復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「中観思想」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ

ショッピング12件

復刊リクエスト39件

  • 東洋の合理思想
    復刊商品あり

    東洋の合理思想

    【著者】末木剛博

    投票数:2

    無

    分析哲学と東洋思想の組み合わせは珍しいから。 (2009/11/15)

    投票ページへ

  • 般若経 -空の世界
    復刊商品あり

    般若経 -空の世界

    【著者】梶山雄一

    投票数:2

    無

    平易に伝えられたい。 (2009/06/23)

    投票ページへ

  • 高神覚昇選集 全10巻

    高神覚昇選集 全10巻

    【著者】高神覚昇 著 / 宮坂宥勝 監修

    投票数:1

    『密教概論』を読み他の著作も読みたくなりました。とくに第10巻『仏教人間学』を読んでみたいです。 (2024/09/04)

    投票ページへ

  • 般若心経註釈集成 全2巻

    般若心経註釈集成 全2巻

    【著者】渡辺章悟 ・高橋尚夫 編

    投票数:1

    ここまで『般若心経』の解説書をまとめた書籍はないと思います。 選集という形でも構わないので復刊してほしいです。 (2024/06/03)

    投票ページへ

  • 『学処集成』文庫化リクエスト

    『学処集成』文庫化リクエスト

    【著者】シャーンティデーヴァ(寂天) 著 / 佐々木一憲 訳

    投票数:1

    『入菩提行論』の中で度々「詳しくは『学処集成』を読むように」と指示がありますが、大型書店などに当らなければならない状態です。 より深く密教を学べるよう廉価版できれば文庫で出していただきたいで... (2024/06/02)

    投票ページへ

  • 中論註釈書の研究
    復刊商品あり

    中論註釈書の研究

    【著者】奥住毅

    投票数:1

    月称(チャンドラキールティ)の『プラサンナパダー(浄明句論、明らかなることば)』は『中論(根本中頌)』の代表的な注釈書であり、中村元先生も『龍樹』(講談社学術文庫)の中で「おそらく数ある注釈書... (2023/11/07)

    投票ページへ

  • 全訳 チャンドラキールティ 中観五蘊論

    全訳 チャンドラキールティ 中観五蘊論

    【著者】チャンドラキールティ(月称) 訳 横山剛 訳

    投票数:1

    『入中論』とならぶ月称の主著であり、合わせて読みたいです。 (2023/11/07)

    投票ページへ

  • 般若経(ちくま学芸文庫 ヒ-13-1)

    般若経(ちくま学芸文庫 ヒ-13-1)

    【著者】平井俊榮 訳注

    投票数:1

    『般若心経』『金剛般若経』は岩波文庫にも収録されていますが、抄訳とはいえ『大品般若経』を読めるのは本文庫のみです。 空観(中観)の理解は大乗仏教の理解に不可欠であり、本書は空観理解の助けにな... (2023/06/23)

    投票ページへ

  • ダライ・ラマ『菩提心の解説』

    ダライ・ラマ『菩提心の解説』

    【著者】ダライ・ラマ14世テンジン・ギャツォ 著 / マリア・リンチェン 訳

    投票数:1

    修行者にとって菩提心(利他心、求道心)の必要性がよく理解できます。また仏教でなくとも中観に立脚した倫理学は有意義であると考えます。 なお『菩提心の解説』と関連が深い『菩提心論』もリクエストさ... (2022/07/07)

    投票ページへ

  • ダライ・ラマ 般若心経入門

    ダライ・ラマ 般若心経入門

    【著者】ダライ・ラマ14世 テンジン・ギャツォ著 宮坂宥洪訳

    投票数:1

    三和書籍より実戦を重視した『ダライ・ラマの般若心経 日々の実践』が刊行されていますが、理論面を解説した本書の価値は廃れていないと思います。 ダライ・ラマ猊下の般若心経解説は他宗教・他宗派にと... (2022/04/14)

    投票ページへ

  • ブッダのサイコセラピー―心理療法と“空”の出会い

    ブッダのサイコセラピー―心理療法と“空”の出会い

    【著者】マーク エプスタイン (著), Mark Epstein (原著), 井上 ウィマラ (翻訳)

    投票数:1

    瞑想と心理学について学べると聞いたので (2021/05/03)

    投票ページへ

  • 三論玄義
    復刊商品あり

    三論玄義

    【著者】吉蔵(著)、金倉円照(訳注)

    投票数:1

    岩波文庫で「三論玄義」が出ていたなんて!中観思想理解のため、日本仏教理解のためにもぜひ復刊を! (2014/03/24)

    投票ページへ

  • 講座大乗仏教8 唯識思想

    講座大乗仏教8 唯識思想

    【著者】平川彰(編)、梶山雄一(編)、高崎直道(編)

    投票数:1

    唯識には、実践的(瞑想、止観、禅)、思想的(縁起、空とのおりあいをどうつけるのか、中観思想とのおりあいをどうつけるのか)の2点で興味を持っています。新シリーズもはじまっておりますが基本的文献と... (2014/03/14)

    投票ページへ

  • 仏教の思想
    復刊商品あり

    仏教の思想

    【著者】木村清孝

    投票数:1

    末木文美士著『思想としての仏教入門』をはじめとする、多くの本で推薦されているので是非復刊を希望します。『思想としての仏教入門』も元は放送大学教材だったものを他の出版社から出版しなおしたようなの... (2014/03/11)

    投票ページへ




  • 中観荘厳論の研究 シャーンタラクシタの思想

    【著者】一郷正道

    投票数:1

    中観思想の本をよみはじめました。「中観荘厳論」に関する成書がなかなかないようなので、ぜひ拝読いたしたく存じます。 (2014/03/07)

    投票ページへ

  • 禅思想の批判的研究

    禅思想の批判的研究

    【著者】松本史朗

    投票数:1

    如来蔵思想、本覚思想は仏教に非ずと言う本著者の批判のことをはじめて聞いたときはびっくりした。この批判に答えていくことが日本の仏教を鍛え直すことになるんじゃないかと非仏教者の門外漢たる小生は無責... (2014/03/05)

    投票ページへ

  • 中論の思想

    中論の思想

    【著者】立川武蔵

    投票数:1

    フラーという、17世紀の神学者が言った…… 『見えないところで、友人の事を良く言ってる人こそ信頼できる』 (2012/10/25)

    投票ページへ

  • 空の論理 ニヒリズムを超えて(法藏選書49)

    空の論理 ニヒリズムを超えて(法藏選書49)

    【著者】矢島羊吉

    投票数:0

    投票ページへ

  • 浄土論の唯識思想

    浄土論の唯識思想

    【著者】海野孝憲

    投票数:0

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!