「未収録作品」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 12ページ
ショッピング120件
復刊リクエスト2,367件
-
花は紅
投票数:27票
酒場ミモザは僕の永遠の愛読書です。2005年現在もとだともこさんの復帰を切に待ち望んでいるのですが、、(同漫画後記に、漫画家としてがんばりたいとおっしゃっておられるので)しかしこの本の存在を知... (2005/12/15) -
小池桂一短編集(仮のタイトルです)
投票数:27票
読んでみたいです。 (2015/10/06) -
スウィングガールズ全曲集(バンドスコア)(この本はまだ実在しません)
投票数:27票
1,「スウィングガーズル」を観て、演奏にドキドキして、楽しかった。 2,最近は、ベースに触れる機会がなかったが、映画を観たのを機に再び練習を始めた。 3,もともと、ジャズや、ボサノバなどの音楽... (2004/11/30) -
SDガンダムムシャジェネレーション
投票数:27票
この頃ちょうどコミックボンボンを買わなくなっていたのでこの漫画がどういう内容なのか知らないのでSDガンダム好きとして読んでみたい。 同じ瞳無しのSDガンダムのSDガンダム英雄伝は単行本化してい... (2004/01/21) -
復刊商品あり
怪奇大作戦台本の復刻
投票数:27票
上原さん参加作品の直撃世代ではないのですが『帰ってきたウルトラマン』の『怪獣使いと少年』を観て衝撃を受けました 是枝裕和監督や庵野秀明監督が口々にウルトラマンで描かれた社会性というのはこのこ... (2022/06/15) -
ガイアセイバー
投票数:27票
やたら破滅的で独特なゲームのノリが印象的ですが漫画の方はどうなのか気になります、セブンガーの入手方法最後まで分からなかった… (2013/07/12) -
復刊商品あり
Baby Baby
投票数:27票
「多重人格サイコはじめたら”BABY BABY”やめれるじゃん」とか田島昭宇ご本人が言ってました・・ 画集SHO-Uにチョロっとカラーが載ってるくらいしか知りません。 内容も知らないです。 出... (2004/06/30) -
コミック版・ダーティペア
投票数:27票
dvdボックスアニメージュアニメージュ別冊付録1980年代から1990年代に出された図鑑やムックに収録されたコミックや小説も未収録のままです。21世紀に作られた2つのラジオドラマ版1980年代... (2018/02/16) -
ミミとナナ
投票数:27票
少女ブックでわたなべまさこ先生の漫画を二回だけ読むことが出来ました。そのふたつのお話が五十年以上経過した今でもなんとかもう一度みたいです。作品検索でミミとナナだったのではないかと今回タブレット... (2014/07/21) -
牧村ジュン作品集
投票数:27票
デビュー作である「かえ玉スターは男の子」他、単行本化していない作品が結構あり、ぜひ読みたいです。なかよし時代の作品のほか、別冊フレンドだったか?3作くらい発表していた記憶があり、それらも収録さ... (2006/02/03) -
復刊商品あり
ナポレオン戦争 欧州大戦と近代の原点 全5巻
投票数:26票
軍事面でのナポレオンの業績を日本語で読むには最高の本ですが 如何せん1冊が1万円は高すぎます。 装丁や紙質を落としてもいいですから1冊、四千円位で再販して もらえると嬉しいです。 それ... (2007/06/17) -
女類男族 2巻
投票数:26票
久しぶりに本棚の奥の方を整理していたら1巻が出て来ました。2巻を待っていてかれこれなので 出来れば続きを読みたいです (2017/04/30) -
「袋かぶり」他 秋月由利未収録作品集
投票数:26票
学生の頃に欠かさず購読し始めた花とゆめの、夢だったかもしれないけれどしっかり記憶に焼き付いている作家さんでした。頼りなげな絵柄で、不安そうなストーリー展開、でもがつんとくる話作りに、この漫画家... (2016/03/05) -
ミクロマン(池原しげと・古城武司版)
投票数:26票
当時、テレビでのマーチャンダイズが当たり前となっていた中 雑誌展開メインで成功を収めた稀有な存在として タカラのミクロマンは日本の玩具歴史を語る上で 避けては通れないもので 後世へ資料... (2023/07/27) -
ジェッターマルス 冒険王版
投票数:26票
「冒険王」の付録を借りて読んだことがありますが、絵がかわいらしく見とれてしまいました。内容もオリジナル・アニメ通りのもの・その中間のものと色々でしたが、どれも楽しめました。単行本という形で今一... (2003/10/05) -
コナン・シリーズ8巻以降
投票数:26票
14巻の予定だったんですか!知りませんでした。8巻以降読みたいです。贋作OKです。コナンは私のヒロイック・ファンタジーのバイブルです~って翻訳されてないけど、英語の原書ならあるってことなんです... (2003/08/27) -
OZN-オズヌ- 全?巻
投票数:26票
雑誌を読んでなかったので物語の結末を知りません。 後1冊か2冊で完結すると思うのですが…。 作家さんに複雑な事情があるようなのですが、 このまま尻切れトンボではキモチワルイです。 何とか一度き... (2003/08/11) -
水木しげる未収録作品シリーズ
投票数:26票
高校生のころ水木先生の短編集をいろいろ探し回って集めましたが、結婚をしたときに引越しでどこかへいってしまいました。水木先生の短編は人生を考えさせる名作ぞろいなので、もう一度読んでみたくなりまし... (2007/08/14) -
井上大助版「ロックマン」シリーズ(コミックボンボン増刊号より)
投票数:25票
ボンボン本誌で連載されていたロックマン漫画は非常に有名ですが、掲載先がボンボン増刊号だったという事もあって、井上大助先生のロックマン漫画は極一部のマニア間にしかその存在が知られておらず、攻略本... (2015/01/11) -
特撮大作戦 ザ・トクサツマン
投票数:25票
小学生のころ 雑誌で読んでいたのが懐かしくまた読みたいのですがのですが 単行本にもなっていないのでぜひお願いしたいです (2017/10/01) -
St.フェリシティ号は行く
投票数:25票
なかデラを卒業してしまった後に掲載されていたことを、ずいぶん後になって知りました。しかも、水上先生でSFとは!! ぜひ拝見したい作品です。その情報を知ってから、どれだけ時間が経っても「読みたい... (2008/12/14) -
爆走兄弟レッツ&ゴー!!、MAX単行本未収録作品
投票数:25票
シャイニングスコーピオンの話や、土屋博士の若かりし頃の話など、重要でありながら単行本未収録である話が多いように感じます。当時からのファンでない私をはじめとした多くの人たちにも手に取れるようにし... (2020/06/03) -
ありすin wonderland 3以降
投票数:25票
『ありすin wonderland』大好きです!高河ゆんさんの作品に未完のものが多いのには慣れてますが、未収録のものがあるのなら、仮に中途半端であったとしても、ある分は全部読みたいです!!!高... (2005/12/10) -
復刊商品あり
彼らの犯罪
投票数:25票
存在は知っていたが、未見であるため。 以下、ファン同人誌「みのりすと」からの情報を抜粋転記 ROSA掲載時(47ページ)から、宙出版「Hi ミステリー 2001年11月号」掲載時に修正... (2008/12/28) -
なぁゲームをやろうじゃないか!! 続巻希望
投票数:25票
10年来の玉吉ファンの私としては読みたくて読みたくて・・・一度、アフタヌーンの担当の方にお電話したことがあり。「なげやりの3巻は発売予定はあるのでしょうか?」と訊いたら「現在のところ全く予定は... (2005/11/11) -
ミラーマン(久松文雄 版)
投票数:25票
私にとってのミラーマンはこれなんです! 是非ミラーマンの原点を世に出して下さい (2014/09/23) -
モンタナ・ジョーンズ(フィルムコミックス)1~10とその先
投票数:25票
小学生の頃、良くこのアニメを見ていました。 しかも、今またTVで再放送していて見ています。だけど、知ったのが遅くはじめから見ることができませんでした。なので本(コミック)があるなら見てみたいの... (2004/03/02) -
南の虹のルーシー
投票数:25票
世界名作劇場の中でも一番のお気に入りです。ルーシーとかなり酷似した体験を幼少時にしていまして記憶喪失とまでは言えませんが、生みの親ではない「両親的存在」がいました。 だから、シルビアの気持ち... (2008/04/24) -
復刻版ハイティーン・ブギ
投票数:25票
友達のうちに遊びに行ったときに初めて読みましたが… すごく気に入ってどんどん読んでしまいました! 復刻版が出てると知ったときに集め始めましたが、途中で無くなってしまいとても残念でした。 ... (2012/01/20) -
木内たつや短編集
投票数:25票
自分ゎ、『はちみつの花』を読んで、 木内たつや先生の作品に出会いました。 こんな素敵な話を1人でも多く、読んでもらいたいです。 本当に心から大好きな漫画なので1話から読みたいし、 他の作品もぜ... (2006/05/04) -
すぐれ屋ラボラトリー 単行本化
投票数:25票
内容が近藤るるる先生ありきの内容なので書籍化はありえないと思っている。 しかし、著者のギャグセンスは当時から過激であり、 単行本で読めるようになるのはいいことだと思う。 『季刊GELAT... (2012/08/11) -
『時空異邦人KYOKO』カラーページ イラスト集化
投票数:25票
私は種村有菜先生の大ファンです!!!先生のイラスト大好きです!!りぼんを当時買うほどのおこずかいがなかったので、カラーのイラストを拝見することができませんでした!!!先生のカラーイラストは色々... (2005/06/15) -
4じげんぼうピーポコ
投票数:25票
一話だけ持ってます。可愛いしスッキリまとまった話で面白いです。 (2011/06/02) -
コマンドJ
投票数:25票
伊賀の影丸の現代版的なところもあり、当時は、人気連載漫画満載の少年マガジンにおいては、ちょっと隠れた名作だと感じて読んでました。文庫新品も在庫がなく、何とか、マガジン掲載時のサイズで完全版を刊... (2014/11/05) -
おきらく忍伝ハンゾー外伝 あやめちゃん武芸帳
投票数:24票
電子書籍版で読んでますがどうせならシリーズ作品と同フォーマットで所有したいため (2015/04/22) -
復刊商品あり
マシュマロ通信
投票数:24票
マシュマロ通信を完全版で上中下で今まで山本ルンルンさんが描いて来た作品全部を収録して、表紙絵と挿し絵を少しアレンジする形で新たに、山本ルンルンさんに描いて戴き出してみるのはどうでしょうか?それ... (2013/10/26) -
ミニっきえにっき
投票数:24票
同じ作者で同じ世界観をもって描かれた「ミニさま」が乳児期(?)の物語、「子うさぎ月暦」は何故かタイトルを「ヒツジの執事」と改められて単行本化されましたが、何故か「ミニさま」の幼児期を描いたこち... (2010/03/13) -
ふたりのかつみ (文庫未収録分+続き)
投票数:24票
新井素子さんは、ブラックキャットシリーズはじめ他シリーズに見られるように、完結までに時間のかかる作家さんなので、きっと「ふたりのかつみ」のことも忘れずにいてくださると信じています。 文庫未収... (2008/11/07) -
オデッセイ 1966~2003 岡田史子作品集 episode3以降
投票数:24票
episode1、2の収録作品のバランスを見る限り、3以降も続刊する予定だったのだと思います。中途半端にするのはもったいない!是非出してほしいです。 (2013/12/27) -
Gacktバンドスコア集
投票数:24票
友人とバンドを組んでいるのですが、GacktFANでコピーバンドを組みたいと考えていました。 ですがなかなかGacktのバンドピースが見つからず困っています。 なので復刊様のコーナ... (2007/05/14) -
ときめきトゥナイト完全版
投票数:24票
小学生の時に読んでました。真壁くんが大好きでした。何年か前にコンビニで毎月じゃないけど発売していて、懐かしくて買っていたのに途中で見かけなくなってしまった(>_<)読んだことはあるけど、やっぱ... (2012/11/20) -
蒼空の都 ヘヴン
投票数:24票
佐藤明機先生の挿絵と、高平鳴海先生の文が広げる世界を読みたいと思うのですが、何分10年以上前の作品であり、連載終了したものの冊子として出版されず、存在を知ったときには手遅れでした。 是非とも本... (2005/11/25) -
トマトさん
投票数:24票
いじっぱりのトマトさんと同じ表情を、小さなこどもたちもしばしば見せます。我を通したいときや、素直になりたいけど歯車がずれちゃったとき。でも本当は緊張してヘトヘトなんだよね。そんな時に読んであげ... (2005/07/07) -
アリスったら もお!
投票数:24票
キャラクターデザインなどでも活躍されるマイケル原腸先生の手に寄るダイナミックかつ繊細な描線で可愛らしく描かれたキャラクターがよく立った、ハイセンスなドタバタコメディで大変楽しく読んでいました。... (2009/11/17) -
きんぎょひめ物語
投票数:24票
たちばな先生の作品が、今復刊で多く取り上げられていますね、この波に乗って、なつかしの作品を一挙に復活してもらいたいからです。たちばな先生のお話は、どれもピュアで素敵です。 ぜひ復刊してください... (2004/08/16) -
地球防衛OLいちご
投票数:24票
ワシが読んでた数少ないギャグ漫画の一つ。 2~3年は単行本化を望んでた。フラッパーのHPにも掲示板に書き込んだ。なのにまったくなしのつぶて。 先月まで冗談と思っていた最終回も来てしまい、か... (2004/08/09) -
福音館の世界むかしばなし全5巻
投票数:24票
福音館の世界むかしばなし 1.イギリスのむかしばなし ジャックと豆の木/パンケーキ/おやゆびトム/すえっ子モーリー/ディック・ウイティントンとねこ/いぐさかぶり 2.スペインの... (2014/02/26) -
仮面ライダースーパー1
投票数:24票
スーパー1は産まれる前だから観ていないんですが、知識はあります。 興味があるので復刊希望します。 (2017/08/09) -
瑞樹奈穂さん短編集コミックス
投票数:24票
他の方が書かれているように、コミックス化されていないのが不思議です。 「緑はささやく~サイレント・ヴォイス」と「private moon」を読んだことがありますが、どちらも絵も綺麗でストーリ... (2012/10/08) -
「半田さんちのお嫁さん」
投票数:24票
10年前、「週刊漫画アクション」誌に3話連続で掲載された作品です。 ファンでも存在を知らない人が多いので、ぜひ単行本化して下さい。 できれば、他の単行本未収録作品(「びびで・ばびで・ぶ」等)も... (2003/05/20)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

















