出版社「アスペクト」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ
ショッピング24件
復刊リクエスト137件
-
ガデュリン 全8巻
投票数:13票
最近古めなスニーカー文庫の電子書籍版刊行(ロードスなど)が相次いでいる印象もあるので、この流れに乗って電子書籍版での全シリーズ(何故かXMDF形式というマイナー(失礼)フォーマットで配信されて... (2014/01/12) -
復刊商品あり
聖人プログラム ~2999年のゲーム・キッズ 短編集~
投票数:12票
僕は渡辺浩弐さんの本が大好きで、1999年のゲーム・キッズシリーズや2000年のゲーム・キッズシリーズはいろいろと探し求めて何とか手に入れました。けれど、この本はどうしても手に入りません。ぜひ... (2003/03/01) -
遺跡の声
投票数:12票
SF界の損失という意見に大賛成です。 海外有名作品にも匹敵する、というか上回る程良質のSFを書かれる方なのでどの本も復刊して頂きたいのですが、遺跡調査員の主人公とコンピューター的結晶生物トリニ... (2004/08/22) -
バハムートラグーン カーナ騎士団
投票数:11票
このゲームがものすっっっごく大好きで、小学生のころにひとつ上の友達にもらったのですが、高3になった今でもよくバハラグで遊びます。 ヨヨにはかなりムカついたけど、ストーリーは好き!でも1番好き... (2007/01/27) -
続・ウイザードリィ日記
投票数:11票
復刊希望 (2010/02/06) -
天地創造
投票数:10票
本の存在を最近知りました、読んでみたいですね (2007/09/27) -
御神楽少女探偵団 帝都女給乱舞
投票数:10票
御神楽少女探偵団のゲームを友人に勧められてプレイしてみて一気にはまってしまいました。 つい最近、『小説もあった』という情報を聞きつけましたが既に発売されておらず、けれど諦めきれずに投票しました... (2004/05/10) -
スーパーマリオRPG裏テクニックガイド
投票数:10票
スーパーマリオシリーズの攻略本はほとんど持っているので、この1冊も欲しいからです。 (2005/07/02) -
アーマード・コア~マスターオブアリーナ~ (ファミ通文庫 54 SPECIAL STORY)
投票数:9票
新しくACを始めたので読んでみたい (2024/12/16) -
復刊商品あり
2000年のゲーム・キッズ
投票数:9票
連載当時私が中学生でしたが、この小説を読んで、衝撃を覚えました。現実のテクノロジーがベースとなっているのでものすごくリアルで生々しく感じました。1と2だけはもっているのですが3だけ持っていない... (2004/08/23) -
春秋戦国新聞
投票数:9票
春秋戦国時代を生き抜いた稀代の遊説家「蘇秦・蘇代・蘇レイ」兄弟のことを調べてます。目的は「漁夫の利」をいつ誰がどんな状況でやったかを確定するためです。時代を鳥瞰的にとらえたいと考えています。そ... (2004/10/12) -
御神楽少女探偵団 その三 大和鬼人譚
投票数:9票
この度PCで「新・御神楽少女探偵団」が発売されました。この作品には旧作2作の移植版も収録されてますが、今回旧作に興味を覚えた人もいるはずです。そんな人たちに「御神楽」の世界を知ってもっとファン... (2004/01/18) -
六覇国伝4 カラクの女神
投票数:9票
久しぶりに読みたい (2005/04/11) -
産む女
投票数:9票
読んでみたいなぁ・・・。 (2005/09/20) -
クロックタワー2 アドベンチャーノベル ジェニファー編・ヘレン編
投票数:8票
クロックタワー1.2が好きで小説も読んでみたいので。 (2019/06/10) -
MOTHER探検マニュアル
投票数:8票
梅崎隆夫氏について検索していたらこの本の存在を知り、これまで数多MOTHERシリーズ関係の本の復刊リクエストはされたのにこの本はリクエストされてないことを不思議に思い、また自分も読んでみたいと... (2007/11/19) -
うなぎのダンス
投票数:8票
11月4日の早稲田でのトークショーでご自身の著作の中で一番面白いのでは、とおっしゃっていたので。その時のお話に依ると、トランプマンや、凸版印刷機、逆さ宙吊りバンドマンなどと対談しているらしく、... (2006/11/05) -
ショックサイエンス全3巻
投票数:8票
もう一度、飛鳥先生のエンターテイメントを味わいたいです。 (2007/06/07) -
魔性の傀儡 真・女神転生RPGリプレイ
投票数:8票
個人的に数あるTRPGリプレイの中でもベスト3に入るほど好きな作品です。GMとプレイヤー諸氏の歯車がきっちりかみ合って素晴らしい内容になっています。元のゲームはかなりマイナーなのがアレですが、... (2004/03/02) -
御神楽少女探偵団 その二 地獄蝶
投票数:8票
この度PCで「新・御神楽少女探偵団」が発売されました。この作品には旧作2作の移植版も収録されてますが、今回旧作に興味を覚えた人もいるはずです。そんな人たちに「御神楽」の世界を知ってもっとファン... (2004/01/18) -
異説夢見館
投票数:8票
霞田先生の大ファンです。図書館でも手に入りませんので、ぜひお願いします。 (2005/07/23) -
復刊商品あり
アニメーションのギャグ世界
投票数:8票
この本との出会いは20年以上前になります。 名古屋市立の某図書館で1度読んだきりです。 私はトム&ジェリーが大好きでした。 そのころ、アメリカのアニメに関する書籍など1冊も ありませんでした。... (2006/03/01) -
バハムートラグーン公式ガイドブック
投票数:8票
このゲームが好きなのですが、SFC本体が壊れてできませんでした。今度Wiiでまたダウンロードしてプレイできるようになりましたが、攻略本をネットで探しても中古が異常な値段で売られていて、とても購... (2009/10/02) -
トーキョーN◎VAリプレイ ふりむけば死
投票数:7票
以前所有していたのですが、紛失してしまい大変後悔しています。他のTRPGのリプレイと比べてもかなりの印象の深さと何度読んでも面白い本でした。古書で探してはいるのですがログアウト文庫自体が既に無... (2005/12/25) -
Seven fortress advanced
投票数:7票
欲しいです。 (2006/03/08) -
復刊商品あり
蠢動
投票数:7票
絶版?なんで?何考えてんだ、アスペクト。 園山は10年に1人の逸材だった、とは言いません(実際に、漫画止めちゃったわけだし)。でもね、この作品はそんな10年に1人の逸材程度にゃ絶対に描けない... (2004/12/12) -
女は天使である
投票数:7票
新聞の書評に「捜してでも読め」とありました。渥美清のエピソードに心ひかれてます。 (2005/07/10) -
ポケットモンスター図鑑
投票数:6票
2DS発売で懐かしくなったためです。 内容もかなり濃く、攻略本だけでなく、読み物としても 面白かったです。 (2015/12/29) -
ウィザードリィ異聞 リルガミン冒険奇譚
投票数:6票
ウィザードリィの世界観に関しては、ベニー松山氏のものがよく知られているかもしれませんが、これはまた違った解釈でウィザードリィの世界を見せてくれます。 最近3DダンジョンRPGが復活してきてい... (2010/06/08) -
私立ジャスティス学園熱血青春日記2公式ガイドブック
投票数:6票
このゲームの醍醐味である「熱血青春日記」モードを堪能するための情報が満載なので、それに役立つこの本が絶版と言うのは惜しまれる気がします。 男女問わず、また格闘ゲーム初心者でも楽しめるゲームシ... (2007/09/24) -
火星物語ロマンシア
投票数:6票
初めて最初に買ったPSのソフトが火星物語でこれをやったとき あぁPSのゲームってきっと面白いものが多いんだろうなぁと 期待しました、ですがいまだにこれを超える好きなゲームはありません 同... (2007/01/18) -
三国時代スペシャル
投票数:6票
三国志好きなのでぜひとも! (2006/05/23) -
月光魔術團
投票数:6票
この時期の、平井和正は、往年の悲観主義的なところが薄れて、受け入れやすくなったと思っている。 巻数が多いので、手を出しそびれていたが電子化して復刊して欲しい。 (2003/12/13) -
科学少年01くん
投票数:5票
持ってますが支援します! (2008/07/19) -
ファイナルファンタジー7解体真書ザ・コンプリート改訂版
投票数:5票
FFVIIインタ版の攻略本が是非ほしいです。 解体新書はVIIの中で最もよい攻略本と言われているだけに復刊してほしいです。 (2005/09/03) -
魔界の扉 真・女神転生2TRPGリプレイ
投票数:5票
真・女神転生TRPGのリプレイ「魔性の傀儡」と微妙に関係ある内容ですが、一応完全に独立しています。「魔性の~」と比べると内容はやや劣る気がしますが、出版社の関係でおそらく永久に日の目を見ること... (2004/03/02) -
With You ~みつめていたい~ 公式原画設定資料集
投票数:5票
橋本タカシのイラストが好きで、設定資料、没イラストが見たい から。僕は絵を描くことが好きで橋本タカシ氏のようなイラスト に憧れていて橋本タカシ氏のイラストを描いてみたいからです。 復刊されたら... (2003/11/27) -
プラネットライカ 公式ガイドブック
投票数:4票
ゲームのほうが楽しかったので、こういうものも見てみたくなりました。 (2009/01/12) -
粋なゲーマー養成講座
投票数:4票
この本は、発酵後10年経ちますが、内容はほとんど全く古びていません。 それが、驚きでもあり、 絶版が勿体無い理由の極みです。 そして、また。 朱鷺田先生は現在も尚、TRPG界をリードするデザ... (2006/07/28) -
わくわく7 わくわくが止まらない
投票数:4票
読んでみたいなぁ・・・。 (2005/09/20) -
実録昭和猟奇事件1 大久保清事件
投票数:4票
読んでみたいなぁ・・・。 (2005/09/20) -
復刊商品あり
続・蠢動
投票数:4票
「蠢動」の続刊。併せて復刊希望です。 (2006/08/12) -
サラブレッド101頭の死に方 2
投票数:4票
2が出ていたとは知りませんでした。 1の方を読んでとても感動したので是非2の方も読んでみたいと思いました。 (2004/08/20) -
サラブレッド101頭の死に方
投票数:4票
文庫本でいいから復刻して欲しいです。たくさんの競馬ファンに 読んでもらいたいです。 (2003/10/26) -
ニューはまり道
投票数:4票
「はまり道」は持っているけどニューは持っていないので是非読みたいです。 (2017/01/12) -
スーパーマリオRPG星空からのおくりもの
投票数:4票
任天堂とスクウェアが仲良かった最後の作品として・・・。 (2003/01/14) -
復刊商品あり
ひとり
投票数:3票
誠光社が選ぶ復刊リクエスト10選。ジャンルも時代も横断し、今再び手に取りたいタイトルを古本好きの観点も交えてセレクトしました。 (2023/01/05) -
監視ゲーム―プライヴァシーの終焉
投票数:3票
高度情報化社会を哲学的に分析するには必要な本と考え復刊を希望しました。 (2007/05/08) -
なつかしの給食 献立表
投票数:3票
給食のカレースープが食べたい。そんな思いから、ネット検索をしていた所、この本にヒットしました。 古本屋にも足を運び探していますが、見つかりません。 もう一度思い出と共に、給食メニュー食べてみた... (2005/08/06) -
うっかり八兵衛半生記 多力本願
投票数:3票
読んでみたいなぁ・・・。 (2005/09/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!