復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「ファミコン」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ

ショッピング25件

復刊リクエスト286件

  • ドラゴンクエストIV マスターズクラブ

    ドラゴンクエストIV マスターズクラブ

    【著者】Hippon Super!編集部

    投票数:41

    私は去年DS版で4をプレイした人間で、FC版をよく知らないのですが、ファンのドラクエへの思い入れが伝わる素敵な本だと聞いて、是非読みたいと思っています。リメイク版が初めてという方が他にもいると... (2008/05/06)
  • 楽しいバイエル併用 女神転生I・II

    楽しいバイエル併用 女神転生I・II

    投票数:41

    大人になって再びピアノを始め、FC版女神転生の曲が弾きたくなったのですが楽譜が手に入りません。楽譜が昔出版されていたことも知らなかったので悔しい思いで一杯です。 思い出がつまったこの作品の曲... (2015/06/10)
  • ワルキューレの冒険 紡がれし時の彼方に

    ワルキューレの冒険 紡がれし時の彼方に

    【著者】尾崎克之

    投票数:37

    目の前にしながら買い逃してしまい、それっきりでした。 今も古本屋で探してみたりしますが、見つかる事はありません。 ワルキューレにはいろいろな思い出があるので、 今でもこの本を読んでみたいと思っ... (2001/10/11)
  • ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣 全12巻

    ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣 全12巻

    【著者】箱田真紀

    投票数:36

    ファイアーエムブレムの原点である作品が、漫画化している事を知ったのですが、何処の古本屋さんに行っても見つかりません。作者の方もとても好きなので、是非復刊してください。ファイアーエムブレムはまだ... (2005/07/01)
  • 20th Anniversary ファイアーエムブレム

    20th Anniversary ファイアーエムブレム

    【著者】任天堂公式ガイドブック

    投票数:35

    他の方々も書かれておられますが、現在中古のものしか出回っておらず、しかも定価の3倍近い値段がついています。 できるならば、そんな所よりも公式の出版元・販売元にお金を払いたい…そう思っています... (2015/01/08)
  • ファミコン4コマまんが王国全3巻

    ファミコン4コマまんが王国全3巻

    【著者】佐々木 亮、まつやま登、小林真文、など

    投票数:34

    MOTHER読みたいです (2007/05/05)
  • 熱血硬派くにおくん 4コマまんが王国 全3巻

    熱血硬派くにおくん 4コマまんが王国 全3巻

    【著者】G.G.C 編

    投票数:32

    亡きテクノスジャパンが発売したゲームくにおくんシリーズの漫画なのですが、自分はこのシリーズが大好きなことにも関わらず、購買能力が無かったことからこの本を含む沢山の本を買い損ねてしまいました。一... (2004/12/12)
  • ロックマンギガミックス
    復刊商品あり

    ロックマンギガミックス

    【著者】有賀ヒトシ

    投票数:31

    メガミックス復刊おめでとうございます!メガミックスは全3巻のものを持っていましたが、今回の復刊の物も買わせていただきます。 前々からギガミックスはいつか集めようとずるずる先延ばしにしていて... (2014/12/15)
  • スーパーアドベンチャーゲーム ゼビウス

    スーパーアドベンチャーゲーム ゼビウス

    【著者】ナムコ(古川 尚美)著

    投票数:31

    知らない方のために言っておくと、まず、プレイヤーは戦闘機に乗ったりはせず、ゼビウス星に単身乗り込むスパイの役割をロールプレイします。ゲームのゼビウスのような全面戦争に突入する時代までにあったプ... (2004/05/28)
  • ドルアーガの塔 魔界の滅亡
    復刊商品あり

    ドルアーガの塔 魔界の滅亡

    【著者】鈴木直人

    投票数:29

    この本が出版された時、中学生でした。夜、寝る時間になってもこっそりベッドに方眼ノートや鉛筆などを広げ、文字通り寝る間を惜しんで何度も遊びました。そのうち本棚で埃をかぶるようになり、いつしか大人... (2009/12/07)
  • ファミコン少年団

    ファミコン少年団

    【著者】さいとう はるお

    投票数:29

    小学生のころに毎月楽しみにしていたコロコロコミック。その中でも、一大ブームになっていたファミコン。ファミコンや高橋名人などをテーマにした漫画をもう一度読みたくなりました。 是非、復刊をお願い... (2022/03/30)



  • ファミコン必勝本 創刊号~

    【著者】ファミコン必勝本編集部、田尻智他

    投票数:27

    当時いろいろと刊行されていたゲーム攻略雑誌の中で、良い意味で異色の雑誌だったと記憶しています。 連載されていた読み物系の記事が大好きでした。 残念ながら手元には1冊も残っていませんが、是非... (2007/11/15)
  • ファミコン風雲児 対 ファミ拳リュウ

    ファミコン風雲児 対 ファミ拳リュウ

    【著者】池原しげと/ほしの竜一

    投票数:27

    紹介文には1巻の内容しか書かれてませんね。 「スーパーマリオ2」と「スーパースターフォース」をメインに扱った2巻の方が圧倒的に話が面白いですし(それに、2巻には高橋名人もどきと毛利名人もどき、... (2003/06/09)



  • 新・鬼ヶ島

    【著者】みなづき由宇

    投票数:27

    昔、上巻だけ持ってました。 でも、下巻を読んだことがないんですよ…。 気に入って何度も読み返していたにもかかわらず、なんで下巻を買わなかったんだろう…。 ゲームの方もGBAで出たことですし、マ... (2005/08/16)
  • THEナムコブック

    THEナムコブック

    【著者】成沢大輔編

    投票数:27

    買おうと思いながらも立ち読みを繰り返していましたが、気がついたら本屋になくなり、その後あちこち探しましたが二度と目にすることはありませんでした。買い逃したことを10年ぐらい、ずっと後悔していま... (2004/10/20)



  • ゲーム年鑑 全8巻

    【著者】ファミコン通信編集部

    投票数:26

    sis

    sis

    文化の一つとして認知されはじめた[ゲーム]。 その歴史を、ゲームとしての面白さ・制作者の意図・技術的な面 などで書かれている貴重な本。 その年のヒット作や売れているハードなどについても書かれて... (2004/09/30)
  • 電脳遊技考 コンピュータゲーム・ホンキでPLAY ホンネでREVIEW!!

    電脳遊技考 コンピュータゲーム・ホンキでPLAY ホンネでREVIEW!!

    【著者】山下章

    投票数:25

    ゲーム関連の本を集めています。オークションサイトでこの本の目次の画像を見ましたが全て興味を惹かれるものでした。中でもドラクエⅣをテーマにした堀井雄二さんとの対談は非常に貴重なもので是非とも読ん... (2020/09/06)
  • ファイナルファンタジーII 夢魔の迷宮

    ファイナルファンタジーII 夢魔の迷宮

    【著者】寺田憲史著

    投票数:25

    FFIIを好きになって色々調べていてこの本に行き着きました。行ける範囲の古本屋やオークションでも見つけられませんでしたが、どうしても読みたい。 寺田憲史氏著で天野喜孝氏挿絵という点にも注目し... (2009/05/25)
  • 井上大助版「ロックマン」シリーズ(コミックボンボン増刊号より)

    井上大助版「ロックマン」シリーズ(コミックボンボン増刊号より)

    【著者】井上大助

    投票数:24

    ボンボン本誌で連載されていたロックマン漫画は非常に有名ですが、掲載先がボンボン増刊号だったという事もあって、井上大助先生のロックマン漫画は極一部のマニア間にしかその存在が知られておらず、攻略本... (2015/01/11)
  • ゼルダの伝説 蜃気楼城の戦い

    ゼルダの伝説 蜃気楼城の戦い

    【著者】樋口明雄

    投票数:24

    この作品ももちろんそうですが、このシリーズは全て復刊する価値のあるものだと強く思います。 もちろん、今の世代には受けないかも知れないですが、中古等見てもらえばわかるように、ものすごいプレミア... (2023/02/17)
  • ワルキューレの伝説外伝 ローザの冒険ファンブック

    ワルキューレの伝説外伝 ローザの冒険ファンブック

    【著者】ログイン編集部

    投票数:24

    結構前から探しているのですが一向に見つからない。 そのくせに見つけたとしても1万円以上の値段で競られていて貧乏学生の俺にはどうしても手が出ない。 オークションで例え1万円以上で出品されて居ても... (2002/08/31)
  • CDシアタードラゴンクエストIII

    CDシアタードラゴンクエストIII

    【著者】?

    投票数:23

    私は、ファミコン版の「ドラゴンクエストⅢ」をプレイしてから この作品のファンになりました。 自分が持っている「CDシアタードラゴンクエストⅤ(VOL.1&2)とⅥ」を聞いて、CDシアタードラゴ... (2002/02/08)
  • CDシアタードラゴンクエストI

    CDシアタードラゴンクエストI

    【著者】?

    投票数:23

    ゲームとか魔法とか呪文とか、いったものは正直毛嫌いしていたのに、たまたま買った1巻めでハマッたオボエがあります。いのまたむつみさん(ですよね?)のイラストも綺麗だったな。関連するCDブック全巻... (2006/09/15)
  • CDシアタードラゴンクエストII

    CDシアタードラゴンクエストII

    【著者】?

    投票数:22

    私は、ファミコン版「ドラゴンクエストⅢ」をプレイしてから この作品のファンになりました。 自分が持っている「CDシアタードラゴンクエストⅤ(VOL.1&2)とⅥ」を聞いて、CDシアタードラゴン... (2002/02/08)
  • ファイナルファンタジーII 秘宝のドラゴン

    ファイナルファンタジーII 秘宝のドラゴン

    【著者】井上尚美

    投票数:22

    今はとても懐かしい文庫のRPGゲームブックです。FC版DQの大ヒットとともにたくさんゲームブックが発売されていましたね。 前作とともに小学生から中学生くらいの時に購入後、手放してしまいました... (2024/10/15)
  • 高橋名人物語

    高橋名人物語

    【著者】河合 慶一(漫画)高橋 利幸(モデル)

    投票数:22

    高橋名人の名誉のために断っておくけど、架空の部分が多いです。 (「サッポロ採りなんてしてないよ!」名人談) だけど!でも!しかし!これは当時の僕たちにとって 高橋名人に近づくための大事な入門書... (2001/03/07)
  • ファイナルファンタジーII 将軍ボーゲンとの死闘!

    ファイナルファンタジーII 将軍ボーゲンとの死闘!

    【著者】なし

    投票数:21

    幼少時にこのシリーズを一度プレイしたことがあります。 元のゲームと全くといって良いほど違ったキャラクター達に 戸惑いを感じながらも、この本の世界に引き込まれていったのを 覚えています。ぜひ復刊... (2004/05/13)
  • エイプ企画編集任天堂公式ガイドブック攻略本シリーズ
    復刊商品あり

    エイプ企画編集任天堂公式ガイドブック攻略本シリーズ

    【著者】エイプ

    投票数:20

    マリオワールドの攻略本を小さい頃に繰り返し読みました。風景写真が幻想的で、ゲームの世界観に合っていて大好きでした。 スーパーマリオコレクションの攻略本が復刻したのは大変嬉しいですが、ぜひマリ... (2011/02/12)
  • 広技苑 2000年秋版  20世紀最終保存版
    復刊商品あり

    広技苑 2000年秋版  20世紀最終保存版

    【著者】金田一技彦

    投票数:19

    ys

    ys

    似たようなものは数あれど、事あるたびにお世話になっていたのは広技苑。 いまだにセガサターンやPCエンジンがメインのレトロゲーマーの私にとっては、なくてはならないもののような気がします! ぜ... (2008/11/19)
  • ディーヴァ・ファンブック

    ディーヴァ・ファンブック

    【著者】マイクロデザイン

    投票数:18

    「ディーヴァ」のゲームとCDが、今月復活します。 このような時期だからこそ、『ディーヴァ・ファンブック』も 復刊してほしいと思います!!! 実は「ディーヴァ」の壮大なストーリーが語られている... (2003/12/09)



  • ピアノ・ソロ イース全曲 ゲームミュージックの宝島4 PianoSolo "MUSIC FROM YS"

    【著者】作曲:日本ファルコム / 編曲:すぎもとたいすけ

    投票数:16

    イースシリーズは昔から大好きでした。 今でもイースの音楽は、美しく、そしてかっこよく、 心の中のお気に入りとして残っています。 それはたぶん、ずっと変わらないでい続けると思います。 ぜひ、復刻... (2004/08/26)
  • スーパーヒットゲーム学

    スーパーヒットゲーム学

    【著者】飯野賢治

    投票数:16

    この本はクリエイターがクリエーターにインタビューしている点が醍醐味で、しかも、そのメンバーが超レジェンド級。残念ながら飯野賢治さんは3年前に亡くなられましたが、そのことも踏まえ本当に貴重な一冊... (2016/10/27)
  • アドベンチャーヒーローブックスシリーズ全46巻

    アドベンチャーヒーローブックスシリーズ全46巻

    【著者】北殿光徳 山口 宏 原田力男 他多数

    投票数:15

    双葉社の冒険ゲームブックシリーズ(セクシーゲームブック、ペパーミントゲームブック、ガバリン、ルパン三世ゲームブックシリーズも含む)と並ぶ程の数を誇ったケイブンシャのゲームブックシリーズ「アドベ... (2015/12/17)
  • ロックマン6
    復刊商品あり

    ロックマン6

    【著者】池原しげと

    投票数:15

    中盤のドラマチックな展開と、終盤の駆け足気味な流れが印象的な史上最大の戦いとなるロックマン作品。今こそ復刊して欲しいです。 (2016/06/08)
  • ロックマンX大全書

    ロックマンX大全書

    【著者】レッカ社

    投票数:15

    「ロックマンX大全書」は以前から私が欲しかった本です。しかし近くのTSYTAYAで注文しても品切れの状態なので手に入らない状態です。是非復刊して欲しいです。もし復刊版には、ゲームの攻略等だけで... (2008/05/24)
  • スーパーマリオ 4コママンガ劇場 全11巻

    スーパーマリオ 4コママンガ劇場 全11巻

    【著者】著者多数

    投票数:15

    ファンの間でよく話題に上がっています。現在は多くの人が無断転載されたサイトをこっそり確認して内容を知る、という楽しみ方が主流になってしまっているので、公式から出された本で胸を張ってファンを名乗... (2023/06/11)
  • われらホビーズファミコンゼミナール全4巻

    われらホビーズファミコンゼミナール全4巻

    【著者】あおきけい

    投票数:15

    小さい頃、買ってもらえなかったファミコンへの憧れが募りすぎた原因となった作品です。 手に入らないが為に、友達の家で短い時間で必死になって遊んでいた人も多かったのでは?! そんなファミコンゲ... (2012/08/12)
  • テレビゲームの神々

    テレビゲームの神々

    【著者】多摩豊

    投票数:15

    興味があるので、是非読んでみたいです。 (2020/01/14)
  • ドラえもん ギガゾンビの逆襲

    ドラえもん ギガゾンビの逆襲

    【著者】田中道明

    投票数:15

    絵コンテ★逸す (2007/03/24)
  • ウィザードリィIIIのすべて

    ウィザードリィIIIのすべて

    【著者】ベニー松山

    投票数:14

    これと「ウィザードリィのすべて」は数ある攻略本の中でも(同社のWiz関係の他の攻略本も含めて)別格です。 ウィザードリィの面白さ、奥深さを見事に表現しているうえに小説Wiz(灰と青春、風龍)... (2018/10/30)
  • イース 小説シリーズ I・II・III・IV・V

    イース 小説シリーズ I・II・III・IV・V

    【著者】大場 惑

    投票数:14

    飛火野版はファルコムサイトで読めますが、大場版は入手しづらいので是非。 (2007/03/31)
  • たけしの挑戦状 虎の巻

    たけしの挑戦状 虎の巻

    【著者】ビートたけし

    投票数:14

    探しても、探しても見つからないので復刊希望です! このゲーム本当に好きで、小学生の頃どっぷりはまっていました ほんとこんな不可解なゲームは他にはないですよ でも結局クリアは出来なかったんですけ... (2003/09/09)
  • 交響組曲「ドラゴンクエストⅣ」 オーケストラスコア

    交響組曲「ドラゴンクエストⅣ」 オーケストラスコア

    【著者】すぎやまこういち

    投票数:13

    ドラゴンクエスト4はゲーム音楽がオーケストラコンサートで演奏された初めての作品ではないでしょうか。スーパーファミコンで発売されて、本物っぽい音色や複合リズムがかっこよく、また、シンプルな音数で... (2021/07/14)



  • 楽譜集 YsIII[ワンダラーズ・フロム・イース]

    【著者】Falcom

    投票数:13

    数々の名曲を残した「Ys」。 その原曲集となれば、音楽をやる人間にとって、これほどの価値のあるものはありません。 I、IIの楽譜についてはCDに添付してあるのですが、IIIについては3曲ほど... (2006/05/27)
  • ドラゴンクエスト モンスター物語

    ドラゴンクエスト モンスター物語

    【著者】?

    投票数:13

    子供のころ購入して、はじめて夢中で読んだ本です。 何度も読みましたがブックカバーがしっかりしていて手触りもよく きれいなままでした。 スライムの話とベビーサタン(だったかな?)の話が好き... (2009/09/07)
  • ドラゴンクエスト アイテム物語

    ドラゴンクエスト アイテム物語

    【著者】?

    投票数:13

    いったいどんな本なのでしょうか?アイテムの作り方でしょうか? アイテムが人から人へと渡っていって・・・ということなのでしょうか?大変興味深いです。 (2014/05/13)
  • イース2テーブルトークRPG

    イース2テーブルトークRPG

    【著者】監修 竹内 誠   作 明智 昭と怪兵隊

    投票数:13

    リプレイだけ持ってるのですが。やってみたいものです。 (2004/06/17)



  • くにおくんはちゃめちゃスペシャル 野球だ!バスケだ!チャンバラだ!

    【著者】不明

    投票数:12

    是非、読みたいです! (2007/06/17)
  • ドラゴンクエストII/悪霊の神々(上・下)

    ドラゴンクエストII/悪霊の神々(上・下)

    【著者】樋口明雄

    投票数:12

    気になるので、読んでみたいです。 (2016/11/11)
  • イーステーブルトークRPG

    イーステーブルトークRPG

    【著者】監修 竹内 誠   作 鈴吹 太郎と怪兵隊

    投票数:12

    こんなに楽しい本はない (2003/09/29)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!