復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「角川書店」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 16ページ

ショッピング44件

復刊リクエスト1,798件

  • 染を学ぶ

    染を学ぶ

    【著者】京都造形芸術大学

    投票数:6

    大学で染織を勉強しています。そこで先生に薦められましが、在庫がなく取り寄せることができませんでした。新宿の本屋や地元の大きめな本屋に行きましたがありませんでした。染織を学ぶ上で是非持っていたい... (2005/01/25)
  • 久住昌之の人生読本

    久住昌之の人生読本

    【著者】久住昌之

    投票数:6

    文庫版で読みましたが、紛失。 まさにさまざまな人生の一ページを、身につまされる描写でつづった抱腹絶倒の一冊。そのまま泉昌之のコミックが思い浮かびます。 (2005/10/20)



  • 明日への追跡

    【著者】光瀬龍

    投票数:6

    o-z

    o-z

    これはとても思い出深い一冊です。ラストで謎の転校生が去っていた時、「さあ、明日でも追いかけていったんだろう。」という主人公の言葉が強く心に残っています。復刊リクエストがないようなので、リクエス... (2004/06/01)
  • 自由学校
    復刊商品あり

    自由学校

    【著者】獅子文六

    投票数:6

    獅子文六の、娯楽性がありながらも品があり、なにかホットする小説が好きですが、ほとんどが絶版です。最近『大番』が小学館文庫から出ましたが、私がもっているのは他には『箱根山』と『但馬太郎治伝』のみ... (2010/06/19)
  • 完全版 NIGHT HEAD 全8巻

    完全版 NIGHT HEAD 全8巻

    【著者】立野真琴

    投票数:6

    NIGHT HEADを知ったのはテレビシリーズがきっかけです。テレビの中の世界観に初めて観たときから見事に引き込まれ、NIGHT HEADにはまりました。本が出ていたのを知ったのは何年もあとで... (2004/02/18)
  • ガープス・サイオニクス 汎用RPG超能力ガイド

    ガープス・サイオニクス 汎用RPG超能力ガイド

    【著者】スティーブ・ジャクソン・ゲームズ/著 佐脇洋平/編訳 グループSNE/編訳

    投票数:6

    ガープス・ベーシック完訳版掲載の超能力では物足りません ぜひ完全なサプリメントを入手して超能力を使ったキャンペーンをしたいと思うので、復刊して欲しいと思います。 (2005/05/26)
  • ディープ・ブルー

    ディープ・ブルー

    【著者】ケン・グリムウッド

    投票数:6

    ちょっと、面白そうな気がするので、一票! (2004/01/09)
  • 幻想皇帝 聖妖星編全5巻

    幻想皇帝 聖妖星編全5巻

    【著者】藤川桂介

    投票数:6

    秦の始皇帝と、フランス革命時に活躍した政治家フーシェを主人公にした小説。パラレル、と称するのが妥当かどうか? とても説明しにくいお話ですが、面白かったです。後書きを見る限り、作者にとっても思い... (2004/01/01)
  • 薔薇

    薔薇

    【著者】W.B.イェイツ

    投票数:6

    イェイツといえば、この人。故尾島庄太郎氏(イェイツ協会の顧問・理事を務めたこともある)の訳本です。 原題 The Secret Roseは、現在もさまざまな人の手によって訳はされているのです... (2003/12/25)
  • 2300年未来への旅

    2300年未来への旅

    【著者】ウィリアム・F・ノーラン&ジョージ・C・ジョンソン

    投票数:6

    映画はイマイチでしたが原作は面白かったです。他社で出た続編の「ローガンズ・ワールド」と併せて復刊されるとベストなのですが。 (2003/11/16)
  • 手天童子 全6巻
    復刊商品あり

    手天童子 全6巻

    【著者】永井泰宇 著 / 永井豪 原作

    投票数:6

    読んでみたい (2019/04/29)
  • ぼくはプレスリーが好き

    ぼくはプレスリーが好き

    【著者】片岡義男

    投票数:6

    あの忌野清志郎氏も絶賛していた名著。プレスリーファンやロックンローラーの方々はもちろんのこと、すべての人々に薦めたい本です。 音楽を中心とした大衆文化と社会情勢の関わりを考えさせられる作品であ... (2004/01/02)
  • 世界原爆詩集

    世界原爆詩集

    【著者】大原三八雄編

    投票数:6

    浮ついた日本の風景に飽き飽きするとこの詩集を繙く。読み返すたびにいつも同じ場所に引き戻される。すなわち戦後日本が原爆投下と犠牲者の上に成り立っていることを。中学校の国語教科書には常に収録されて... (2003/08/24)
  • ガン・ロッカーのある書斎

    ガン・ロッカーのある書斎

    【著者】稲見 一良

    投票数:6

    t

    t

    稲見一良ファンであること。古本価格がオリジナルの価格を上回っていることを知り、残念に思う。文庫本でで、気軽に読みたい。 (2005/11/02)
  • REI-レイ-

    REI-レイ-

    【著者】林原めぐみ

    投票数:6

    ひさしぶりに連載復活したコミックを書店で見つけ、 思わず単行本を買いあさり「あのころ」へとトリップ。 そして補完されないココロのすきまを埋めるものを探し回る日々。 ああ、あのときなんで買って置... (2005/05/16)
  • 天空のエスカフローネ 全8巻

    天空のエスカフローネ 全8巻

    【著者】克亜樹

    投票数:6

    新品で読みたいから復刊してほしい (2010/12/05)
  • カード・ギャラリーillusion-幻影-

    カード・ギャラリーillusion-幻影-

    【著者】出渕裕

    投票数:6

    ポストカードという企画モノ。 ◆手軽さが良かったのだが、それゆえに重版がすすまなかった? ◆復刊するならば、「生命の水 - UISGE-BEATHA -」や、画集「ANAM」とともに、再構成し... (2003/04/28)
  • アイデン&ティティ

    アイデン&ティティ

    【著者】みうらじゅん

    投票数:6

    映画化されるというのに、復刊されていないなんて…!!! (2003/09/24)
  • パンゲア 全4巻

    パンゲア 全4巻

    【著者】松枝 蔵人

    投票数:6

    ものすごくありふれた、どこにでもいる少年が、この地球の主人公なのです。次から次へと現れる謎、進むべき道。手放して何年にもなりますが、そのスケールの大きさは忘れることができません。いつでも読める... (2010/11/11)
  • 悪霊の女王

    悪霊の女王

    【著者】平井和正

    投票数:6

    中学から高校にかけて、平井和正の作品で入手できるものはすべて読みました。ただ「幻魔大戦」が始まったころから、波長がずれてしまい全く読まなくなってしまいました。44歳のこの年になり、また読みたく... (2005/11/14)
  • 銀河旋律

    銀河旋律

    【著者】定広美香

    投票数:6

    高校生のとき演劇部の友人達が見せてくれた演技が忘れられません。私は演劇部では なかったため台本を見たことはありませんが、社会人になった今でももう一度見たい と思っています。何とも不思議なストー... (2006/03/11)



  • クロスポイント

    【著者】藤宮幸弘

    投票数:6

    コミック雑誌の創刊当初は方向性が定まらずに混沌としていることが多く、 例に漏れずコミックドラゴンもそうでありました。 そしてコミドラの中でもその混沌部分の最右翼を担っていたのが この『クロスポ... (2006/02/23)
  • X 小説版

    X 小説版

    【著者】渡辺麻実/著、CLAMP/原作

    投票数:6

    好きな作家さんなので (2005/03/31)
  • パーティーによんで

    パーティーによんで

    【著者】森瑶子

    投票数:6

    森瑶子作品には私にいろいろな影響を与えてくれます。 私だけでしょうか? 読み終わった後に残る同じ女としてのさわやかな優越感のようなものがたまらなく好きです。 彼女の描く女性像はとても同調しやす... (2003/09/25)
  • ぼくらのメモリアル 純子の冒険

    ぼくらのメモリアル 純子の冒険

    【著者】宗田理

    投票数:6

    ぼくらシリーズが面白いから (2016/01/07)
  • 神戦隊ノアフォース 第1部 ラスプーチン邪教団を倒せ!

    神戦隊ノアフォース 第1部 ラスプーチン邪教団を倒せ!

    【著者】鳴海丈 口絵・本文イラスト:ふくやまけいこ

    投票数:6

    面白かったです、この本。 続きが気になっています。 全般的に鳴海さんの本が好きで集めていました。 とても暖かい話を書く人なので、全く違う大人向け時代物のジャンルに行かれてしまったのが残... (2004/09/07)
  • タリー家の呪い

    タリー家の呪い

    【著者】ウイリアム・H・ハラハン

    投票数:6

    一読の価値ありという事ですので、投票します。 (2008/07/25)



  • GGG (トリプルジー)

    【著者】ことぶき つかさ

    投票数:6

    いまだに第1話掲載の「コミック・ニュータイプ」持ってます!この方の特集が組まれた分。こっちのだけでなく、それ以前に「コミック ショーグン」で連載してらした分も復刻して欲しいです。雑誌が無くなっ... (2005/12/18)



  • 海辺の対話

    【著者】アラン

    投票数:6

    「海辺の対話」(原文で「Entretiens au bord de la mer」)は、アラン哲学の核心である。昨今、フランス哲学といえばドゥルーズ/デリダを始めとした所謂「ポストモダン哲学」... (2024/02/26)
  • 水曜日にまた逢おう

    水曜日にまた逢おう

    【著者】小林弘利

    投票数:6

    「いつもハッピーエンドで終わらせる」というモットーが大好きでした。また読みたいです。 (2004/09/01)
  • ラヴ・コールが聞こえますか

    ラヴ・コールが聞こえますか

    【著者】小林弘利

    投票数:6

    どうしても読んでみたいからです。 (2003/09/03)
  • Hey!スピルバーグ

    Hey!スピルバーグ

    【著者】小林弘利

    投票数:6

    とにかく、いろんな複線が面白かった。 学生時代に見たのですが、とても感動したのを覚えています。 小林弘利さんの本はほとんど読んだのですが、これは実在の人物を扱っていることもあって、すごく記憶に... (2004/01/25)
  • 三人のイカれる男

    三人のイカれる男

    【著者】トニー・ケンリック

    投票数:6

    角川文庫で以前発売されていたが、現在は入手不可能。健忘症、幻覚症、多重人格の三人の犯罪者が活躍する笑えるミステリ。「バカミスの世界 史上空前のミステリガイド」の紹介を読み、注文したところ絶版に... (2002/01/31)
  • 幻想遊戯

    幻想遊戯

    【著者】木原敏江

    投票数:6

    もうほしくてほしくてたまりません。古本屋でも中々手に入らないんです。角川書店さん、限定出版だったようですがどうか復刻して下さい。昔からのファンで手に入らなかった方も、新しくファンになった方もき... (2001/10/20)



  • 月刊アッコチャン

    【著者】矢野顕子

    投票数:6

    すき (2005/11/25)
  • ヘンリー&ジューン

    ヘンリー&ジューン

    【著者】アナイス・ニン

    投票数:6

    映画を観て読みたくなりました。 (2006/09/28)
  • 日本の伝統
    復刊商品あり

    日本の伝統

    【著者】岡本太郎

    投票数:6

  • 機動戦士ガンダムSEED
    復刊商品あり

    機動戦士ガンダムSEED

    【著者】後藤リウ

    投票数:5

    ガンダムSEEDを最近好きになり、小説版を読んでみたいからです。 (2024/02/03)
  • 未来辞典 3年後の私が分かるサビアン占星術

    未来辞典 3年後の私が分かるサビアン占星術

    【著者】松村潔

    投票数:5

    im

    im

    絶版してますが、定価で欲しいです。占星術を勉強する人たちが増えてきて、本の価値が上がっています。この本は中古で1万円以上しますが、これからもっと上がるでしょう。タイミングが合わないだけで、それ... (2021/09/30)
  • 仮面ライダー龍騎 13riders the comic

    仮面ライダー龍騎 13riders the comic

    【著者】石ノ森章太郎 原作 / meimu 漫画

    投票数:5

    持ってはいるがボロボロになる事を予想して復刊希望します。 (2018/08/06)
  • 墓場の少年 ノーボディ・オーエンズの奇妙な生活

    墓場の少年 ノーボディ・オーエンズの奇妙な生活

    【著者】ニール・ゲイマン

    投票数:5

    手もとにおいて読みたいのにどこにもありません。 (2016/11/28)



  • 銀河戦国群雄伝ライ

    【著者】真鍋譲治

    投票数:5

    愛蔵版として、もう一度読んでみたい! (2016/04/18)



  • メナムの残照

    【著者】トムヤンティ(著)、 西野 順治郎(翻訳)

    投票数:5

    マイケル・ヨン著『歴史戦の真実』の冒頭で紹介されており、ネットで調べるとドラマ・映画ともに高評価でした。何度もリメイクされる、タイの国民的名作だそうです。 日本語で触れられるものはこの原作の... (2020/05/01)
  • ラグナロク

    ラグナロク

    【著者】ことぶきつかさ

    投票数:5

    po

    po

    全巻初版で所有していますが原作とはまた違ったおもしろさの在る作品です。 是非もっと多くの人に読んで頂きたい。 (2013/03/29)
  • LEGENTAiL 千年太

    LEGENTAiL 千年太

    【著者】森野達弥

    投票数:5

    結構昔の未確認生物に主人公が遭遇するこの漫画は何気にスリルがあった。 (2017/02/07)



  • 匣の中の娘

    【著者】志水アキ

    投票数:5

    京極作品はほぼ読んでいますが、この作品は未読。ぜひ読んでみたいです。 (2017/03/28)



  • 25時

    【著者】C・ビルジル・ゲオルギュ

    投票数:5

    高校生のとき、友人に薦めた初めての本がこの25時でした。 ちょうど、プラハの春がソ連軍戦車で沈黙させられた頃だったと記憶しています。もう一度読んでみたいですね。 (2011/08/04)



  • 稚児之草子絵巻

    【著者】醍醐寺蔵版

    投票数:5

    是非資料として手元においておきたい本なので宜しくお願い致します。 (2018/07/22)
  • 空、見た子とか

    空、見た子とか

    【著者】野田秀樹

    投票数:5

    爆笑問題の太田さんが世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド より面白いと出演したラジオで絶賛していたから読んでみたいと思った。 Amazonなどでこの本を中古で購入することがで... (2010/11/09)



  • TYPE-MOONエースvol.1

    【著者】武内崇

    投票数:5

    タイプムーンファンなら必携のアイテムと思うので。 (2009/08/05)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!