復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「LaLa」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング12件

復刊リクエスト110件

  • あさぎ色の伝説
    復刊商品あり

    あさぎ色の伝説

    【著者】和田慎二

    投票数:528

    部屋のどこかにあるはずですが、見つからないので。最初に読んだのは30年近く前、先輩の家ででした。当時。TVの「スケバン刑事」の御蔭で和田先生の一連の作品に憑かれており、特に「スケバン~」と本作... (2014/01/14)



  • シャンペンシャワー番外編・ダイヤモンドガイ

    【著者】かわみなみ

    投票数:520

    とても好きな作品です! これを読んで、綺麗事だけじゃない現実を跳ね返す、人間くさいキャラクター達がますます好きになりました。 ずっとコミックスに入るものと期待しておりましたがそれが叶わず悲しか... (2005/08/18)



  • いなだ詩穂単行本未収録作品

    【著者】いなだ詩穂

    投票数:359

    単行本の幻影奇譚が出たあと、他の幻影奇譚作品も単行本になると思っていたのに・・・幻影奇譚以外の作品も単行本になると思っていたのに・・・是非、もう一度読みたいです! (2019/01/04)



  • 水のソルティレージュ

    【著者】わかつきめぐみ

    投票数:296

    雑誌のみの読書したけれど、わかつきめぐみは単行本でもっておきたので復刊きぼうです。 (2018/08/08)



  • 柳原望 コミックス未収録作品

    【著者】柳原望

    投票数:250

    柳原望さんの作品は、中学生の時からずっとコミックスも買ってきました。いくつになっても、あったかい気持ちになるので大好きです。ところが、コミックス未収録のものが多く、再び読みたいと思っても読めな... (2008/07/05)



  • 復刊商品あり

    シャンペンシャワー

    【著者】かわみなみ

    投票数:246

    懐かしい!当時中学生だった私は友人が「絶対面白いから!」と言って無理矢理押しつけたのを読んだのですが、確かに相当面白かったです!当時の日本ではあまり人気も無かったサッカー(しかも外国)が舞台で... (2002/01/22)



  • 緑川ゆき未収録作品の短編集

    【著者】緑川ゆき

    投票数:238

    緑川ゆき先生の単庫本、ファンブック、全てそろえました!!! 先生の作品は心がとても温かくなる作品ばかりです。 手元において、ページが茶色くパリパリになっても何度も何度も繰り返し読みたいです... (2009/03/08)
  • ムーンドロップ町のかしこいうさぎさん

    ムーンドロップ町のかしこいうさぎさん

    【著者】しばた ひろこ

    投票数:216

    しばたひろこさんの作品で唯一、持っているものです。 幼少時に持っていたものの、いつの間にか手元から無くなっていたものでしたが あるときふと思い出して ネットで探して再購入しました。 ... (2013/06/11)
  • 上海特急(未収録分)

    上海特急(未収録分)

    【著者】猫山宮緒

    投票数:192

    猫山先生の描かれる世界がとても好きです。 現在先生は漫画を描く気は無いと仰っているので、せめて過去の素晴らしい作品を手元に置きたいです。 そしてまた、いつか先生の新しい作品を目にすることが... (2017/01/17)
  • ぱすてるとーん通信

    ぱすてるとーん通信

    【著者】わかつきめぐみ

    投票数:177

    とてもとても好きな方なのですが、残念ながらこのお話だけよんだことがありません。 あとは全て購入させていただいています。 (同じものでも形が変わるとほしくなってしまいます) わかつきさんのお話... (2005/12/08)
  • インナーカルテット

    インナーカルテット

    【著者】かわみなみ

    投票数:153

    キャラクターが(ステュワートの副人格も含めて)みんな性格がサッパリしていてとても魅力的です。『ビリー・ミリガン』が注目されたときに復刻しておくべき作品だと思ったのですが……広く人に奨めたい作品... (2010/04/21)



  • 復刊商品あり

    坂本係

    【著者】渡辺祥智

    投票数:136

    銀の勇者の頃から渡辺先生の描かれる作品のファンで、 坂本係連載がたった3回だとは思わずに、出版社を移動された事を知った時はびっくりしました。同時に、坂本係はコミックにはならないのかと思ったとき... (2006/06/12)
  • ノストラ探偵団

    ノストラ探偵団

    【著者】かわみなみ

    投票数:115

    あの頃の少女漫画は、今のようにエッチ等に頼らなくても パワーがあって、個性があって、本当に面白かった。 「シャンペンシャワー」文庫化で、次はいよいよ?!と 期待していたのに、まだまだですね。 ... (2003/03/17)
  • トランシルヴァニア・アップル

    トランシルヴァニア・アップル

    【著者】樹なつみ

    投票数:113

    持ってました。表紙イラストが凄く気に入ってたんです。結構早くに絶版になってしまったようなので、変だなと思ってたんです。すっごく面白くて、個人的には一番好きな作品なので。復刊、文庫化などでは、表... (2003/11/19)
  • まり子闘争 全2巻

    まり子闘争 全2巻

    【著者】かわみなみ

    投票数:105

    かわみなみ先生のマンガを読んで、少女期を過ごしました。今も大ファンです。 当時のお小遣いではコミックスを買うのが無理で、社会人になってから、懐かしい作品のコミックスを探し回っています。 「まり... (2004/04/08)
  • 黒のもんもん組-富士山麓に玉砕編-

    黒のもんもん組-富士山麓に玉砕編-

    【著者】猫十字社

    投票数:104

    私にとって黒のもんもん組といえばプロレス編です。 ぜひあのプロレス編をもう一度読みたいっ! # あと、正確なタイトルが思い出せないのですが、猫十字社さんのバイクマンガ(?)「華本さんちのご兄... (2004/09/25)



  • 男と女に捧げるコメディー

    【著者】樹なつみ

    投票数:98

    たしかデビュー作では? 絵はまだまだ雑さが目立つけれど、めちゃくちゃパワフル!で面白かったのを覚えています。って、持ってるのですが。家捜ししたら出てくるはずなんだけど…。 あやめちゃんが忘れら... (2001/11/10)
  • アルカディアの道

    アルカディアの道

    【著者】森川久美

    投票数:97

    雑誌連載当時、とぎれとぎれに読んでいました。後年続きがどうも気になって、1巻だけは入手できたのですが、どうやら出たのは1巻だけのようで、もう十数年来の気がかりなのです。完結してなかったのですね... (2004/10/17)



  • 森川久美先生の単行本未収録作品

    【著者】森川久美

    投票数:81

    30年も前に華麗な絵とめくるめくストーリーに胸をときめかせ て読んだ森川先生の作品を今も鮮明に覚えています。おこづかい を貯めて買ったコミックを結婚した頃に失ってしまいました。素 晴らしい作品... (2005/10/08)



  • 天乃忍作品集(仮)

    【著者】天乃忍

    投票数:70

    「雪のかけら」から、忍先生の作品を知ってすごく好きになりました。   先生の前の作品も見たいです。 先生の最新作の「片恋トライアングル」が、連載作品になりますように。 関谷さん、とっても... (2008/07/26)
  • ブライアン君の休暇

    ブライアン君の休暇

    【著者】しばたひろこ

    投票数:64

    lag

    lag

    twitterで「べろんごっくん」と描き込んだところでふと検索してみたら復刊リクエストがかかっているではないですか。姉が当時ララを購読していてそれで読んでいました。なぜか漫画喫茶に2巻だけあっ... (2017/09/03)
  • グレイテストな私達 全2巻

    グレイテストな私達 全2巻

    【著者】わかつきめぐみ

    投票数:62

    実は、コミックが発売された時に買ったのですが、 その後、会社の友人に貸して、それっきりになってしまったので す。 本屋めぐりをしても、わかつきさんの本は、もうどこも置いてな いし、なんとか手に... (2003/09/04)
  • アルトの声の少女

    アルトの声の少女

    【著者】篠有紀子

    投票数:60

    百合、というよりはあこがれとか仲間意識とか、思春期ならではの惑いが詰まっている。 当時の少女誌は雑誌によって個性が別れていました。 LaLaのより個性的な執筆陣の中でも際立っていました。 ... (2016/04/15)



  • Flowers of Romance

    【著者】上條淳士

    投票数:57

    学生のときに読みました。TO-Yで、上條氏の白と黒のコントラストの素晴らしさに出会い、たまたまLaLaに載ったこの作品を友人に借りて読みました。花の咲いた樹木と空の風景が印象的で、コミックスに... (2008/01/07)
  • 日出処の天子

    日出処の天子

    【著者】山岸涼子

    投票数:52

    レンタルコミックで全巻借りて読み、美しい絵とその巧みな人物描写、壮大なストーリーにとても感動しました。後世に残すべき素晴らしい作品のひとつだと思います。手元に置いていつでも読み返したいので、ぜ... (2010/04/02)
  • ダイダイ青年団

    ダイダイ青年団

    【著者】かわみなみ

    投票数:51

    著者のこと最近すごく気にっているのですが、昔のはすでに絶版となっており、全く見つかりません。ぜひ、読みたい。(新しい作品も是非描いて欲しいのですが)シャンペンシャワーも出たことですし、この際全... (2002/05/27)



  • あきづき空太短編集

    【著者】あきづき空太

    投票数:43

    『赤髪の白雪姫』は初めてのジャケ買い作品でしたが、主人公の凛々しさもマンガの絵の細かさも大好きで、大当たりでした。 でもその作品からしか知らないので、それ以前の作品を読んでみたいです。 復... (2009/01/16)



  • 復刊商品あり

    岡野史佳未収録作品

    【著者】岡野史佳

    投票数:43

    「虹とトリックスター」は、LaLaDX 1994年11月10日号に第1話(58P)、LaLa 1996年1月号に第2話(51P)が掲載されています。里沙と由高のその後が描かれています。岡野さん... (2006/10/20)
  • マリー・ブランシュに伝えて

    マリー・ブランシュに伝えて

    【著者】やまざき貴子

    投票数:35

    今では『っポイ!』や『ZERO』で人気のやまざき先生ですが 初期作品『ムシシリーズ』は名作も名作だと思います。 今でも何度も読み返しては号泣しております。 私は持っているので良いのですが、 ... (2005/08/11)
  • Dr.クージョ危機一髪!

    Dr.クージョ危機一髪!

    【著者】星崎 真紀

    投票数:34

    ノリが良くってカッコイイ男・ちょい情けないけど素直でかわいい男・金持ちで一応ダンディー系のおじ様・バリバリ働いちゃうけど夢見るっぽい部分も強い女が、微妙に1話完結しながらエンディングに進んでい... (2001/10/29)



  • 三上チト短編集

    【著者】三上チト

    投票数:33

    色

    他の作家さんのスペシャルサンクスでイニシャルを見かけ、懐かしくなって検索を掛けてみたらコミックスが出ていなくて残念に思っていました。 温かみのある絵柄は覚えていますが、ストーリーの記憶がおぼ... (2022/01/07)
  • オズマニュアル

    オズマニュアル

    【著者】樹なつみ

    投票数:33

    樹先生のファンは新しく益々増えていると思います。その中で最近に「OZ」の作品を知り、このマニュアル本も手に入れたいと思う人は多くいるはずです。今年に番外編も発表され、コミックスも完全版となって... (2004/09/04)
  • 月刊1年2組 全2巻

    月刊1年2組 全2巻

    【著者】桑田乃梨子

    投票数:28

    桑田先生の本はどれも全部大好きです!復刻されたらぜ~~~ったい買うんで、復刻して欲しいです!!! 桑田先生の作品をもっと沢山の人に読んで欲しいです。そうしたら世界が平和になりそうな感じです…(... (2002/11/22)
  • 今日もみんな元気です

    今日もみんな元気です

    【著者】猫山宮緒

    投票数:25

    もっと沢山の人たちに読んでほしい作品です。 絶版になるには勿体無いです。 ここまで純粋に、いわゆる「禁断の愛」を描いた作家さんは、みたことがありません。そんなテーマの中でも、読むととても懐... (2007/04/17)



  • 瑞樹奈穂さん短編集コミックス

    【著者】瑞樹奈穂

    投票数:24

    私は海外に住んでいます。前は「緑はささやく」を読んだことがあります。瑞樹奈穂先生のストーリが大好きですので、続きの「サイレント・ヴォイス」がとっても読んで欲しいです!他の作品も読んで欲しいです... (2005/06/26)



  • 絵独楽

    【著者】おおやちき

    投票数:24

    とても綺麗な本です。 一枚絵に込められた情報量、圧倒な描写力…。 この画集が多くの漫画家さんや、絵を描く人に与えた影響を差引いても、永遠のスタンダードとして、書店や図書館にあって欲しい良書だと... (2003/04/06)



  • 水野十子未収録作品集

    【著者】水野十子

    投票数:22

    本誌を購入していなかったので水野さんの読み切り作品がこんなにある事を知りませんでした。「遙かなる時空の中で」の初期の頃の単行本に水野さんのオリジナル作品が載っていて、「遙かなる時空の中で」とは... (2007/09/27)



  • ランドルフの花嫁

    【著者】忠津陽子

    投票数:22

    あああ懐かしい。大好きでしたよ。カラー絵など最高に美しかった。この方の描く美青年に憧れましたねえ。 水に浮ぶように建つお城が描かれたカラー扉絵がすぐ思い浮かぶんですけど、何という作品でしたっけ... (2003/09/26)
  • アスタ・マニャーナ

    アスタ・マニャーナ

    【著者】かわみなみ

    投票数:21

    小・中・高とかわみなみさんの作品に影響を受けまくった私。 第二外国語は迷わずスペイン語を選び、「アスタ・マニャーナ」(=別れの言葉だけど、直訳すれば「また明日」、永遠の別れではない)という言葉... (2002/07/09)
  • アカデメイアの冒険者 1・2

    アカデメイアの冒険者 1・2

    【著者】やまざき貴子

    投票数:20

    このムシシリーズが絶版となっていたとは知りませんでした!本当に何ということでしょうか。シリーズ全てに関して激しく復刊を希望します。このシリーズは本当に名作揃いだと思います。どれをとっても、現在... (2005/12/06)



  • 遙かなる時空の中で 5

    【著者】水野十子

    投票数:18

    瓦

    遙かなる時空の中でシリーズは本当に大好きで、遙かが完結したのち、5の連載が決まった時もすごく嬉しく思いましたし、始まった時も欠かさずLaLaDXを購入しておりました。 ですが、ある時掲載され... (2015/08/15)



  • 3月の庭から

    【著者】忠津陽子

    投票数:18

    またぜひ読みたいのですが、姉が持っていたため 捨てられてしまいました。 カバーイラストの美しさが印象に残っています。 初期の特徴は元気の良さでしたが、この頃のしっとりとした 絵柄の美しさも好き... (2003/01/12)



  • ルーとソロモン

    【著者】三原順

    投票数:16

    三原順といえばみんな"はみだしっ子"だけど私はこれがベスト。 最高傑作。小さい男の子描かせたら天下一品じゃないですか,この人。 もっとこういう絵を描いて欲しかった。こういう漫画も描けたのに。 ... (2004/06/04)
  • 夜のお茶会

    夜のお茶会

    【著者】坂田靖子

    投票数:16

    未読のため。坂田作品が好きなので 復刊してほしいです。 (2006/02/22)
  • 1/2FAIRY!

    1/2FAIRY!

    【著者】岡野史佳

    投票数:16

    この作品で初めてスコーンという食べ物があるという事を知りました(笑)。今では当たり前に売ってますが、当時(25年前くらいかな・・)は何この美味しそうなお菓子!と思ってもどこにも売ってるお店を見... (2017/10/10)
  • 閉じられた9月(セプテンバー)

    閉じられた9月(セプテンバー)

    【著者】篠有紀子

    投票数:16

    この作品に限らず、白泉社時代は名作揃い。かの「ぱふ」誌ランキング上位も納得でした。 コミックス化してない作品もあるので文庫禅宗で読みたいですね。ばらばらになったシリーズやリンクしている作品も... (2010/10/10)



  • 山代遠波短編集

    【著者】山代遠波

    投票数:15

    長年描いてるのに、これだけって白泉社ひどすぎ。 ファンはそれなりにいるはずなんだから出せよ。 (2008/04/05)
  • GONDWANA

    GONDWANA

    【著者】やまざき貴子

    投票数:15

    このムシシリーズが絶版となっていたとは知りませんでした!本当に何ということでしょうか。シリーズ全てに関して激しく復刊を希望します。このシリーズは本当に名作揃いだと思います。どれをとっても、現在... (2005/12/06)
  • ほとんど以上絶対未満

    ほとんど以上絶対未満

    【著者】桑田乃梨子

    投票数:14

    もういちど読みたいのです! 先生の作品はみな好きですが、恋愛になるんだか ならないんだかの、あのやきもき感をもう一度! どきどきしてしまう主人公がかわいかったのを 覚えています。 よろしくお願... (2004/08/06)
  • チャンの騎士たち

    チャンの騎士たち

    【著者】坂田靖子

    投票数:14

    jui

    jui

    覚えているというほどはっきり記憶しているわけではないのですが、連載の第一回を読んだ覚えがあります。 チャンというのは確か中国系の美女だったような…… 「騎士たち」というように二人の青年... (2008/04/14)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!