復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「写真・写真集」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 14ページ

ショッピング297件

復刊リクエスト1,400件

  • 田中美海写真集 らすとてぃーんさまー

    田中美海写真集 らすとてぃーんさまー

    【著者】尾形正茂

    投票数:3

    sin

    sin

    最近田中美海さんのファンになりラジオ番組等聞いていると今でも各地で話題にされているこの写真集、Web上でも店頭でも機会があれば探しているのですが一向に見つかる気配がありません。10代の頃の彼女... (2017/10/14)



  • 宮崎由加(Juice=Juice)ファースト写真集

    【著者】根本好伸 (撮影)

    投票数:3

    買いそびれた (2017/10/13)
  • 坂ノ上朝美 写真集 わすれな草

    坂ノ上朝美 写真集 わすれな草

    【著者】松田 忠雄

    投票数:3

    Kindle版では不満です。 (2017/01/15)
  • 松本若菜 final color

    松本若菜 final color

    【著者】サブラDVDムック

    投票数:3

    高額プレミア取引が横行! (2017/01/15)
  • 新世紀エヴァンゲリオンANIMAヴィジュアルブック

    新世紀エヴァンゲリオンANIMAヴィジュアルブック

    【著者】山下 いくと

    投票数:3

    高額な小説は手を出す気になれないけど、こちらは読んでみたい。 (2021/05/13)



  • MEIKO FANZINE

    【著者】長濱治

    投票数:3

    女囚さそりのスチルとか見ると現代でも通じるクールビューティぶりにゾクゾクします。 (2015/12/18)
  • DETAIL OF HEROES 仮面ライダー電王特写写真集
    復刊商品あり

    DETAIL OF HEROES 仮面ライダー電王特写写真集

    【著者】杉田 篤彦、加藤 文哉

    投票数:3

    あの時買っておけば…と後悔してます。 2017年は放送開始10周年! 10周年記念も兼ねて、是非とも欲しいです! (2017/01/12)
  • 岡本的風景 いとをかし Re

    岡本的風景 いとをかし Re

    【著者】岡本信彦

    投票数:3

    岡本さんを好きになったのが最近で、このフォトブックの存在を知り 欲しいと思ったのですが、絶版でどこの書店にも置いておらず…… 手に入るなら中古でも……!と古本屋等でも探してみましたが、見つか... (2015/03/02)



  • 「写真史」 302空ー海軍防空戦闘機部隊18カ月の記録

    【著者】渡辺洋三

    投票数:3

    とても貴重な資料。 (2015/01/30)



  • 完全版 アリス Complete Alice

    【著者】沢渡 朔

    投票数:3

    今更この本の存在を知りましたので (2014/10/15)



  • 国鉄気動車ガイドブック

    【著者】降旛道雄

    投票数:3

    昔,図書館で借りて読んだ記憶があります. その時代は小学生には高価でお小遣いで購入不可能でしたが,今なら買えるのにと思い復刊を希望したいです. (2018/03/21)
  • 天才てれびくんMAX てれび戦士フォトブック in 夏イベ2010(学研ムック)

    天才てれびくんMAX てれび戦士フォトブック in 夏イベ2010(学研ムック)

    投票数:3

    天才てれびくんは未だに観ていますが、この本は持っていない。 復刊希望します。 (2022/11/03)



  • 心のエアポケット

    【著者】沖田浩之

    投票数:3

    なかなか手に入らないから とても欲しいし見てみたいから (2012/08/28)



  • 日本の写真家(全40巻+別冊)

    【著者】長野 重一,飯沢 耕太郎,木下 直之 編集責任

    投票数:3

    日本の写真家、既に鬼籍に入った方も今まだ現役の方もいますが、このシリーズが網羅しているのは将に日本の写真家の歴史そのものです。 発売当時は、極貧だったため入手困難でしたがどうしても全巻自... (2011/10/08)
  • 故郷―私の徳山村写真日記

    故郷―私の徳山村写真日記

    【著者】増山たづ子

    投票数:3

    ダムに水没してしまう我が故郷を コンパクトカメラのコニカ ピッカリコニカ を使用して撮った貴重な写真集です。 そこに写されている村人の表情は、 プロの写真家では無理であったであ... (2011/07/19)
  • LE JARDIN DE LA FILLE―少女園

    LE JARDIN DE LA FILLE―少女園

    【著者】SANCTUS

    投票数:3

    紫

    少女の無垢で透明な幻想日に溢れた1冊。アイドル写真のような俗っぽさが一切なく、他にはない少女の本質を切り取ったようです。 目線をこちらに向けて微笑むような、媚を売るような写真はありませんが、... (2011/07/02)
  • 人形寫眞文庫

    人形寫眞文庫

    【著者】中川多理

    投票数:3

    素敵な本だときき、復刊を希望します。 (2011/05/18)
  • カメラと機関車

    カメラと機関車

    【著者】吉川速男

    投票数:3

    貴重な写真が沢山載っています (2011/09/21)



  • 絶唱・横須賀ストーリー

    【著者】石内 都

    投票数:3

    石内都さんの初期の作品を見たいから。 (2010/10/28)



  • 思い出のアルバム草軽電鉄

    【著者】思い出のアルバム草軽電鉄刊行会

    投票数:3

    貴重な資料。是非、復刊して欲しい。 (2014/03/22)
  • サイドビュー名鉄名古屋本線

    サイドビュー名鉄名古屋本線

    【著者】白井良和

    投票数:3

    貴重な本で、なかなか手に入りません。 (2010/02/09)
  • 孵化 小橋めぐみ写真集

    孵化 小橋めぐみ写真集

    【著者】橋本 雅司

    投票数:3

    買おうかどうか迷っていたら……悔やまれます。ぜひお願いしたい。 (2010/05/11)
  • セーヌ左岸の恋

    セーヌ左岸の恋

    【著者】エド・ヴァン・デル・エルスケン

    投票数:3

    図書館に所蔵されていたものを見ました。 私が一番好きな写真集です。 主人公の女性に思わず恋してしまいます。 (2013/04/20)
  • 東方神起 OTAKARA PHOTO−BOOK

    東方神起 OTAKARA PHOTO−BOOK

    【著者】松岡 利康

    投票数:3

    東方神起の書籍、写真集は現在入手困難で古本でかなり高値で売買されています。 この本も方々で探してみましたが、古本でもあまり売られてないため、入手できません。 日本で発売されたの写真集では最... (2009/06/14)
  • 天空静座

    天空静座

    【著者】本木雅弘

    投票数:3

    「あの空は、一は全、全は一、というものを理解しようとした強欲な私には美しすぎて、残酷でしたが この身に刻んだ、世の中に生かされているという感謝の念と共に天空静座と向き合ってみたら、 い... (2009/03/01)
  • 飲尿レズビアン写真集 第1集(1)

    飲尿レズビアン写真集 第1集(1)

    【著者】東本満

    投票数:3

    ほしいから (2009/02/02)
  • バリ島人の性格―写真による分析

    バリ島人の性格―写真による分析

    【著者】グレゴリー・ベイトソン、マーガレット・ミード(著)、外山昇(訳)

    投票数:3

    文化人類学の代表的エスノグラフィーの一つだから。写真を多用しているとのことで、それが特色と思っている。作者がマーガレット・ミードだけでなく、グレゴリー・ベイトソンというのも、彼の後の活躍・理論... (2022/10/13)
  • 「わたしの東京」物語

    「わたしの東京」物語

    【著者】秋山武雄

    投票数:3

    急ピッチに進み、そして壊れつつある日本の風景や生活スタイル・・この写真集を見ることによって、少しでも大事にするべきものは残していきたいと思わせる写真集だと思います。またこの時代の東京を知るにも... (2008/10/08)
  • 旺文社版 百鬼園写真帖

    旺文社版 百鬼園写真帖

    【著者】内田百けん

    投票数:3

    この本の存在はさっき知りました。 文庫で入手出来る様ですが、写真が載っているなら、大きな本を手元に置きたいと思いました。 偏屈で頑固そうな面構え、その容貌からは想像出来ない様な文章、味わい... (2010/07/23)
  • 国仲涼子写真館 風の記憶

    国仲涼子写真館 風の記憶

    【著者】主婦と生活社

    投票数:3

    とにかく見たいです! (2008/09/08)
  • グラフィック・レポート 東京大空襲の全記録

    グラフィック・レポート 東京大空襲の全記録

    【著者】石川光陽

    投票数:3

    興味があります 以下は岩波書店ホームページの内容紹介より 警視庁カメラマンとして東京大空襲の全貌を撮った唯一の人光陽が撮影と平行して綴った手記が見つかり,混乱して伝えられていた全写真の日... (2008/03/14)
  • NOT SIX

    NOT SIX

    【著者】長島有里枝

    投票数:3

    見たい!!どこに行けば見れるんだー!! (2008/03/10)
  • 仮面ライダーZX オリジナルストーリー(平山亨叢書2)

    仮面ライダーZX オリジナルストーリー(平山亨叢書2)

    【著者】平山亨(原作:石ノ森章太郎)

    投票数:3

    先日お亡くなりになった平山プロデューサーの偉業再確認と共に追悼の意味も込めてぜひとも復刊して欲しいです、ZXは映像媒体に恵まれない分書籍が充実すると嬉しい。 (2013/08/03)
  • 四季 余部鉄橋

    四季 余部鉄橋

    【著者】服部敏明

    投票数:3

    余部鉄橋の素晴らしい写真集を 復刊してほしい。 (2009/11/18)
  • 盛本真理子写真集PERFUME(パフューム)

    盛本真理子写真集PERFUME(パフューム)

    【著者】山岸伸

    投票数:3

    AMAZONでは最安値で当時の定価の倍以上。希望します。 (2007/05/05)
  • 天下大暴走~我等、馬鹿ノ如ク~

    天下大暴走~我等、馬鹿ノ如ク~

    【著者】ナイトメア

    投票数:3

    最近ナイトメアのファンになり、ナイトメア関連の物を集めだしているのですが…。復刊して欲しいです! (2007/05/25)
  • 機械化部隊の主力戦車

    機械化部隊の主力戦車

    【著者】菊池俊吉

    投票数:3

    第二次大戦の旧軍の資料として価値のある写真が多数在る本です。過去に所有していたのですが紛失した為に復刊のリクエストを致します。 (2007/04/08)



  • ぐうちょきぱあでなにつくろう

    【著者】宮川桃子・瀬戸勇

    投票数:3

    子どもに読みますと、子どもも一緒に手遊びをして楽しんでいました。こんな楽しい絵本が手に入らないのが、とても残念です。 ぜひ、復刊して下さい。 (2006/07/09)
  • Wani Wani

    Wani Wani

    【著者】浅川英郎

    投票数:3

    買いたいと思って調べた時にはもう売っていなかったから (2007/04/01)



  • 図説クラシック・カメラ

    【著者】ハーヴィー・グロス著 梅田晴夫訳

    投票数:3

    af

    af

    分かりやすいクラシックカメラの情報は限られているので、復刊を希望します。 (2008/11/19)
  • 新約聖書の世界

    新約聖書の世界

    【著者】白川義員

    投票数:3

    無

    ほしい。 (2008/12/21)
  • 日本の画家108人

    日本の画家108人

    【著者】林忠彦(写真) 嘉門安雄(解説)

    投票数:3

    お願いします。 (2009/04/02)
  • 人間国宝シリーズ 全43巻

    人間国宝シリーズ 全43巻

    【著者】岡田譲

    投票数:3

    一部、5冊くらいを所有していましたが、そのうちの1冊を紛失しました。外国での日本文化紹介のために使いました。大判でどの本も写真がうつくしく、それぞれの作家の技術と工夫の焦点がよく伝わってきます... (2013/01/18)



  • 甌香譜

    【著者】青山二郎編

    投票数:3

    青山二郎が手がけた本のなかでも最上級の内容を誇る逸品。戦後に本書に使用されなかった図版を加えた「支那陶磁図譜」が出版されましたが、聞くところによると、本書の方が素晴らしいとのこと、まだ一度も現... (2005/10/22)



  • 迎賓館 赤坂離宮

    【著者】渡辺義雄撮影

    投票数:3

    わたしは、「目垢がつく」という言葉が大嫌いです。よって復刊を希望します。 (2005/11/18)



  • 京都百景

    【著者】奈良本辰也(文) 佐藤辰三(写真)

    投票数:3

    自他共に認める京都通として・・・・・、是非読んで見たいです。 (2006/06/07)



  • 嵯峨野

    【著者】浅野喜市(写真) 松本清張(文)

    投票数:3

    祖父の書籍が入手困難になっております。 ぜひ復刊を希望いたします。 (2005/12/14)



  • かがくのとも つき

    【著者】山田和

    投票数:3

    月の満ち欠けが写真で載っている本です。特別詳しい説明もなく、ただただ1日ごとの満ち欠けの様子があるのですが、日に日に変わっていく月の姿に見とれてしまいます。ぜひ手元に置いておきたい一冊です。復... (2017/11/29)
  • 大空に舞う白い翼

    大空に舞う白い翼

    【著者】二宮康明

    投票数:3

    私は、今年になって初めて紙飛行機の大会に出場しました。 場所は武蔵野グリーンパーク、日大主催の『木村杯』でした。そこで初めて知人に二宮先生を紹介していただき、深く感銘しました。その後AGで「... (2005/09/22)
  • 光・風そして雲

    光・風そして雲

    【著者】二宮康明

    投票数:3

    私は、今年になって初めて紙飛行機の大会に出場しました。 場所は武蔵野グリーンパーク、日大主催の『木村杯』でした。そこで初めて知人に二宮先生を紹介していただき、深く感銘しました。その後AGで「 ... (2005/09/22)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!