復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「ロックンロール」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ

ショッピング25件

復刊リクエスト133件

  • ラモーンズ伝説

    ラモーンズ伝説

    【著者】ジム・ベスマン/著  水上はるこ/訳

    投票数:11

    今年バンドのボーカル「ジョーイ・ラモーン」が他界してしまい、ラモーンズは本当の意味で伝説になってしまった。各地で追悼イベントが行われている中、当時のレコードも急騰し、ラモーンズ熱も再燃していま... (2001/08/21)
  • クイーン 華麗なる世界

    クイーン 華麗なる世界

    【著者】フィル・サトクリフ(著)、川村まゆみ/佐々木千恵(共訳)

    投票数:10

    長くQueenのファンですが、この本が出版された時、とても忙しくて気がつかずにおりました。 ほかの重要なQueenの本はほとんど網羅しておりますが、これだけ手元にありません。 映画で三たび... (2019/08/03)
  • クイーン全アルバム解説 スーパー・ロック・ガイド

    クイーン全アルバム解説 スーパー・ロック・ガイド

    【著者】ピーター・K. ホーガン (原著) 中村 美夏 (翻訳)

    投票数:10

    今まで彼らの出した全アルバムの解説書。 曲の由来やアルバム作成時のエピソードを知ることが出来る貴重な書だと思います。今回、新生クイーンの来日で盛り上がっているため、新しくファンになった人にとっ... (2005/10/30)



  • ライ クーダー研究

    【著者】伊藤銀次?

    投票数:10

    採譜は少し疑問に感じる部分もありますが貴重な一冊であることには代わりありませ ん。構成はフィンガー・ピッキング・セレクション(Denomination Blues,F.D.R. In Tri... (2004/04/08)



  • デヴィッド・ボウイ詩集 スピード・オヴ・ライフ

    【著者】デヴィッド ボウイ 古川貴之

    投票数:9

    デヴィッド・ボウイの関連本は、ヴィジュアルも売りだったひとだけに種類も多く集め難いのですが、詩集は1984年に出た北沢杏里版の「オディティ」を既に持っていました。だからとある古本屋で2~3千円... (2018/12/31)
  • 日本印度化計画(ロックバンド・ピース)

    日本印度化計画(ロックバンド・ピース)

    【著者】筋肉少女帯

    投票数:9

    ある朝ふとヘヴィ・メタルを僕のギターでかき鳴らしたくなりました。それが2年前です。 2年間この曲だけをずっと求めていました。 この曲がどうしても欲しかったので、復刊される事を切に切に願っていま... (2006/05/03)
  • 20世紀のムーンライダーズ

    20世紀のムーンライダーズ

    【著者】月面探査委員会

    投票数:8

    日本のロック史におけるムーンライダーズの果たした役割を考えるとき、彼らの主張を明確に捉えるには当時のCDだけではわかりづらい。その時彼らがどのように考えていたのか、またCD製作の意図等を捉える... (2006/08/31)
  • マリリン・マンソン自伝 -地獄からの帰還-

    マリリン・マンソン自伝 -地獄からの帰還-

    【著者】原著:マリリン・マンソン 翻訳:村上 ひさし

    投票数:8

    前々から映画などでたまに耳にしてなんとなくいいなぁーと思ってたマリリン・マンソンなんですけど、大学受験終わって改めてCDを買って聴いてればますます良い! 曲はもともと、彼の思想が込められた歌... (2008/07/11)
  • ポール・ギルバート秘伝フライング・ドッグ・セレクション

    ポール・ギルバート秘伝フライング・ドッグ・セレクション

    【著者】ビーエムジー音楽出版

    投票数:8

    名曲ぞろい、復刊して欲しいです!! (2006/09/04)



  • 市川哲史の酒呑み日記

    【著者】市川哲史

    投票数:7

    現在はネット上で「単行本化までの期間限定」として、連載の一部がファンの手によりアップされていますが、やはり完全に収録された書籍として読みたいです。 好評を博したという近著『私が「ヴィジュアル... (2007/01/08)
  • COZY POWELL コージー・パウエル 限りなき挑戦

    COZY POWELL コージー・パウエル 限りなき挑戦

    【著者】伊藤政則

    投票数:7

    永遠のカリスマ、故コージー・パウエルの歴史を知れる貴重な本とのことですが、再発される気配はまったくありません。 男の中の男、名ドラマーのコージですが、ミュンヘンライブのDVD化される昨今、この... (2006/09/19)
  • ロックは語れない

    ロックは語れない

    【著者】渋谷陽一(対談集)

    投票数:7

    青春ラジカセでサウンドストリートを聞いて,ますます読みたくなりました. (2009/05/19)



  • ブラッククロウズ シェイク・ユア・マネー・メイカー

    【著者】不明

    投票数:7

    先日の来日でかなりハマッてしまい、CDも一気に集めました。彼らに関する本はないかとネットで探したら、この本の存在を知りました。しかし、廃刊とのこと。ショックでした。ロック専門の古本屋に行っても... (2001/09/19)
  • クイーンの真実
    復刊商品あり

    クイーンの真実

    【著者】ピーター・ヒンス 著 / 迫田はつみ 訳

    投票数:6

    QUEENのことがもっともっと知りたいです。そんな人はたくさんいると思います。特にこの本はフレディとジョンのローディを務めた方が筆者なのですね。だったら、尚更この本が読みたいです。 今、... (2019/07/31)
  • ラビリンス 英国フォーク・ロックの迷宮 2002

    ラビリンス 英国フォーク・ロックの迷宮 2002

    【著者】せみま~る

    投票数:6

    図書館で借りて読んだ事があり、非常に欲しくなった本です。知りたい情報を検索しにくい等の難点もありますが、この本で初めて知ったグループやレコードを気づけば何点も買い込ませてしまう強烈な磁力を持っ... (2012/09/07)
  • マリアンヌ・フェイスフル アズ・ティアーズ・ゴー・バイ

    マリアンヌ・フェイスフル アズ・ティアーズ・ゴー・バイ

    【著者】マーク・ハドキンソン、野間けい子

    投票数:6

    結構前から探しているのですが、インターネットの古書店を探してもどこも品切れですごく悔しい思いをしているので、是非復刊してほしいです。初版が93年で、そんなに古くないので、是非お願いします。60... (2004/05/14)
  • アイデン&ティティ

    アイデン&ティティ

    【著者】みうらじゅん

    投票数:6

    映画化されて原作をよんでみたいとおもったから。 (2003/12/13)
  • ビーチ・ボーイズ リアルストーリー 上/下巻

    ビーチ・ボーイズ リアルストーリー 上/下巻

    【著者】スティーヴン・ゲインズ著 小林宏明,菅野彰子訳

    投票数:6

    その功績と歴史の長さにもかかわらず、日本の音楽メディアの中でビ-トルズやロ-リングスト-ンズほど評価が高くなく、一部のマニアックなファンの間でのブライアンウィルソンに特化した評価あるいは一般的... (2003/03/30)



  • フレンチロック集成

    【著者】マーキー編集部

    投票数:6

    なかなか手に入りにくい為。 (2003/02/25)



  • アウトロー・ブルース

    【著者】ポール・ウィリアムス/室矢憲治訳

    投票数:6

    新聞のコラムか何かで小西君が音楽本の中で印象に残った本だと 書いてあったから (2003/09/26)



  • クラレンス・ホワイトのギタ― そのフレーズとスタイル

    【著者】ラス・バレンバーグ(著) 中川五郎(訳 )

    投票数:6

    クラレンス/ブルーグラスファンのみならず全ギタリストにお 勧めしたい本書が惜しくも廃刊になって久しく「幻の一冊」と なってしまいました。 ――私蔵の一冊は多くの友人に薦めてい るいるうちに紛失... (2001/07/31)



  • ポール・マッカートニー―メニー・イヤーズ・フロム・ナウ

    【著者】バリー・マイルズ 著 / 松村雄策 監修 / 竹林正子 訳

    投票数:5

    個人的にビートルズが大好きです。 ビートルズの知られることがなかった事を みんなにも知ってほしいです。 デマではなく、ポールさん自身が語った真実を。 こんな貴重なものがもう世の中に出回... (2014/04/06)
  • ビル・グレアム ロックを創った男

    ビル・グレアム ロックを創った男

    【著者】ビル=グレアム・ロバート=グリーンフィールド

    投票数:5

    ロックの黎明期を知りたく、ずっと読みたいと思っているのですが、なかなか古本で見つけることができません。出てきても、高額になっているため、とても手が出ず。電子書籍でもいいので、復刊してもらえれば... (2019/11/22)
  • ロックシンガー間違いだらけの発声法

    ロックシンガー間違いだらけの発声法

    【著者】マーク・バクスター

    投票数:5

    数ある発声本で特に優秀とされる発声本がこの本だと思う。 ありふれた情報の中、使えないものが増えて、使えるものが消えてゆく、 なんて不順な世の中になったのだろう。 この本は、すべての歌に携... (2009/06/30)
  • さよなら、ブルーハーツ
    復刊商品あり

    さよなら、ブルーハーツ

    【著者】外山恒一

    投票数:5

    なんというかその、 おまいら外山みたいなやつをほっとけるか? 俺はほっとけない。 不覚にも久々にぐっときちまった。 この本読みたくても既に絶版で おとなしく古本屋にでも探しにいけばい... (2007/04/27)
  • ビートルズ レコーディング・セッション
    復刊商品あり

    ビートルズ レコーディング・セッション

    【著者】マーク・ルウィソーン

    投票数:5

    mar

    mar

    ビートルズレコーディング日誌といえる資料としても貴重な本書が、現在入手困難でオークションなどでも高額で取引されています。リスナー、プレイヤー、エンジニアなど今になって探している人も多い本だと思... (2007/02/28)
  • クイーン・イズ・デッド - モリッシー発言集 -

    クイーン・イズ・デッド - モリッシー発言集 -

    【著者】ジョン・ロバートソン /柳下毅一郎

    投票数:5

    「80年代は空白の時代だった」という意見もあるが、The Smithsが存在したということだけで偉大な時代だったと断言できる! わたしはあの1stを最初に聴いたときの衝撃をいまだに忘れることが... (2005/07/26)



  • ロックからの散弾銃

    【著者】岩谷宏

    投票数:5

    1977年ロッキング・オン社から出版された、<岩谷宏のロック論集・増刊ロッキング・オン秋号>を28年ぶりに本棚の本に吸い寄せられて読み、同著者・岩谷氏の『ロックからの散弾銃』を是非読みたいと思... (2005/03/08)
  • マーキュリー・シティ
    復刊商品あり

    マーキュリー・シティ

    【著者】永井宏

    投票数:5

    いまさらですが。 (2011/04/17)



  • ロックの時代

    【著者】片岡義男・訳

    投票数:5

    是非読んでみたい。 (2002/02/03)



  • SPARKS GOGO のスコア「ROCK WORK ORANGE」

    【著者】スパゴ

    投票数:5

    発売当初に購入し一時期は持っていましたが、 知り合いに貸したのち、諸般の事情で取り戻せなくなりました。 現在、バンドのコピーに使いたいこともあり、 本自体も私にとっては宝物の存在なので探してい... (2001/10/16)



  • メディアとしてのロックンロール

    【著者】渋谷陽一

    投票数:5

    サイト上では「この本は現在、刊行中です。」とありますが「音楽が終った後に」と「メディアとしてのロックンロール」は全く別の本です。「音楽が終った後に」は「メディアとしてのロックンロール」から抜粋... (2004/08/04)
  • ドアーズ詩集

    ドアーズ詩集

    【著者】鏡明訳

    投票数:4

    適確な訳詞なら、読んでみたい。 (2018/02/07)
  • レッド・ツェッペリンを聴け!

    レッド・ツェッペリンを聴け!

    【著者】別冊宝島

    投票数:4

    レッド・ペッツェリン。最近気になってる存在です。 ぜひ読んでみたい (2005/07/27)
  • ロング・ムーヴメンツ―ロバート・ワイアットの足跡

    ロング・ムーヴメンツ―ロバート・ワイアットの足跡

    【著者】マイケル・キング, 藤本 成昌

    投票数:4

    o-y

    o-y

    買い損ない、読みそこなったので、是非重版してほしいです。 (2008/01/12)
  • カーペンターズ永遠の輝き

    カーペンターズ永遠の輝き

    【著者】小倉ゆう子

    投票数:4

    カーペンターズ兄妹が全世界のポップスファンを1970年代にヒットした多くの作品によって,今日まで癒してくれており,その時代を歩んできた年齢層の子どもにまで,深い関心を示してくれているという,エ... (2003/11/23)
  • イングランズ・ドリーミング

    イングランズ・ドリーミング

    【著者】ジョン・サヴェージ(著)/水上はるこ(訳)

    投票数:4

    当本は、1970年代後半のイギリスのパンク・ムーブメント、ユース・カルチャーを ひも解くうえで欠かせない一冊だと思います。また、著者のジョン・サヴェージは、 イギリスの音楽ジャーナリストとして... (2006/01/18)
  • ロック画報2
    復刊商品あり

    ロック画報2

    【著者】日暮泰文

    投票数:4

    1(前編)を読んで、続きが読みたくても読めなくって、思わず 1号の音源を片っ端から聴き漁っている人が100人以上は絶対いるはず。 オンラインショップでも売り切れ状態ですが、なぜか、版元は売り切... (2003/06/03)



  • ナイトレンジャー ビッグライフ スーパーロックシリーズ5

    【著者】大里 実穂子

    投票数:4

    今ではアルバムもほとんど見なくなり、楽譜もベスト版はたま~に見ますが、一番の転機となり、またアルバム的にも良い内容であるにもかかわらず目にすることが出来ないのは悲しい事です。ナイトレンジャー関... (2009/11/18)
  • ザ・スミス・ストーリー~心に茨を持つ少年~

    ザ・スミス・ストーリー~心に茨を持つ少年~

    【著者】ミック・ミドルズ著 内田久美子訳

    投票数:4

    昔熱心に読んでいた本ですが今、手元に無いのでもう1度読みたいです。 今でも熱狂的なファンの多いスミスの貴重な資料であるので復刊希望します。 (2006/03/22)
  • 初めての別れ ~僕らは嵐の中で生まれた 第1部~

    初めての別れ ~僕らは嵐の中で生まれた 第1部~

    【著者】山川健一

    投票数:4

    古書店でもなかなか見つけられずにいます。 私の地元の図書館では「紛失されて現在ありません」との事で、更に「絶版の為再入荷も出来ません」と言われました。第2部は置いてあるので、私の他にも読みたが... (2001/09/27)
  • ザ・スミス/モリッシー&マー 全曲解説 <グレートロックシリーズ >

    ザ・スミス/モリッシー&マー 全曲解説 <グレートロックシリーズ >

    【著者】ジョニー・ローガン 著 / 丸山京子 訳 / 宮子和眞 監修

    投票数:3

    発刊当時はこの本が出版されたことを知らず、10代の頃に好きだったスミス・モリッシーの曲をまた今しっかり知りたいので (2020/06/28)
  • 国歌になったクイーン

    国歌になったクイーン

    【著者】ルース・ドックレー著 岡田奈知訳

    投票数:3

    クイーンの音作りを客観的に分析しており、側近の暴露本やミュージックライフ等とは一線を画した濃い内容。 アイドルでは無く、職人であり続けたクイーンの素晴らしさがこの1冊に凝縮されている。 日... (2021/01/31)
  • デヴィッド・ボウイ・イズ 復刻版

    デヴィッド・ボウイ・イズ 復刻版

    【著者】ヴィクトリア・ブロークス、ジェフリー・マーシュ

    投票数:3

    ボウイ展でこの本を見てとても欲しかったのですが、高額だったために購入を迷ってしまいました。 2回目のボウイ展でもまだ悩んでいました。しかしどうしてもこの本を購入したくなり、3回目のボウイ展に... (2017/06/29)
  • ビートルズ事典
    復刊商品あり

    ビートルズ事典

    【著者】香月利一

    投票数:3

    1974年発売のビートルズ事典はもっています。 改訂・増補版をどうしても欲しいです。 (2009/10/20)
  • 流れ者のブルース ザ・バンド

    流れ者のブルース ザ・バンド

    【著者】バーニー ホスキンズ

    投票数:3

    読みたい。 (2015/07/11)



  • TRICERATOPS/ベスト・コレクション

    【著者】TRICERATOPS

    投票数:3

    名曲の楽譜を失ってはいけない。 いろんな人々に知ってほしい。 (2007/11/27)
  • SO WHAT

    SO WHAT

    【著者】山口 富士夫

    投票数:3

    nao

    nao

    人並みはずれた才能を持っていたにもかかわらず、戦後後の混血児ゆえの葛藤の末なのか、薬におぼれていった素晴らしいアーティストだった彼を多くの音楽に携わる人に知ってもらいたい。他国文化を受け入れな... (2005/09/10)
  • ロンドンロック・ガイド

    ロンドンロック・ガイド

    【著者】マーカス・グレー、佐武加寿子

    投票数:3

    ロンドンに旅行するのにUKロック所縁の場所を巡ろうと思い、購入しようとしたが、廃刊になっていた。是非とも、ロンドン市内のロク所縁の地を網羅した本書を復刊して頂きたい!40歳代以上のUKロックに... (2005/03/13)
  • イエス・ストーリー 形而上学の物語

    イエス・ストーリー 形而上学の物語

    【著者】ティム・モーズ

    投票数:3

    ぜひ読みたいのですが探しても見つかりません…。 よろしくお願いします。 (2004/08/03)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!