) -
アトピーの女王
投票数:3票
知人に借りて読みました。 とても解りやすくアトピー性皮膚炎という病気について 書かれていました。患者側からの良いアトピー本が全然無いので アトピーの事を解ってもらえるのに役立つ本だと思い... (2009/05/31) -
革命と反復
投票数:3票
読んでみたいです (2010/09/17) -
復刊商品あり
自殺サークル
投票数:3票
古屋先生の作品は是非読んで見たいです。 お願いします。 (2008/10/09) -
超劇画・聖徳太子
投票数:3票
読みたい!と思ったときにはすでに絶版でした。 どうしても読みたいです。 学校では習わなかった聖徳太子が見えてきそうです。 (2007/10/18) -
Mの世代 ぼくらとミヤザキ君
投票数:3票
-
クイックジャパン創刊準備号
投票数:3票
もう一度手に入れたい (2009/11/01) -
青い花 公式読本
投票数:2票
もうすでに新品の状態で入手することは叶わず、原作とアニメを何度も見返すうちにこの本を手に入れたいという気持ちが膨れ上がります。 同じ気持ちのファンは多いと思います。 アニメも原作の空気や描... (2024/09/21) -
力の話(新装・新訳版)
投票数:2票
新装新訳版が発売され、1冊ずつ買い集めていて、ようやくこの四作目を買おうとしたら入手できなくなっており、Amazonでも高値で取引されるようになってしまいました。 真﨑義博さんの翻訳はこの新... (2023/02/20) -
処刑宣言
投票数:2票
いまの時代にも共通するメディアの隠された部分を指摘していると思う。 (2020/12/06) -
はっぱ64
投票数:2票
読みたいです! (2019/05/30) -
PCエンジン大全
投票数:2票
PCエンジンを持っていたので面白そうだと思った。 (2015/10/07) -
立川藤志楼傑作落語選集
投票数:2票
もっともっと沢山の人に読んで貰いたいです。 (2019/05/06) -
未開の惑星
投票数:2票
お願いします。 (2011/09/01) -
ゆれつづける
投票数:2票
ぜひ読みたい (2013/08/05) -
ビートルズのつくり方
投票数:2票
ビートルズが世界の音楽に影響を与えた事を考えると、彼らの楽曲構造を知る事はその後のポピュラー音楽全般を分析する上で、音楽史上欠かせない。ただ、ビートルズのメンバー本人たちが作曲する時に意識的に... (2010/01/13) -
あさってDaNCE
投票数:2票
このマンガの主人公と丁度同じぐらいの年齢の時にリアルタイムで読んでいて、かなり感情移入しながら読んでいた記憶があります。山本先生が描く不思議な恋愛感も好きです。そしてもう一人の主人公・日比野綾... (2008/11/04) -
私が嫌いな私
投票数:2票
読んでみたいです (2010/09/17) -
画集花と蛇
投票数:2票
手に入りにくいため。 (2011/06/26) -
キッドリターン
投票数:2票
懐かしいです。確かサイン本があると思いました。 (2020/07/07) -
湯ヶ島キッド
投票数:1票
有名な作品であるにもかかわらず、現在絶版となっており、古本も高額であるため。 (2023/09/18) -
熱海の捜査官 オフィシャル本
投票数:1票
このドラマをリアルタイムで観ていました。 が、当時私は10代半ば頃。おこづかいが無かったのでこの書籍が欲しくても買えませんでした。 そして結婚してしばらく経ち、このドラマを思い出しては夫に... (2022/04/04) -
わたしの菜食生活
投票数:1票
昨今ヴィーガンが話題になっていてそもそもヴィーガンとはどういうものなのか、そして著者の秋田昌美氏はメルツバウというノイズミュージックをやっていてその筋ではレジェンドといえるアーティストなのです... (2019/06/06) -
ラーメンズつくるひとデコ
投票数:1票
復刊が実現した暁には 【"今の"ラーメンズ小林賢太郎と、"今の"ラーメンズ片桐仁の対談!】という企画が見られそうな気がしてならないからです!! 何故ならば、彼等は常に「面白い方」へと進み続... (2016/07/11) -
家畜人ヤプー
投票数:1票
本書の最終増補決定版である。 (2013/09/09) -
パラノ・エヴァンゲリオン
投票数:1票
竹熊さんのあとがき「私とエヴァンゲリオン」が特に秀逸 (2013/04/14) -
スキゾ・エヴァンゲリオン
投票数:1票
エヴァンゲリオンの理解に役立ち、インタビューも欠席裁判も面白かったです。 この本が初出の情報も沢山有り、埋もれるには惜しいので登録しました。 (2013/04/11) -
Palepoli
投票数:1票
どこにも無く、読んでみたいです。 (2012/08/25) -
ミッキーマウスのプロレタリア宣言
投票数:1票
太田出版からもしかしたら再販されるかもしれない。ちくま文庫で出るかもしれない。という感じですけど。今読みたい感じです。 もう本屋には並ばない事が多いしね。 (2011/04/04) -
アニパロとヤオイ
投票数:1票
やおいを扱った類書はかずあれど、アニパロとの関連を真正面からとりあげたものは他に知りません。ぜひ読んでみたいです。 (2009/10/04) -
日本近代文学と〈差別〉
投票数:1票
偉そうな言い方ですが、大変な労作なので、もったいないと思っ たので。 (2005/06/20) -
コンビニエンス物語
投票数:1票
古きよき時代のコンビニが、こんなに面白いとは思わなかった。と言うか、いとうせいこうさんの著作なら、全部欲しい。 (2006/01/01) -
『聖マッスル』
投票数:1票
一度、馬鹿でかい愛蔵版1冊をこの目でよんだことがある。 (2003/03/09) -
こんなにヘンだぞ!『空想科学読本』
投票数:0票
-
ドブネズミのバラード
投票数:0票
-
ポケモンを創った男 田尻智
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!