復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「忠臣蔵」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング1件

復刊リクエスト32件

  • 風雲児たち外伝~仁義なき忠臣蔵
    復刊商品あり

    風雲児たち外伝~仁義なき忠臣蔵

    【著者】みなもと太郎

    投票数:22

    風雲児ファンです。また、いつ廃刊になるか分からないので投票しときますが、みなさんにうれしい情報です。 この「仁義なき忠臣蔵」は、2003年12月にイースト・プレスから復刻されたばかりの、みなも... (2004/01/10)
  • 忍術忠臣蔵外伝(全3巻)

    忍術忠臣蔵外伝(全3巻)

    【著者】霧島那智(若桜木虔の別筆名)

    投票数:10

    時代小説、大好き! (2004/01/30)
  • 赤穂義士事典

    赤穂義士事典

    【著者】赤穂義士顕彰会・編集 佐佐木杜太郎・増訂

    投票数:9

    世の中こう不景気になると、明治維新が起きなくて、ずーっと江戸時代だったら良かったのに……なんて思いません? そうすりゃ太平洋戦争も起きなかっただろうし。 (2004/02/04)
  • 忠臣蔵 意地の系譜

    忠臣蔵 意地の系譜

    【著者】佐藤忠男

    投票数:8

    江戸時代に関しては、色々と資料を集めるのもコレクションのようで楽しいものがあります。 (2004/02/18)



  • 赤穂版 真説忠臣蔵

    【著者】内海定治郎

    投票数:8

    忠臣蔵に関する資料を読むのが好きなので、とても興味深い題名なので、是非読んでみたいです。 (2015/03/18)



  • 寺坂雪冤録

    【著者】伊藤武雄

    投票数:8

    「最後の忠臣蔵」を読んで以来、寺坂吉右衛門を知り、歌舞伎(仮名手本・元禄)、TV・映画、吉良邸跡から泉岳寺まで歩いたり、今は檀家でないと入れませんが、吉右衛門の墓がある曹渓寺にも行きました。 ... (2014/12/07)



  • 元禄事件始末記

    【著者】佐佐木杜太郎

    投票数:6

    佐佐木さんの著書の中でも大好きな本です。 (2004/01/15)
  • 播州赤穂の城と町

    播州赤穂の城と町

    【著者】広山堯道偏

    投票数:6

    ★

    城に関連する書籍を集めているので。 (2002/06/02)
  • 元禄繚乱

    元禄繚乱

    【著者】中島丈博

    投票数:5

    1999年に放送されたNHK大河ドラマ『元禄繚乱』のノベライズ版です。今もなお日本人に愛されている忠臣蔵を扱っていますが、従来の忠臣蔵とは大きく違った脚色が面白いです。刃傷の発端となったのが浅... (2006/01/21)



  • 『まんが忠臣蔵』など謝花凡太郎作品

    【著者】謝花凡太郎

    投票数:5

    『まんが牛若丸』『まんがたいこう記』『まんが忠臣蔵』『まんが弥次喜多』『魔法の昭ちゃん』『海底王マーちゃん』『とんまひん助』など、主に昭和ひとけたに活躍したコメディー漫画家謝花凡太郎は本名・消... (2005/07/15)
  • 仮名手本忠臣蔵

    仮名手本忠臣蔵

    【著者】竹田出雲、守随憲治

    投票数:5

    この本に付載された「古今いろは評林」は仮名手本忠臣蔵を研究する上で、非常に重要な資料です。というかこれがないと始まらないといわれるくらいの基本書なので、需要は高いと思います。 (2006/05/12)
  • 元禄太平記(前・後)

    元禄太平記(前・後)

    【著者】南條範夫

    投票数:5

    小学校2年の頃、『国盗物語』『海と風と虹と』とともに家のあったものを訳の分からぬまま愛読、私が歴史好きになったきっかけの中の一冊。久しぶりに読み返したいと思い実家を探したが見つからないので、ま... (2010/08/13)
  • 忠臣蔵元禄十五年の反逆

    忠臣蔵元禄十五年の反逆

    【著者】井沢元彦

    投票数:4

    井沢論は広い視野のもとになりたっており、歴史を再考する上で とても意義のある論説であると思っている。 また今年はNHKの大河ドラマでの放送もあり、もとより関心の高い 本題材であるので、多くの方... (2004/01/22)
  • 元禄百足盗

    元禄百足盗

    【著者】朝松健

    投票数:4

    「妖臣蔵」三部作をぜひ読んでみたいです。 (2007/03/17)
  • 俳句忠臣蔵

    俳句忠臣蔵

    【著者】復本一郎

    投票数:4

    本気で時代・歴史小説を書きたいと思ってます。 (2004/02/11)



  • 真説赤穂義士録

    【著者】内海定治郎

    投票数:3

    貴重な史料なので (2010/05/07)
  • 忠臣蔵

    忠臣蔵

    【著者】戸板康二

    投票数:3

    「仮名手本忠臣蔵」を中心に、史実、先行作、演出などを概説した名著。類書もあるけれど、簡潔な名文といい、よくまとまった内容といい、絶版のままになっているのは残念である。 (2004/01/02)
  • 忠臣蔵 赤穂事件・史実の肉声

    忠臣蔵 赤穂事件・史実の肉声

    【著者】野口武彦

    投票数:3

    「米沢藩」の登場人物に些かの縁があり興味深く読んだのですが、友人に貸し出し後行方不明になりました。 再購入を考えて探しておりますが、未発見です。 我が家の蔵書として保管したい一冊です。 (2004/04/10)



  • 講談社の絵本 四十七士

    【著者】神保朋世 小泉長三

    投票数:2

    数年前の復刻版では大幅に削除されていた。ぜひとも完全版での復刻を。 (2012/08/07)
  • 大石良雄

    大石良雄

    【著者】広岡ゆうえい

    投票数:2

    まんが人物日本史の1冊。ご存じ忠臣蔵だが、ストーリー作りが優れている、らしい。詳しくは↓に紹介されている。 http://websphinx.net/manken/labo/gakn/h_o... (2008/01/08)
  • 赤穂浪士 紡ぎ出される「忠臣蔵」

    赤穂浪士 紡ぎ出される「忠臣蔵」

    【著者】宮澤誠一

    投票数:2

    こんな重要な研究書を品切れにしておく神経が信じられない (2006/06/29)
  • 新・忠臣蔵 全8巻

    新・忠臣蔵 全8巻

    【著者】船橋聖一

    投票数:2

    '99年のNHK大河ドラマの原作であり、こんなに早く絶版にされてしまうのは理解できない。それほど駄作なんだろうか? (2004/11/21)
  • 評伝 真山青果

    評伝 真山青果

    【著者】野村喬

    投票数:2

    読みたい。 (2005/12/04)
  • 忠臣蔵 もう一つの歴史感覚
    復刊商品あり

    忠臣蔵 もう一つの歴史感覚

    【著者】渡辺保

    投票数:2

    「忠臣蔵」の演劇史として是非手元に置きたい。 (2004/01/15)
  • 吉良の首 忠臣蔵とイマジネーション

    吉良の首 忠臣蔵とイマジネーション

    【著者】今尾哲也

    投票数:2

    「忠臣蔵」の成立に関わる興味深い論考なので、多くの人に読んで貰いたい。 (2002/03/10)
  • 葬られた遺書

    葬られた遺書

    【著者】井沢元彦

    投票数:2

    これは広済堂文庫として一昨年の10月に復刊されています。 私は表題作「葬られた遺書」の大ファンで、手を叩いて喜び、買いました。今でも手許にあります。「忠臣蔵・・・」も、「元禄十五年の反逆」が難... (2003/04/15)
  • 忠臣蔵

    忠臣蔵

    【著者】土山しげる 著 / 久保田千太郎 シナリオ

    投票数:1

    忠臣蔵をよく知りたい (2024/04/28)
  • 赤穂浪士

    赤穂浪士

    【著者】大佛 次郎

    投票数:1

    第二作目の大河ドラマの原作本です。 2007年に改版されましたが、大衆分解の重鎮の大佛次郎著で、大河ドラマの原作であるにも関わらず、現在は絶版状態です。 一部では忠臣蔵初心者にも読みやすい... (2020/04/20)
  • 裏返し忠臣蔵 柴錬立川文庫(三)

    裏返し忠臣蔵 柴錬立川文庫(三)

    【著者】柴田錬三郎

    投票数:1

    文春文庫・柴錬立川文庫シリーズのうち、この一冊だけが書店で売り切れだったのです。どこの書店に行っても見つからず、ネット検索で、絶版と知りました。四年間待ったのですが、復刊されない為、全五冊の復... (2007/04/22)



  • 真山青果全集 全25巻

    【著者】真山青果

    投票数:1

    歌舞伎をはじめとする舞台関係者から口を極めて絶賛されている真山青果。しかしながら、現在普通に入手できるのは「元禄忠臣蔵」のみ。大部ではありますが、この全集は後世に遺すべき名著であります。私の郷... (2004/11/15)



  • 純愛忠臣蔵シリーズ

    【著者】小島剛夕

    投票数:1

    「恋の新選組」 シリーズと並ぶ、小島先生の貸本時代の二大人気シリーズです。 たしか一部の作品はリライトされて 『別冊 漫画アクション』 にも掲載されたことがあるはずですが、新旧の絵柄が混在し... (2005/03/27)



  • 忠臣蔵 もう一つの歴史感覚

    【著者】渡辺 保

    投票数:0

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!