「ファンタジー小説(日本)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ
ショッピング24件
復刊リクエスト201件
-
魚たちの離宮
投票数:17票
私が初めて魚たちの離宮の単行本を読んだのは、学校での読書感想文ように図書館で選んだのがきっかけでした。少年アリスで長野先生の小説に大ハマりし、今では大好きな著者となっています。読み出せば、みる... (2008/04/23) -
ペルソナ2―罪が与えし罰
投票数:17票
実はこの本、内容などは全く知らずここで初めてタイトルを目にしたくらいです。 ペルソナ2は罪・罰のどちらもストーリーがすばらしく、その2作の架け橋となるらしいこの本も 是非手に取ってみたいなと思... (2004/09/04) -
八の弓、死鳥の矢
投票数:17票
架空戦記物としてはお気に入りの作家でしたが、いつの間にかいなくなってしまいました。 また何か作品を書いてくれればと思っているのでしょうが、引退したのでしょうかね。 本が復刊すればそれを期に復活... (2003/08/29) -
ラルフィリア・サーガ(1&2)
投票数:16票
ファンタジーとしても、すごく優れた作品です。 また、結城信輝さんが描かれてるイラストもすごく素敵です。 出版社の広報不足により、世間に中々知られていませんでしたが、すごく楽しめるいい作品です。... (2004/01/02) -
魔剣伝 暁ノ段
投票数:16票
ずっとずっと前から「流星香」さんのファンで いろいろと検索していたら、持っていない本があって 古本屋など色々探したのですが、見つからず 悲しく思っていました。 しかも挿し絵が「高河ゆん」さん(... (2002/07/19) -
マジカル・ハイスクールII
投票数:15票
ドラゴンマガジンに連載されていたころから単行本を楽しみにしていましたが、結局単行本化にはいたりませんでした。 ジュブナイル小説の傑作、マジカル・ハイスクールの続編であり、キャラクターたちが著者... (2002/04/19) -
糞袋
投票数:15票
だってこの本面白いですよ! わたしは大好きです。題材が糞なのにふんわり上品洒脱なユーモアで、ステキです。図書館で借りて読みました、今手に入らないので……復刊したら絶対買います。 (2005/01/23) -
小説どろろ
投票数:14票
この度アニメ化によりどろろに深くはまってしまったのですがどろろという作品自体半世紀前に書かれたものであり、現在書籍関係はほとんど絶版で手に入れることが出来ません。出来ることなら様々などろろを読... (2019/05/05) -
ルーン・エンジェルス・サーガシリーズ
投票数:14票
井上ほのかさんの作品は全て好きです! ぜひこれも復活してほしい! (2014/10/12) -
わたしの勇者さま
投票数:14票
わたしの勇者さまシリーズは私の高校生の時に読んでいました。正直いいます と、いまだに持っていたりします(笑) ですけど、もうボロボロなんです。それ こそ何十回と読んでます。本当に面白いシリーズ... (2004/01/30) -
昼も夜も彷徨え
投票数:13票
今回、中村先生のオリジナル作品「太陽の城月の砦」がラジオドラマ化され、シナリオブックが発売されたことで 前作の「昼も夜も彷徨え」も読みたいと思う人が多いと思われます 本を読むなら、... (2024/08/03) -
風の大陸 The Approach to Atlantis
投票数:12票
風の大陸大好きです!この画集は知りませんでした。 すごく気になります!復刊したあかつきにはぜひ購入したいです。 (2006/02/14) -
天国への自動階段
投票数:11票
こういうステキな作品が、古本しかないのは寂しい。 (2025/08/06) -
闇の皇子〜焔の剣篇
投票数:11票
現在、入手困難です。早く読みたいです! (2014/11/06) -
ゴクドーくん漫遊記の本編と外伝
投票数:11票
ゴクドーくん漫遊記は子供の時にアニメで見てビデオで録画して何度見たアニメを見て漫画も見て面白く楽しい作品!! ゴクドーくん漫遊記の本編と外伝の作品は見た事がないので是非とも読みたいです!... (2024/03/25) -
ファンタジーメイキングガイド
投票数:11票
ファンタジーを書きたい人へのガイドブックでありつつ、ファン タジーを書き慣れた/読み慣れた人にとっては、ファンタジーに とって何が本当に大切なものなのか、読み返すたびに思い出させ てくれる、お... (2005/08/12) -
魔剣伝 (2)黄昏ノ談
投票数:11票
新潮社がティーン向けに作った文庫の一冊だったような気がしますが、ほとんどの店で取り扱いがなく、しかも見かけたのはほんの一瞬でした。 高河ゆんさんの表紙が目について購入したのですが、とても美しく... (2002/11/07) -
マジカル・シティ・ナイト
投票数:11票
復刊を希望する一番の理由は、このシリーズの続編であり、完結編である本を買ったからです。 その完結編シリーズ、『暗黒は我を蔽う』だけでもわかるようにはなっていると思うのですが、やはりシリーズも... (2007/10/13) -
ロードス島戦記 角川サウンドコレクション1~6
投票数:10票
これからのロードス島戦記のファンになる人にぜひ聞いてもらいたいシリーズ。 ロードス島戦記の本編では明かされていない外伝で構成されているもので、ロードス島戦記を2倍にも3倍にも美味しく楽しめるよ... (2005/07/16) -
大神伝 全9巻 外伝1巻
投票数:10票
子どもの頃、すごく夢中になった作品。 当時すでに絶版だったため、古本屋を走り回って全巻そろえました。 復刊でまた人気が出れば、続刊も新しく出るかな・・・と期待。 登場人物が多い分、色んな... (2014/03/23) -
オルディコスの三使徒 全3巻
投票数:10票
「博物館惑星」から菅浩江を知ったSFファン(私ですが)にも 絶対おすすめのファンタジー。主役級からちょっとした役の人物ま で、どのキャラも魅力的。そして「神」の定義についても思わず唸 ら... (2006/11/02) -
黒衣の武器商人
投票数:10票
“ノベル”を“ライトに読める”、まさにライトノベルのあるべき姿。決して軽いわけでなく、重厚な内容をさらっと読める。というか魅せる。個人的に、富士見ファンタジアの中でいまだに最高傑作です。世に知... (2010/03/31) -
黄帝無頼
投票数:10票
天は二物を与えず、というのは大嘘です。美貌と文才……それに、藤水名子先生は日大で中国文学を学ばれた本格派なので、漢文も中国語もオールマイティです。 文壇の三美人は、藤水名子先生と新津きよみ先生... (2004/02/15) -
フェンネル大陸偽王伝 全7巻
投票数:9票
中学生の頃から、大好きなシリーズです。 主人公にも、仲間たちにも、また彼女にとって決して味方ではない登場人物であっても、それぞれの価値観と物語をもって生きていると感じられる、素敵なファン... (2018/05/24) -
堕神綺譚
投票数:9票
発売された当初、購入したけど、引越しの際に捨ててしまった。今すごく後悔しているので、是非復刊してほしい!! (2005/05/28) -
獣蟲記
投票数:9票
私は図書館で2巻まで借りて読みました。なかなか面白かったです。すごく続きが気になっています。それなのに3巻以降は出る様子はなく、1~2巻も絶版になってしまったようです。3巻以降が是非読みたいで... (2002/10/02) -
巡検使カルナーレクメテ編全4巻
投票数:9票
最近になって、風の大陸シリーズとカルナーのシリーズを知りました。 カルナーはレクメテの1巻目までしか探し出すことが出来ず、続きを読みたくて仕方ありません。 風の大陸はアニメ化までされた人気... (2007/11/16) -
天駆ける光龍の召喚―夢幻不思議草紙・七宝綺譚 巻之参―
投票数:9票
「三千世界の鴉を..」で津守時生さんの作品が好きになり、彼女の他の本も買い込んだ私ですが最近多戸雅之さんという名前でも作品を出していた事を知りました。1・2・4巻は手に入ったのですが古本屋さん... (2001/03/25) -
草のかんむり
投票数:9票
著者伊井氏の他の本が大変好きで、『草のかんむり』は以前から是非とも読みたいと思っていました。書評で触れられることも多く、あらすじの紹介や評者の感想を見るにつけ、現在入手できないことが残念でたま... (2003/10/08) -
ラジオスターレストラン
投票数:8票
寮美千子さんの作品がとても大好きで、いろいろと読みたいのですが、単行本の中でこの作品だけ絶版となっており、探したのですが見つかりません。 また、読むだけでなく手元においておきたいので復刊を希望... (2006/02/20) -
ヘルメ・ハイネの水晶の塔(上・下)
投票数:8票
持っていますが、ものすごく辛い深いファンタジーですよね・・・ めるへんめーかーさんの絵がいっそミスマッチなくらいで・・・ ただ、もし作品で一つ選べと言われたらこれを採るかもしれない。 そ... (2004/04/19) -
エルガーノの歌
投票数:8票
翻訳家としての井辻先生のファンタジー小説に絶大な信頼を寄せています。「指輪物語」だって、井辻先生が訳されれば、もっと格調高く 美しい物語になったはず。(あの訳じゃねえ・・・) その井辻先生の言... (2004/04/06) -
CAROL
投票数:8票
中学生の頃、マンガで読んで久しぶりにまた読んでみたいと思ったら絶版でした;; (2010/06/01) -
幻想水滸伝短編集 全4巻
投票数:7票
ゲームのキャラクターが気に入り、物語の深堀のため探しましたが、高値で取引され、うんざりしています。 (2025/03/24) -
バテン・カイトス 嵐の城
投票数:7票
とても好きな作品のノベライズであることと、現状手元にないので、また読み返したいです! (2023/09/28) -
ラグナロク
投票数:7票
本作ほど戦闘描写に特化したライトノベルは後にも先にも存在しない。狭き門の角川スニーカー大賞を受賞し、涼宮ハルヒシリーズが登場するまではザ・スニーカーの看板作品として当時の中高生を魅了した。学園... (2015/04/15) -
世界の果ての庭 ショート・ストーリーズ
投票数:7票
私的にはファンタジーノヴェル大賞随一の傑作。 新潮社さん、文庫化よろしく。 (2009/06/23) -
彷徨える虚空の王
投票数:7票
森山 櫂さんとは、大人気作家前田珠子先生の別PNらしいです。 通りで他作品を読んだときに、文体や話の流れ方、つくり方が似ていると思ってました^^; このお話はまだ読んでないので、ぜひぜひ読みた... (2004/02/25) -
魔法物語(全2巻)
投票数:7票
斎藤肇の代表作というべき作品。 氏の作品は入手困難になってしまっている物が多いし、 万人向けと言いがたい面もあるのですが、 多くの方の目に触れるべき作品であるとも思います。 氏のホームページ... (2004/10/05) -
プリンセス・ミネルバ 小説版
投票数:6票
あれだけ盛り上がったところで続刊無しとか、そりゃないよって感じです。 ずーっと待ってます。 (2019/09/04) -
隻腕の神の島 全6巻
投票数:6票
前田珠子さんのシリーズの中では破妖の剣の次くらいに、かなり好きな作品でした。いま書いておられるものよりファンタジーとして良作だったように思います。絶版にしておくのはもったいないです。 (2005/07/09) -
最後の竜に捧げる歌
投票数:6票
実は二冊持っている・・・。 (2007/03/08) -
トヴィウスの森の物語
投票数:6票
井辻さんの翻訳本も好きです。ぜひ読んでみたい。 (2010/12/28) -
月虹のラーナ
投票数:6票
ものすごくキレイで、衝撃をうけた作品です。人間のいなくなった世界、明けない夜、人形たちの旅…。これが新人のときに書いた原稿だというのだから、すごい。カウス=ルーや他の作品よりももっともっと透明... (2005/07/03) -
王女シルビア
投票数:6票
私も学校の図書館で借りました。 詳細は覚えていないのですが、キラキラとしていて 何だか涙があふれてきました。 その後もう一度読みたくて、本屋さんで注文しましたが、すでに廃番でして... (2009/07/20) -
魔剣伝 3)牛若丸異聞
投票数:6票
もう一度読みたいですー。是非に。 (2003/05/10) -
海神の寵児ディロン
投票数:6票
実は読んだ事あります。別の話とのリンクがあるようなないような。 復刊してもらって続きなんかだしてもらったらぜっっったい買います。 (2003/12/04) -
青猫の街
投票数:5票
絶版なんですか?ぜひとも読みたいです。 (2005/02/19) -
幽霊屋敷のコトン
投票数:5票
この本を読んで、死んだ後は幽霊になるのも悪くないと思った。 (2004/04/14) -
フルムーン伝説 インドラ(前後編)
投票数:5票
持ってはいるんですけど、多くの人に読んで欲しいSF小説だと思います。 個人的には、船の動力源が(ネタバレなので書きません)〇〇だというのは、『太陽の子エステバン』に引き継がれていると思ってい... (2022/08/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!